- Видео 69
- Просмотров 538 327
あくびんちゃんねる
Добавлен 5 июл 2021
和歌山周辺のツーリングスポットや観光スポットを紹介しています
子供達も巣立ったのでバイクリターンした50代のライダーです。
若いころからバイクが大好きでしたがリターンしてからは、若いころとはまた違ったバイクの楽しみ方を知ってやバイクを通じて沢山のお友達と出会いマスツーやソロツーを楽しんでいます
走行中は安全や走りを楽しみたいので、音声は撮ってないのでほとんどがアフレコで制作しています。
いつも暖かいコメントを頂きありがとうございます♪
稀に本人や視聴者さんが目にして不快に感じるようなコメントに関しては削除させて頂く場合もございますので、ご了承ください
子供達も巣立ったのでバイクリターンした50代のライダーです。
若いころからバイクが大好きでしたがリターンしてからは、若いころとはまた違ったバイクの楽しみ方を知ってやバイクを通じて沢山のお友達と出会いマスツーやソロツーを楽しんでいます
走行中は安全や走りを楽しみたいので、音声は撮ってないのでほとんどがアフレコで制作しています。
いつも暖かいコメントを頂きありがとうございます♪
稀に本人や視聴者さんが目にして不快に感じるようなコメントに関しては削除させて頂く場合もございますので、ご了承ください
【絶景和歌山ツーリング】冬でもあったか串本大島!
今回は海岸線を走りたくて、ひとりで串本の大島まで走って来ました
以前から行きたかった、海金剛や樫野埼灯台等をひとりでのんびり散策してる様子を動画にしたので、見てくださいね
#モトブログ #ツーリング #バイク女子 #和歌山ツーリング#ninja #和歌山#串本#串本大橋#樫野埼灯台#海金剛#潮岬
8:00 くしもと大橋
www.town.kushimoto.wakayama.jp/kanko/oshima/kushimoto-oohashi.html
10:20 樫野埼灯台
kankou-kushimoto.jp/spots/%E6%A8%AB%E9%87%8E%E5%9F%BC%E7%81%AF%E5%8F%B0
15:20 海金剛
kankou-kushimoto.jp/spots/%E6%B5%B7%E9%87%91%E5%89%9B
以前から行きたかった、海金剛や樫野埼灯台等をひとりでのんびり散策してる様子を動画にしたので、見てくださいね
#モトブログ #ツーリング #バイク女子 #和歌山ツーリング#ninja #和歌山#串本#串本大橋#樫野埼灯台#海金剛#潮岬
8:00 くしもと大橋
www.town.kushimoto.wakayama.jp/kanko/oshima/kushimoto-oohashi.html
10:20 樫野埼灯台
kankou-kushimoto.jp/spots/%E6%A8%AB%E9%87%8E%E5%9F%BC%E7%81%AF%E5%8F%B0
15:20 海金剛
kankou-kushimoto.jp/spots/%E6%B5%B7%E9%87%91%E5%89%9B
Просмотров: 6 386
Видео
【和歌山ツーリング】地元民に愛されカフェご紹介します。ライダーさんも大歓迎
Просмотров 5 тыс.14 дней назад
最近は定番になりつつある、カフェ紹介です♪ 今回は和歌山市にある人気のお店に行って来ました オーナーさんが女性ライダーという事もあってライダーさんのお客さんも多く訪れる人気のカフェです♪ #モトブログ #和歌山ツーリング#女性ライダー#ninja #カフェ#和歌山#ninja 今回ご紹介したお店はこちら 9:10 s.tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30008651/
一度はバイクで走ってみたい紅葉のメタセコイヤ並木 黒壁スクエア
Просмотров 4,1 тыс.Месяц назад
今回のツーリングは、滋賀県に行って来ました 紅葉のメタセコイヤ並木と、レトロな雰囲気の観光地黒壁スクエア等に行って来たので、ご覧ください♪ #モトブログ#滋賀ツーリング#バイク女子#ninja #メタセコイヤ並木#黒壁スクエア#白髭神社#ツーリング 今回訪れた所 道の駅妹子の里 5:47 imokonosato.com/ 白髭神社 7:16 shirahigejinja.com/ メタセコイヤ並木 8:23 takashima-kanko.jp/spot/2018/06/post_155.html 黒壁スクエア 13:47 www.kurokabe.co.jp/
【みたらい渓谷】紅葉シーズンにおすすめ秋の天川村ツーリング
Просмотров 7 тыс.2 месяца назад
今回の動画は同年代の女性ライダーさん達と10月に行った、天川村ツーリングです。 みたらい渓谷は紅葉シーズンにおすすめのスポットなので、ぜひツーリングの参考に見ていただけると嬉しいです♪ #ツーリング #モトブログ#天川村#奈良ツーリング #ninja#みたらい渓谷#女子ツーリング 今回訪れた所 6:40 道の駅黒滝 www.vill.kurotaki.nara.jp/kanko/道の駅「吉野路黒滝」/ 10:45 みたらい渓谷 www.vill.tenkawa.nara.jp/tourism/spot/5159/ 14:30 洞川温泉 www.vill.tenkawa.nara.jp/tourism/spot/5171/
大阪の村に人気のライダーズカフェが!WILDKIDS85
Просмотров 14 тыс.2 месяца назад
大阪にある人気ライダーズカフェ besecafe WILD KIDS85さんに行って来ました! アットホームで楽しい雰囲気のカフェです ツーリングの参考にご覧下さいね。 #ツーリング#ninja #ライダーズカフェ#ninja400#大阪#千早赤坂村#南河内郡#ツーリング女子#バイク女子#和歌山#basecafeWILDKIDS85 8:47 basecafe WILDKIDS85 map.yahoo.co.jp/v2/place/bbvgpReKUG-
【鈴鹿サーキット】テンションあがります!サーキットラン
Просмотров 2,9 тыс.3 месяца назад
今回は鈴鹿サーキットで行われた、全日本ロードレース選手権のパレードランに参加した様子を動画にしました。 ・ パレードランとは言え、初めてのサーキット走行、すごく気持ち良かったので、ぜひ最後までご覧くださいね♪ #鈴鹿サーキット#ninja #モトブログ#パレードラン#バイク女子 #和歌山 #全日本ロードレース選手権 5:19 鈴鹿サーキット www.suzukacircuit.jp/
【美山かやぶきの里】素晴らしい日本の風景 お知らせが2つあります
Просмотров 10 тыс.3 месяца назад
今回は、京都美山村、舞鶴赤レンガパーク、福井県で有名なイカ丼を食べに行って来たツーリングを動画にしました。 綺麗な美山村の風景、皆さんに伝われば嬉しいです。 #モトブログ #ninja #バイク女子 #ninja400 #京都#美山村#茅葺きの里#ドライブインよしだ#いか丼#舞鶴#舞鶴赤レンガパーク 今回訪れたところ♬♬٩(๑❛▽❛๑)۶♡ 9:34 美山村茅葺きの里 miyamanavi.com/ 13:46 ドライブインよしだ map.yahoo.co.jp/v2/place/Zr9L4h7hPV2?fr=sydd_p-localspot-leisure-header_ls-ttl&from_srv=search_web 15:03 舞鶴赤レンガパーク akarenga-park.com/
【ライダー大歓迎】C's diner(シーズダイナー)和歌山ツーリング
Просмотров 14 тыс.3 месяца назад
今回は、ソロツーで和歌山県日高郡美浜町の煙樹ヶ浜の目の前にあるカフェ に行って来ました ・ ライダーさんウェルカムな素敵なカフェなので、ぜひツーリングの途中に立ち寄ってみてくださいね #モトブログ#和歌山ツーリング#バイク女子#ninja #ninja400 #和歌山#和歌山カフェ#煙樹ヶ浜#美浜町#シーズダイナー ・ ・ 9:20 C'sdiner(シーズダイナー) map.yahoo.co.jp/v2/place/jJGh5kkPUig?fr=sydd_p-grmspot-1-header_gs-ttl&from_srv=search_web
危険な先にはなんとも美しい滝が!熊野市ツーリング!布引の滝
Просмотров 10 тыс.4 месяца назад
いつもご視聴ありがとうございます♪今回のツーリングは三重県熊野市の布引の滝に行って来ました。 熊野市のスポット、色々と行って来たので、ぜひ、最後までご覧いただけると嬉しいです! #ninja #ツーリング #バイク女子 #ninja400 #モトブログ #布引の滝 #熊野市#三重県 #三重ツーリング 今回訪れた所 12:00 布引の滝 www.kankomie.or.jp/spot/1693 14:50 トロッコ電車 www.kankomie.or.jp/spot/3244 16:25 花の窟神社 hananoiwaya.com/hananoiwaya/iwaya_index.html
【お知らせ】関西カワサキプラザ大集結!大イベントが和歌山で!
Просмотров 10 тыс.5 месяцев назад
今回の動画は9月29日日曜日に行われる予定のカワサキプラザさんの大イベントのお知らせです。 遠方から来られる予定の方には阪和自動車道からの道順の説明等もしているので、ぜひご覧ください! 動画内では、阪和自動車道の「海南インター」から国道の方がわかりやすいかな?と思いそちらからの説明をしていますが、 手前の「海南東インター」で下りても所要時間はあまり変わらずに行く事出来ます 当日、皆さんにお会い出来るのを楽しみにしています。 注! イベントの日まで、まだ時間があるので内容の変更等はあるかもしれないですので、ご了承くださいね。 #カワサキイベント#ninja #モトブログ#バイク女子 #kawasaki #カワサキプラザ#和歌山マリーナシティ #和歌山ツーリング#バイク 10:50 和歌山マリーナシティ map.yahoo.co.jp/v2/place/CTCxj70tqDI?fr=sy...
【龍神スカイライン】真夏のツーリングはここだ!
Просмотров 17 тыс.5 месяцев назад
夏でも涼しい龍神スカイラインに早朝から走って来ました! 途中、少し龍神温泉や皆瀬神社に立ち寄って来た様子を動画にしたので、ご覧ください #モトブログ #和歌山ツーリング#バイク女子 #龍神スカイライン#ninja #ninja400 #ツーリング #龍神温泉#皆瀬神社 今回立ち寄った所🎵 7:00 龍神温泉 www.motoyu-ryujin.com/ 10:50 皆瀬神社 map.yahoo.co.jp/v2/place/4m_MNbpnoEQ?fr=sydd_p-localspot-leisure-header_ls-ttl&from_srv=search_web 13:20 護摩山スカイタワー www.ryujin-kanko.jp/facility/1289/ 17:30 停車馬 www.ryujin-kanko.jp/facility/1289/
【クシタニ】秋に着たい革ジャン!ブーツ、ライディングパンツ
Просмотров 17 тыс.6 месяцев назад
初めてクシタニ西宮店さんにお邪魔させていただきました。 この様な動画撮影は初めてなのでドキドキでしたが、大好きなクシタニさんの商品を試着させていただきテンションが上がって楽しい撮影になりました。 撮影、動画編集まだまだ未熟ですが、良かったら見てくださいね。 #クシタニ#バイク女子#ninja #ninja400 #クシタニ西宮店#バイク用品店 クシタニ西宮店(*´╰╯`๓)♬ map.yahoo.co.jp/v2/place/GeMy39DmIZc?fr=sydd_p-localspot-other-header_ls-ttl&from_srv=search_web
絶対行くべき名店!松阪の肉はやっぱり旨い!
Просмотров 28 тыс.6 месяцев назад
和歌山から三重県松阪市の小坂食堂さんにホルモンを食べに行って来ました! 今回も走ってよし、食べてよし楽しいツーリングになりました♪ #ninja #バイク女子#モトブログ#グルメツーリング#ninja400 #焼肉ツーリング#小坂食堂#三重県グルメ #三重県ツーリング 今回立ち寄った所(*´╰╯`๓)♬ 10:20 小坂食堂 www.ma.mctv.ne.jp/~kozaka/index.html 13:55 ヴィソン vison.jp/
開店と同時に売り切れ!ライダーの聖地!奈良秘境ラーメン河
Просмотров 8 тыс.7 месяцев назад
ずっといきたかった秘境ラーメンで有名な「ラーメン河」さんに行って来ました♪ この日はお天気も良く、帰りはお山のクネクネを楽しんで帰って来ました。 楽しいツーリングの様子をご覧くださいね♪ #バイク女子 #ninja #秘境ラーメン#ninja400 #モトブログ #和歌山 #奈良ツーリング#ラーメン河#キミノーカ#和歌山ツーリング #塩ラーメン #グルメツーリング ・ 今回訪れた所(*´╰╯`๓)♬ 7:12 ラーメン河 map.yahoo.co.jp/v2/place/2dZZLMYknOg?fr=sydd_p-grmspot-1-header_gs-ttl&from_srv=search_web 13:43 キミノーカ kiminoka.com/
ワィンディング好き56歳女性ライダーが行く高野山!釜飯!超レトロカフェ
Просмотров 18 тыс.9 месяцев назад
ワィンディング好き56歳女性ライダーが行く高野山!釜飯!超レトロカフェ
和歌山56歳女性ライダーご案内します!黒潮フルーツラインせち焼きかえる橋
Просмотров 6 тыс.9 месяцев назад
和歌山56歳女性ライダーご案内します!黒潮フルーツラインせち焼きかえる橋
初!トビチャンネルさん達とコラボしたら‥ 【和歌山ツーリング奇絶峡ヤッホーポイント】
Просмотров 13 тыс.Год назад
初!トビチャンネルさん達とコラボしたら‥ 【和歌山ツーリング奇絶峡ヤッホーポイント】
日帰りで行く伊勢志摩ツーリング!天空のポスト鳥羽展望、おしゃれライダーズカフェ、ウィソン
Просмотров 20 тыс.Год назад
日帰りで行く伊勢志摩ツーリング!天空のポスト鳥羽展望、おしゃれライダーズカフェ、ウィソン
【大神神社】たどり着いた所は最強のパワースポットだった!大神神社龍神様と三輪そうめん
Просмотров 3,3 тыс.Год назад
【大神神社】たどり着いた所は最強のパワースポットだった!大神神社龍神様と三輪そうめん
オレのんジャケットと同じやんけw クシタニとクシモトてよう言い間違えするのは歳のせい?w ちなみに道の駅はしぐいの向いにある、うどんそば橋杭はよう行きます! 大将と友だちなので、今度食べに行ってみて下さい!飲み屋街にある鶏匠もオススメです! もう少し温くなったら串本ツーリング行きたいです!
お揃いですかっ! このジャケット着やすくてお気に入りです♪ 大将とお友達のお店、チェックしときます♪ コメントありがとうございます♪
あくびんさんには、感謝・感謝です。大島は何度も行ってますけど、「海金剛」は見落としてました。大型乗れるうちは全国中でスクーターのみになったら県内ぶらぶらしょ~て予定してますけど、昨年10月に行きもらしてた青森・下北半島ぐるりと大間は行けましたけど道路工事通行止め迂回失敗して「仏ヶ浦」行きもらしましたので、「海金剛」とあまり変わらない様な?今度行こ!リベンジするにもいかんせん往復一般道のみ片道1400㎞なんで・・・。奥入瀬渓流までは何度も走ってますけど、ここから大間までが遠い!県内の事色々発信してください!
全国バイクでツーリングしてるんですかっ!羨ましいです♪ 「仏の浦」ググってみました👍これは神秘的な絶景ですね! ぜひぜひ、いつかリベンジして下さい🙌 私もいつか訪れたいと思います😊 嬉しいコメントありがとうございました♪
あくびんさん美人さんやからマスクいらんでー😂南紀は良いとこ多いよなー😊
えーー マスク外したら登録者減るで🤣
海金剛駐車場横にある日米修好記念館には寄らなかったんですね。レディーワシントン号とグレイス号の2隻の米国帆船が来航したのが紀伊大島 ペリーが浦賀に来航する60数年前で星条旗の星が15個の時代、アメリカ人と日本人の最初の交流があったと言われる所です。 2000年頃に地元のニュースでアメリカでこの船の乗組員の子孫の家から当時の航海日誌が見つかった事が出てました。
そーなんですよ😭 次回の宿題にします 詳しい情報ありがとうございます♪
お疲れ様です😊 景色最高ですね🎉 疲れが取れて癒されますね❤ これからもいろいろ楽しい動画ヨロシク😉👍🎶
紀南方面までは寒くて震えてましたが、現地ではポカポカ暖かくて、気持ちよかったです♪ やっぱり、綺麗な景色を見ると心が洗われますね😃
あくびんさん、いつも楽しい動画ありがとうございます✨樫野崎灯台に昨年行った際バイクの鍵を刺したまま、灯台、資料館など楽しんで帰ってきて鍵刺したままですよ!と後輩に怒られた事を思い出しました✨気を付けてくださいね😊🎉
私もよくやります😅 物騒な世の中なので、気をつけなきゃね🥲
素敵なロケーションでのツーリング良いですね。 天気も良くって、朝は寒そうですけどそっちはツーリング出来る気候で羨ましいです。
そうなんです♪ 寒くても冬でも走れるます😆 海岸線はやっぱり気持ちいいですねー
撃沈ドンマイ🤣🤣 バイク停めやすそうなcafeいいね~、ワイもS43ですw
おっ!同い年バンザイ🙌 美味しいシフォンケーキ、今日も買いに行って来ました😆
コンコン!失礼します😊紀北地方に住んでます、いつも奈良県ばかりなので、紀南方面良いですね、和歌山キラリ認定🎉
紀北の方なんですね。 ありがとうございます♪ 和歌山は山も海岸線も楽しめて最高ですね♪
4、5年前に私も樫野崎灯台と海金剛行ってきました🏍️ 今回の動画を観てまた訪れてみたくなりました😊 金華鯖定食美味しいですよね😋 今年の正月に食べてきました🏍️
海金剛は初めて行きましたが、すごく綺麗な所ですね ぜひ、お天気の良い日にまた行ってくださいね
天気良くて気持ちよさそう😄 記念館とかは行ったことないな~、いい景色ですね。
この辺は暖かくて景色もよくて、最高のツーリングになりましたよ😊 思い切って行って良かったです
寒い言うたり暑い言うたり😅お疲れ様でした😊✌️ トルコ記念館近くにあやしい絨毯屋まだありましたか?😂 海金剛は知りませんでした😮 ひものやの定食は何度か行きましたが美味しいですよね😋✨ 良い天気☀️で良かった😁👍
ほんまに、この日は寒くて😭でも、紀南方面に走るにつれて、ポカポカでよかったです♪ 怪しい絨毯屋さんありました😂 入るのに躊躇してやめました🤣
ほんまにマジでこんだけ和歌山をウロウロしてんのに、あくびんさんとバッタリってならへんなぁ😊 昭和43年会を早く企画してちょ〜だい❗️
あはは😆 お互いウロチョロしてるんですね お会いするの楽しみにしてますね
今回も素敵なロケーションで綺麗な海を見せていただきありがとうございます🏍️お天気も良くって!
こちらこそいつも、ありがとうございます♪ 青空と海とバイク、最高ですね♪
樫野崎灯台は冬でもすごーくキレイな所で、水仙満開とは土地ならではですね 海金剛からの眺めは、隆起した岩がものすごく海岸の景観をうまく演出しているかのようで和みます こういう自然の景観はほっこりして癒されます、いつもありがとうございます😊
この日も朝から寒くて、行くのを躊躇ってましたが、この景色を見た途端、ほんとに来て良かったぁーってひとりで、感動しました😁 こちらこそいつもありがとうございます😊
あくびんさん こんばんは😊 和歌山の42号線は良いツーリングコースですね‼️ まだ1回しかバイクで通ってないので また、行きたい場所ですね😊 日が長くなったら和歌山訪問ですね😋
串本まで行くとすごく海が綺麗で景色最高ですね😆 暖かくなったら是非🤗
はじめまして、和歌山にはしょっちゅうツーリングに出かけてます 本当に綺麗な海が広がってて最高ですよねぇ。どこかで会えばお声かけします。笑
和歌山は海も山も楽しめますもんね♪ 私もよくウロチョロしてるので、見かけたらお声掛けくださいね😃
まいど〜今、、 シーズダイナーズ 🍔☕🍟満喫中〜😆👍
いつもありがとうございます🍔 私も食べたい😅
和歌山いいっすね。 ぼくもこの前行きました✨️
和歌山最高!!です😁 コメントありがとうございますー♪
あくびさんこんにちはwwですコメントに返事がないので情報共有できない会話でき無いので寂しいです編集技能を高めて返事をしてください応援しています私も頑張ります共にお幸せを育みましょう 2025-2-20❤🥰
コメントには、目を通して時間のある時にお返事を、させて頂いているのですが、抜けてたんですね 申し訳ないです。 貴重なご意見ありがとうございました♪
何度も近くまで行ったのにこんな名所があるなんて知りませんでした 次行く時は忘れずに訪れたいです
お天気の良い青空の日に是非、行ってみてね😀 和歌山バンザイー🙌
大島のパン屋ナギさんの馬のヒヅメのようなシュバルツかな?😅美味しいですよ😋
嬉しい情報ありがとうございました♪ この日はお休みで残念だったので、また行ってみます
海の景色がとても綺麗でした。
やっぱり、紀南方面の海は綺麗ですね♪
エルトゥール号の話めっちゃ好きなので行ってみたいです! トルコ人救出から95年後、イランに取り残された日本人をトルコ政府が旅客機2機出して恩返しで救出!ってのがあってイイ話です🥹
トルコの恩返しのお話は、心がほっこり温まりますよね😆 トビさん所からだと結構距離あるけど、ぜひお天気の良い日に行ってみてください♪
まいど〜 元気ですね〜 パワフルですね〜😆 先の尖った岩 拷問台に 見えた〜〜😂 焼き鯖 そのまま食べるのが好きですね〜鯖の味が何とも言えない美味しい〜天気も良くて風も冷たくて~震えそ〜🥶 暖かくして下さいね〜👍 これからシーズダイナーへ リアサスの慣らしがてらに😆👍
まいどーです♪ 拷問台‥( *´艸`)クスクス まいどさんこそ、寒くてもよく走ってらっしゃいますねー お気をつけてー♪
あくびんさん、おはようございます!僕もこの前大島へ行ってきました。伊勢えびみそ汁を食べてきました♪
伊勢海老のお味噌汁😋 食べたいー♪いい所にお住まいで羨ましいです
イカ釣りしてた時は串本にはよく行ったなあ〜😆 釣りしながらでもずっと見てれる景色ばっかりやから癒されにも行ってたかも〜 半年位行ってないからまた走りに行きたいねぇ〜🤗
この辺の岩場は釣りの人もたくさん来るんやろなー 少し暖かくなったら行ってみてくださいーー☺️
寒い時期に走ると、 鼻の辺りが、3歳児みたいになるので、ヘルメット脱ぐ時、大変です。 でも、夏よりも冬の方がマシかなと思う、今日この頃です。
身体は電熱着てると寒さマシやけど、顔が冷えて酷い事に‥🤧 視聴者さんにお声掛け頂いてもヘルメット脱げません😂
和歌山良い所ですね。なのに二階や世耕など、ろくでもない政治屋ばかり出て来るんだよね。
景色はこんなにも美しいのにね‥😭
大島、ほんま絶景やね! 実は去年の大晦日に和歌山入りして元旦に初日の出ツーリングしてきたんやで😁 4年連続和歌山初日の出ですわ😅 なんとかの一つ覚えじゃないけど…ほんま素晴らしいよね🙂🙂🙂 来年は大島初日の出挑戦しやなアカンなぁ〜🤣🤣🤣 いつも綺麗なのありがとさん! 感謝感謝やで〜😀😃😄
わぁ!いいなー 私は毎年、今年こそは初日の出見に行こう❣️‥と思いつつ未だ実現出来てないんです😂 来年こそは👍😂 いつもありがとうねー♪
出かけたいけど 寒い。 無理 もう少し水温む頃まで我慢😣 てゆうてたら花粉でえらい。 そしたら梅雨で次は暑い。 出かけられへをがな🥹
あはは🤣 今日、すごく寒いね🥶 こんな日は流石に出かける気にならないね😅
あくびんちゃん、お疲れさま✨️ 紀南の海岸線気持ち良いですよね⤴️👍 ここーはーくしーもーとー♪ですね😊 エルトゥールル号もう1回言って欲しかったぁ🤭
エルトゥルール‥言いにくい😂 その歌、100万年ぶりに聴きましたな😂
大島久しぶりに行ってみたくなりました😙👍樫野埼灯台からの絶景見てみたいです✨
お天気の良い日に、ぜひ行ってみてくださいね♪
串本の潮岬には昨年行けたのですが、大島は時間がなくて回れなかったので、ありがたいです😊 次回ツーリングの参考になりました! 次回の動画配信、楽しみにしてます😊 移動、ご安全に❗️
また、来られる時はぜひ大島にも行ってみてくださいね♪ いつもありがとうございます♪
こんばんわ👋😄 海岸線走れるのは本当に羨ましいんです〜😂いいなぁ〜😚 見てても気持ちいい〜😚 トルコの船の話聴いたことありますー😳 和歌山の誇りっすね〜😚
心温まる話しですよね🤗 気持ちのいい海岸線、けんTさんにもぜひ走ってほしいです♪
42号線は最高ですよねー! 紀伊大島は、伊勢海老食べれるとこに行きましたー! 樫野埼灯台はまだ行ってないので、次の楽しみにしますー(^^) ありがとうございます♪♪♪
やっぱり海岸線は気持ちいいですねー♪ お天気の良い日に、行ってみてくださいね🤗
あくびんさん、こんばんは。串本、暖かそうですね。冬は南の海沿いが僕もいいと思います。海金剛、機会があれば行ってみたいと思います。
海金剛、初めて行きましたが、すごく良かったです! ぜひ、少し暖かくなったら行ってみてくださいね
良いところ多いな🎉😁ツーリングいこね😃😂🎉
和歌山バンザイ🙌ですね 暖かくなったら行きましょーね
大島はいいですね。私は落ち込んでいる時はジェッディンデデンを聴いて元気を出すんです。トルコ万歳!
さすが、音楽家さんですね🤗 和歌山は良い所沢山ですね♪
@@akubinエルトゥールルって私が子供の時に習ったのはエルトグロルやったかな?詳しくは覚えてませんが、大島の人は勇敢で優しかったんやと思いました。
ちょうど紀伊半島ツーリングを考えていたので参考になりました😊 いつ見てもあくびんさんの動画は映像も音楽もセンスを感じます これからも頑張って続けて下さいね!
とことこせろおさん、 RUclips始めた頃からずっと応援して頂き本当にありがとうございます♪見守って頂いてる感じがして嬉しいです🤭
あくびんさん、和歌山の海岸線&景色は本当に起伏に富んで魅力的ですね トルコとの逸話は私でも知っている程の有名で心温まる感じです 因みに銅像の馬って両足を上げていれば乗馬者は戦死、片足なら不慮の死、4つの足がついていれば自然死を表わすそうですよ、色々な説があるそうですが😅 海岸沿いの干物屋さんなら美味しいに間違いないでしょう😉 これからも楽しくご安全に
さすが、物知りさんですね🤗 ひとつ、賢くなりました👍 エルトゥルール号の出来事から後、トルコから恩返しをして頂いた話を知った時は本当に心が温まり、とても嬉しかったのを覚えています♪
景色良いですね😄 ほんと和歌山は良いところいっぱいで羨ましい。 今年は本州最南端挑戦します👍 早く春来い
暖かくなったら是非、行ってみてください♪ 美味しい海鮮も食べてねー🤗
こんばんは〜絶景シリーズ素晴らしいデス🎉焼き鯖定食イイーー👍ナ〜❣️食べたいデスはい😊
こんばんは♪ あはは😆 やっぱり焼き魚はサバが美味しいねー
昔大橋が無かった頃に、良く小さなフェリーで大島にキャンプ⛺️行ってたのを思い出しました😊 バイク🏍️で行った事無いのでまた行きたくなりました🥰
わぁ!船で渡るの楽しそうですね。 また行ってみてね いつもありがとうございます😊
こんばんは。 私も冬といわず年中、和歌山へばっかりツーリングいっております! 編集どんどんお上手になりますねー。すごく見やすかったです!
和歌山よく来られてますよね。 RUclips拝見してさせて頂いてますよー🤗 編集は大変だけど楽しいので、そう言ってもらえると嬉しいです😃 アリガ㌧♬(*◔‿◔)♡
先週少し暖かかったと思ったら、今週からまたバイクに乗るのが億劫になるくらい寒いよね🥶 熊野・那智の滝に行った時に時間の関係で串本・潮岬には行きそびれたので、この春に再チャレンジしたい候補ですね🤗
最近は、また一段と寒いですね 今朝は特に冷えます🥶 当分、バイクはお休みだ😅 暖かくなったら、また紀南方面走ってみてくださいね
素敵なところですね😊 串本には車で何度かは行ってますがバイクでは・・・ バイクも乗り換えたことだし 高速で すさみまで行って後は42号線で 行ってみたいかなぁ 問題は寒さだけど あくびんさん 薄着ですよね? 寒さには強い方なんかな?
いやいや‥寒がりですよー 電熱着込んで、それでも鼻水ズルズルで走ってます🤧 少し暖かくなったらぜひ、バイクで行ってみてください🤗
こんばんわー すさみや串本めっちゃきれいですよねー😊私も和歌山南部めちゃくちゃ好きでよく走りに行きます🏍 和歌山最高~︎︎👍
みゆきさん❣️ 紀南方面は気軽に行けてこの景色見ながら走れるのは幸せですよね🤗
暖かい南紀州😊三重の熊野方面と同じぐらい暖かいー🎉
美味しい物もたくさんあって、暖かくて大好きな所です♪ でも、そこに辿り着くまでが寒いーー🥶
あくびんさん、こんばんは😊 串本方面だとこちらから行くのは十津川経由なので、海沿いとか走れるのいいなと思います♫ 今年は春になったら串本や勝浦、新宮〜熊野や尾鷲に行こうと思います😊 あちこちオススメいっぱいあるのでコメントに書ききれないかも(笑) また次の動画も楽しみにしてます♪
十津川経由も楽しいですね♪ この辺りをゆっくり観光しながらのツーリング良いですね また、おススメ教えてくださいね