- Видео 150
- Просмотров 124 248
I want to get good at table tennis
Япония
Добавлен 20 мар 2024
I started playing table tennis again.
I want to practice in earnest.
Matches began in April 2024.
We are always looking for competitors to play matches. I would also like to upload a video of the match to RUclips.
If you are OK with showing your face, you can remain anonymous, so let's play table tennis!
We are always looking for collaborations!
For inquiries, please contact us at the email address below.
info@uedamotoi.net
■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■
June 2, 2024 26th P4 Match Tachikawa League Champion
■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■
August 30, 2024 100 subscribers
I want to practice in earnest.
Matches began in April 2024.
We are always looking for competitors to play matches. I would also like to upload a video of the match to RUclips.
If you are OK with showing your face, you can remain anonymous, so let's play table tennis!
We are always looking for collaborations!
For inquiries, please contact us at the email address below.
info@uedamotoi.net
■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■
June 2, 2024 26th P4 Match Tachikawa League Champion
■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■
August 30, 2024 100 subscribers
youtube卓球対決 146試合目 益田さんVS上田基
2025年2月3日
youtube卓球対決
146試合目 益田さんVS上田基
■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■
2024年3月21日上田基のサブチャンネル(卓球うまくなりたい)開設
RUclipsに顔出し可能な方(匿名可)是非、試合しましょう!
コラボや案件もお待ちしております。
info@uedamotoi.net
お気軽にお問い合わせください。
#卓球
#粒高
#上田基
youtube卓球対決
146試合目 益田さんVS上田基
■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■
2024年3月21日上田基のサブチャンネル(卓球うまくなりたい)開設
RUclipsに顔出し可能な方(匿名可)是非、試合しましょう!
コラボや案件もお待ちしております。
info@uedamotoi.net
お気軽にお問い合わせください。
#卓球
#粒高
#上田基
Просмотров: 68
Видео
youtube卓球対決 145試合目Y.MさんVS上田基
Просмотров 2282 часа назад
2025年2月3日 youtube卓球対決 145試合目 Y.MさんVS上田基 ■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■ 2024年3月21日上田基のサブチャンネル(卓球うまくなりたい)開設 RUclipsに顔出し可能な方(匿名可)是非、試合しましょう! コラボや案件もお待ちしております。 info@uedamotoi.net お気軽にお問い合わせください。 #卓球 #粒高 #上田基
youtube卓球対決 144試合目 笹本さんVS上田基
Просмотров 3754 часа назад
2025年2月3日 youtube卓球対決 144試合目 笹本さんVS上田基 ■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■ 2024年3月21日上田基のサブチャンネル(卓球うまくなりたい)開設 RUclipsに顔出し可能な方(匿名可)是非、試合しましょう! コラボや案件もお待ちしております。 info@uedamotoi.net お気軽にお問い合わせください。 #卓球 #粒高 #上田基
youtube卓球対決 143試合目 しょうさんVS上田基
Просмотров 2027 часов назад
2025年1月20日 youtube卓球対決 143試合目 しょうさんVS上田基 ■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■ 2024年3月21日上田基のサブチャンネル(卓球うまくなりたい)開設 RUclipsに顔出し可能な方(匿名可)是非、試合しましょう! コラボや案件もお待ちしております。 info@uedamotoi.net お気軽にお問い合わせください。 #卓球 #粒高 #上田基
youtube卓球対決 142試合目 ひまりんVS上田基
Просмотров 7219 часов назад
2025年1月20日 youtube卓球対決 142試合目 ひまりんVS上田基 ■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■ 2024年3月21日上田基のサブチャンネル(卓球うまくなりたい)開設 RUclipsに顔出し可能な方(匿名可)是非、試合しましょう! コラボや案件もお待ちしております。 info@uedamotoi.net お気軽にお問い合わせください。 #卓球 #粒高 #上田基
youtube卓球対決 141試合目 笹本さんVS上田基
Просмотров 81412 часов назад
2025年1月20日 youtube卓球対決 141試合目 笹本さんVS上田基 ■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■ 2024年3月21日上田基のサブチャンネル(卓球うまくなりたい)開設 RUclipsに顔出し可能な方(匿名可)是非、試合しましょう! コラボや案件もお待ちしております。 info@uedamotoi.net お気軽にお問い合わせください。 #卓球 #粒高 #上田基
youtube卓球対決 140試合目 内山さんVS上田基
Просмотров 39814 часов назад
2025年1月20日 youtube卓球対決 140試合目 内山さんVS上田基 ■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■ 2024年3月21日上田基のサブチャンネル(卓球うまくなりたい)開設 RUclipsに顔出し可能な方(匿名可)是非、試合しましょう! コラボや案件もお待ちしております。 info@uedamotoi.net お気軽にお問い合わせください。 #卓球 #粒高 #上田基
youtube卓球対決 139試合目 あさんVS上田基
Просмотров 20016 часов назад
2025年1月20日 youtube卓球対決 139試合目 あさんVS上田基 ■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■ 2024年3月21日上田基のサブチャンネル(卓球うまくなりたい)開設 RUclipsに顔出し可能な方(匿名可)是非、試合しましょう! コラボや案件もお待ちしております。 info@uedamotoi.net お気軽にお問い合わせください。 #卓球 #粒高 #上田基
youtube卓球対決 138試合目 しゅうたろうさんVS上田基
Просмотров 1,4 тыс.19 часов назад
2025年1月20日 youtube卓球対決 138試合目 しゅうたろうさんVS上田基 ■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■ 2024年3月21日上田基のサブチャンネル(卓球うまくなりたい)開設 RUclipsに顔出し可能な方(匿名可)是非、試合しましょう! コラボや案件もお待ちしております。 info@uedamotoi.net お気軽にお問い合わせください。 #卓球 #粒高 #上田基
youtube卓球対決 137試合目 せかつぶさんVS上田基
Просмотров 1,7 тыс.21 час назад
2025年1月20日 youtube卓球対決 137試合目 せかつぶさんVS上田基 ■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■ 2024年3月21日上田基のサブチャンネル(卓球うまくなりたい)開設 RUclipsに顔出し可能な方(匿名可)是非、試合しましょう! コラボや案件もお待ちしております。 info@uedamotoi.net お気軽にお問い合わせください。 #卓球 #粒高 #上田基
youtube卓球対決 136試合目 KさんVS上田基
Просмотров 1,2 тыс.День назад
2025年1月20日 youtube卓球対決 136試合目 KさんVS上田基 ■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■ 2024年3月21日上田基のサブチャンネル(卓球うまくなりたい)開設 RUclipsに顔出し可能な方(匿名可)是非、試合しましょう! コラボや案件もお待ちしております。 info@uedamotoi.net お気軽にお問い合わせください。 #卓球 #粒高 #上田基
youtube卓球対決 135試合目 悟さんVS上田基
Просмотров 2,1 тыс.День назад
2025年1月20日 youtube卓球対決 135試合目 悟さんVS上田基 ■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■ 2024年3月21日上田基のサブチャンネル(卓球うまくなりたい)開設 RUclipsに顔出し可能な方(匿名可)是非、試合しましょう! コラボや案件もお待ちしております。 info@uedamotoi.net お気軽にお問い合わせください。 #卓球 #粒高 #上田基
youtube卓球対決 134試合目 鶴田さんVS上田基
Просмотров 605День назад
2025年1月20日 youtube卓球対決 134試合目 鶴田さんVS上田基 ■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■ 2024年3月21日上田基のサブチャンネル(卓球うまくなりたい)開設 RUclipsに顔出し可能な方(匿名可)是非、試合しましょう! コラボや案件もお待ちしております。 info@uedamotoi.net お気軽にお問い合わせください。 #卓球 #粒高 #上田基
youtube卓球対決 133試合目 エリカさんVS上田基
Просмотров 586День назад
2025年1月20日 youtube卓球対決 133試合目 エリカさんVS上田基 ■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■ 2024年3月21日上田基のサブチャンネル(卓球うまくなりたい)開設 RUclipsに顔出し可能な方(匿名可)是非、試合しましょう! コラボや案件もお待ちしております。 info@uedamotoi.net お気軽にお問い合わせください。 #卓球 #粒高 #上田基
youtube卓球対決 132試合目 リョウタさんVS上田基
Просмотров 566День назад
2025年1月20日 youtube卓球対決 132試合目 リョウタさんVS上田基 ■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■ 2024年3月21日上田基のサブチャンネル(卓球うまくなりたい)開設 RUclipsに顔出し可能な方(匿名可)是非、試合しましょう! コラボや案件もお待ちしております。 info@uedamotoi.net お気軽にお問い合わせください。 #卓球 #粒高 #上田基
上田さんの使用しているラバー教えて欲しいです…🙇♂️
動画をご視聴いただきありがとうございます。 粒高は、PHANTOMの011(粒の高さ1.8mm)赤、スポンジ有り 裏は、フレクストラ(ウス)黒 ラケットは、Nittaku 548 NCF-3000 ラケットは高校生の時に使っていたもので、今は廃盤になっているようです。 僕は用具に詳しくないんです。 店員さんに、30年ぶりに卓球をやるのですと伝えたら、とりあえずフレクストラでいいんじゃない?と言われました。 初心者でも使えるコントロールしやすいラバーのようです。裏はサーブの時しか使いません。コントロールしやすいのでお気に入りです。 粒高は使ったことがなかったので、変化を大きくかけられるものはどれですか?と聞いたら、1.8mmのファントムを勧められました。 軽いからという理由でスポンジなしを使っていましたが、粒が頻繁に取れてしまうので、2ヶ月ほど前にスポンジ有りに変えました。
ありがとうございます!
お相手の方フォアドライブ上手いですね
ドライブもサーブもすべて凄かったです。
返信ありがとうこざいます! これからも応援しています!
ありがとうございます!
すごく楽しい動画でした!良い週末をお過ごしください
ありがとうございます!
Just one more day, and it's the weekend! Enjoy playing table tennis and have a happy time
ありがとうございます!来週はまた試合に行きます。
3:19あたりからの上田さんのサーブグリップの小指?は面を出し易くするためでしょうか
よくお気づきになりましたね。 できるだけ手首の負担を減らすために、回転の種類によって持ち方を変えています。
当方も中ペンプレイヤーでして。裏面サーブも駆使してます。裏面での純粋な下回転サーブって出し辛く、どうしても逆横回転が交じるんですが、上田さんの小指面固定サーブだと下回転横回転と分けることができますか
裏面サーブやられているのですね!確かに裏面の下回転は難しいですが、ラケットの持ち方を変えてから出せるようになりました。
強い、本格派増えた
みなさん強いですね。
強すぎる
プッシュで攻め込まれました
強すぎ
あっという間に試合が終わってしまいました。
愛翔くんかっちょいい
カットだけじゃなく、攻撃も素晴らしいですね!
きざみのりさんのサーブまじで取れない😵
確かにそうですね。取りにくいです。
先日横浜練習会でお見かけしました。こちら、場所はどこですか??
そうだったんですね!こちらの試合も横浜です。
いつも楽しく見ています 上田さんのラケット、ラバーは何を使ってるんですか?
ありがとうございます。 いつもご覧いただいているとのことで とても励みになります。 粒高は、PHANTOMの011(粒の高さ1.8mm)赤、スポンジ有り 裏は、フレクストラ(ウス)黒 ラケットは、Nittaku 548 NCF-3000 ラケットは高校生の時に使っていたもので、今は廃盤になっているようです。 僕は用具に詳しくないんです。 店員さんに、30年ぶりに卓球をやるのですと伝えたら、とりあえずフレクストラでいいんじゃない?と言われました。 初心者でも使えるコントロールしやすいラバーのようです。裏はサーブの時しか使いません。コントロールしやすいのでお気に入りです。 粒高は使ったことがなかったので、変化を大きくかけられるものはどれですか?と聞いたら、1.8mmのファントムを勧められました。 軽いからという理由でスポンジなしを使っていましたが、粒が頻繁に取れてしまうので、2ヶ月ほど前にスポンジ有りに変えました。
この動画良いアイディアですね! 強打されたときに、バックハンドで返せる角度が出ない部分でだいぶ損してる感じがします。 これからも頑張ってください!
どうもありがとうございます!これからも頑張ります!
ペン粒に高速ロングサービスは嫌でね!
ですね!
登録者200人達成おめでとうございます~🎉
登録者が増えて嬉しいです! ありがとうございます。
裏面で10種のサービスを出しるとは驚きました。グリップはどのようにしてるんでしょうか?
裏面サーブは、力を入れると手首をすぐに壊してしまうので、とにかく力を抜いて持つようにしています。 数ヶ月前、寝ている時に突然ひらめいて、裏面サーブをやり始めました。 最初は手首が思うように曲がらなくてしゃがみ込みサーブのような形で横回転と横上しか出せませんでした。 最初は力が入りすぎてすぐに手首を壊してしまいました。 もう裏面サーブは諦めようと思っていたのですが、手首が治ってきて、またひたすら練習を繰り返し今のような形になりました。
裏面の指はすごく丸めているように見えますがサービス時だけですか?フォアやブロック時も同じです?
私はフォアやブロック時は裏面の指は伸ばしてます。ブロック時は表面の親指は離します。裏面の指を握るように丸めて試しましたがラケット面が安定しなくて・・・😂
裏面の指はサーブの時もそれ以外の時も 丸めて持っていますね。
学生の頃は ずっと ペンドライブだったので、 裏面の指は伸ばして持っていたと思います。 ラバーの上に指がつくとなんだか変な感じがするので、 特に深い意味はないですが 僕は指を丸めて持つようにしています。
1:12からのipong配球はランダム機能設定配球でしょうか?
ランダムです! 3台とも、どのマシンも基本的にランダムでボールを出す設定にしています。
すごい!強くなる!
ありがとうございます!「卓球うまくなりたい!」
あけましておめでとうございます~😊スポンジ有りの粒高にしてフォアの威力が増していますね!粒でフォアを打つのは私には難しいですが、どのような感覚で打っています?私はプッシュか流し打ちしか安定しません😂
あけましておめでとうございます。 粒高で打つのは本当に難しいですよね! 毎日練習していますが、どれだけ練習してもコントロールの難しさを感じています。 考えるとストレスになってしまうので、僕の場合はとにかく打ちまくって体で覚えるようにしています。 スポンジ有りの方が、ボールは飛びやすい感じがします。 スポンジ有りに変えた時はすごく重く感じましたが、 最近は重さにも慣れてきました。
年末だからかもしれませんけど20日に送ったメールの返事がいつまでたっても来ません
先日、メールをお送りいただいたとのこと、ありがとうございます。お送りいただいたメールが、こちらに届いていないようです。お手数をおかけいたしますが、再度送信していただくことは可能でしょうか?ご多忙のところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。 info@uedamotoi.net メールはこちらへお願いいたします。
最後も強い女性!111試合全部見ました。後半相手が強くなりましたが上田基さん1年で相当強くなりました。来年も頑張って下さい❤
全ての試合を熱心にご覧いただき、心から感謝しております。励みになりました。これからも練習を重ねて レベルアップを目指していきたいと思いますので、今後とも、よろしくお願いします。
110試合、記録です
蔦谷さん強い。頑張って下さい
強いですね!
むらたさん強い
めちゃくちゃ強かったです!
粒高ラバーは何を使われていますか?スポンジはアリですか? また、ラケットは何を使われていますか?
粒高は、PHANTOMの011(粒の高さ1.8mm)赤、スポンジ有り 裏は、フレクストラ(ウス)黒 ラケットは、Nittaku 548 NCF-3000 ラケットは高校生の時に使っていたもので、今は廃盤になっているようです。 僕は用具に詳しくないんです。 店員さんに、30年ぶりに卓球をやるのですと伝えたら、とりあえずフレクストラでいいんじゃない?と言われました。 初心者でも使えるコントロールしやすいラバーのようです。裏はサーブの時しか使いません。コントロールしやすいのでお気に入りです。 粒高は使ったことがなかったので、変化を大きくかけられるものはどれですか?と聞いたら、1.8mmのファントムを勧められました。 軽いからという理由でスポンジなしを使っていましたが、粒が頻繁に取れてしまうので、ちょうどこの試合の2日前にスポンジ有りに変えました。 スポンジがあるだけで、すごく重く感じます。 粒の高さは同じ1.8mmなので、変わらず変化はかかります。
ペン粒なのに台から離れて打ちすぎだと思うのですが。。その時のミスも多い気がします。
ご視聴いただきありがとうございます。 ミスを減らせるように練習を重ねていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
動画視聴させてもらっています。 だいぶ前に問い合わせのメールを送ったのですが届いてないのでしょうか?
いつもご覧いただきありがとうございます。 今までいただいたメールには、全て返信していますので、届いていない可能性が高いと思います。 大変お手数ですが、もう一度送っていただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。
メールはこちらへお願いいたします。 info@uedamotoi.net
こんにちは。 打ちやすいは返しやすいに繋がることもあるので、粒高ラバーの選択は難しいですね😢
こんにちは。 粒高にする時に、店員さんに勧められたラバーを使いつづけているので、他のラバーがどんな感じなのか想像がつかないのですが、もしかすると、かなり違いがあるのかもしれませんね。
いつも視聴させてもらってます。この試合もスポンジありですか?OXと比較してどうです?私はOXしか使った事ないです
この試合もスポンジ有りです。 スポンジ有りと無しだと、重さが全然違いますね! 重さの違いで、特にサーブミスを連発していました。 変更してからもう少しで1ヶ月経つので、最近はようやく慣れてきました。 そもそも、どうしてスポンジ無しから有りにしたかというと、僕は粒高で攻撃練習をたくさんするので、3週間くらいで粒が取れてしまうんです。 頻繁に粒が取れると、試合中に取れたらどうしよう、、、と心配になるので、その対策です。 スポンジ有りだと、スポンジが衝撃を吸収してくれるので、もしかしたら、粒が取れにくいんじゃなか?という単純な発想で変えてみました。 もうすぐ1ヶ月ですが、まだ1つも粒が取れていないので、変えて正解だっと思います。
スポンジありだと粒が取れにくいとは知らなかった!スポンジありだとフォアの攻撃がしやすそうで安定するイメージあります。OXは扱いが難しいですが変化が出やすく相手が相手が打ちにくいクセ球がてるイメージです。
私のペン粒スタイルはプッシュと変化でするタイプなので指導者からOXをすすめられてます😊
ファントム0011ですか?
スポンジありはファントム 011です。 スポンジありにして本当に良かったと思います。 スポンジあり の方が 攻撃に向いているような気がしています。 実際に使ってみた 僕の感想としては、 スポンジなしの方が安定するので、フォアもコントロール はしやすいですが、ボールが飛ばないので、スマッシュやドライブをしても返球されやすいです。 スポンジありは 弾力があるのでボールが飛びやすい感じがします。 スマッシュする時のボールのスピードが上がったように思います。
馬鹿で。アホを曝け出すのもいいが。ペン粒で卓球やるのもどうかしている。哀れすぎて
相手の方粒高を苦にしてなく、レベル高い方ですね。楽しみに毎回見てます。継続をお願いします
いつもご覧いただきありがとうございます! 上達できるように頑張りますので、これからも宜しくお願いいたします。
お兄さんがポニテなのは初めて見ました。
どの選手や審判にも深く頭を下げて挨拶をされている姿が印象的でした。 試合内容もとても丁寧でした。 試合の流れが不利になるとついつい焦ってしまいがちですが、今回の選手はどんな状況でも冷静に対応されていて、勉強になりました。
興味深く拝見しました。上田さん、手首の柔らかさを活用して裏面サーブなどとても勉強になります。僕も中ペンですが両面中国粘着。足が動かず、お二人の動きに感心しています。にしても粒高を自在に操る見事さ。
コメントありがとうございます。 中国式ペンをお使いなのですね。一緒ですね! サーブは寝ている時に突然ひらめいて、すぐに起き上がり練習しました。 このサーブをやり始めて数ヶ月経ちましたが、はじめの頃は手首を痛めて何度も挫折しそうになりました。 これからも研究と練習を重ねていきたいと思います。
相手の苦手なコース、技術を 早めにに理解できるとゲームを 優位に進められますね。 今回のお相手は バックサーブをフォア前もしくは ハーフロング気味に出す →基本面が浮いてレシーブするので 3球目を決め切る お相手のフォアドライブからバックの切り返しが遅いので →フォアで打たせて クロスに来たボールをバックへ返球 ご自身のレシーブも基本ペン粒にはミドルにサーブが来るのでもう少し山を張ってみると良いですね また 相手が全体的にみてもフォアの技術が 低かったのでゲームの組み立て方を見直してみるといいと思います〜
こんにちは! 卓球チャンネルをサーフィンしていてこちらに辿り着きました(^^)/ こちらにも遊びに来てくださいね(^^)/
RUclipsの編集が上手いですね😮
ありがとうございます!
粒の攻撃うま!
守りだけだと限界を感じて最近攻撃の練習をしています。
粒高使いうまいっすね。 粒高同士の試合は、難しい😓😓😓😓
なかなか攻撃のタイミングをつかめませんでした。難しいですね。奥の深さを感じています。
頑張って下さい
ありがとうございます!
田島さん強過ぎだ、バック凄い、上田さんずっと頑張って下さい
ありがとうございます。 頑張ります!
試合してみたい。
ありがとうございます!ご検討ください。
浮きすぎやね
練習します!
私も中学生以来40年ぶりに卓球始めました。ペン粒に挑戦中です。
コメントありがとうございます。 粒高は奥が深いですよね。 お互い頑張りましょう!
ありがとうございます😊私もファントム使ってます。試合での強回転ドライブのブロックが安定しません。アンチラバーは返球しやすですが変化が少なくナックルになり、攻撃もスピード遅く上級者に勝つには戦術を考えてやらないとカモにされます😂
ファントム一緒ですね!
対戦ありがとうございました! 次は絶対負けません!笑
こちらこそ、ありがとうございます! いい試合ができました。 是非また試合しましょう! よろしくお願いします。
スマッシュ速い!
ありがとうございます! 粒高で攻撃できるように練習中です。
単純に男性同士だと受けきれないんですよね ダブルスだと3球目攻撃しとけば良い的な流れになるし シングルでも上に上がるほどドライブの質がドンドン向上される 反転も相手の球速が速すぎて難しいし で結局粒高でも攻めて行かないといけない
そうなんですよね。 粒高は守りだけだと限界がありますね。
どっちもフォームの癖強い
コメントありがとうございます! 自分自身が想像しているフォームと実際のフォームに違いがありますね。 研究の良いきっかけになりました。 ありがとうございます。
上手い粒高
ありがとうございます。 上達できるように日々練習します。