- Видео 13
- Просмотров 95 520
ミルクのお茶【カンタン料理教室】🍳
Добавлен 18 фев 2022
このチャンネルでは
ストウブかんたん料理をメインに
お届けしています♪
1才息子、3才娘、30代夫婦の4人家族。
ご飯を「作る」「食べる」のも大好きな共働き
夫婦です!
妻の麦はストウブ鍋を愛用中で
最近は、特に簡単で美味しい
ストウブ料理にハマっていて
日々勉強中です🫕✨
みなさんにも簡単・美味しいオススメの
ストウブ料理をできる限り分かりやすく
お伝えできればと思っております♪
ぜひチャンネル登録して
お楽しみ下さいませ✨
少しでも皆様の生活が豊かに
なりますように🌟
ストウブかんたん料理をメインに
お届けしています♪
1才息子、3才娘、30代夫婦の4人家族。
ご飯を「作る」「食べる」のも大好きな共働き
夫婦です!
妻の麦はストウブ鍋を愛用中で
最近は、特に簡単で美味しい
ストウブ料理にハマっていて
日々勉強中です🫕✨
みなさんにも簡単・美味しいオススメの
ストウブ料理をできる限り分かりやすく
お伝えできればと思っております♪
ぜひチャンネル登録して
お楽しみ下さいませ✨
少しでも皆様の生活が豊かに
なりますように🌟
【ストウブ】炊き込みご飯に最適✨ストウブ ラ・ココット de GOHAN Mサイズ【staub】鮭と舞茸の炊き込みご飯🐟🍄🟫
みなさん、こんにちは!
「ミルクのお茶チャンネル」を
ご視聴頂きありがとうございます!
今回は
ストウブ ラ・ココット
de GOHANMサイズを使い
「鮭と舞茸の炊き込みご飯」を作ります♪
ぜひみなさまもストウブ鍋で
炊き込みご飯を作り
秋の味覚を楽しんで下さいませ🍁
【時間目次】
00:00 オープニング
00:03 目次
00:29 ①はじめに
01:28 ②ストウブ鍋で炊き込みご飯のすすめ
02:02 ③鮭と舞茸の炊き込みご飯
11:21 ④実食
12:26 ⑤まとめ
【鮭と舞茸の炊き込みご飯】
ストウブ ラ・ココット
de GOHAN Mサイズ使用。
材料4人分→
・米:2合
・舞茸:1/2袋(約80g)
・鮭フレーク:適量(約50g)
・大葉:適量(約5枚)
・白ゴマ:適量
・水:315cc
調味料→
・白だし:大さじ1
・料理酒:大さじ1
・みりん:大さじ1
・顆粒和風だし:約小さじ1(4g)
※水の量(315cc)は調味料と合わせると360ccになるようになっていますが、お好みで水の量は調整してOK◎
※米2合を米1合&もち米1合に変えるとおこわのようになり美味◎
◆プロフィール
★1才息子、3才娘、30代夫婦の4人家族。
★ご飯を「作る」「食べる」のも大好きな夫婦。
★妻の麦はストウブ鍋を愛用中。
最近は、特に簡単で美味しい
ストウブ料理にハマっていて
日々勉強しています!
みなさんにも簡単・美味しいオススメの
ストウブ料理をできる限り分かりやすく
お伝えできればと思っております♪
このチャンネルでは今後もストウブ料理
についてお届けしていきますので
ご興味ある方はぜひチャンネル登録を
よろしくお願いします♪
皆様の生活が豊かになりますよう...
「ミルクのお茶チャンネル」を
ご視聴頂きありがとうございます!
今回は
ストウブ ラ・ココット
de GOHANMサイズを使い
「鮭と舞茸の炊き込みご飯」を作ります♪
ぜひみなさまもストウブ鍋で
炊き込みご飯を作り
秋の味覚を楽しんで下さいませ🍁
【時間目次】
00:00 オープニング
00:03 目次
00:29 ①はじめに
01:28 ②ストウブ鍋で炊き込みご飯のすすめ
02:02 ③鮭と舞茸の炊き込みご飯
11:21 ④実食
12:26 ⑤まとめ
【鮭と舞茸の炊き込みご飯】
ストウブ ラ・ココット
de GOHAN Mサイズ使用。
材料4人分→
・米:2合
・舞茸:1/2袋(約80g)
・鮭フレーク:適量(約50g)
・大葉:適量(約5枚)
・白ゴマ:適量
・水:315cc
調味料→
・白だし:大さじ1
・料理酒:大さじ1
・みりん:大さじ1
・顆粒和風だし:約小さじ1(4g)
※水の量(315cc)は調味料と合わせると360ccになるようになっていますが、お好みで水の量は調整してOK◎
※米2合を米1合&もち米1合に変えるとおこわのようになり美味◎
◆プロフィール
★1才息子、3才娘、30代夫婦の4人家族。
★ご飯を「作る」「食べる」のも大好きな夫婦。
★妻の麦はストウブ鍋を愛用中。
最近は、特に簡単で美味しい
ストウブ料理にハマっていて
日々勉強しています!
みなさんにも簡単・美味しいオススメの
ストウブ料理をできる限り分かりやすく
お伝えできればと思っております♪
このチャンネルでは今後もストウブ料理
についてお届けしていきますので
ご興味ある方はぜひチャンネル登録を
よろしくお願いします♪
皆様の生活が豊かになりますよう...
Просмотров: 770
Видео
【ストウブ】フライドポテト🍟簡単!美味しい!止まらない!リピート確定😋ストウブ ラ・ココット de GOHAN Mサイズ【staub】
Просмотров 4,2 тыс.5 месяцев назад
みなさん、こんにちは! 「ミルクのお茶チャンネル」を ご視聴頂きありがとうございます! 今回は ストウ ラ・ココット de GOHAN Mサイズを使い 「宇宙一うまい!フライドポテト」 を作ります♪ とっても簡単なのに 止まらない美味しさで 映画鑑賞やお酒のお供 おやつにもオススメです👍✨ お持ちの小ぶりなストウブ鍋で ぜひ作ってみて下さい♪ 【時間目次】 00:00 オープニング 00:34 目次 00:41 ①はじめに 01:41 ②ストウブ鍋で揚げ物メリット 02:25 ③フライドポテト 14:01 ④実食 16:53 ⑤まとめ 【フライドポテト】 ストウ ラ・ココット de GOHAN Mサイズ使用。 材料2人分→ ・じゃが芋:3個(約500g) ・塩:適量 ・あおさ:適量 ・サラダ油:300ml ※サラダ油は ラウンド14cmは約200ml。 ラウンド16cmは約300ml...
【ストウブ】土鍋超えた炊き上がり!ツヤツヤふっくらご飯を炊くよ✨コク旨きゅうり和え作り🥒ストウブ ラ・ココット de GOHAN Mサイズ炊飯 【staub】
Просмотров 1,1 тыс.6 месяцев назад
みなさん、こんにちは! 「ミルクのお茶チャンネル」を ご視聴頂きありがとうございます! 今回は 「ストウ ラ・ココット de GOHAN Mサイズ炊飯」& お箸が止まらない「コク旨きゅうり和え」について お届けします♪ ぜひ、皆さんもストウ ラ・ココットde GOHANでツヤツヤふっくら美味しいご飯を炊いて ご飯時間を楽しみましょう♪ 【時間目次】 00:00 オープニング 00:03 目次 00:36 ①はじめに 01:36 ②炊飯 06:14 ③コク旨きゅうり和え 08:57 ②炊飯 11:33 ④実食 13:58 ⑤まとめ 【ストウ ラ・ココット de GOHAN M炊飯】 材料4人分:米2合、水400cc ①米を研ぎ、15〜30分ほどたっぷりの水(分量外)に 浸す。 ②ざるに上げ、5分置く。 ③鍋に米と分量の水を入れ、フタをしないで中火 にかける。 ④沸騰して小さな泡が出たあ...
【ストウブ】半永久的に使える鍋◎買ったらやる事!ラ・ココットde GOHAN M開封します♪【staub】
Просмотров 1,5 тыс.7 месяцев назад
みなさん、こんにちは! 「ミルクのお茶チャンネル」を ご視聴頂きありがとうございます! 今回は 「ストウブ鍋(staub)開封」 「シーズニング(油ならし)」 についてお届けします♪ 【時間目次】 00:00 オープニング 00:24 目次 00:31 ①はじめに 01:38 ②ストウブ鍋 開封 05:04 ③シーズニング(油ならし) 09:34 ④まとめ 10:03 ⑤おまけ(take1) 【シーズニング(油ならし)のやり方】 ※新品の方は、最初に 「リボン、シール、つまみ」を外す。 ①鍋を中性洗剤とスポンジで洗う。 ②鍋の水気をよく拭き取る。 ③鍋やフタの内側にキッチンペーパーで 食用油(サラダ油など)を適量塗る。 ④鍋を弱火で3〜4分加熱し、なじませる。 ⑤その後、火を止めて鍋が冷めたら、 余分な油を拭き取り完成。 ※強火はNG。フタは加熱しない。 ◆プロフィール ★0才...
【ストウブ】簡単ゆで卵の作り方!絶品たまごサンドも作るよ♪【staub】
Просмотров 1,3 тыс.7 месяцев назад
みなさん、こんにちは! 「ミルクのお茶チャンネル」を ご視聴頂きありがとうございます! 今回はストウブ鍋(staub)で 加熱時間短く、少量の水で 「ゆで卵」を作っていきます! また、ゆで卵を使った 「絶品たまごサンド」の作り方も お届けしていきます♪ 暖かくなってきたこの季節 ぜひ「たまごサンド」を持って ピクニックやお出かけを お楽しみ下さい♪ もちろん普段の食卓で 気軽にゆで卵をお楽しみ頂いてもGOOD👍✨ 「角煮、ラーメン、ポテトサラダetc.」 【時間目次】 00:00 オープニング 00:30 目次 00:38 はじめに 01:44 ゆで卵作り 09:34 たまごサンド作り 15:49 実食 17:03 まとめ 17:43 おまけ(take1) 【たまごサンド材料】(2人分) ・食パン(8枚切り):4枚 ・卵:3個(LやLLサイズ。大きめ卵。) ・マヨネーズ:大さじ3 ・...
【ストウブ】私の台所人生を変えた鍋&キッチングッズ5選✨この鍋一生のパートナーになります🌟【staub】
Просмотров 7 тыс.9 месяцев назад
みなさん、こんにちは! 「ミルクのお茶チャンネル」を ご視聴頂きありがとうございます! ストウブ鍋はこれ1台で 「茹でる・煮る・炊く・焼く・揚げる・ パンを焼く・スモーク調理・無水調理」 など様々な使い方ができる とても万能な鍋です◎ 今回はそんなストウブ鍋での料理を より快適にする 「キッチングッズ5選」 についてお届けします♪ 【時間目次】 00:00 オープニング 00:30 目次 00:35 はじめに 01:38 商品紹介5選 02:38 #1 三角鍋つかみ 03:48 #2 TSBBQライトステンレス ダッチオーブン用のフタスタンド 05:58 #3 山崎実業シリコーンお玉(ブラック) 07:55 #4 スリーコインズ 鍋敷き 08:26 #5 イワキ保存容器8点セット 10:29 全商品リストアップ 10:37 まとめ 11:38 おまけ(雑談) ✅オススメの商...
【ストウブ】🔰初心者さんでも簡単に絶品無水スープ作れます♪疲れた身体にパワーチャージ💪✨staub
Просмотров 9709 месяцев назад
みなさん、こんにちは! 「ミルクのお茶チャンネル」を ご視聴頂きありがとうございます! 今回はストウブ鍋(STAUB)で 「鶏肉とトマトの無水スープ」 についてお届けします♪ 実は春が旬のトマト! 味付けは塩だけでシンプルなのに 濃厚な絶品無水スープを作ります! 新しい環境に身を置く人が多い4月。 みなさんにも このスープを食べることで 少しでもパワーチャージして頂けたら 嬉しいです♪ 【時間目次】 00:00 オープニング 00:27 目次 00:32 はじめに 01:34 調理 01:40 調理(下準備) 05:11 調理(煮込む) 11:06 実食 13:14 まとめ 【鶏肉とトマトの無水スープ材料】 (3〜4人分・ストウブ22cm使用) ・鶏モモ肉:1枚(約300g) ・トマト:5個(約700g) ・しめじ:1/2袋 ・ニンニク:1かけ(チューブ4cm位) ・塩:小さじ1/2...
【ストウブ】3分チャーハンの作り方!味付けは塩と醤油だけで絶品!簡単に美味しく♪
Просмотров 7 тыс.10 месяцев назад
みなさん、こんにちは! 「ミルクのお茶チャンネル」を ご視聴頂きありがとうございます! 今回はストウブ鍋(staub)で 「3分チャーハン」についてお届けします♪ 味付けは塩と醤油だけ! あっという間にできて そして中華鍋で作ったような 絶品パラパラチャーハンです! 我が家でも2才の娘が大好きで 本当に何度もリクエストしてくれます♡ そして、あまり得意ではない野菜や魚も 食べてくれます! ストウブ鍋で 「簡単に美味しい料理を作りたい人」 「毎日の献立に悩んでいる人」 「子どもに苦手な野菜などを食べてもらいたい人」 などのお助けレシピになっていると思います◎ 【3分チャーハン材料(2人分)】 (22cmストウブ使用) ・ご飯:300g ・卵:2個 ・しらす干し:60g ・キャベツ:1枚 ・しょう油:小さじ1 ・塩:小さじ1 ・サラダ油:大さじ2 ※お持ちのストウブ鍋の大きさにより 量...
【ストウブ】赤ちゃんが進んで食べる離乳食作り♪初心者でも簡単🔰離乳初期(5、6ヵ月頃)〜中期・後期・完了期。
Просмотров 1,8 тыс.10 месяцев назад
みなさん、こんにちは! 「ミルクのお茶チャンネル」を ご視聴頂きありがとうございます! 今回はストウブ鍋(STAUB)で 「離乳食作り」についてお届けします♪ ぜひみなさんにも ストウブ鍋で簡単に離乳食を作って頂き そして素材の美味しさを赤ちゃんに 楽しんでもらえたら嬉しいです✨ ストウブ鍋は離乳初期・中期・後期・完了期、 そして大人の食事まで長く使えて本当に便利で オススメの鍋です◎ みなさんの離乳食作りの少しでも 手助けになると幸いです🌟 【時間目次】 00:00 オープニング 00:24 目次 00:31 はじめに 01:24 初期(5〜6ヵ月頃)食べても良いもの 01:47 食材フリージング6つの鉄則 03:18 電子レンジ解凍方法5つのポイント 04:29 離乳食作りの流れ 04:35 料理 05:18 料理(切る) 08:33 料理(蒸す) 12:16 料理(...
【ストウブ】一度は作って欲しい無水グリーンカレー🍛みんなから大絶賛♪ リピ確定!煮込み時間15分!
Просмотров 1,4 тыс.Год назад
みなさん、こんにちは! 妻の麦です🐶 「ミルクのお茶チャンネル」を ご視聴頂きありがとうございます✨ 今回はストウブ鍋(STAUB)だからできる 水を使わない「無水グリーンカレー」 についてお届けします♪ ストウブ鍋を使い 煮込み時間15分でパパッと 簡単に美味しく作れる 本当におすすめの一品です! きっと私のようにリピートして 作りたくなることでしょう♪ ぜひ一緒にストウブ料理を 楽しみましょう! 【時間目次】 00:00 オープニング 00:42 はじめに 01:40 料理 10:19〜12:00 フタ置き紹介 13:49 実食 15:02 まとめ 15:34 おまけ(雑談) ◎無水グリーンカレー材料(4人分) ・メープロイグリーンカレーペースト:1袋(50g) ・鶏モモ肉:2枚(約500g) ・ココナッツミルクチャオコー:400㎖ ・ナス:2本 ・筍水煮:1袋(120g) ・赤...
【保存版】ストウブで揚げ物!徹底解説◎基本的な揚げ方、注意点、メリットetc.フタをして揚げるよ!スーパーで手に入るあの調味料を使って旨味たっぷり絶品塩唐揚げ作ってみました♪
Просмотров 12 тыс.Год назад
みなさん、こんにちは! 妻の麦です🐶 「ミルクのお茶チャンネル」を ご視聴頂きありがとうございます! 今回は 「ストウブ鍋(STAUB)での揚げ物の基本」 「ご飯が進む!絶品塩唐揚げ」 についてお届けします! ストウブ鍋での基本的な揚げ物のやり方、 メリット、揚げる時の注意点なども 詳しくお伝えします! この動画を観れば ストウブ鍋での基本的な揚げ物の やり方を学べ、きっと揚げ物に 挑戦してみたくなることでしょう♪ ぜひ一緒にストウブ料理を 楽しみましょう! 【時間目次】 00:00 オープニング 00:38 はじめに 01:29 メリット 02:01 揚げ物のやり方 03:30 揚げる時の注意点 04:09 料理 15:08 実食 15:55 まとめ 16:14 おまけ(雑談) ◎塩唐揚げ材料(4人分) ・鶏モモ肉:2枚(約600g) ・ニンニク:2かけ(チューブ4〜6cm)(小さ...
【保存版】ストウブを徹底解説!観る価値あり!ストウブ鍋を使う前に知っておきたい知識!基本的な使い方、お手入れ方法(シーズニング)、無水調理のコツ、メリット・デメリットetc.
Просмотров 40 тыс.Год назад
みなさん、こんにちは! 妻の麦です🐶 「ミルクのお茶チャンネル」を ご視聴頂きありがとうございます✨ 今回は 「ストウブ鍋(staub)」 についてお届けします! ストウブ鍋の基本的な使い方、 シーズニング(油ならし)、 無水調理のコツ、お手入れ方法、 メリット・デメリットなどについて 徹底解説します! この動画を1本観るだけで ストウブ鍋について基本を 押さえられます‼️ 【時間目次】 00:00 オープニング 01:39 ストウブ鍋とは? 04:37 メリット・デメリット 07:17 料理 18:13 使う時の注意点 21:18 お手入れ方法(シーズニング) ・21:42 【シーズニング(油ならし)】 ・23:53 【鍋の中のコゲ落とし方法】 ・24:58 【鍋の周りの汚れ落とし方法】 ・25:53 【鍋の白い汚れ落とし方法】 ・26:43 【全てのお手入れ方法まとめ】...
【ドラム式洗濯機】シャープES-X11A 使い方説明あり!おすすめ家電!
Просмотров 17 тыс.Год назад
こんにちは! 「ミルクのお茶チャンネル」です! 今回は「ドラム式洗濯機」について お届けします♪ 先日、我が家で初めて ドラム式洗濯機を導入しましたが、 買って本当に良かったです◎ 時短に繋がり子ども達との時間なども 増え、大満足しています! 実際使ってみて感じた 「メリット・デメリット」や 「使い方」「お手入れ方法」など 詳しくお話していきます! 00:51 ①購入理由 00:57 ②購入したドラム式洗濯機について 01:56 ③メリット 03:02 ④デメリット 04:09 ⑤我が家の使い方(動画説明あり) 10:35 ⑥ドラム式洗濯機の知識 13:42 ⑦お手入れ方法(動画説明あり) 18:52 ⑧まとめ このチャンネルでは 「子育て・料理・夫婦トーク」などを お送りしています! よろしければぜひ他の動画もご覧下さい♪ みなさまの生活がより豊かになりますように🌟 【シャープ ド...
ストウブまだ持ってません。 今からなんです。 重そう…で他の鍋を、使ってましたがおしゃれですよね。グリーン大好きだし欲しくなりました。 アウトレット行かななくっちゃ😂 沢山勉強して教えてくれてありがとうございました❤
動画をご覧になり、メッセージありがとうございます!とても嬉しいです☺️ 鍋のサイズにもよると思いますが、重いですね😅 洗う時やや重いなーと感じますが、あまり頻繁に鍋を持ち上げることもないので、そこまでは苦に感じません◎それ以上魅力があるのでぜひアウトレットでお気に入りのものを見つけてストウブ料理をお楽しみ頂けたら嬉しいです☺️グリーン可愛いですよね◎私が1番初めに買ったのはグリーンです✨最近は、より料理の勉強中で中々動画投稿できてませんが、さらに料理の腕をレベルアップされて投稿していきたいと思っておりますので引き続きお楽しみ下さいませ✨ コメントありがとうございました!
フライドポテト 我が家も大好きでよくやりますがいつもフライパンでやってました 次はストウブで作ってみます とても美味しそうでした じゃがいもパーティーも楽しそうですね
コメント頂き ありがとうございます! とっても嬉しいです☺️ すごく励みになります✨✨ よくフライパンでフライドポテトを作るのですね🍟 ぜひストウブでも作ってみて感動を味わって下さいませ♪ 良いこと尽くしで本当にオススメです◎ 一緒にストウブ料理を楽しみましょう😋✨
ココハンは持ってないんですが、ラウンド ワナベ ブレイザー 使ってます。うちはワナベで炊飯してますが、持ってないココハンの動画楽しみでめっちゃみます✨。ココハンでの調理動画、楽しみに待ってますね🫕。
コメント ありがとうございます! コメント頂けると とってもとっても嬉しいです☺️✨ 今後、ココハンの動画作って いきますので楽しみに お待ち下さいませ♪ ※ブレイザーの動画も考えているので そちらもぜひお楽しみにしていて 下さいませ🤗
この女性もストウブの沼なのか?
動画ご視聴頂き、コメントもありがとうございます! そうですね、ストウブ沼ですね🤭 今後も様々なストウブ料理を作っていきますので、よろしければぜひご覧下さいませ😌✨
この機種を購入予定です☆ 脱水とか乾燥時の音や振動は大きかったりしますか?
動画ご覧頂きありがとうございます! 同じ機種を購入予定なんですね👍 ご質問にお答えします! ①脱水時→音&振動はやや大きめなように感じます💦 ただ、寝室で子どもが寝ていても、音や振動が気になって起きてくるということはないので、大きく我が家では支障は来していません。 ②乾燥時→音&振動は、脱水時に比べると小さく、気にならずに問題なく使用できています◎ 人それぞれの意見や感じ方ががあると思うので、ご参考にして頂ければ嬉しいです☺️✨ より快適な生活に繋がりますように✨
ストウブからこちらの動画を知りました 我が家にも何年か前に買ったストウブがあります 丁寧な説明でわかりやすいです 色々なレシピ楽しみにしています
コメント頂き、とても嬉しいです😊✨ ありがとうございます❣️ ご自宅にストウブをお持ちでいらっしゃるのですね👍 今後も簡単で美味しいストウブ料理をお届けしていきますね♪ お楽しみにしていて下さいませ☺️✨ 一緒に楽しみましょう😋
はじめまして、おはようございます✨とても分かりやすく、丁寧で優しい言葉遣いですね。 材料もいつもあるものばかりで、嬉しく思います。他の動画も拝見しますね。朝からいい気分になりました。ありがとうございます。
コメント頂き、ありがとうございます❣️ こちらこそ朝からとても良い気分になりました😊 他の動画まで、、、嬉しいです🥹 今後も簡単で美味しいストウブ料理についてお届けしますのでお楽しみにしていて下さいませ🌟 ストウブ料理一緒に楽しんでいきましょう😊✨
大橋さんのレシピ
動画をご覧になり、さらにコメントまで頂きありがとうございます! 大橋さんや他の方々のストウブの本を読んだり、様々な動画も観たりして日々、楽しみながら勉強させて頂いております◎ こちらの動画は大橋さんのレシピを参考にアレンジさせて頂きました😌 とっても美味しく娘も大喜びでたくさんリピートして作っているレシピになっています◎ これからもたくさん学び、料理の腕を磨いていこうと思います! 今後もぜひ動画をお楽しみ下さいませ⭐︎
わ〜おいしそうですね😋 ストウブ18cmで作ってみます😊
コメントありがとうございます❣️ とっても嬉しく励みになります😊 ぜひストウブ18cmで作って お楽しみ下さいませ♪ ※ストウブの基本的な使い方の流れ(中火で加熱、蒸気が出たら極弱火にするやり方)もとっても美味しく気軽に作れるのでオススメです◎ これからも簡単美味しいストウブ料理に挑戦していきますので、お楽しみにしていて下さいませ♪
参考になりました!ゆっくりじっくり火を通すと食材にも優しそうですね。食材から出汁?をとる系だとそちらのほうが良さげです。試してみますね。ありがとうございました❤
ぜひお試し下さいませ♪ こちらこそありがとうございました😊✨
同じくシャープのドラム式を使っております。 時短になるのでドラム式は良いですね🙆 ただ便利な分こまめなメンテをしないと2年くらいで乾燥不良がでます。他社製より早く出る印象です。 ドラム〜フィルターまでの乾燥経路掃除をまめにする事をおすすめします😊特にドラム側のパイプ入り口あたりにホコリがたまりやすいです
コメントご丁寧にありがとうございます😊 ドラム式洗濯機は時短になって良いですね◎✨ 我が家もメンテナンスをしっかりして 大切に長く使っていきたいと思います☺️ アドバイスありがとうございます✨
とても勉強になりました。 ありがとうございました。 声や話し方がすごく可愛らしく聞いていて心地よいです。
コメントありがとうございます❣️ 本当にとってもとっても 嬉しいです☺️ 私もこの動画を作る際にたくさん学んでまとめたことでとても勉強になりました😊 これからもいろんなストウブ料理に挑戦していこうと思うのでお楽しみにお待ち下さいませ♪
今日購入しました! 届くまでモチベのために、こちらの動画を観ました。素晴らしい解説で、買ったことに後悔しなくなりました。ありがとうございます。 子供のために、コンセント毎回差し抜きしているのが素敵ですね。
購入したのですね◎ 素敵なコメント&お褒め頂き ありがとうございます! とても嬉しい気持ちになりました☺️ また今後の動画を作る励みになりました◎ ドラム式洗濯機を使って快適ライフを送りましょう✨
ネット繋げないと設定がアップデートできないの、乾燥機能を使うときは注意した方がいい
ご丁寧にコメント下さいましてありがとうございます‼️参考にさせて頂きます☺️
これ買いました! アパートに入らずにPanasonicのキューブルを買うことで家電量販店と和解しました😢
そうだったのですね😥 ドラム式洗濯機は予想以上に大きいですよね💦 でも家電量販店と和解できて良かったです😌 お互いドラム式洗濯機を上手に活用して快適に過ごしていきたいですね✨
ただキューブルはヒーターなのでランニングコストが掛かってしまうのが難点。デザインはいいんですけどねぇ。サイズの問題では仕方ないですけど。
@@shinzz0279 自分は独身男なので週に1〜2回の使用 40℃洗濯コース+2〜3時間の乾燥で一回あたりの電気代が100円ほどなので電気代はあまり気になりません しかし家族を持って毎日洗濯するとなるとヒートポンプ一択ですよね
なぜ測らない・・
ドラム式洗濯機がそんなにも大きいとは思ってもいなかったのかもしれないですね😌
うちも先週同じの買いました! まだ自宅に届いてないけど、とてもわかりやすくて参考になりました! ありがとうございます😊
コメントありがとうございます‼️ 機械音痴なんですが、取り扱い説明書を読み込み、みんなに分かりやすいようにできればと頑張って作りました! お褒め頂き、とってもとっても嬉しいです‼️主人に伝えたら主人も嬉しそうにしてました☺️ ドラム式洗濯機を使って一緒に快適ライフを送りましょう🌟
これちょうど型落ちになって検討中です。 時短モード、乾燥の仕上がり、光熱費が気になります
動画視聴頂きありがとうございます! とても嬉しいです◎ 購入を検討中なのですね! ①時短モードについて→ 洗乾80分コースのことかと思うのですが、このコースは洗濯〜乾燥までが80分かかり、容量上限が3kgまでになるようです。 ②乾燥の仕上がりについて→ 生地が縮むことがあったり、厚手のものだと生乾きのことがありますが、生地の傷みはそこまできになりません。 また、我が家は生地が傷みそうなものはネットに入れて洗い、乾燥時には取り出して外に干すようにしています。同じくパーカーなど厚手の物もすぐに使わない際には外に干してます。 ③光熱費について→ 動画内12:24〜「⑥ドラム式洗濯機の知識」をご参考にして頂けると幸いです。 ちなみに我が家は、今年の7月に息子が誕生し家族が4人になったので、前年と比べてもあまり参考にならない、かつ以前縦型洗濯機を使用していた時は2日に1回洗濯し乾燥機は使っていなかったので比較は難しいですが(ドラム式洗濯機になってからは毎日1回洗濯&乾燥使ってます。)、 購入前の月と比べて水道代は¥450程安くなり、電気代は¥300程安くなりました。 気になる動画がありましたら、ぜひまたお時間ある時にご覧下さいませ☆ よろしくお願いします✨
乾燥フィルターに重なってるホースが気になります。 もう少し後ろに出来ないんですか?
@@アイ-k6c コメントありがとうございます! 今まで少し使いにくいとは思ってましたが、そこまで意識していませんでした。 コメント頂き、改善できないか試みてみました。 蛇口を閉めてから給水ホースを抜き、 スパウトの向きを反対側に向け、付け直してみました。 ホースの邪魔していた部分がなくなり、使いやすくなりました◎ ありがとうございます!