STARDUST Camp
STARDUST Camp
  • Видео 59
  • Просмотров 258 509
簡単!やすまるだしでキノコ汁!
普段まったく料理しない男(しかも利き腕を骨折中w)が、四国で一番売れてる出汁『やすまるだし』を使って、簡単に きのこ汁ができました。
キャンプ飯とかにいかがでしょうか?^^
四国で1番売れてる だしパック ”やすまるだし”。
味と手間が劇的に変わります!
初回購入アンケートで 「STARDUST Camp」 と答えるとお得に購入できます!!
購入はコチラ▶www.shop-takahashi.jp/product-list/72?
↑このURL限定の特別価格です‼
#やすまるだし公式アンバサダー #prismlivestudio
#やすまるだし #キャンプ飯 #簡単料理
Просмотров: 117

Видео

簡単!やすまるだしを使った小田巻蒸し【キャンプ飯】
Просмотров 1203 месяца назад
四国で1番売れてる だしパック ”やすまるだし”。 いつものお料理の味と手間が劇的に変わります! 【割引キャンペーン実施中】 初回購入アンケートで 「STARDUST Camp」 と答えるとお得に購入できます! ! 購入はコチラから▶www.shop-takahashi.jp/product-list/72? ↑このURL限定の特別価格です‼ また、やすまるだし公式XでAmazonギフトカードプレゼントキャンペーンを11/1日~11/4日まで開催中! この機会に是非ご参加ください♪ やすまるだし公式X→x.com/yasumarudashi #やすまるだし公式アンバサダー #やすまるだし #キャンプ飯
夏はやっぱりここ!!ファミリーオートキャンプ場いのせ 【ファミキャン】
Просмотров 4194 месяца назад
まいどです!ご視聴いただきありがとうございます! 今回は、お盆休みのファミリーキャンプです。 夏のキャンプは暑い!去年は熱中症になっって大変でした。 その反省もこめて今年は夏も涼しい奈良県天川村「ファミリーオートキャンプ場いのせ」に行きました。 この日、大阪の気温が36℃ 天川村の気温が28℃ぐらいで涼しかったです いつものフルメンバー(8人)ではなく、4人しか行ってないのにちょっと(?)ご飯作りすぎかな?w   #ファミキャン #ファミリーキャンプ場いのせ #避暑
花の郷 滝谷花しょうぶ園 キャンプ場で餃子(マルチグリドル) キャンプ 餃子
Просмотров 2137 месяцев назад
マルチグリドルを使って、手作り餃子とピザを料理して食べました。 いつものソロキャンプメンバーグループでの楽しいひとときでした。 www.takidani.net/camp/index.html #キャンプ #餃子 #キャンプ飯 #料理
柳生キャンプ場に行ってきたよ!【ファミグルキャン】
Просмотров 4458 месяцев назад
いつもご視聴ありがとうございます 今回はGWに「柳生キャンプ場」に行ってきました オープンは2023らしくとても新しくきれいでした! 利用させていただいたサイトは森林サイト。ほかのサイトからは少し離れているのでとても静かで木があって木陰もできていいサイトでした #柳生キャンプ場 #ファミキャン #GW
【DIY】手作りガルバリウム+木コンテナのカスタム完成!
Просмотров 73410 месяцев назад
いつもご覧頂きありがとうございます。 前回のガルバリウムコンテナ制作編からやっっっとカスタムできましたw 理想と現実は少し違い改善点もありますが、いい感じにできたと思います。 これでボックスキャンパーになれるかな?? 前回の動画『コンテナ製作編』ruclips.net/video/aj-7j_MxLnQ/видео.html BGM; RUclips sound    bensound www.bensound.com/    DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ #コンテナカスタム #タープパップテント #ボックスキャンパー
奈良県 つり橋の里キャンプ場 でソロキャンプ 鶏むね肉の竜田揚げを作って食べる。
Просмотров 173Год назад
ご視聴、誠にありがとうございます! Starduscamp ★3号 シュウでございます。 2023年11月下旬にソロキャンプを行いました。 関西キャンパーの方はお馴染みかも知れませんが、 「つり橋の里キャンプ場」にお邪魔しました。 tsuribashinosato.jimdofree.com/ 〒637-1106 奈良県吉野郡十津川村谷瀬1番地 ℡0746-68-9000 寒かったです 笑 しかし夜は湯たんぽや電気毛布など対策したのでよく眠れました。 このキャンプ場へは約3年ぶりに来ました。2回目です。 やはり1回目の印象通り「良いキャンプ場」でした! 広いので他の人とは適度な距離感が保て、 かと言って寂しいぐらいの無人ではないので ソロキャンに最適でした。 料理は「鶏むね肉の竜田揚げ」を作りました。 動画でもあるように味付けは塩コショウと 「やすまるだし 贅沢ローストだし」のみで、...
【DIY】あこがれのボックスキャンパーへの第一歩w
Просмотров 748Год назад
いつもご覧いただきありがとうございます。 最近(春ごろから?)ボックスキャンパーなるものを知り、 箱一つで洗練されたギアを飾り、使い、カッコよくキャンプするってのにあこがれましたw 皆さんはアルミコンテナを買ってカスタマイズするってのが基本みたいなんですが、高いんです。。アルミコンテナ・・・1万円から数万円。 私お金ないんです(笑) ってことで今回、ガルバリウムコンテナを作ります。 元ネタはRUclipsrのRoughStyleさんです。 ruclips.net/video/71I7RXV1Gps/видео.htmlsi=cA_X83grNEVyL-Cp 迷わず失敗なしで作ると5000円以下で作れます 自分なりの箱になったとおもいますが、まだまだここからカスタマイズしないとです。 BGM; RUclips sound bensound www.bensound.com/ DOVA-...
台風予報!?それでも行きたかったOKオートキャンプ場!そしてなににしても美味しい『やすまるだし』
Просмотров 1,2 тыс.Год назад
いつもご視聴ありがとうございます。 今回は、8月13日14日もお盆休みキャンプの動画です。 場所はOKオートキャンプ場。 台風が来なければ違うところに行く予定でしたが、台風から少しでも離れたところ と考えて、OKオートキャンプ場にしました 15日には台風7号直撃というう状況で無事にキャンプできたのか!? 動画投稿 祝50本! ・・・・・・・・・・ 【やすまるだし公式アンバサダー】に選ばれました🎉 やすまるだしを提供いただき、何品か料理をしてみました。 どれも簡単に美味しくできて家族みんな大満足です^^ 【割引キャンペーン実施中】 初回購入アンケートで 「STARDUST Camp」 と答えるとお得に購入できます!! 購入はコチラから▶www.shop-takahashi.jp/product... ↑このURL限定の特別価格です‼ ※購入を進める最に 「ご覧になったアンバサダーの名前...
これを使えば数段アップ!?「やすまるだし」でキャンプご飯を作りました!ホルモン焼きそば だしジュレトマト
Просмотров 162Год назад
ご視聴、誠にありがとうございます! Starduscamp ★3号 シュウでございます。 8月、夏季長期休暇を利用してのキャンプ。 今回は三重県伊賀市島ヶ原の 「OKオートキャンプ場」にお邪魔しました。 数回に分けて投稿しようと思っております。 そしてこの動画は、料理中心です。 やすまるだし公式アンバサダーとしての投稿第一弾です。 四国で1番売れてる だしパック ”やすまるだし”。 いつものお料理の味と手間が劇的に変わります! 今回のご縁で初めて食べましたが、 「これ、本当においしい」というのが率直な感想です。 あ、もし良ければ・・・ ↓↓↓↓↓ 【割引キャンペーン実施中】 初回購入アンケートで 「STARDUST Camp」 と答えるとお得に購入できます!! 購入はコチラから▶www.shop-takahashi.jp/product-list/72?STARDUSTCamp ↑こ...
【タントカスタムに取り付け!】ルーフバッグ 軽自動車 スライドドアOK キャリアなし レールなし 防水 おすすめ 【RightlineGear】
Просмотров 5 тыс.Год назад
軽自動車でファミリーキャンプに行っても良いですよね!でも収納が困る!そんな事ありますよね。 でもルーフボックスを買うのも大袈裟だし、何より使わない時に家のどこに置いておけば良いんだ! そもそも、キャリアも無いし・・・そんな時に大変おすすめしたいのが「ルーフバッグ」です! 私、タントカスタムで家族3人キャンプに行くんですが、いつも悩むのが、パンパンの荷物・・・ 子供が小さい時は良かったんですが、どんどん大きくなって座るスペースをちゃんと確保したい。 そこでWEBサイト・動画サイトなど色々調べまくっていたのですが、 「タントカスタム2023年モデル」で取り付けている動画がない!(2023年8月現在) という事で、なかなか参考にさせてもらえる動画が無かったもので、 自分で買って、それを動画にしよう!タントカスタムファミキャンパーの参考にしてもらおう!という想いで、 この動画を作ってみました...
【2023年 秋】 はやまの森野営場でソロキャンプ 【プライベート感を満喫】
Просмотров 817Год назад
ご視聴頂きありがとうございます。 ★3号でございます! 本動画は、2023年6月上旬にキャンプをした模様をアップしております。 ※工事による一時閉鎖が決まってたとの事でしたが、 工事が延期になったらしく、公式WEBサイトでも「11月25日(土)まで」利用が出来るそうです! (2023年8月16日 追記) ーーーーーーーーーーーーーー以下アップ時の内容ですーーーーーーーーーーーーーー はやまの森野営場 hayama.nara-scout.org/ 2023年最初のはやまの森!っという事でいきましが、 実は7月29日までの営業・・・ 理由としては、ビジターハウス、キャビンの解体工事があるからとの事。 来年まで待たないといけないみたいです。 また来れる日まで楽しみにしたいと思います。 今回もいつもと同じ鶏モモステーキとおでん・・・ 緩急がないダラダラした動画ですが、 少しでも雰囲気を楽しん...
【グルファミキャン】ファミリーオートキャンプ場いのせ3回目行ってきました。GWキャンプ
Просмотров 1,2 тыс.Год назад
いつもご視聴いただきありがとうございます。 今回は、GWにキャンプに行った動画です。グループファミリーキャンプです。 キャンプ場は、奈良県天川村にあります。今回で3回目。いままでの2回はいずれも雨キャンプ。。さて今回は......晴れました! 緑もそこそこあり静かな環境ときれいな川がある素晴らしいキャンプ場です スタッフもいい方ばかり^^ そんなキャンプ場で2家族8人でグループキャンプです。 あいかわらずごちゃごちゃとしていますが、楽しくキャンプしていますw #ファミキャン #グルキャン #ファミリーオートキャンプ場いのせ
【家族全員大絶賛】JHQ マルチグリドル ・ HikU Rikyou(利休) サムギョプサルとキムチチャーハン 付け合わせは大根の酢づけ ネギサラダ 玉ねぎとニラのサラダ
Просмотров 2,5 тыс.Год назад
【家族全員大絶賛】JHQ マルチグリドル ・ HikU Rikyou(利休) サムギョプサルとキムチチャーハン 付け合わせは大根の酢づけ ネギサラダ 玉ねぎとニラのサラダ
燃え広がりにくいアルミコットゲットできました!
Просмотров 668Год назад
燃え広がりにくいアルミコットゲットできました!
バンドッグの焚き火台のカスタム
Просмотров 1,3 тыс.2 года назад
バンドッグの焚き火台のカスタム
やっぱりきれい!2022 秋の上高地
Просмотров 1902 года назад
やっぱりきれい!2022 秋の上高地
和歌山 野口オートキャンプ場で頑張らないソロキャンプ
Просмотров 8532 года назад
和歌山 野口オートキャンプ場で頑張らないソロキャンプ
簡単!!100均テーブル改造でIGT風テーブルを作ろう!!
Просмотров 20 тыс.2 года назад
簡単!!100均テーブル改造でIGT風テーブルを作ろう!!
【グルファミキャン】奈良県 やすらぎ村キャンプ場
Просмотров 2 тыс.2 года назад
【グルファミキャン】奈良県 やすらぎ村キャンプ場
Coleman ダークルームエアーシリーズ タフスクリーン2ルームエアー MDX+ 2022年モデル【買って試しました!】初心者にもおすすめテント 暑い夏のテント
Просмотров 15 тыс.2 года назад
Coleman ダークルームエアーシリーズ タフスクリーン2ルームエアー MDX 2022年モデル【買って試しました!】初心者にもおすすめテント 暑い夏のテント
ソロキャンプ スタイルや楽しみ方は人それぞれ!四者四様の楽しいキャンプ!【4人でソログルキャンプ】はやまの森野営場
Просмотров 2,9 тыс.2 года назад
ソロキャンプ スタイルや楽しみ方は人それぞれ!四者四様の楽しいキャンプ!【4人でソログルキャンプ】はやまの森野営場
【上高地】初めて行けた上高地!どこを撮ってもきれい!カメラが迷う!
Просмотров 7992 года назад
【上高地】初めて行けた上高地!どこを撮ってもきれい!カメラが迷う!
大阪から上高地までタイムラプスで撮影
Просмотров 1,2 тыс.2 года назад
大阪から上高地までタイムラプスで撮影
OKオートキャンプ場に行ってきました!【ファミキャン】※あげなおし
Просмотров 2 тыс.2 года назад
OKオートキャンプ場に行ってきました!【ファミキャン】※あげなおし
2022年 奈良県はやまの森野営場ソロキャンプ(関西の穴場 キャンプ場)
Просмотров 1,8 тыс.2 года назад
2022年 奈良県はやまの森野営場ソロキャンプ(関西の穴場 キャンプ場)
洞川キャンプ場に行ってきました!!
Просмотров 1,5 тыс.2 года назад
洞川キャンプ場に行ってきました!!
【大容量なのにリーズナブル】タクティカルバックパック50L 紹介動画 ソロキャンプにもオススメ
Просмотров 19 тыс.2 года назад
【大容量なのにリーズナブル】タクティカルバックパック50L 紹介動画 ソロキャンプにもオススメ
【比較】ワークマン2022年最新 燃え広がりにくいローチェア VS 旧型 比較
Просмотров 3,3 тыс.3 года назад
【比較】ワークマン2022年最新 燃え広がりにくいローチェア VS 旧型 比較
タープXL試し張り(Unigear)と野コーヒー(なのか?)
Просмотров 4813 года назад
タープXL試し張り(Unigear)と野コーヒー(なのか?)

Комментарии

  • @ファニ吉-u4s
    @ファニ吉-u4s 12 дней назад

    😭

  • @user-kl7um1ye6h
    @user-kl7um1ye6h 2 месяца назад

    初コメ失礼します! グランドシートとテントのインナーマットは純正の物ではないですよね? 何を使用されてますか??

    • @STARDUSTCamp
      @STARDUSTCamp 2 месяца назад

      質問コメントありがとうございます!返信がおそくなりすみません! 9ː20 のところでも少し触れてますが、Colemanのタフドーム3025を使ってます!もともと持っていて、偶然にもサイズが同じぐらいだったので、グランドシートとインナーマットは流用しました😊

  • @yasumarudashi
    @yasumarudashi 2 месяца назад

    やすまるだしの髙橋商店です。ご紹介いただきありがとうございます❗ プルプルのたまごとうどんとの相性が良さそうです😊 美味しく温まれてこれからの季節にピッタリですね😋

    • @STARDUSTCamp
      @STARDUSTCamp 2 месяца назад

      ありがとうございます!やすまるだしは本当に万能ですね😊 美味しかったです😋

  • @ドロップアウトゆうじ
    @ドロップアウトゆうじ 5 месяцев назад

    なんとなく気持ち不安定な感じがするので、設置部の樹脂パーツに穴🕳️開けて、ペグ打ちたいです。

    • @STARDUSTCamp
      @STARDUSTCamp 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます なるほど、しっかりしそうですね‼️

  • @陽翔10
    @陽翔10 7 месяцев назад

    楽しそう

  • @陽翔10
    @陽翔10 7 месяцев назад

    辻や

  • @陽翔10
    @陽翔10 7 месяцев назад

    楽しそう

  • @腰痛ライダー-u2r
    @腰痛ライダー-u2r 7 месяцев назад

    これぱっと見molleシステムかと思ったら幅がなんか狭いですね。 対応してます?

  • @nana_blyat
    @nana_blyat 8 месяцев назад

    ( 👍🏻' ' )

  • @陽翔10
    @陽翔10 9 месяцев назад

    😮

  • @陽翔10
    @陽翔10 9 месяцев назад

    😮

  • @陽翔10
    @陽翔10 9 месяцев назад

    😮

  • @陽翔10
    @陽翔10 9 месяцев назад

    😮

  • @陽翔10
    @陽翔10 9 месяцев назад

    とても便利ですね

    • @STARDUSTCamp
      @STARDUSTCamp 9 месяцев назад

      はい!1箱でソロキャンできるので便利です😊 コメントありがとうございます

  • @phi-island3045
    @phi-island3045 Год назад

    こんにちは!CROSS POLE DOME 240かっこいいですね!設営や小川張りでフライシートだけ持ち上げてる動画も拝見しました(*^^*) お尻持ち上げる吊り方は参考になりました。 いまこのテントどうされてるんでしょう?いま同じFIELDOORのCAMP DOME 200 plusとこのCrosspoleとでどっちがいいか激しく悩んでます(笑) ソロキャンばかりで80×200cmのコットが余裕で入るのはインナー面積の大きいCrosspoleの方だと思うけど、後方が開かないので夏の暑いとき使えるのか気になってます。あと風に対してはCrosspole如何だったでしょうか。使ってたSTARDUSTさんのこのテントへの忌憚なきコメントがいただけると嬉しいです。宜しくお願いします(>人<;)

    • @STARDUSTCamp
      @STARDUSTCamp Год назад

      コメントありがとうございます! ご質問の件、どちらがいいというのは言えないのですが、 出来る限り回答させて頂きますと、 クロスポールドーム240は今でもバリバリ使ってます!って、ソロキャンテントはこれしかないです!笑 風に対してですが、低い点、形状的に影響が受けにくいのか、風が強い時でも不安になるような状態にはなった事はないです。勿論あおり止めなどの対策は施しております。 あと、後方の風通しに関しては、やはり風が流れないので暑い日は少し厳しいです。ただ、いつも扇風機(これです▼) np.maruenu.co.jp/airtake/ を持っていっているのと、昼間は1時間ほどしかテント内にいない点、なんやかんやで夜は涼しい点で、非常に快適に過ごせています。耐久性に関してももう数年使っていても特にヘタっている様子もなく、長く使えてます! そして、CAMPDOME200plus 、オフィシャルサイトを見ましたが、高さが適度にあって前室も広そうなので良さげですね!!作りもクロスポールドームよりもしっかりしてそうで、その分価格も差がありますね~、迷いますね!^^; うーん、、、強いて言うなら、、、テント単体でキャノピー用ポールを持っていきたくないという感じだったらCAMPDOME200plus は前室がある分辛うじてキャノピー無しでもいけるかなと。タープを張る前提でしたら、クロスポールドーム240でもいけると思います。キャノピー使う前提でしたらどちらでも大丈夫で、あとはご自身の身長によるところですね。身長が高いとCAMPDOME200plus は高さ135cmに対してクロスポールドーム240は115cmで20cmも低いのでキャノピー出した時は窮屈に感じるかも知れません。(私は165cmなので、低いテントは問題ないですが) 少しでも参考になれば幸いです! もし良ければ、どちら買ったか、また使用感はどうだったか、教えてくださいね^^ ありがとうございます!

    • @phi-island3045
      @phi-island3045 Год назад

      @@STARDUSTCamp とても丁寧にご返信くださりとても感動していますありがとうございます(o^^o) ケシュア2secobdsポップアップを今使ってて通気性は良いので夏は快適なんですが冬は厳しいと思い晩秋~早春シーズン用のテント欲しいと思ってるとこなのです。雪降る日本海側に住んでるので山側のキャンプ場はクローズ。海側は雪が少ないけど風が強いので風に強いテントを重視してます。金があればHusky Fighter買うんですけどね^^; ケシュアポップアップ意外と強風には強く折れたり壊れる事はないけどフレームがしなりまくり変形することで風を逃がすタイプなので寝れたものではない(笑)身長175あるけどクロスポールドーム240と高さはほぼ同じになるので膝立ちできるレベルだから問題ないです。空間先細りにはなりますが80×200のローコット入れるならクロスポールドーム240は余裕で入ると思います。200plusは高さはあるけど縦横200cmなので今のケシュアよりコット入れるのは厳しいのが気になるのと、背が高い分風の影響はそれなりに受けるだろうと予想してます。理想はHuskyFighter、財布と相談して妥協出来るのがクロスポールドーム240ってとこです^^; あと扇風機の情報ありがとうございます。羽の大きな充電式扇風機は夏場に良さげですね(о´∀`о)

    • @phi-island3045
      @phi-island3045 Год назад

      追伸:ケシュアポップアップも中古なので格安で入手したやつです(笑) タープも3種類持ってて気分や天気の具合でチョイスしてます(o^^o)

    • @STARDUSTCamp
      @STARDUSTCamp Год назад

      とんでもないです!そうだったんですね!HUSKYカッコいいですね!! 理想か妥協か めちゃ迷うところですね笑

    • @phi-island3045
      @phi-island3045 Год назад

      おはようございます。最後の最後まで迷いCrosspole dome240とCamp dome200plusの2つ買えば良いと思ってましたが、フリマでHusky Felenの未使用品が安く出ているのを見つけてしまい(汗)2張買う値段とFelenが同じ額だったので理想に近い方をポチってしまいました\( 'ω')/ 散々ご相談に乗っていただいたのに申し訳ございません(汗)でも(購入に踏み切るまでの)凄く楽しい悩む時間をいただけましたこと感謝いたします。ありがとうございます (*´ω`*)

  • @yasumarudashi
    @yasumarudashi Год назад

    やすまるだしの髙橋商店です。ご紹介いただきありがとうございます! 香ばしい焼きそばの香りが画面から伝わってきそうです😊 具材が豊富で食べ応えがありそうですね😋

    • @STARDUSTCamp
      @STARDUSTCamp Год назад

      コメントありがとうございます~!^^ とても美味しかったので家でもやってみようと思いました!

  • @sugimotors_outdoor
    @sugimotors_outdoor Год назад

    結局工事延期らしいですね笑 噂によると、万博と同じで入札案件ですがどこも手を上げない状況のようで工事はだいぶ先に伸びそうな雰囲気でしたよ。

    • @STARDUSTCamp
      @STARDUSTCamp Год назад

      コメントありがとうございます! そうなんですね!そして今WEBサイトで確認したら11月25日まで利用可能だと掲載してありましたね・・・ そのような事情があったとは・・・教えて頂きありがとうございます!

  • @kevinagasshi2801
    @kevinagasshi2801 Год назад

    nice video

  • @isamuogata51
    @isamuogata51 Год назад

    素晴らしい🎉

    • @STARDUSTCamp
      @STARDUSTCamp Год назад

      ありがとうございます😊

  • @mayukamayu
    @mayukamayu Год назад

    脚つけるのにわりと力が要りませんか? どのコットでも同じかなぁ🤔 主さんはササッとつけてらっしゃいますね😂

    • @STARDUSTCamp
      @STARDUSTCamp Год назад

      コメントありがとうございます! 組み立て初回は少し硬かったですが、2回目からはそんなに苦労しませんでした💦 私はそんなに握力強い方じゃないけどワークマンのコットは組み立てやすい方だと思います。慣れれば早くできるようになると思いますよ😊

    • @mayukamayu
      @mayukamayu Год назад

      @@STARDUSTCamp 返信ありがとうございます😊 この間、ワークマンのコット受け取って 家で組み立ててみたんですが あまりの硬さに…:( ;´꒳`;) 女で握力あまりない方なので 余計なのかも知れないです 何回かやって慣らします。 この動画観ながら…。 ありがとうございます!!

  • @mmc610
    @mmc610 Год назад

    わたしもワークマンのコットを 今日お店から引き取ってきました。 この動画を参考にさせて頂き 組み立てて見ます。 早くソロキャンに行きたいなぁ?

    • @STARDUSTCamp
      @STARDUSTCamp Год назад

      コメントありがとうございます! 動画が参考になれば幸いです^_^ ソロキャン行きたいですね!

  • @Dィー-s8t
    @Dィー-s8t 2 года назад

    ベースの添え木の10mmボルトのところは普通のワッシャーかますだけでは意味ないんですか?🤔

    • @STARDUSTCamp
      @STARDUSTCamp 2 года назад

      コメントありがとうございます! そうですね、それでボルトが固定出来れば... 添え木にボルトの長さを出せて頭が出て固定出来れば埋め込みナットじゃなくてもいいですね。ボルトじゃなくダボとかでも良いかもです🤗

    • @Dィー-s8t
      @Dィー-s8t 2 года назад

      diy初心者なので色々勉強中です😂 ありがとうございます!

    • @STARDUSTCamp
      @STARDUSTCamp 2 года назад

      自分で作れるって楽しいですよね🤗 これからもDIY頑張ります💪 ありがとうございました🎶

  • @コマスティック
    @コマスティック 2 года назад

    どう見ても50L入るようには見えない

    • @tut7447
      @tut7447 2 года назад

      割と入るんだよなぁ買ったら分かる

    • @tut7447
      @tut7447 2 года назад

      調べたら40リットルちょっとやったスマソ

  • @y.morita2926
    @y.morita2926 2 года назад

    初コメです! 前回の動画、トイレに閉じ込められたとあり、失礼ながら笑ってしまいました。今回は大丈夫だったようでよかったです! 質問です。 こちらのキャンプ場の利用ガイドを読んだら水場での食器洗いができないとありました。皆さんどうされてるんですか?

    • @STARDUSTCamp
      @STARDUSTCamp 2 года назад

      コメントありがとうございます! ご質問の件ですが、確かにガイドに書いてありますね、、、(笑) 私の場合、殆ど中央広場なので他のサイトは分からないですが、水場で食器洗いをしています。仮設の水場にはスポンジも置いてありますし、禁止とまではなってないようです。混雑している場面に出くわした事がないですが、状況に応じて迷惑にならないようにすれば大丈夫かなと思っています。食べカスは流さず自分のゴミ袋に入れ持って帰ってます。

    • @y.morita2926
      @y.morita2926 2 года назад

      @@STARDUSTCamp 返信ありがとうございます!それ聞けて安心しました。極力洗い物を出さないように心掛けようかな。参考になりました!

  • @ジョージジョージ-k2v
    @ジョージジョージ-k2v 2 года назад

    ゴミを買ってしまったか

  • @FT-vk1dn
    @FT-vk1dn 2 года назад

    いいですね! ただ普通にハーフインナー出して欲しい!

    • @STARDUSTCamp
      @STARDUSTCamp 2 года назад

      コメントありがとうございます! ほんとにそう思います(^-^) あれだけ広いテントなんで、半分使いで丁度いいです

  • @鬼舞辻の本音
    @鬼舞辻の本音 2 года назад

    はじめまして! 出張でもキャンプでも旅行でも使える機内持ち込み用のバッグを探していました。おしゃれなので、気になります

  • @ぴんこ-p5m
    @ぴんこ-p5m 2 года назад

    素敵!作ってみます!

    • @STARDUSTCamp
      @STARDUSTCamp 2 года назад

      コメントありがとうございます! 簡単なんで是非作って いろいろカスタマイズしてみてください🤗

  • @てっかちゃん-v1d
    @てっかちゃん-v1d 2 года назад

    2022年8月に長野に旅行行く予定で上高地も行くので、参考になります😊ちょっと曇っていても、これだけ綺麗って流石✨✨

    • @STARDUSTCamp
      @STARDUSTCamp 2 года назад

      コメントありがとうございます! どこもとても綺麗なところです。癒されますよー。良き旅になりますように🤗

  • @555villanova5
    @555villanova5 2 года назад

    オイル漏れしませんでしたか?

    • @STARDUSTCamp
      @STARDUSTCamp 2 года назад

      コメントありがとうございます🤗 今回買った2個ともオイル漏れはなかったです。パッキンもありました

  • @555villanova5
    @555villanova5 2 года назад

    豆が飛び散りそうだとは思っていたけど、期待を裏切らない展開w それより折りたたみテーブル良いですね! DIY動画、参考にさせていただきます。

    • @STARDUSTCamp
      @STARDUSTCamp 2 года назад

      コメントありがとうございます✨ そうなんですよ、豆がすごい飛び散りますw ちょっとしたフタを付けたらいいかもですね。 折りたたみテーブルは便利いいですよー。地べたスタイルでガスコンロとかも使えます🤗

  • @悠久の時間
    @悠久の時間 2 года назад

    持ち運びや収納がコンパクトになるのはとてもいい✨ 手に入れやすい素材を工夫して使ってるのも良いですね😊

    • @STARDUSTCamp
      @STARDUSTCamp 2 года назад

      コメントありがとうございます🤗 ほんと100均は材料いっぱいなんで使いやすく助かってます.•*¨*•.¸¸🎶 これからもいっぱい作っていきます(*^^*)

  • @Egna1824
    @Egna1824 2 года назад

    バックとは関係ないのですが…側面にスマホを入れているパンツはどこのでしょう??

    • @STARDUSTCamp
      @STARDUSTCamp 2 года назад

      コメントありがとうございます🤗 スマホポケットのあるパンツ... ワークマンのたしかストレッチカーゴパンツだったと思います!

  • @さかあつ-p5w
    @さかあつ-p5w 2 года назад

    ワークマンでも椅子があるんですね!ありがとうございます!!

    • @STARDUSTCamp
      @STARDUSTCamp 2 года назад

      コメントありがとうございます🤗 ワークマンのローチェア、いまはかなり色んなのが出てますね。一時はなかなか店頭に並ばなかったんですが、いまは沢山売ってます!

  • @まめ-m7l5i
    @まめ-m7l5i 2 года назад

    こんばんは。 以前コメントさせてもらった者です☺️ 当日僕も別のサイトで利用してました😎👌 雨が微妙に降ってて荷物の整理に気を使いましたがそれも含めてやはり、はやまの森はいい雰囲気ですよね! 値上げが残念ですが静かに過ごせて素敵な所で気にいってます(当日は元気っ子達がいましたが🤣) まだ夜や朝方は寒いので体調お気をつけて楽しんでくださいねー🥸✌️

    • @STARDUSTCamp
      @STARDUSTCamp 2 года назад

      まめさん、こんにちは! コメントありがとうございますm(__)m おぉー!行かれたんですね!しかも同じ日に!(笑) 子供たち元気でしたね〜!いつもは静かですが、賑やかな雰囲気で良かったですよね😁 ありがとうございます〜😆

  • @kazualfa1310
    @kazualfa1310 2 года назад

    ベースの添え木の長さを変えると高さも変えられますね!いいアイデアだと思います

    • @STARDUSTCamp
      @STARDUSTCamp 2 года назад

      コメントありがとうございます🤗 とても嬉しいです!

  • @tk-kj6ie
    @tk-kj6ie 2 года назад

    購入しようかと考えている所で幾つかある8人用の設営動画で1番分かり易かったです(^_^)息子さんのコロコロシーンも可愛かったですしお手伝いをしようと動いてるのが、感心しました!!これからも参考にさせてもらいます!!

    • @STARDUSTCamp
      @STARDUSTCamp 2 года назад

      コメントありがとうございます🤗 そう言って頂いてとっても嬉しいです!少しでも参考にしていただける動画作りに頑張っていきますので、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m✌️

  • @aharucamp453
    @aharucamp453 2 года назад

    お疲れ様です。住宅地が近いみたいなんですが、車の通行音とか静かなキャンプ場ですか?

    • @STARDUSTCamp
      @STARDUSTCamp 2 года назад

      コメントありがとうございます! 確かに地図的には住宅街近いんですが、現地に行くといきなり森が現れるような感じで自然が満喫できる場所です。車が通っているのが見える事はありませんが、遠くの方(恐らく国道あたり)でバイクの加速音とかが聞こえていたような気がします。(ちょっと記憶が曖昧で申し訳ないですが、、、)

    • @aharucamp453
      @aharucamp453 2 года назад

      そうなんですよ。地図見たら、そんな感じで。ありがとうございます。行ってみます。

  • @macpismo2000
    @macpismo2000 3 года назад

    撤収方法まで教えていただき、僕みたいな初心者にはとてもありがたいです。

    • @STARDUSTCamp
      @STARDUSTCamp 3 года назад

      コメントありがとうございます🤗 そう言っていただけて嬉しいです!これからもがんばります🤗

  • @さかあつ-p5w
    @さかあつ-p5w 3 года назад

    イレクターパイプでのポールの作り方が知りたいです! 是非、観てみたいです!

    • @STARDUSTCamp
      @STARDUSTCamp 3 года назад

      コメントありがとうございます😊 わ!そう言っていただけて嬉しいです!自分サイズで作れるのでいいですよ。せっかくだから動画つくってみましょか😊

  • @naoki11291969
    @naoki11291969 3 года назад

    炎が安定してますね‼️ 素敵な投稿ありがとうございました‼️

    • @STARDUSTCamp
      @STARDUSTCamp 3 года назад

      コメントありがとうございます! 明るさは無いですが、すっごくいい雰囲気です🤗

    • @naoki11291969
      @naoki11291969 3 года назад

      これからも宜しくお願い致します‼️ 父の中華製 船舶ランタンの復活に夢中です(笑) 錆が凄いので、悪戦苦闘です(^-^)/

  • @utinojuc
    @utinojuc 3 года назад

    (・∀・)イイネ!!🌸

    • @STARDUSTCamp
      @STARDUSTCamp 3 года назад

      ありがとうございます🤗

  • @utinojuc
    @utinojuc 3 года назад

    いいね

    • @STARDUSTCamp
      @STARDUSTCamp 3 года назад

      ありがとうございます😊

  • @まめ-m7l5i
    @まめ-m7l5i 3 года назад

    初めまして。 突然ですがお聞きしたい事ありまして。 1度だけDサイトにてはやまの森にお伺いした事あるのですが、リアカー借りて荷物載せサイトまで移動するのに中央広場横のゴツゴツ石の道で坂を登り行ったのですがかなりバテまして😅 よく行かれてるようなのでお聞きしたいのですがDサイト行くのに中央広場内をリアカーで抜けて行くことはできるのでしょうか? 突然の質問で申し訳ないです😅

    • @STARDUSTCamp
      @STARDUSTCamp 3 года назад

      コメントありがとうございます! はやまの森、搬入が疲れますよね(笑) で、ご質問の件ですが、 実はいつも利用するのは中央広場で、 まだDサイトを利用した事がなくて、 知ってる限りの情報ですが、 中央広場からもいけなくはないですが、 (トイレ横から抜ける道があります) 中央広場も草が多くて、ゆるやかな登りです。 草の抵抗は結構しんどいです^^; そして、中央広場抜けても、まだDサイトの入り口なので、 結局ゴツゴツした道を通らなければなりません。 そう考えると、もしかしたらゴツゴツしてても道を通る方がまだマシかも知れません。 もし次行かれる際には登る前に一度下見してルートを確認した方が良いと思います!

    • @まめ-m7l5i
      @まめ-m7l5i 3 года назад

      @@STARDUSTCamp 場違いな質問にお答え頂きありがとうございます! やはり中央広場の草の中のリアカーもしんどいのですね😂 ガタガタ道もかなり汗だくで死亡したので…なんとか楽な道があればと思い質問させてもらいました。 はやまの森の雰囲気とても好きなのでまた行こうと思います! 次は下見したりしてみます 丁寧にありがとうございました☺️

  • @utinojuc
    @utinojuc 3 года назад

    (・∀・)イイネ!!

    • @STARDUSTCamp
      @STARDUSTCamp 3 года назад

      ありがとうございます😊

  • @utinojuc
    @utinojuc 3 года назад

    (・∀・)イイネ!!♥

    • @STARDUSTCamp
      @STARDUSTCamp 3 года назад

      ありがとうございます😊

  • @utinojuc
    @utinojuc 3 года назад

    (・∀・)イイネ!!👍

    • @STARDUSTCamp
      @STARDUSTCamp 3 года назад

      ありがとうございます😊

  • @T光
    @T光 3 года назад

    ちょうど+2歳位の子供とキャンプに行くテントを探していました。1日は位なら大丈夫そうですね。

    • @STARDUSTCamp
      @STARDUSTCamp 3 года назад

      コメントありがとうございます!小さいお子様と大人1人の計2人なら大丈夫だと思います^^

  • @蟹えびね
    @蟹えびね 3 года назад

    こんにちは。私もフィールドアのフィールドキャンプテント2003~4人用とグランドシートが欲しいと思っています。コットで寝たいので、コットも欲しいです。

    • @STARDUSTCamp
      @STARDUSTCamp 3 года назад

      コメントありがとうございます! 200も良いですよね~!^^

  • @utinojuc
    @utinojuc 3 года назад

    (・∀・)イイネ!!♥

    • @STARDUSTCamp
      @STARDUSTCamp 3 года назад

      ありがとうございます😊