織間裕貴(プロボックス車中泊)
織間裕貴(プロボックス車中泊)
  • Видео 49
  • Просмотров 1 730 476
【プロボックス】バッテリーを交換
バッテリーの選び方、交換方法の詳細は以下ブログで解説しています
orimalog.com/probox-battery-change/
Просмотров: 3 007

Видео

【ハイブリッド登場】マツダ・ファミリアバンが2022年3月にマイナーチェンジ
Просмотров 4,8 тыс.2 года назад
2022年3月にマツダ・ファミリアバンがマイナーチェンジされました。 主な変更点は ・ハイブリッド車のラインナップ ・GXグレードにカラードバンパーが標準装備 ・GXグレードにバックモニターが標準装備
【プロボックス】屋内キャリアを改良
Просмотров 6 тыс.2 года назад
キャリアの詳細は以下ブログで解説しています orimalog.com/probox-indoor-rack/
[Probox] Install Autolight
Просмотров 7 тыс.2 года назад
オートライトユニットの型番や取り付け方法・必要な工具は以下ブログにて解説しています。 orimalog.com/probox-autolight/
[Probox] Dec. 2021 Minor Change
Просмотров 19 тыс.2 года назад
2021年12月にプロボックスがマイナーチェンジ(一部改良)されました。 主要な変更点は、 ・DX/DXコンフォートを廃止してGX/Gグレードを新設 ・ボディカラーのボルドー、グリーンを廃止 ・100V ACコンセント標準装備(除くGX) ・1.5L 2WD ガソリン車にアイドリングストップ強制装備 ・オーディオレス全車標準装備 です。 以下の記事でも解説しています orimalog.com/probox-202112-change/
[Probox] Install cruise control
Просмотров 10 тыс.2 года назад
クルーズコントロールの型番や取り付け方法・必要な工具は以下ブログにて解説しています。 orimalog.com/cruise-control/
Probox or K-van
Просмотров 38 тыс.3 года назад
車中泊が目的→軽バン 車中泊が手段→プロボックス 軽バンではなくプロボックスを自家用に購入した理由 orimalog.com/probox-or-kvan/
Gran Max or NV200
Просмотров 114 тыс.3 года назад
とにかくコスト優先→タウンエース 快適に乗りたい→NV200 商用車おすすめランキングはこちらから orimalog.com/van-mycar-reason/#toc_id_2
Probox or Gran Max
Просмотров 30 тыс.3 года назад
・荷室の高さがほしい、後部座席は使わない→タウンエース ・4人乗っても快適で長い荷室の車がいい→プロボックス
【プロボックス】毎年車検でも4ナンバーは維持費が安い
Просмотров 97 тыс.3 года назад
5ナンバーに比べて2年で3万5000円ほど安くなります。毎年車検はむしろメリットです。 以下の記事でも解説しています。 orimalog.com/probox-every-year-inspection/ 【プロボックス】普通車の中で最安!?年間の維持費を調査 ruclips.net/video/vicnl7gXObA/видео.html
[Probox] Snow road (2WD)
Просмотров 16 тыс.3 года назад
高速道路のSAで車中泊し、朝イチでスキー場へ向かいます。 ・車中泊場所の選び方(0:13) ・車内の様子(1:35) ・朝食について(4:58) ・FFでの雪道走行(6:45)
[Probox] How to disable ECO indicator
Просмотров 2,8 тыс.3 года назад
ODOメータが表示されている状態で以下の操作を行います。 1. ボタン長押し→設定メニューを起動 2. ボタンを何回か押して「04: ON」を表示させる 3. ボタンを長押し→「04: OFF」を表示させる 4. ボタンを何回か押して「END」を表示させる 5. ボタンを長押し→設定メニューを終了
[Probox] F grade luxury rear seat
Просмотров 46 тыс.3 года назад
【プロボックスF】後部座席は狭いのか?座り心地をレビュー orimalog.com/probox-rearseat-review/ 【プロボックス】後部座席をもう少しナナメにしたい!リアシートロッカーの交換方法 ruclips.net/video/pOOQTQmPru8/видео.html
[Probox] Keyless interlocking retractable door mirror
Просмотров 41 тыс.4 года назад
ドアロックでミラー格納、ACCオンでミラー展開します。 以下の記事でも解説しています。 orimalog.com/probox-keyless-interlocking-retractable-door-mirror/
Probox partially running changed in August 2020
Просмотров 25 тыс.4 года назад
2020年8月にプロボックスにランニングチェンジが施されました。 主要な変更は ・ドアミラーの形状変更 ・フェンダー部分のハイブリッドエンブレム廃止 ・オートライト義務化に伴うランプスイッチの変更 の3点です。 他にも変わっているところがあればぜひコメント欄にお寄せください。 orimalog.com/probox-202008-change/
マツダのプロボックス!?新型ファミリアバンは本家プロボックスと何が違うのか
Просмотров 18 тыс.4 года назад
マツダのプロボックス!?新型ファミリアバンは本家プロボックスと何が違うのか
Probox/Succeed TRD Parts
Просмотров 44 тыс.4 года назад
Probox/Succeed TRD Parts
【プロボックス】荷物満載でも後ろが見える!ミラー型ドラレコの紹介
Просмотров 9 тыс.4 года назад
【プロボックス】荷物満載でも後ろが見える!ミラー型ドラレコの紹介
How to disable Probox start-stop system at no cost
Просмотров 81 тыс.4 года назад
How to disable Probox start-stop system at no cost
【プロボックス目線で見る】ADバンとの装備比較
Просмотров 17 тыс.4 года назад
【プロボックス目線で見る】ADバンとの装備比較
2WD Probox climbs a snowy road
Просмотров 44 тыс.4 года назад
2WD Probox climbs a snowy road
【プロボックス】ハイブリッド車とガソリン車、どちらがお得?
Просмотров 50 тыс.4 года назад
【プロボックス】ハイブリッド車とガソリン車、どちらがお得?
【プロボックス】ハイブリッド車とガソリン車でどこが違うのか?
Просмотров 26 тыс.4 года назад
【プロボックス】ハイブリッド車とガソリン車でどこが違うのか?
【プロボックス】雪の箱根・大涌谷へ絶景を見に行く
Просмотров 3,9 тыс.4 года назад
【プロボックス】雪の箱根・大涌谷へ絶景を見に行く
【プロボックス】他車純正アルミホイールを履きたいときの選び方
Просмотров 25 тыс.4 года назад
【プロボックス】他車純正アルミホイールを履きたいときの選び方
【プロボックス】自家用で買うならどのグレード/オプションを選べばいいの?
Просмотров 65 тыс.4 года назад
【プロボックス】自家用で買うならどのグレード/オプションを選べばいいの?
【プロボックス】高速道路で燃費測定!80km/h走行で平均燃費27.6km/Lを記録
Просмотров 17 тыс.4 года назад
【プロボックス】高速道路で燃費測定!80km/h走行で平均燃費27.6km/Lを記録
【プロボックス】後付けクルコンレビュー
Просмотров 20 тыс.4 года назад
【プロボックス】後付けクルコンレビュー
【詳説】意外と知らない機能も!プロボックスのカタログを読み尽くす
Просмотров 26 тыс.4 года назад
【詳説】意外と知らない機能も!プロボックスのカタログを読み尽くす
【プロボックス車中泊】荷室にベッドメイク!敷く順番が重要です
Просмотров 11 тыс.4 года назад
【プロボックス車中泊】荷室にベッドメイク!敷く順番が重要です

Комментарии

  • @蝶-q9r
    @蝶-q9r 10 дней назад

    高級路線の車もいいけど不必要な装備が付きすぎ、使いこなせてない人が多い。メ―カ―もプロボックスみたいな車を作って欲しい、ワゴン5ナンバ―で。きっと売れる。😮

  • @蝶-q9r
    @蝶-q9r 10 дней назад

    1つ前のモデルにワゴンがあったと思うんですが、また販売してほしいな。😊

  • @Bordanjapan
    @Bordanjapan Месяц назад

    こんにちは、車ライト専門店BORDANです。 RUclipsで動画を拝見しました。素晴らしいチャンネルだと思います。だから、織間裕貴様のチャンネルを通して弊社の製品をご紹介したいです。もしご興味をお持ちいただけましたら、是非ともお返事いただければ幸いです。

  • @milgauss193
    @milgauss193 Месяц назад

    車検を自身で行ける人は👌

  • @やまやま-q8w
    @やまやま-q8w 3 месяца назад

    基礎の付け方が知りたいです。

  • @ericabradshaw4295
    @ericabradshaw4295 3 месяца назад

    Nice video

  • @kobicchi
    @kobicchi 4 месяца назад

    もう売ってない。。。。

  • @heartchicken1345
    @heartchicken1345 5 месяцев назад

    車検の手間と代行手数料で高く付くのでは?

  • @Yasushi-j2c
    @Yasushi-j2c 5 месяцев назад

    両方

  • @Yasushi-j2c
    @Yasushi-j2c 5 месяцев назад

    NV200 乗るならバンの2人乗りのDXのガラス窓かルートバン 色は黒 出来ればカラーバンパーにして通販でリアスポイラーを買って付けてフルオプション仕様にして 乗るのは自分だけ1人旅をするのに タウンエースは2人乗り仕様のグレードが無いので

  • @キノコバクロ
    @キノコバクロ 5 месяцев назад

    これも良い比較🎉 プロボックスかなあ…わたし的には

  • @キノコバクロ
    @キノコバクロ 5 месяцев назад

    とても良い良い比較、参考になりました。夏場は薪材を運び、冬は雪道ドライブに使用します🎉 私的にはプロボックスハイブリッドかなあ…

  • @木村邦子-p2b
    @木村邦子-p2b 6 месяцев назад

    デザインだねーどっちかなぁ。。。。。NV200🎉

  • @チョロ-v8e
    @チョロ-v8e 7 месяцев назад

    すみません教えてください。 日産ADバン2wd 標準タイヤ165 80r13 90/88LTにミシュランエナジーセイバー4 185 65 14 ロードインデックス90アルミホイールjwl-tは車検には問題ありませんか?よろしくお願いいたします🙇‍♂️

  • @user-mw9tu2tk3w
    @user-mw9tu2tk3w 7 месяцев назад

    後部座席を倒してフラットにしたまま前席をリクライニングすることは可能でしょうか? Fだとそれはできないのかな

  • @裕二青田-y5k
    @裕二青田-y5k 7 месяцев назад

    nv200で

  • @btf2015
    @btf2015 7 месяцев назад

    こんにちは。 未だにハイブリッドかガソリンで悩んでいます。 近いうち、レンタカーでガソリン車乗ってみます。 2025にプロボックスフルモデルチェンジのニュースが ネットにありました。ホントですかね?

  • @まさK-e9g
    @まさK-e9g 7 месяцев назад

    プロボックスをディーラーで見てきましたがエアコンダイヤルの左下の吹き出し口のダイヤルが助手席の人の右膝に当たりやすく奥に引っ込んで戻らなくなった人がいるそうです。シートを一番後ろにすれば何とかなりそうですが後ろにも人を乗せるのでそういうわけにもいきません。どうでしょうか。

    • @orimalog
      @orimalog 7 месяцев назад

      助手席右膝にダイヤルが当たるのはシートが後ろ過ぎるからだと思います。通常のシートポジションであれば膝の位置は操作パネル側面あたりに来るはずです。

  • @RWING1971
    @RWING1971 7 месяцев назад

    NV200は前が長いのが気になる。ハイエースやトラックを乗り慣れると、ボンネットがあると、それがすごい邪魔に感じる。ハイエースやトラックを乗り慣れた人なら、別に運転席の下にエンジンがあるからなんだ?と言う気持ちになる。

  • @清山幸雄-g4u
    @清山幸雄-g4u 8 месяцев назад

    とても分かりやすい説明ありがとうございました

  • @AKI-gr8gi
    @AKI-gr8gi 8 месяцев назад

    段差で取れそう

  • @セガールスティーブン-s5l
    @セガールスティーブン-s5l 9 месяцев назад

    高い軽自動車より こっちがいい😊

  • @TA-kg8ql
    @TA-kg8ql 9 месяцев назад

    後部座席を移動した場合は車検はとおりますか?

  • @ДмитрийЖданов-в6д
    @ДмитрийЖданов-в6д 10 месяцев назад

    3:40

  • @酒苦手
    @酒苦手 10 месяцев назад

    これをステルス車中泊と言う。 略してSS😂

  • @ナリタ建設
    @ナリタ建設 11 месяцев назад

    初めてです!上のL字のとめてるボルト長さなんぼですか?? これいいと思うので教えて貰えますか??

    • @orimalog
      @orimalog 11 месяцев назад

      30mmを使ってます。詳細は以下記事にも書いてるのでよかったらどうぞ! orimalog.com/probox-indoor-rack/

    • @ナリタ建設
      @ナリタ建設 11 месяцев назад

      @@orimalog ありがとうございます😊パクらせて貰います🙏🙇

    • @ナリタ建設
      @ナリタ建設 10 месяцев назад

      すいません!!イマイチ無からないのですが、詳しく教えて貰えませんか🙇😫⁉️

  • @はっちゃん-h8f
    @はっちゃん-h8f 11 месяцев назад

    100均アイテム駆使してここまで出来るのに驚き!👀 アイデアいっぱい詰まってて素敵です 100均ならレンタカーでも負担なく出来そう🤩 来月プロボックスHEV借りて4泊5日の車中泊旅に行くので、参考にさせて頂きます。

  • @ロケットパベロ
    @ロケットパベロ 11 месяцев назад

    動画のおかげで無事付きました😊 ありがとうございます♪

  • @bianconero6010
    @bianconero6010 Год назад

    NAと思われがちだが実は納期とクレームのツインターボでGT-Rやスープラをも凌ぐポテンシャルを持つ車

  • @まさK-e9g
    @まさK-e9g Год назад

    アイドリングストップのバッテリーは対策をしても寿命が短いという意見もありますが織間さんの車のバッテリーはどれくらいの期間で交換してますか。

    • @orimalog
      @orimalog Год назад

      新車からそろそろ6年経ちますがまだ無交換です。アイドリングストップさせていないのが効いているのかかなり長持ちしています。

  • @金谷裕章
    @金谷裕章 Год назад

    タコメーターとMTがあれば最高ですね!

  • @derio1467
    @derio1467 Год назад

    個人的にはマッドガードは必須、じゃないと雨の日走行ですぐ汚れる 後はガソリン車でオートエアコンの設定が欲しいが何故ないのか不思議

  • @umshoki
    @umshoki Год назад

    ‎オートパーツ工房のアイストキャンセラーを考えていました。ホンダ新型フィットですが、同じようなコネクターを抜いて、 アイドリングストップをオフに出来るでしょうか?

  • @harumachiizayoi281
    @harumachiizayoi281 Год назад

    元を取ったあたりでまたバッテリー交換。

  • @protng
    @protng Год назад

    バッテリーも安いから良いよね。

  • @まさK-e9g
    @まさK-e9g Год назад

    Fグレード購入検討してますが実車みましたら後部座席に座って足を伸ばそうとすると床から鉄板がななめに盛り上がっています。織間さんは気になりませんか。どうしてこのような構造なのでしょうか。

    • @orimalog
      @orimalog Год назад

      コメントありがとうございます。400kg積んでも車体の強度を保つためにこのような構造になっているのだと思います。多少のことは乗っているうちに慣れてきます。とはいえ後席を重視するならフィールダー等のワゴンのほうが優れているのは確かです。

  • @mono-tg5fh
    @mono-tg5fh Год назад

    パチンコ屋さんで場所が悪すぎたが、しょくしつされたので、理由聞いたら間仕切りカーテンで隠してるように見えたと言われた笑。ホントかどうかはしらない それから間仕切りカーテン外してパチンコ屋さん駐車場に長居しないようにしてる。

  • @タチコマ-b2b
    @タチコマ-b2b Год назад

    サクシードのキーレス化を考えているのですが、動画に出ている純正のトヨタのキーをヤフオク等で買って車に登録することはできるのでしょうか? サクシード、プロボックスでボタンのないキーの車を買った時点で、そういった登録はできない仕様なんでしょうか?

    • @orimalog
      @orimalog Год назад

      キーレスは鍵側だけでなく車体側にもユニットが必要なので、鍵だけ買ってもボタンなしキーの車に登録はできないと思われます。社外品であれば取り付けてる例はいくつかあるようですね。

  • @nekosensei744
    @nekosensei744 Год назад

    ジムニーは?

  • @taylordunasophia4957
    @taylordunasophia4957 Год назад

    As a Leone Van Who Wanted Subaru to Supply OEM

  • @bogdanomsk6815
    @bogdanomsk6815 Год назад

    こんにちは 。 あなたが示したようにしましたが、今はすべて問題ありません。 私はとても幸せです。 ロシアでは、この機能はまったく必要なく、車の所有者を非常に苛立たせます。 あなたの推薦をありがとう!!!

  • @noraneko9999
    @noraneko9999 Год назад

    故障修理費。タイヤの減り具合、ワイパーのゴム交換とか。大きい車種だとタイヤも高い。

  • @roykirich
    @roykirich Год назад

    fグレードの状態の良いTOYOTA PROBOXを見つけてケニアに輸入してもらえますか?

  • @9cmParabellum
    @9cmParabellum Год назад

    基本的にカーナビとかつけてなければ別にエンジンつけっぱなしで交換しなくてもエラーは吐かなくて済むのは良いなと思います。 プロボックスハイブリッドとかになってくるとそうもいかないのかなという気はしますが、まあアクアのように後部座席の真下に格納されているよりはまだ楽な位置に補機バッテリーは格納されていますね。

  • @horkewxxx
    @horkewxxx Год назад

    4WDのガソリンで11.3Lです自分…

  • @ph4746
    @ph4746 Год назад

    4ナンバーってなんですか?

  • @pwd301
    @pwd301 Год назад

    ECVT辞めてスカイアクティブドライブに載せ替えてほしいですね。 ついでにエンジンもディーゼル1500にして。

  • @ti3735
    @ti3735 Год назад

    いい動画です!わかりやすかった!

  • @hiroshitaira6564
    @hiroshitaira6564 Год назад

    プロボックスにマニュアルあれば速買いするのに。

  • @goodness0501
    @goodness0501 Год назад

    ちょうど今プロボックス、タウンエースバン、NV200バネットバンの3種を悩んでたのですごく参考になりました。タウンエースバンは見事に選択肢から消えましたw