上野のおばさん放送が聞こえて来ます
俺も昭和39年に東京に行来ました。
お、町のレイアウトですか! 作り甲斐がありますね!
@@yamabato 長い旅になりそうです。 建物の間から、電車がチラ見できるように とか 暗渠道を作ろうかとか ストラクチャーの配置をあーでもないこーでもない と悩んでおります。
悩んでる期間が、また楽しいものです😊
むっちゃセンス良い〜!
カメさん。わかったよトリックが
昔のドクターイエローは、これだったのか😳
こんなにカッコいい103系は初めて見ましたw
これは…EF80か? 全面ライトの凹凸がないのが渋くて良い
リアル
中間車のテールと機関車次位のヘットは消してください。お願いです。なんちゃて!
最後の なんちゃって ツボってしまいました。
嫌いじゃない(`・ω・´)b
吾輩
キハ58が走るところなんかは、往年の板谷峠らしくて、いいと思います。まぁ、ここも今や新幹線が走るようになって、旅情が減ってしまいましたが…。
ありがとうございます。 最近、極稀に断り書きをしているのに 否定的な意見をしてくる方がいるので動画には、書いてありませんでしたが。正しく、板谷峠を意識したものです。 寸動画で、こちらの意図を汲み取っていただきにありがとうございます。 時間をかけて移動するのが、旅情なのかもしれませんね。
停車中に眺めると 効果絶大かも
そう言っていただけると 48台塗ったかいがありました。 ありがとうございます。 確かに、側線に留置していれば 効果はありますね。
深夜の福知山駅みたいです✨
こんばんは、気持解ります
諦めなければ夢が叶うものですね😄 そういえば私もTOMIXのカタログはボロボロでしたね〜😁
叶うまで 20年かかりました。 TOMIXに出てくるレイアウト 決して、細部まで細かく作っているわけでもなく 製品を、改造しだりして それ風に仕上げているのに あれだけの世界が作れるのだから 凄いと思いました。
ロングシ―ト、便所無し、5扉の列車で殺人事件が起る推理小説を考えたら間違いなく何かの賞が取れますな、そして2時間ドラマ化すれば視聴率80%ぐらい取れそうだ、誰か考えて!!
未だに覚えています、人情味ドラマ
おなつ〜〜〜っ!
初めまして藤原正規と申します。 私も子供の頃に放送を楽しみにして見ておりました。撮影の位置を計算されて素敵✨です。
このドラマのオープニング本当に好きです。ありがとうございます。
EF60一般形、EF65Pを使っているところに持ち主の拘りがわかる。
通過の交流機関車を両パンにするなんて、さすが模型ならでは!
欲を言えば ブルートレインとか カシオペアだったら なお良かったですね☝️
貨物同士の並走は中国では珍しくない。
出来れば如何にも東北らしいED75牽引もお願いします。
さすらい刑事は本当に面白かった
このテーマ曲聞くとトラベルミステリー…観たくなるネ…😅
小さなころにビデオで見た、古いウルトラマンやゴジラを思い出す。 懐かしい!
WOWOWね。 海外の鉄道がメインだったので、日本の鉄道には合わないかなって気がしましたけど、 2回だけ、281系「スーパー北斗」と787系「つばめ」が最新鋭だった頃に北海道と 九州の鉄道を取り上げたことがありました。
これは鉄道模型レイアウト?
一応 そうです。 情景の中で、走らせたかったので 手抜きでは、ありますが作りました。
一刻も早い復旧、復興をお祈り申し上げます。
南武線で何か起こりそうな予感がしますね😊 今や103系もなくなってしまいましたが、特に黄色のボディーは明るくて好きでした。 西では福知山線が宝塚まで電化していた時代を思い出しました。
やさしく。
憧れた東京駅は、ここになかった
これは、私も推しです✨
かっこいい
ありがとうございます。
『やくも』で使われてる車両ですね? ついに引退ですか〜。。
そうです。やくも の前は、しなの くろしお に使われていました。 来年 引退のようです。
国鉄の特急型では、ラストですかね? 外見だけでいいので、色々復活させてほしいですね〜。。 色だけ復活は、東北でよくやってますが😅
@@yamabato そうなるのかな。あまり詳しくないですが。 民営化になってから、かれこれ40年近くは経っているので その前からの車輛なので、そろそろ限界かもしれませんね。 JR東日本は、話題作りにやってますが。JR西日本が、、、どうでしょう。
今年もよろしくお願いします🙇
こちらこそ 今年もよろしくおねがいします。 関東は、風がぴゅーぴゅー 唸っています 寒そうで一歩たりとも 外に出たくありません。 そんな、正月です。
ホームに鏡ですかね✨😊
そこに目が行くとは、ただものではなさそうな。 そうです、鏡です。 長距離 普通夜行列車が朝 到着すると 顔を洗いに ホームにある洗面に行って 顔を洗うのであります。 今は、どうか分かりませんが 昔 上諏訪にあったように思います。
@@jyouhoku6706 私は米原駅で見ましたよ😊 もうあるかわかりませんね
お正月に向けて、お召し仕様ですか😁
言われて、気が付きました。 サロンエクスプレス東京の牽引機が欲しかったので手に入れました。 肝心のお召の車輛は、ありません。
20系客車にどうしても乗りたくて、親に頼んで廃止直前の新星に乗りました。母は「仙台なら近いのに何で寝台車に乗るのよ」って文句を言っていましたが、私にとっては大変良い経験になりました。下りは上野駅13番線の発車でした。 上りは急行いわて4号と追いついたり追いつかれたりを繰り返し、途中駅で何度か隣のホームに並びました。455系と共演させてみるのも良いかもしれません。
大変 良い話 ありがとうございます。 文句を言いながらも、子供の夢を叶えたお母様。 そのひとつひとつが、とても貴重な思い出になったと思います。 一生モノの宝になったと思います。
全然見なかったけども、opで当時の在来線特急が次々映ったのは記憶にある。
プラットフォーム高さが列車用で作られており、とても良いですね。
お疲れ様です! 150周年だったんですね〜🎉
お疲れ様です。 もう、日本の物流を支え続けて150年。凄いですね。 北海道産の 玉ねぎ じゃが芋 JR貨物が運んでいます。 我々が、何不自由なく生活できるのは、自分の見えないところで働いている人たちの お蔭だと思います。
😊
昔のトーマスを観ているようでした。ありがとうございます。
コメント ありがとうございます。 森本レオさんのナレーターで 「今日のお話は、キハ120 間に合わないよ! というお話」 キハ120「鹿さん そこどいてよ!」 鹿「・・・・・・・・・・・・・・カメラ持ってないで」
@@jyouhoku6706このお話の出演は、キハ120、でした
フリーランス車両…。私もやりたいですが、失敗したときが恐くて、なかなか手がつけられなかったりします😅。
失敗したときを、思うと やはり 自分も恐いです。 種車を中古品にしても、なかなかなお値段もしますし 分かります。 恐いけど、作りたい。 タトゥー転写シールで、ロゴを印刷し。それを、貨車やコンテナに貼り付けて オリジナル私有貨車から 初めても良いかもですね。 動画に登場するコンテナは、飲料メーカー 航空会社のロゴ貼り付けただけです。
壁の色を茶色じゃなく薄緑に変えてあるところにセンスを感じました(^o^)
センスを感じました なんと、胸に刺さる感激のお言葉 ありがとうございます。 GM京阪の塗料だと思います。
@@jyouhoku6706 今朝テレビを観てたら、田舎の駅キットそっくりな駅を見つけました(^o^)神戸電鉄の法華口駅です!良かったらぜひ観て見てください(^o^)
あら、貨物にハマってしまいましたか😁
やまばとさん 貨物は 奥が深いですよ。地理の勉強にもなりますし。 国鉄時代には、貨物取扱駅がたくさんあったようです。 真室川駅 木材 上ノ山駅 鉱業 セメント 蔵王駅 飼料 石油 などなど 山形名産 さくらんぼ 桃 も、貨物で東京へ運ばれていたかもしれませんね。
なるほど〜! そう考えると楽しいですね! しかし、国鉄時代の貨物は、jyouhoku地鉄さんのレイアウトに似合いますね👍
@@yamabato なので、手始めに セメント タキ にしますか? それとも、JR 日本海縦貫 コキ にしますか?
上野のおばさん放送が聞こえて来ます
俺も昭和39年に東京に行来ました。
お、町のレイアウトですか! 作り甲斐がありますね!
@@yamabato 長い旅になりそうです。 建物の間から、電車がチラ見できるように とか 暗渠道を作ろうかとか ストラクチャーの配置をあーでもないこーでもない と悩んでおります。
悩んでる期間が、また楽しいものです😊
むっちゃセンス良い〜!
カメさん。わかったよトリックが
昔のドクターイエローは、これだったのか😳
こんなにカッコいい103系は初めて見ましたw
これは…EF80か? 全面ライトの凹凸がないのが渋くて良い
リアル
中間車のテールと機関車次位のヘットは消してください。お願いです。なんちゃて!
最後の なんちゃって ツボってしまいました。
嫌いじゃない(`・ω・´)b
吾輩
キハ58が走るところなんかは、往年の板谷峠らしくて、いいと思います。まぁ、ここも今や新幹線が走るようになって、旅情が減ってしまいましたが…。
ありがとうございます。 最近、極稀に断り書きをしているのに 否定的な意見をしてくる方がいるので動画には、書いてありませんでしたが。正しく、板谷峠を意識したものです。 寸動画で、こちらの意図を汲み取っていただきにありがとうございます。 時間をかけて移動するのが、旅情なのかもしれませんね。
停車中に眺めると 効果絶大かも
そう言っていただけると 48台塗ったかいがありました。 ありがとうございます。 確かに、側線に留置していれば 効果はありますね。
深夜の福知山駅みたいです✨
こんばんは、気持解ります
諦めなければ夢が叶うものですね😄 そういえば私もTOMIXのカタログはボロボロでしたね〜😁
叶うまで 20年かかりました。 TOMIXに出てくるレイアウト 決して、細部まで細かく作っているわけでもなく 製品を、改造しだりして それ風に仕上げているのに あれだけの世界が作れるのだから 凄いと思いました。
ロングシ―ト、便所無し、5扉の列車で殺人事件が起る推理小説を考えたら間違いなく何かの賞が取れますな、そして2時間ドラマ化すれば視聴率80%ぐらい取れそうだ、誰か考えて!!
未だに覚えています、人情味ドラマ
おなつ〜〜〜っ!
初めまして藤原正規と申します。 私も子供の頃に放送を楽しみにして見ておりました。撮影の位置を計算されて素敵✨です。
このドラマのオープニング本当に好きです。ありがとうございます。
EF60一般形、EF65Pを使っているところに持ち主の拘りがわかる。
通過の交流機関車を両パンにするなんて、さすが模型ならでは!
欲を言えば ブルートレインとか カシオペアだったら なお良かったですね☝️
貨物同士の並走は中国では珍しくない。
出来れば如何にも東北らしいED75牽引もお願いします。
さすらい刑事は本当に面白かった
このテーマ曲聞くとトラベルミステリー…観たくなるネ…😅
小さなころにビデオで見た、古いウルトラマンやゴジラを思い出す。 懐かしい!
WOWOWね。 海外の鉄道がメインだったので、日本の鉄道には合わないかなって気がしましたけど、 2回だけ、281系「スーパー北斗」と787系「つばめ」が最新鋭だった頃に北海道と 九州の鉄道を取り上げたことがありました。
これは鉄道模型レイアウト?
一応 そうです。 情景の中で、走らせたかったので 手抜きでは、ありますが作りました。
一刻も早い復旧、復興をお祈り申し上げます。
南武線で何か起こりそうな予感がしますね😊 今や103系もなくなってしまいましたが、特に黄色のボディーは明るくて好きでした。 西では福知山線が宝塚まで電化していた時代を思い出しました。
やさしく。
憧れた東京駅は、ここになかった
これは、私も推しです✨
かっこいい
ありがとうございます。
『やくも』で使われてる車両ですね? ついに引退ですか〜。。
そうです。やくも の前は、しなの くろしお に使われていました。 来年 引退のようです。
国鉄の特急型では、ラストですかね? 外見だけでいいので、色々復活させてほしいですね〜。。 色だけ復活は、東北でよくやってますが😅
@@yamabato そうなるのかな。あまり詳しくないですが。 民営化になってから、かれこれ40年近くは経っているので その前からの車輛なので、そろそろ限界かもしれませんね。 JR東日本は、話題作りにやってますが。JR西日本が、、、どうでしょう。
今年もよろしくお願いします🙇
こちらこそ 今年もよろしくおねがいします。 関東は、風がぴゅーぴゅー 唸っています 寒そうで一歩たりとも 外に出たくありません。 そんな、正月です。
ホームに鏡ですかね✨😊
そこに目が行くとは、ただものではなさそうな。 そうです、鏡です。 長距離 普通夜行列車が朝 到着すると 顔を洗いに ホームにある洗面に行って 顔を洗うのであります。 今は、どうか分かりませんが 昔 上諏訪にあったように思います。
@@jyouhoku6706 私は米原駅で見ましたよ😊 もうあるかわかりませんね
お正月に向けて、お召し仕様ですか😁
言われて、気が付きました。 サロンエクスプレス東京の牽引機が欲しかったので手に入れました。 肝心のお召の車輛は、ありません。
20系客車にどうしても乗りたくて、親に頼んで廃止直前の新星に乗りました。母は「仙台なら近いのに何で寝台車に乗るのよ」って文句を言っていましたが、私にとっては大変良い経験になりました。下りは上野駅13番線の発車でした。 上りは急行いわて4号と追いついたり追いつかれたりを繰り返し、途中駅で何度か隣のホームに並びました。455系と共演させてみるのも良いかもしれません。
大変 良い話 ありがとうございます。 文句を言いながらも、子供の夢を叶えたお母様。 そのひとつひとつが、とても貴重な思い出になったと思います。 一生モノの宝になったと思います。
全然見なかったけども、opで当時の在来線特急が次々映ったのは記憶にある。
プラットフォーム高さが列車用で作られており、とても良いですね。
お疲れ様です! 150周年だったんですね〜🎉
お疲れ様です。 もう、日本の物流を支え続けて150年。凄いですね。 北海道産の 玉ねぎ じゃが芋 JR貨物が運んでいます。 我々が、何不自由なく生活できるのは、自分の見えないところで働いている人たちの お蔭だと思います。
😊
昔のトーマスを観ているようでした。ありがとうございます。
コメント ありがとうございます。 森本レオさんのナレーターで 「今日のお話は、キハ120 間に合わないよ! というお話」 キハ120「鹿さん そこどいてよ!」 鹿「・・・・・・・・・・・・・・カメラ持ってないで」
@@jyouhoku6706このお話の出演は、キハ120、でした
フリーランス車両…。私もやりたいですが、失敗したときが恐くて、なかなか手がつけられなかったりします😅。
失敗したときを、思うと やはり 自分も恐いです。 種車を中古品にしても、なかなかなお値段もしますし 分かります。 恐いけど、作りたい。 タトゥー転写シールで、ロゴを印刷し。それを、貨車やコンテナに貼り付けて オリジナル私有貨車から 初めても良いかもですね。 動画に登場するコンテナは、飲料メーカー 航空会社のロゴ貼り付けただけです。
壁の色を茶色じゃなく薄緑に変えてあるところにセンスを感じました(^o^)
センスを感じました なんと、胸に刺さる感激のお言葉 ありがとうございます。 GM京阪の塗料だと思います。
@@jyouhoku6706 今朝テレビを観てたら、田舎の駅キットそっくりな駅を見つけました(^o^)神戸電鉄の法華口駅です!良かったらぜひ観て見てください(^o^)
あら、貨物にハマってしまいましたか😁
やまばとさん 貨物は 奥が深いですよ。地理の勉強にもなりますし。 国鉄時代には、貨物取扱駅がたくさんあったようです。 真室川駅 木材 上ノ山駅 鉱業 セメント 蔵王駅 飼料 石油 などなど 山形名産 さくらんぼ 桃 も、貨物で東京へ運ばれていたかもしれませんね。
なるほど〜! そう考えると楽しいですね! しかし、国鉄時代の貨物は、jyouhoku地鉄さんのレイアウトに似合いますね👍
@@yamabato なので、手始めに セメント タキ にしますか? それとも、JR 日本海縦貫 コキ にしますか?