炎を見ていて、⚠️危険性を感じました。
この機種には2T4Tの切り替えは無いのでしょうか
ありがとうございます。 残念ながら、在りません。
@@hanadeenkai そうですよね私これ当時20万以上出して、購入して失敗でした
拝見させていただいています。アクセルワイヤーの調整はクラッチを握った状態でストッパーに抑え板が当たる状態にします。高速回転でハンチング発生の原因になることがあるようです。アジャスターを使わずにストッパーで調整もありかと思いますが微調整はアジャスターを使った方が良いのではないでしょうか。GEH800エンジンのサービスマニュアルをやまびこホームページからダウンロードできます。器用な方ですから応急処置でやられておられるようですがメーカー発行のマニュアルに沿った修理・調整をお勧めいたします。
ありがとうございます。 一応、握った状態でハンドルに固定していた筈です・・? 微調整はアジャスターを使うのが良いと思いましたが、一度折れてしまっていたので、固定したままが 良いかも?と思って調整しました・・。 今度、マニュアルを見てみようと思います。
雨の音が心地良くてすぐ寝れる。
ありがとうございます。 意外な効果が有ったんですね~(笑)。
よく溶ける様に成って良かったですね。何か作品か部材を作られるのが楽しみです。 今更ながらですが、るつぼと窯の間隔が広いので熱が効率よく伝わらないのでは? 他の動画では、もっと狭い様に見えますけど。
ありがとうございます。 今、ストップしてますが・・。その内に出来るかどうか・・? 最初、るつぼ無しで考えていたので、内径は適当でした。 現在、作り直すか?検討中です・・。
ハイガー公式 チェーンソー エンジン【改良モデル】25.4cc 10インチ(25cm) 1.1馬力 軽量 HG-TM32500A 1年保証
ありがとうございます。HG-TM32600Aは、同等品ですが竹用のソーが付いているだけですね。
電動使わない手ないですよね。
ありがとうございます。 電動にこした事はないですね・・!
替刃は元々の替刃の長さより長めのつけても大丈夫なんですかね?
ありがとうございます。 付け替え出来るようであれば、可能かと思いますが・・? モーターに負荷が掛かる可能性もあるかと・・? 自己判断ですね~・・。
いい感じ、画面の炎にうっとり居眠りをこいてしまいました。我が家も冷え込みを待ちきれず今夕火入れ式?の予定也。この先が楽しみですね。
こちらは、昨日、初雪になりました・・。積る程では無かったけど、寒さが来たって感じです。 ストーブの時期です・・。楽しみましょう・・!
この薪ストの購入を検討しててバッフルプレートついてるの見てポチりました笑 参考になりました🙏
ありがとうございます。 参考になって良かったです・・。これから活躍するシーズンですので、楽しんで下さい! 当方もこれから、野外で使って楽しむ予定です・・。
気をつけましょう、ガス爆発と大人のヒアソビ。
お久しぶりです。 火遊びね~・・。今、旬の話題でしたね・・。 もう、寒くなって来て、ストーブの季節ですね~・・! お互い、火元には気を付けて遊びましょう・・!
乗用溝切り機の欠点なんだよね~もう少し水がある方が楽なんだけど、そうなると2度掛けしないと溝が潰れて溶けている場合が有るから悩ましいところですよね BY 北海道の水田農家
ありがとうございます。 ホント、水加減で仕上がりに差が出ますよね・・。
以前に製作された内断熱仕様をマネさせて頂こうと思っていたところだったので、こちらの動画がとても参考になりました。 やはり波板を内側だと劣化が激しいのですね。 自分は貴殿のものと同じのように波板を外付けにしてさらに断熱効果と二次燃焼効率UPの目的で平板で覆う仕様で考えております。
ありがとうございます。 いろんなやり方が在ると思いますので、楽しんで制作して見て下さい。
何を確認しているのか、見ている 人に声を出して説明してほしい、
ありがとうございます。 数年前の事でして・・、下手くそな編集でした。 今も、あまり変わらないかな・・?
鈍角60度で刃持ちよく切れよく使えます。
ありがとうございます。 今度、試してみます。
230二枚刃ならヒットさせずに使えばヘッドギア長持ちします。
ありがとうございます。 知り合いが、230を使っていますが、使い易そうでした・・。
着火用の細い芯が折れたのですが?もうダメですか??
ありがとうございます。 折れた?中心に在る、電極との距離が確保できれば、大丈夫かも知れませんが・・?
自分も頻繁にエンスト起こします。多めに負荷がかかるとエンストします。最近だんだんコツを掴んできて、寸止めできるようになりました。 やっていてネジ2個が緩んで中にころがっていました。 振動が大きいので都度ゆるみチェックは必要だと思いました。作動中は板がバンバンしています。 エンスト時のセルで30回以上やってなんとかかかったことが何度かありぐったりしてしまいました。ある時は1回でかかるときもありました。なのでガス欠のエンストは特に注意です。 トータル感想では高いけど国産品に比べれば3分の1で、労力もだいぶ助かっているのは他に代え難いので、買ってよかったと思っています。
ありがとうございます。 最近、悪友の車両見てないので、状況判りませんが、金額的には安価ですので、自分でメンテ出来れば 安上りですよね・・。
ストレス溜まる機械ですね🎉
ありがとうございます。 ま~、やっぱり中華せいですかね・・・? ましてや、4サイクルなので、長時間の斜面刈りは、不向きだと思います・・。
竹用のチエンソーだと思いますが、一般用に使用しても良いのでしょうか?不具合等無いでしょうか?黄色が良いなと自分は思っているので
ありがとうございます。 竹用ですが、一般用に使用しても大丈夫ですが、歯が多いので、引っ張られる感じはすると思いますので 注意した方がいいかと思います。 切れると思いますが、歯を研ぐのにも時間はかかります・・。
のぎり鎌はどこのメーカでしょうか、
ありがとうございます。 メーカーは、覚えていませんが、ホームセンターの安いやつです・・。 土を切るので、すぐダメになってもいい程度の物ですね・・。
お疲れさまです。その後草刈りしてみてどうですか? シャフトとフェルト部品代いくらかかりましたか? 今後も動画楽しみにしてます。
ありがとうございます その後は、調子よく動いています・・。 アクセルの戻りが良い感じです! 部品代は、¥2000まで掛からなかったですが、購入先で少し変わると思いますので参考金額です・・。
令和の錬金術師、あとは金鉱を掘る。
金が採掘出来れば、億万長者ですね~!
エンジン本体とドライブシャフトを分解したがネジとピンを組み立てるとピンが入らないので困っています ピンが外れ無い為のトラスネジの位置は正常でネジは問題無く入ります 波の様な特殊なピン 外見では形状は分から無いと思いが
ありがとうございます。 ドライブシャフトの外れ止めですね? 入る位置が決まっていたと思いますので シャフトの位置を合わせれば、入ると思います。 チョット、うる覚えですが・・。
返信有難うございます そのピンの位置合わせ方法が分かりません アルミのシャフトの中は防振ゴムですが外し方も分かりません
個人的にアースの極性の違いを見れて良かったです。 アルゴン単体で半自動やってますが、溶け込み段違いですね。 Co2で検討します。
ありがとうございます。 参考になったかな?
初めてこの動画見させていただきましたが1点お菓子なところがあります。 エアクリカバーの右上に吸気口があってダストカバーが左下にありました。 エアクリケースが180度反転されて取り付けられております。
ありがとうございます。 中古で購入した時点で逆さまに付いていたのですが この方が、刈り取った際に乾いた草が入らずいいのかも?と 思ってそのまま使って居りました・・。
本当にお疲れ様でした。
お疲れで~す!
サッシの厚み分だけでサイディングを貫通した様ですが拝見した限り煙突はシングル管の様ですがメガネ石付けないのはかなり熱持ってヤバくないですか?
数年使っている筈ですが、今度確認してみます。
台車は移動には良いですがこのままだと地震時心配です。戸車を固定する方法など考えたら如何ですか?
ありがとうございます。 一応、ストッパーは在ると思いますが、言っておきます・・。
Az850a. Az850b. It different from. Model. or
AZ850, AZ850A, and AZ850B are different models but use the same carburetor.
タケ―、本当に部品類は3~5割は当たり前の時代ですねー。鉄棒はリング状の磁石を針金で探しては如何。
ホント、高くてびっくりでした・・。 連絡貰った時は、電話だったので良く聞こえて無かったのか? 1500円位と聞こえてしまって、受取に行ったら、6500超えで、びっくり、お金が足りたので助かりましたが・・。 ホント高いです・・闇闇・・?
「スパイク車輪は4輪を常に設置させて下さい。片側2輪を持ち上げるような使用方法は、スパイク車輪内のトルクリミッタへの負担増となり、車輪が空転しやすくなります。特に上下方向の急傾斜地ではご注意ください。」と取説には書いてありますがね。草が排出しきれないような時に一時的にやるのはまあいいとして、最初から最後までというのはいかがなものでしょうか。
ありがとうございます。 説明書きにあったとしても、使う側の考え方次第かなと思います。実際にこういう使い方してる方は一杯います。 後は、自分でメンテ出来れば、いいと思います。 この車両も中古で購入したので、トルクリミッターも修理しましたよ。
@@hanadeenkai あなたはそれでいいでしょうが、この動画を見て真似した人がどうなるかですね。まあ取説読んで使うのは本人の責任だと言えばそれまでですが。
使う人に任せるしかないですね。 基本、草を伸ばさない内に刈るがベストですが・・・。
@@hanadeenkai 理想を言えば、取説にはこう書いてあるが私はこうやっています。結果、○年でこうなりました、あるいは○年経ったが今のところ何事も起きてない、とかでしょうね。有意義な情報を求めて人は見に来ているのですから、取説で禁じていることをやるならそれは告知すべきだと思いますが。
二輪浮かしを多用するとハンドルバーの根本の高さ調整穴が広がって隣の穴と繋がってしまい適度な高さが保てなくなりました。まパーツを交換すれば良いだけですしクラッチ滑りも調整できそうですね。
キャブの上部にフリクションピースありましたか? 自分もキャブ修理した時に無くしてしまって同じ症状出ました。
ありがとうございます。 あったかどうか?ちょっと確認不足でした・・。 今は、この車両が無いので判らないですが、今の物も今度は注意して見てみます・・。
八枚刄は普通の草🌱用ですか😅 穴に笹は絡みませんでしたか⁉️ 30Pの笹狩刃は 根本から研ぎ直さないと 刃が逃げてしまってますね😂😢😅
ありがとうございます。 この時は、特に穴に絡んだりしませんでしたね。 でも、穴在りは絡む時が在りますね・・。 30pの方は・・、チップが無い分、減りが早くてどんどん小さくなって・・。
👏、遂に完成しましたね、お疲れさまでした。エンジンが掛かりそうな瞬間の期待感は格別ですね。こちらも他人事とは思えず、緊張の至り、勉強になりました。
ありがとうございます。 今回は、タンクが原因でエンジンは、掛かる状態でしたが 年代物ですので、掛かるまでは心配ですよね! 何度も、あれっ?とか在りましたからね~!
季節はいつがいいですか?乾燥してる冬ですか?
ありがとうございます。 本来なら、休眠してる時期が良かったのかも知れませんが 動画を撮ったのは、5月初旬でしたね。
私もダイソーの大ファン、一人キャンプ、一人のみに便利なものたまに買います、このマイクロストーブ、焚き火台、めちゃいい、重宝しております。
アルコール使う火力の本体はたまにみますが、店員に聞いて✨😆👂️もその燃料、アルコール燃料売っているところが❓️、このメール見た方、アルコール燃料どこで買えるか教えて下さい。
ありがとうございます。 最近のダイソーは、良いものが沢山出て来るので、楽しいですよね! このマイクロストーブは、ホントに簡単で楽しいですよね! 色々楽しみましょう!
アマゾンで、アルコール燃料探した方が、早いですよ!
ギアレンチを購入するリンクまたは場所を提供できますか?ありがとうございます
amazonで、58倍ギアレンチで検索すれば見つかると思います。
新品がソーチェーンまで着いて47000円で買えるから古いのジャンクで売って新品買うかな
それが、正解かなと思いますね~!
いつもながら参考になります。027の作動油の次ぎ口は6本ネジの歌ですか?愚生の024旋回がギスギスしてきました。グリスか作動油か悩んでいます。
作動油の給油口は6本ボルトですね。旋回だとグリスっぽいかな?作動油だとスイベルになるかも・・?
すみません、アイドリング調整はどこをいじってるのですか?マイナスドライバーでやるのですか?
キャブの左側の黒いネジ部でマイナスドライバーで調整ですね。 燃調のL、HはD型の専用ドライバーが必要になります。
ありがとうございます!!
👏、ドラマのヤマ場は越えましたね。スパナが回しずらいときスパナに角度を見計らって、丸棒等,にぎりを溶接して工具を作ってクリアー出来ることがあります。
そうですね~!後、一息です。 今回は、改造しませんでしたが、その時欲しい物は 曲げたり、削ったりと結構専用工具的な物は作りますよね~!
やりましたねー、まるでJAXAの発射を 固唾をのんで観ている心境、おめでとう。
ありがとうございます。 ホント、動くか不安でしたが、動いた時は、嬉しかったですね~! やった甲斐が在りました。
全くの無責任な提案ですが、①モーターの力(例電動工具のハンマードリル・かVプリーをシャフトのつけて回す)で回す・奥の手として大昔、②タイヤを浮かし、走行ギアーをローに入れ、平ベルトでタイヤを回しエンジンをかけたことがありました。くれぐれもケガなどされませんように。
ありがとうございます。 悪戦苦闘しましたが、何とかなった感じです。
グッド👍️
美味かったよ~!満足!
@@hanadeenkai 続きは、T山にて😃
初めまして!LandFieldの広報担当の者です! 私たちの商品をご紹介してくださりありがとうございます! 是非とも私たちのSNSでも引用拡散させていただければと思うのですがいかがでしょうか?
ご連絡頂き、ありがとうございます。 良い商品ですね!動画は下手ですが、利用して頂いても大丈夫ですよ! 時期が来たら、また動画を作る予定なので、また覗きに来てください。
@@hanadeenkai ありがとうございます!チャンネルの告知も含め、ご紹介させていただきます!
宜しくお願い致します。
家のsp851はリコイル引くと一瞬かかるのですが 止まります、 ダイヤグラムが悪いのでしょうか?
その可能性はありますね。実際にばらしてみないと判りませんが 燃料が継続して流れて行かないとダイヤフラムのヘタリが考えられます。
消防車のサイレンが皮肉にも笑える😂
偶然のタイミングです。地元じゃなくて良かったですよ・・。
残念
いやーそれはそれはショックは大でしたでしょう。愚生の草刈機での経験ですが、ピストンリングとシリンダーの固着という前提で矢張りオイルをプラグ穴から入れ、シャフィトネジにラチェットをかませゆっくり多少カナズチで振動をあたえたかな?これで固着が解かれまわったのでしばらく1時間くらいかな。オイルを足したし電動ドリルで回し続けた結果、簡単に治り先日2年目ですが調子よしでした。ダメ元でよければパイプレンチ等で初回が回れば固着が解けあとはベルトで回せれば、他に損傷がなければ治るかも?無責任な爺の提案です。
凄いショックでした・・。 でも、先輩のやり方も考えていてこれからやろうと思っていますが 現在、多忙中で動画を撮っている時間がないのです・・・・・。 今のシーズンは、こちらではつつじが満開なので、人が入るので そちらが忙しい時期です。。 かなり、疲れモード・・・・・・。
炎を見ていて、⚠️危険性を感じました。
この機種には2T4Tの切り替えは無いのでしょうか
ありがとうございます。 残念ながら、在りません。
@@hanadeenkai そうですよね私これ当時20万以上出して、購入して失敗でした
拝見させていただいています。アクセルワイヤーの調整はクラッチを握った状態でストッパーに抑え板が当たる状態にします。高速回転でハンチング発生の原因になることがあるようです。アジャスターを使わずにストッパーで調整もありかと思いますが微調整はアジャスターを使った方が良いのではないでしょうか。GEH800エンジンのサービスマニュアルをやまびこホームページからダウンロードできます。器用な方ですから応急処置でやられておられるようですがメーカー発行のマニュアルに沿った修理・調整をお勧めいたします。
ありがとうございます。 一応、握った状態でハンドルに固定していた筈です・・? 微調整はアジャスターを使うのが良いと思いましたが、一度折れてしまっていたので、固定したままが 良いかも?と思って調整しました・・。 今度、マニュアルを見てみようと思います。
雨の音が心地良くてすぐ寝れる。
ありがとうございます。 意外な効果が有ったんですね~(笑)。
よく溶ける様に成って良かったですね。何か作品か部材を作られるのが楽しみです。 今更ながらですが、るつぼと窯の間隔が広いので熱が効率よく伝わらないのでは? 他の動画では、もっと狭い様に見えますけど。
ありがとうございます。 今、ストップしてますが・・。その内に出来るかどうか・・? 最初、るつぼ無しで考えていたので、内径は適当でした。 現在、作り直すか?検討中です・・。
ハイガー公式 チェーンソー エンジン【改良モデル】25.4cc 10インチ(25cm) 1.1馬力 軽量 HG-TM32500A 1年保証
ありがとうございます。HG-TM32600Aは、同等品ですが竹用のソーが付いているだけですね。
電動使わない手ないですよね。
ありがとうございます。 電動にこした事はないですね・・!
替刃は元々の替刃の長さより長めのつけても大丈夫なんですかね?
ありがとうございます。 付け替え出来るようであれば、可能かと思いますが・・? モーターに負荷が掛かる可能性もあるかと・・? 自己判断ですね~・・。
いい感じ、画面の炎にうっとり居眠りをこいてしまいました。我が家も冷え込みを待ちきれず今夕火入れ式?の予定也。この先が楽しみですね。
こちらは、昨日、初雪になりました・・。積る程では無かったけど、寒さが来たって感じです。 ストーブの時期です・・。楽しみましょう・・!
この薪ストの購入を検討しててバッフルプレートついてるの見てポチりました笑 参考になりました🙏
ありがとうございます。 参考になって良かったです・・。これから活躍するシーズンですので、楽しんで下さい! 当方もこれから、野外で使って楽しむ予定です・・。
気をつけましょう、ガス爆発と大人のヒアソビ。
お久しぶりです。 火遊びね~・・。今、旬の話題でしたね・・。 もう、寒くなって来て、ストーブの季節ですね~・・! お互い、火元には気を付けて遊びましょう・・!
乗用溝切り機の欠点なんだよね~もう少し水がある方が楽なんだけど、そうなると2度掛けしないと溝が潰れて溶けている場合が有るから悩ましいところですよね BY 北海道の水田農家
ありがとうございます。 ホント、水加減で仕上がりに差が出ますよね・・。
以前に製作された内断熱仕様をマネさせて頂こうと思っていたところだったので、こちらの動画がとても参考になりました。 やはり波板を内側だと劣化が激しいのですね。 自分は貴殿のものと同じのように波板を外付けにしてさらに断熱効果と二次燃焼効率UPの目的で平板で覆う仕様で考えております。
ありがとうございます。 いろんなやり方が在ると思いますので、楽しんで制作して見て下さい。
何を確認しているのか、見ている 人に声を出して説明してほしい、
ありがとうございます。 数年前の事でして・・、下手くそな編集でした。 今も、あまり変わらないかな・・?
鈍角60度で刃持ちよく切れよく使えます。
ありがとうございます。 今度、試してみます。
230二枚刃ならヒットさせずに使えばヘッドギア長持ちします。
ありがとうございます。 知り合いが、230を使っていますが、使い易そうでした・・。
着火用の細い芯が折れたのですが?もうダメですか??
ありがとうございます。 折れた?中心に在る、電極との距離が確保できれば、大丈夫かも知れませんが・・?
自分も頻繁にエンスト起こします。多めに負荷がかかるとエンストします。最近だんだんコツを掴んできて、寸止めできるようになりました。 やっていてネジ2個が緩んで中にころがっていました。 振動が大きいので都度ゆるみチェックは必要だと思いました。作動中は板がバンバンしています。 エンスト時のセルで30回以上やってなんとかかかったことが何度かありぐったりしてしまいました。ある時は1回でかかるときもありました。なのでガス欠のエンストは特に注意です。 トータル感想では高いけど国産品に比べれば3分の1で、労力もだいぶ助かっているのは他に代え難いので、買ってよかったと思っています。
ありがとうございます。 最近、悪友の車両見てないので、状況判りませんが、金額的には安価ですので、自分でメンテ出来れば 安上りですよね・・。
ストレス溜まる機械ですね🎉
ありがとうございます。 ま~、やっぱり中華せいですかね・・・? ましてや、4サイクルなので、長時間の斜面刈りは、不向きだと思います・・。
竹用のチエンソーだと思いますが、一般用に使用しても良いのでしょうか?不具合等無いでしょうか?黄色が良いなと自分は思っているので
ありがとうございます。 竹用ですが、一般用に使用しても大丈夫ですが、歯が多いので、引っ張られる感じはすると思いますので 注意した方がいいかと思います。 切れると思いますが、歯を研ぐのにも時間はかかります・・。
のぎり鎌はどこのメーカでしょうか、
ありがとうございます。 メーカーは、覚えていませんが、ホームセンターの安いやつです・・。 土を切るので、すぐダメになってもいい程度の物ですね・・。
お疲れさまです。その後草刈りしてみてどうですか? シャフトとフェルト部品代いくらかかりましたか? 今後も動画楽しみにしてます。
ありがとうございます その後は、調子よく動いています・・。 アクセルの戻りが良い感じです! 部品代は、¥2000まで掛からなかったですが、購入先で少し変わると思いますので参考金額です・・。
令和の錬金術師、あとは金鉱を掘る。
金が採掘出来れば、億万長者ですね~!
エンジン本体とドライブシャフトを分解したがネジとピンを組み立てるとピンが入らないので困っています ピンが外れ無い為のトラスネジの位置は正常でネジは問題無く入ります 波の様な特殊なピン 外見では形状は分から無いと思いが
ありがとうございます。 ドライブシャフトの外れ止めですね? 入る位置が決まっていたと思いますので シャフトの位置を合わせれば、入ると思います。 チョット、うる覚えですが・・。
返信有難うございます そのピンの位置合わせ方法が分かりません アルミのシャフトの中は防振ゴムですが外し方も分かりません
個人的にアースの極性の違いを見れて良かったです。 アルゴン単体で半自動やってますが、溶け込み段違いですね。 Co2で検討します。
ありがとうございます。 参考になったかな?
初めてこの動画見させていただきましたが1点お菓子なところがあります。 エアクリカバーの右上に吸気口があってダストカバーが左下にありました。 エアクリケースが180度反転されて取り付けられております。
ありがとうございます。 中古で購入した時点で逆さまに付いていたのですが この方が、刈り取った際に乾いた草が入らずいいのかも?と 思ってそのまま使って居りました・・。
本当にお疲れ様でした。
お疲れで~す!
サッシの厚み分だけでサイディングを貫通した様ですが拝見した限り煙突はシングル管の様ですがメガネ石付けないのはかなり熱持ってヤバくないですか?
数年使っている筈ですが、今度確認してみます。
台車は移動には良いですがこのままだと地震時心配です。戸車を固定する方法など考えたら如何ですか?
ありがとうございます。 一応、ストッパーは在ると思いますが、言っておきます・・。
Az850a. Az850b. It different from. Model. or
AZ850, AZ850A, and AZ850B are different models but use the same carburetor.
タケ―、本当に部品類は3~5割は当たり前の時代ですねー。鉄棒はリング状の磁石を針金で探しては如何。
ホント、高くてびっくりでした・・。 連絡貰った時は、電話だったので良く聞こえて無かったのか? 1500円位と聞こえてしまって、受取に行ったら、6500超えで、びっくり、お金が足りたので助かりましたが・・。 ホント高いです・・闇闇・・?
「スパイク車輪は4輪を常に設置させて下さい。片側2輪を持ち上げるような使用方法は、スパイク車輪内のトルクリミッタへの負担増となり、車輪が空転しやすくなります。特に上下方向の急傾斜地ではご注意ください。」と取説には書いてありますがね。草が排出しきれないような時に一時的にやるのはまあいいとして、最初から最後までというのはいかがなものでしょうか。
ありがとうございます。 説明書きにあったとしても、使う側の考え方次第かなと思います。実際にこういう使い方してる方は一杯います。 後は、自分でメンテ出来れば、いいと思います。 この車両も中古で購入したので、トルクリミッターも修理しましたよ。
@@hanadeenkai あなたはそれでいいでしょうが、この動画を見て真似した人がどうなるかですね。まあ取説読んで使うのは本人の責任だと言えばそれまでですが。
使う人に任せるしかないですね。 基本、草を伸ばさない内に刈るがベストですが・・・。
@@hanadeenkai 理想を言えば、取説にはこう書いてあるが私はこうやっています。結果、○年でこうなりました、あるいは○年経ったが今のところ何事も起きてない、とかでしょうね。有意義な情報を求めて人は見に来ているのですから、取説で禁じていることをやるならそれは告知すべきだと思いますが。
二輪浮かしを多用するとハンドルバーの根本の高さ調整穴が広がって隣の穴と繋がってしまい適度な高さが保てなくなりました。まパーツを交換すれば良いだけですしクラッチ滑りも調整できそうですね。
キャブの上部にフリクションピースありましたか? 自分もキャブ修理した時に無くしてしまって同じ症状出ました。
ありがとうございます。 あったかどうか?ちょっと確認不足でした・・。 今は、この車両が無いので判らないですが、今の物も今度は注意して見てみます・・。
八枚刄は普通の草🌱用ですか😅 穴に笹は絡みませんでしたか⁉️ 30Pの笹狩刃は 根本から研ぎ直さないと 刃が逃げてしまってますね😂😢😅
ありがとうございます。 この時は、特に穴に絡んだりしませんでしたね。 でも、穴在りは絡む時が在りますね・・。 30pの方は・・、チップが無い分、減りが早くてどんどん小さくなって・・。
👏、遂に完成しましたね、お疲れさまでした。エンジンが掛かりそうな瞬間の期待感は格別ですね。こちらも他人事とは思えず、緊張の至り、勉強になりました。
ありがとうございます。 今回は、タンクが原因でエンジンは、掛かる状態でしたが 年代物ですので、掛かるまでは心配ですよね! 何度も、あれっ?とか在りましたからね~!
季節はいつがいいですか?乾燥してる冬ですか?
ありがとうございます。 本来なら、休眠してる時期が良かったのかも知れませんが 動画を撮ったのは、5月初旬でしたね。
私もダイソーの大ファン、一人キャンプ、一人のみに便利なものたまに買います、このマイクロストーブ、焚き火台、めちゃいい、重宝しております。
アルコール使う火力の本体はたまにみますが、店員に聞いて✨😆👂️もその燃料、アルコール燃料売っているところが❓️、このメール見た方、アルコール燃料どこで買えるか教えて下さい。
ありがとうございます。 最近のダイソーは、良いものが沢山出て来るので、楽しいですよね! このマイクロストーブは、ホントに簡単で楽しいですよね! 色々楽しみましょう!
アマゾンで、アルコール燃料探した方が、早いですよ!
ギアレンチを購入するリンクまたは場所を提供できますか?ありがとうございます
amazonで、58倍ギアレンチで検索すれば見つかると思います。
新品がソーチェーンまで着いて47000円で買えるから古いのジャンクで売って新品買うかな
それが、正解かなと思いますね~!
いつもながら参考になります。027の作動油の次ぎ口は6本ネジの歌ですか?愚生の024旋回がギスギスしてきました。グリスか作動油か悩んでいます。
作動油の給油口は6本ボルトですね。旋回だとグリスっぽいかな?作動油だとスイベルになるかも・・?
すみません、アイドリング調整はどこをいじってるのですか?マイナスドライバーでやるのですか?
キャブの左側の黒いネジ部でマイナスドライバーで調整ですね。 燃調のL、HはD型の専用ドライバーが必要になります。
ありがとうございます!!
👏、ドラマのヤマ場は越えましたね。スパナが回しずらいときスパナに角度を見計らって、丸棒等,にぎりを溶接して工具を作ってクリアー出来ることがあります。
そうですね~!後、一息です。 今回は、改造しませんでしたが、その時欲しい物は 曲げたり、削ったりと結構専用工具的な物は作りますよね~!
やりましたねー、まるでJAXAの発射を 固唾をのんで観ている心境、おめでとう。
ありがとうございます。 ホント、動くか不安でしたが、動いた時は、嬉しかったですね~! やった甲斐が在りました。
全くの無責任な提案ですが、①モーターの力(例電動工具のハンマードリル・かVプリーをシャフトのつけて回す)で回す・奥の手として大昔、②タイヤを浮かし、走行ギアーをローに入れ、平ベルトでタイヤを回しエンジンをかけたことがありました。くれぐれもケガなどされませんように。
ありがとうございます。 悪戦苦闘しましたが、何とかなった感じです。
グッド👍️
美味かったよ~!満足!
@@hanadeenkai 続きは、T山にて😃
初めまして!LandFieldの広報担当の者です! 私たちの商品をご紹介してくださりありがとうございます! 是非とも私たちのSNSでも引用拡散させていただければと思うのですがいかがでしょうか?
ご連絡頂き、ありがとうございます。 良い商品ですね!動画は下手ですが、利用して頂いても大丈夫ですよ! 時期が来たら、また動画を作る予定なので、また覗きに来てください。
@@hanadeenkai ありがとうございます!チャンネルの告知も含め、ご紹介させていただきます!
宜しくお願い致します。
家のsp851はリコイル引くと一瞬かかるのですが 止まります、 ダイヤグラムが悪いのでしょうか?
その可能性はありますね。実際にばらしてみないと判りませんが 燃料が継続して流れて行かないとダイヤフラムのヘタリが考えられます。
消防車のサイレンが皮肉にも笑える😂
偶然のタイミングです。地元じゃなくて良かったですよ・・。
残念
いやーそれはそれはショックは大でしたでしょう。愚生の草刈機での経験ですが、ピストンリングとシリンダーの固着という前提で矢張りオイルをプラグ穴から入れ、シャフィトネジにラチェットをかませゆっくり多少カナズチで振動をあたえたかな?これで固着が解かれまわったのでしばらく1時間くらいかな。オイルを足したし電動ドリルで回し続けた結果、簡単に治り先日2年目ですが調子よしでした。ダメ元でよければパイプレンチ等で初回が回れば固着が解けあとはベルトで回せれば、他に損傷がなければ治るかも?無責任な爺の提案です。
凄いショックでした・・。 でも、先輩のやり方も考えていてこれからやろうと思っていますが 現在、多忙中で動画を撮っている時間がないのです・・・・・。 今のシーズンは、こちらではつつじが満開なので、人が入るので そちらが忙しい時期です。。 かなり、疲れモード・・・・・・。