- Видео 60
- Просмотров 393 105
oka hiromi
Добавлен 2 мар 2012
Видео
陸王ーMain Themeー エレクトーンSTAGEA
Просмотров 2906 лет назад
月刊エレクトーン2018年1月号より この曲を月刊誌で知って、ドラマを観てみようと思い、はじめて観たのが最終回でした。
君が代
Просмотров 2,6 тыс.7 лет назад
レッスンが終わるといつもこの曲をなんとなく弾く生徒さんのために楽譜をかきましたが、この楽譜の何かがその生徒さんのこの曲にたいするやる気をなくさせてしまいました。
ダーティ・ワーク エレクトーン STAGEA
Просмотров 1,4 тыс.7 лет назад
月刊エレクトーン6月号から。 先日レッスン前に、小学生の生徒さんが聴きたいということで、生徒さんと一緒に、35億・・といいながら弾きました。
民衆の歌 「レ・ミゼラブル~オリジナル・サウンドトラック」より :エレクトーン STAGEA
Просмотров 33 тыс.11 лет назад
民衆の歌 「レ・ミゼラブル~オリジナル・サウンドトラック」より :エレクトーン STAGEA
やっぱりこの曲はELがいい。
今ごろ返信失礼致します。 コメントありがとうございました。 本当に、アレンジも音もこれが一番好きです。
ずっとタイトルが思い出せずモヤモヤしてました。この曲むちゃくちゃ練習しました。私が記憶している一番近いメロディです!
自分が日本人ということもあるかもしれませんが、世界広しと言えども、民族の尊厳を謳ったこの「君が代」という曲は最高だと思っています。特に5小節目(最初2小節をリピートしてるのかも?)からは鳥肌がたち、目頭が熱くなります😢
今ごろですが、嬉しいコメントをありがとうございます。 今は録音できる環境ではないため何年もそのままにしていますが、たくさん練習しようと思えました。ありがとうございました。
私もエレクトーン習ってたときの最初の発表会に引いた!
👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻
海溝はメロディが素晴らしいのでどなたのアレンジも素敵に聴けます!演奏ありがとうございます。
こんばんは。 この曲の歌ってみたを作りたくて伴奏をお借りすることは可能でしょうか?
再度の投稿失礼します。 本曲はご説明にあるとおり月刊エレクトーンの2010年7月号に掲載されていますが、 カウント70からは楽譜と異なったアレンジとなっています。 このアレンジがとても気に入っていて何とか演奏してみたいと思うのですが、 楽譜があるのでしょうか。それとも即興でしょうか。後者なら諦めますが もし楽譜がありましたら紹介いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
はじめまして。パソコンからではなくスマホから返信しております。 お尋ねの、月刊誌にはない部分の演奏の楽譜は、バンドスコアからです。 若い頃にバンドでキーボードをしておりましたので、その時のバンドスコアを、、私のお気に入りのところを入れました。
@@岡浩美-u2b さま はじめまして。丁寧なご回答ありがとうございます。 実は2日がかりで採譜をしてみました。 出だしがD F D C B♭ G B♭ C E♭ F E♭ D C G C E♭ になると思うのですが。
@@gzunda55 そうですね。続きは、、ドミドシラファラドシドレミファミシレラソファミファソシラソラソラシド〜、、ここまでしか思い出せません。楽譜を他の沢山の楽譜といっしょにしまっているのですぐにはみつからず、、です。ちなみに、シとミは♭です。 また動画を見て音を確認します。
@@岡浩美-u2b さん ありがとうございます。貴重なアドバイスに感謝です。 後はこれを弾けるかが一番の問題です。 60の手習いと鍵盤楽器の素養の無さに我流で都合の良いように 弾いてしまい、拍の取り方がデタラメで、あるパートに苦戦して、 レッスンを2ヶ月かかってやっとクリアしました。 曲全体はほぼ1年がかりでやっと何とかなりそうです。 とにかく頑張るのみです。 あらためまして素晴らしい演奏をありがとうございました。 発表会でこのアレンジで弾くのが夢です。
この曲、大好きです。 素敵なご演奏ですね。
やっと同じ楽譜を見つけた!
素晴らしい演奏ありがとうございます。この曲が弾きたくてエレクトーンを習い始め ました。2年を過ぎてやっとチャレンジできるかな・・・と勝手に思っています。 今コロナの影響でレッスンが止まっているので、再開を心待ちにして60をとっくに 過ぎての手習いですが、とにかく弾きたいの一心で頑張っています。 2分前からの演奏は楽譜に無い高度なアレンジをされていると思います。 参考にできれば良いのですが、そこまでの技量はとてもなく、ただ素晴らしい演奏に 敬服するばかりです。
Beautiful performance! Would you send me sheet music please. My email is q_waltz@hotmail.com
お見事!この曲いいですよね。 田代ユリさんの編曲も素敵です!
いいねええ
聞き惚れました✨✨ 弾き方が安定しているな、と思っていましたら、先生なんですね! 安定感があって落ち着いてみれます(*´∀`) やっぱりエレクトーンは素晴らしい(*´ω`*)✨
すごいです
素敵な演奏をありがとうございます❗
今頃になっての返信ですが、、ありがとうございます。
すばらしいです! 是非「赤の月」もお願いします!
endless game 上手いです。家族ゲームの主題歌ですよね。懐かしいなあ
どこから楽譜を手に入れたの?
brianh 楽器店で購入しましたよ。
***** 私はカナダのどこにでもそれを見つけることができません:(
連弾って楽しいな!っていうのがすごく分かる素敵な動画をありがとうございます(*^_^*)
コメントをおりがとうございます。そうなんです!楽しいんです。大人3人の手が1台のピアノにのっているので手だらけです。
うわぁ、めっちゃカッコいい!!エレクトーン始めたくなります(;´Д`A左手のコード押さえながらメロディー弾くのが私には難しそう…。ありがとうございました(≧∇≦)
エレクトーン楽しいですよ。足のお行儀が悪いとじょうずになるときいたことがあります。
ファイトソング大好きです♡
カラオケとして使用しても良いですか?
ステキです! もう20年以上前に発表会で弾きました♪こんなに上手には弾けなかったけど(^_^; ふと聴きたくなってこちらにたどり着きました。 また聴きにこさせてくださいね!ありがとうございました。
こちらこそ、聴いていただいてありがとうございます。 エレクトーンのおかげで素敵な音で弾くことができて、いつもひとりでかんどうしております。 コメントを読んで元気が出ました。
何の楽譜を使ってますか?
返信が遅くなりました。 J・ポップ・シリーズ Vol.16 7~6級 の楽譜を使いました。
すごくいい!けど少しテンポが重いのが残念!アップ待ってます꒰ღ˘◡˘ற꒱
一人でこんな素晴らしい演奏ができるって凄いです
返信がおそくなりました。 ひとりでも演奏できちゃうのは、エレクトーンのおかげです。
櫻葉倉手越奈津希さんへ・・ご成人おめでとうございます。 私は、辛口の日本酒にレモンを搾ってロックで飲むのが大好きなんです。 関ジャニの曲・・楽譜を探してみます。気長にお待ちくださいね。
関ジャニ∞の曲でエレクトーン用の楽譜あったら弾いて動画UPお願いします。
私今年の7月で二十歳になります。 お酒を堂々と飲めるのが楽しみです。
kaparu yamaさんへ・・気長に楽しく少しずつ積み重ねていったら弾けるようになると思いますよ。嵐大好きな生徒さんも、少しずつ時間をかけて弾けるようになっていますよ。
最近、何度やってみてもいただいたコメントに返信ができないので、ここで返信させていただきます。 塩辛じゃずさん・・この楽譜は161です。演奏アドバイスに原曲は181と書いてありました。
この楽譜の、BPMってどれくらいですか?
すごいですね! こんなに弾けるようになりたい!!
かっこいいです!
ありがとうございます。 この映像ではよくきこえてこないかもしれませんが、途中の右手とベースだけで弾くところがいちばん好きなんです。
いーなー!
ありがとうございます。
生徒さんの中で関ジャニ∞のファンの子はいますか?
嵐の次に好き・・という生徒さんはいましたよ。
岡浩美 そうなんですか! 私も嵐の次に関ジャニ∞が好きです。 関ジャニ∞の曲もエレクトーン用の楽譜が出ていたら弾いてくだされば嬉しいです。出来たらでいいのでお願いします。
そうも思いましたが、楽譜を手にしてから通してひけるようになるまでの時間を考えると、7~6級でもいけるのかなぁと思いました。
ありがとうございます。子供の頃は、一度もほめられたことがなかったので、今になってお褒めの言葉をいただけるなんて、とってもうれしいです。
上級だと6から5ではないかと
楽譜をさがしてみますね。
STAGEAの達人からの楽譜で、上級とかいてありましたが、7から6級の間ぐらいかと・・。
きゃりーぱみゅぱみゅのふりそでーしょんエレクトーンの楽譜出てましたらお願いします。
来年の夏までに出来ればいいので楽しみに待ってます。
ありがとうございます。エレクトーンの音の楽しさがいっぱい入っていて、弾いていて楽しいですよ。
またリクエストなんですが嵐のStill...って曲エレクトーンで弾けたらお願いします。
Thank you. I'm happy.
AMAZING!!!!I LOVE IT
コメントをありがとうございます。 毎回弾いた後は「あぁ楽しかった」とおもっています。