S-ozora
S-ozora
  • Видео 54
  • Просмотров 96 257
【鉄道写真】1981年9月上越線 越後中里~石打 鉄道写真スライドショー(モノクロ、カラー)
1981年9月に上越線 越後中里~石打で撮影した鉄道写真をスライドショーにしました。181系「とき」の終焉が迫っていたころです。上越新幹線開通前ですので列車本数は多かったです。
Просмотров: 50

Видео

【Nゲージ】TOMIX キハ82系 特急「おおぞら」走行動画
Просмотров 8421 день назад
TOMIX キハ82系 特急「おおぞら」の自宅レイアウトでの走行動画です。
【Nゲージ】KATO E231-500 山手線、E233-1000 京浜東北線 走行動画
Просмотров 58Месяц назад
KATO E231-500 山手線、E233-1000 京浜東北線の自宅レイアウトでの走行動画です。
【Nゲージ】TOMIX 72系「可部線」
Просмотров 47Месяц назад
TOMIX 72系「可部線」の自宅レイアウトでの走行動画です。
【Nゲージ】KATO お召列車1号編成 EF58,DD51,DD54 走行動画
Просмотров 1972 месяца назад
KATO お召列車1号編成の自宅レイアウトでの走行動画です。
【Nゲージ】KATO 151系 特急「こだま」走行動画
Просмотров 1903 месяца назад
KATO 151系 特急「こだま」の自宅レイアウトでの走行動画です。
【Nゲージ】KATO EF58 青大将「つばめ」「はと」走行動画
Просмотров 4363 месяца назад
KATO EF58青大将 特急「つばめ」「はと」の自宅レイアウトでの走行動画です。
【Nゲージ】KATO C62 18 特急「つばめ」走行動画
Просмотров 3354 месяца назад
KATO C62 18 特急「つばめ」の自宅レイアウトでの走行動画です。
【Nゲージ】TOMIX キハ261系「はまなす」「ラベンダー」走行動画
Просмотров 1835 месяцев назад
TOMIX キハ261系「はまなす」「ラベンダー」の自宅レイアウトでの走行動画です。
【Nゲージ】TOMIX キハ71系「ゆふいんの森Ⅰ世」走行動画
Просмотров 1445 месяцев назад
TOMIX キハ71系「ゆふいんの森Ⅰ世」の自宅レイアウトでの走行動画です。
【Nゲージ】KATO E261「サフィール踊り子」 走行動画
Просмотров 3255 месяцев назад
KATO E261「サフィール踊り子」の自宅レイアウトでの走行動画です。
【Nゲージ】MICRO ACE ノースレインボーEXP、アルファコンチネンタルEXP、KATO フラノEXP走行動画
Просмотров 2027 месяцев назад
MICRO ACE ノースレインボーEXP、アルファコンチネンタルEXP、KATO フラノEXPの自宅レイアウトでの走行動画です。
【Nゲージ】KATO TOMIX 189系 特急「あさま」走行動画
Просмотров 5508 месяцев назад
KATO TOMIXの189系 特急「あさま」の自宅レイアウトでの走行動画です。
【Nゲージ】KATO EF65PF 寝台特急「富士」走行動画
Просмотров 3568 месяцев назад
KATO EF65PF牽引の24系25型寝台特急「富士」の自宅レイアウトでの走行動画です。
【鉄道写真】1980年5月 東北本線 藤田~貝田 スライドショー(モノクロ・カラー)
Просмотров 7989 месяцев назад
1980年5月に東北本線 藤田~貝田で撮影した鉄道写真をスライドショーにしました。新幹線開業前で、特急、急行、客レ、貨物等が多数走っていました。
【Nゲージ】KATO 14系 急行「雲仙・西海」走行動画
Просмотров 1,7 тыс.10 месяцев назад
【Nゲージ】KATO 14系 急行「雲仙・西海」走行動画
【Nゲージ】KATO TOMIX 153系「新快速」走行動画
Просмотров 59610 месяцев назад
【Nゲージ】KATO TOMIX 153系「新快速」走行動画
【Nゲージ】KATO 東海道荷物列車 走行動画
Просмотров 46011 месяцев назад
【Nゲージ】KATO 東海道荷物列車 走行動画
【鉄道写真】1979年 東海道本線 大森付近 スライドショー(モノクロ)
Просмотров 510Год назад
【鉄道写真】1979年 東海道本線 大森付近 スライドショー(モノクロ)
【Nゲージ】KATO 181系「とき」、165系「佐渡」走行動画
Просмотров 316Год назад
【Nゲージ】KATO 181系「とき」、165系「佐渡」走行動画
【Nゲージ】KATO 583系「はくつる」走行動画
Просмотров 6 тыс.Год назад
【Nゲージ】KATO 583系「はくつる」走行動画
【鉄道写真】1979年3月 筑豊本線 鉄道写真スライドショー
Просмотров 368Год назад
【鉄道写真】1979年3月 筑豊本線 鉄道写真スライドショー
【鉄道写真】1979年3月 東海道本線 山崎付近 スライドショー
Просмотров 383Год назад
【鉄道写真】1979年3月 東海道本線 山崎付近 スライドショー
【鉄道写真】1979年 北陸本線 敦賀~新疋田 スライドショー
Просмотров 581Год назад
【鉄道写真】1979年 北陸本線 敦賀~新疋田 スライドショー
【鉄道写真】1978年 東海道本線 鉄道写真スライドショー(モノクロ)
Просмотров 467Год назад
【鉄道写真】1978年 東海道本線 鉄道写真スライドショー(モノクロ)
【Nゲージ】レイアウト紹介 車載カメラによる走行動画
Просмотров 33 тыс.Год назад
【Nゲージ】レイアウト紹介 車載カメラによる走行動画
【Nゲージ】KATO 急行「津軽」走行動画
Просмотров 594Год назад
【Nゲージ】KATO 急行「津軽」走行動画
【鉄道写真】1978年 西日暮里 スライドショー
Просмотров 213Год назад
【鉄道写真】1978年 西日暮里 スライドショー
【鉄道写真】1977年 上野口 東北、常磐、上越、信越線 スライドショー
Просмотров 432Год назад
【鉄道写真】1977年 上野口 東北、常磐、上越、信越線 スライドショー
【Nゲージ】GREEN MAX JR125系走行動画
Просмотров 802Год назад
【Nゲージ】GREEN MAX JR125系走行動画

Комментарии

  • @koheirailway001
    @koheirailway001 15 дней назад

    在来線の特急ときが現役の時は、上越線は4種類の車種が活躍してました。181系と183系はとき、485系と489系は新潟県から先の交流区間に乗り入れました。タイミング的に、鉄博等で特急特集をしていたため、とてもありがたいです。

  • @特急おくちちぶ
    @特急おくちちぶ 16 дней назад

    良いですねぇ👍 1981年といえば小学生で、東京や上野、大宮で撮影した思い出です🤔 当時、181系ときは頻繁に走っていたため、485系が来ると喜んでいました😆 今では当時の感動を鉄道模型で再現しています🚋

  • @いけちゃん-l7k
    @いけちゃん-l7k 23 дня назад

    国鉄時代のキハ81ブルドック懐かしい!! 北信太の踏切で子供の頃 見てました😂

  • @user-pd1di9hs8m
    @user-pd1di9hs8m Месяц назад

    和央ぱりん

  • @悟山本
    @悟山本 3 месяца назад

    やっぱり、国鉄時代の車体色のほうが落ち着いていて、しっくりきますね。緑の山野に、良く映えます。美しいです! 配信、有り難うございます。

    • @s-ozora
      @s-ozora 2 месяца назад

      お褒めいただきありがとうございます

  • @JR-yz7em
    @JR-yz7em 5 месяцев назад

    拝見しました、レイアウトも北海道らしく良いですね、大変良かったですありがとうございます

    • @s-ozora
      @s-ozora 5 месяцев назад

      お褒めいただきありがとうございます

  • @user-zz2pj8dw1o
    @user-zz2pj8dw1o 5 месяцев назад

    客車時代の急行はまなすも みたいですね

  • @特急おくちちぶ
    @特急おくちちぶ 5 месяцев назад

    お疲れ様です😊 このレイアウトにはコヒのディーゼルが似合いますね👍

    • @s-ozora
      @s-ozora 5 месяцев назад

      北の車両は好きです

    • @特急おくちちぶ
      @特急おくちちぶ 5 месяцев назад

      北海道ワイド周遊券で巡ってから、虜になりました。

  • @JR-yz7em
    @JR-yz7em 5 месяцев назад

    EF58は素敵です

  • @JR-yz7em
    @JR-yz7em 5 месяцев назад

    ボンネット485、まつしま457良いですね、好きです大変良かったです。私も同じ様な動画作って配信しています

  • @JR-yz7em
    @JR-yz7em 5 месяцев назад

    東北本線にはキハ58が国鉄時代に一番似合いますね、大変良かったです、ありがとうございます、ED75客車列車も懐かしく良いですね

  • @JR-yz7em
    @JR-yz7em 5 месяцев назад

    拝見しました、583よりもED71客車列車がとても大変良かったです、レイアウト素敵です

  • @Lucky-tw4xe
    @Lucky-tw4xe 8 месяцев назад

    キハ82くろしお号 天王寺―紀伊田辺間 乗車したことがあります。 湯の峰温泉へ旅行した際です。 当時天王寺駅紀勢線乗り場にあった 立ち食いうどん屋台で 天ぷら蕎麦を食べ乗車 くろしお号では食堂車でビ―フシチュー定食を食べた想い出があります。 関西ではキハの食堂車は まつかぜ博多行と この くろしお号にしか連結されてなかったので貴重な経験出来ました‼️ 謎の はやたま号は 普通扱いでしょうか? B寝台車も確か連結されてたような記憶があります。

  • @特急おくちちぶ
    @特急おくちちぶ 8 месяцев назад

    EF63との協調運転は良いですね👍 489系白山やボンネット車もあると思うので是非😊

  • @user-zz2pj8dw1o
    @user-zz2pj8dw1o 8 месяцев назад

    昔見に行ったのを思いだします

  • @user-xf9yc5em7k
    @user-xf9yc5em7k 8 месяцев назад

    1:55  やっぱりEF57はかっこいいです

  • @poison.asagao
    @poison.asagao 8 месяцев назад

    EF65にオシだけ白帯。 最高ですね‼️

  • @user-zz2pj8dw1o
    @user-zz2pj8dw1o 8 месяцев назад

    いつも見ています 雄大な景色のなかを走っているのが素晴らしいです

    • @s-ozora
      @s-ozora 8 месяцев назад

      いつもご覧いただきありがとうございます。 これからも動画をアップしていきますので、よろしくお願いいたします。

  • @nrs85253
    @nrs85253 9 месяцев назад

    2:57 この区間で7連とは珍しいと調べたら、水カツ所属の453系で1513M急行「あぶくま」(白河616→1146盛岡 郡山まで1533M普通 交通公社「時刻表」1980年8月号より)のようですね。朝からの撮影お疲れ様でした。

    • @s-ozora
      @s-ozora 8 месяцев назад

      当時は夜行急行がありましたので、遠方でも朝から撮影ができました。いい時代でした。

  • @51ts20
    @51ts20 9 месяцев назад

    素晴らしい 何もかもが 私はこのころ小学3年生 こういう旅や撮影は到底適わない事でした。 この時期に東北本線、東海道本線、高崎線の沿線に住んでいた子どもは楽しかったでしょうね。 実際に同年代のイトコが東北本線、東海道本線の沿線に住んでいて、日常生活の中でカッコイイ特急列車や寝台列車、EF58の写真を撮っては送ってきたので 羨ましかったですね。私は常磐線沿線でしたから、特急ひたち以外はめぼしい列車は無かった。 また、周囲の景色に日本らしい美しさが残っていた時代だと思います。

  • @user-im5pu2cb1n
    @user-im5pu2cb1n 9 месяцев назад

    この頃の急行雲仙西海阿蘇くにさきは大好きな列車でした😉👍✨ まだ中学生でお金も無かったので、上阪してきた列車に神戸駅から大阪駅まで乗りに行ったことを思いだします😃✌️

    • @s-ozora
      @s-ozora 9 месяцев назад

      九州初上陸は大阪から乗車の「雲仙・西海」でしたので、懐かしい列車の一つです。 夜行であのリクライニングシートはいただけませんでしたね。

  • @hiroshi3855
    @hiroshi3855 10 месяцев назад

    同じ頃、大阪からくにさきで大分まで乗車、ひのくにで豊肥線、同日熊本から阿蘇で大阪へ帰る弾丸ツアーをしました

  • @poison.asagao
    @poison.asagao 10 месяцев назад

    速度調整がうますぎです😂 勾配区間の上り下りとか最高ですね‼️

  • @tadaootsuka7739
    @tadaootsuka7739 10 месяцев назад

    レイアウトが本格的で素晴らしい❗👍😉👏

    • @s-ozora
      @s-ozora 10 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 完成から20数年経っていますので、画像で見るより劣化しています。

  • @user-gz4yg9qz4g
    @user-gz4yg9qz4g Год назад

    懐かしい各種画像ありがとうございます 当方、新在家機関区側に住む!

  • @user-sg4de3qx1z
    @user-sg4de3qx1z Год назад

    古き良き時代でした。いろんなタイプのEF58大窓のやつとかクロスパンタのやつとか、貴重な写真見れて感動しました。ありがとうございます。

  • @TwoRailfans
    @TwoRailfans Год назад

    Nice video!

  • @みかちん-x1g
    @みかちん-x1g Год назад

    素敵な動画ありがとうございます(*^^*) この頃の大阪駅に訪れてみたくなります♪ 駅はすっかり変わってしまいましたがバックにある 阪急のビルは今も健在ですね(*´ω`*)

  • @宮井信成
    @宮井信成 Год назад

    当時は幼稚園年長さん。最寄り(でも結構遠い)の紀伊駅から、市内新内のかかりつけ耳鼻科への通院に母と共に利用してました。構内跨線橋なんてものは無くて『構内踏切』をくぐり、赤いDC 普通車輌か、白青ツートーンの『湘南型』非貫通車輌に揺られて『ステーション』へ。到着時に入線中のDC くろしお食堂車🍴🚄から漂う旨そうな芳香に、たちまち胃袋を刺激させられたことを覚えていますよ。 『少し痛い😖💥思い』をした後、帰る前に母が近鉄百貨店1階にあった喫茶店の『焼きそば定食』か、もしくはステーション最上階にあった和食店の『魚フライ定食』を食べさせてくれてから、同じステーション地階にあったフルーツパーラーのミックスジュースで締めるのが当時のルーティング。『魚フライ定食』は、眼下に見下ろす駅前一帯のパノラマが魅力で、俄然賑わっていた記憶がある。当時の賑わいはいまやほぼ昔日の彼方ですが、『ステーション』ビルそのものは改装を経ても変わらず『健在中』で、実に息が長い。だが、JR としては神戸三ノ宮が一段落つけばいずれそのうち、この『ステーション』ビルも建て替えを余儀なくされる運命にあるのだろう。思い出を大事に、存在する限り瞼に焼き付けておく。

  • @福井晋人
    @福井晋人 Год назад

    懐かしいですね。但し、私自身はまだ小さかったです。

  • @大坂幸司-e6k
    @大坂幸司-e6k Год назад

    天王寺(1・2番乗場)⇒白浜 へ行く時のディーゼル(特)「くろしお」、(急)「きのくに」🚞 は 凄く思い入れがありますし、特に『くろしお』は羨望でしたぁ~ ⤴️ ⤴️ (当時 あまり特急に乗れなかったので 😂···) !!

  • @racingfiddler
    @racingfiddler Год назад

    455系の方は、「まつしま」に「ざおう」か「ばんだい」併結13連のイメージ、485系はヨン・サン・トオ当時の「ひばり」「やまばと」のイメージの食堂車入りクロ・サシ入り9連のイメージでしょうか。 懐かしいですぅ!!!

  • @racingfiddler
    @racingfiddler Год назад

    「はくつる」や「ゆうづる」正規の食堂車入り13連に対向列車の牽引機がED71二次型なんて渋すぎですっっっっっ!!!!

  • @user-od1qj4nm3f
    @user-od1qj4nm3f Год назад

    素晴らしい写真、貴重な車両ばかりで、資料としもとても価値のある動画です。 Nゲージを趣味としてやっているので、ウェザリング等の加工で凄く為になります。

  • @user-xf9yc5em7k
    @user-xf9yc5em7k Год назад

    まだEF58が頑張っていた頃ですね 1:13 安芸がまだ20系なのも東京ブルトレがP型牽引なのも時代がかって懐かしいです ありがたい映像でした

  • @rhscm989
    @rhscm989 Год назад

    この年の3月15日までに70系は一掃され、103系への置き換えを完了しました。 加えて紀勢本線和歌山~新宮間の電化工事竹縄だったことも重なって、電化完成後にキハ82は名古屋~紀伊勝浦間の特急「南紀」へ転用され、さらに「ひだ」と共通運用されるまでに至りました(この時点でキハ81は形式消滅となりますが、3だけは解体を免れまして京都鉄道博物館1階フロアにて静態保存されております。皆様ぜひ足をお運び下さい)。

  • @fusaefunabiki1438
    @fusaefunabiki1438 Год назад

    かっこいい

  • @koheirailway001
    @koheirailway001 Год назад

    45年前の柏崎地区は多彩な車種が乗り入れていたことが分かりました。普通列車でも70(+76)系、旧客、急行では客車(きたぐに)、電車(米山)、気動車(越後、赤倉)…いかにも国鉄らしさ全開ですね。

  • @doshiroutomark3
    @doshiroutomark3 Год назад

    懐かしく良い時代でした😎

  • @user-kn5eh7rr6v
    @user-kn5eh7rr6v Год назад

    1:08 EF81-114 後にトワイライトエクスプレス牽引機となりますね。私が最初にトワイライトエクスプレスに乗車した時牽引機でした。

  • @特急おくちちぶ
    @特急おくちちぶ Год назад

    いやぁ~良いですね👍

  • @psychedelicraspberry517
    @psychedelicraspberry517 Год назад

    「はやたま」乗ったよ(座席だけど)!でも、この動画の頃は「南紀」じゃない?😋

    • @s-ozora
      @s-ozora Год назад

      ご指摘ありがとうございます。「はやたま」と思い込んでいましたが「南紀」の可能性が高いですね。

  • @user-di8kn8cn7g
    @user-di8kn8cn7g Год назад

    なんとも懐かしい。 DCくろしおに2両のキロとキシ連結で名古屋行きだった時代の末期の姿はなかなか貴重ですよ。 きのくに編成もタブレットキャッチャーとガード柵といった小道具が泣かせます。後期型の冷房化直前の姿なども収められていて、気動車好きには見応えのある内容でした。

    • @rhscm989
      @rhscm989 Год назад

      おはようございます。 ガード柵というよりも、正しくは「タブレットプロテクタ」と称します。 これは通過する駅でタブレットを受け取る際、その弾みでガラスが破損するのを防ぐために乗務員室に最も近いサイドドアに取り付けられたものですが、平成に入って程なく経った後には撤去されており、金沢局敦賀所属車からはいち早く1978年頃までに全車撤去されています。

  • @しげるたかく
    @しげるたかく Год назад

    シャッタースピードとf値とカメラを教えて頂きましたら有り難いです。

    • @s-ozora
      @s-ozora Год назад

      カメラはオリンパスOM-1、レンズは50mm,28mm フィルムはコダックTry-X(ISO400) シャッタースピード 30秒、F16 46年前のことなのであいまいな記憶ですが、たぶん上記のようだったと思います

  • @jw1today110
    @jw1today110 Год назад

    やっぱりゴハチ!

  • @jw1today110
    @jw1today110 Год назад

    サントリーカーブよく通いましたね。 もしかしたら、ご一緒してたかもしれませんね。 フイルムがもったいないからと、貨物や 113系103系はパスしていたものです。 今考えたら、ちゃんと記録すべきでした…

    • @s-ozora
      @s-ozora Год назад

      関東在住ですので、ここへは数回しか行けていません。 モノクロとはいえやはりフィルムのことを考えると、113系や103系は パスすることになりましたね。

  • @お好みジロー
    @お好みジロー Год назад

    国鉄もわりと寛容な対応してくれたいい時代でしたね

  • @inahotsubasa8461
    @inahotsubasa8461 Год назад

    レイアウト全体像 見せて下さい

    • @s-ozora
      @s-ozora Год назад

      車載カメラによる走行動画をアップしてみました。

  • @しょう-p7j
    @しょう-p7j Год назад

    懐かしいなぁー エエ写真ありがとうございました。

  • @houraikosince1986
    @houraikosince1986 Год назад

    懐かしい! 同じころ、私も阪和線に入り浸っていましたが、いいカメラを持っていなくて、ただ「行っただけ」。写真的にはまともなものが残っていません。こんなに素晴らしいカットが残せているかたは、素直にうらやましいです。 70系の間に朱色がはさまった6連が写っていますので、全駅6連対応工事が済んで編成が組み換えられたあとだと思いますが、このころ6連になった旧国群に1本だけオール70系のきれいな編成があり、それを何とか撮りたいと思って沿線で粘った記憶があります。が!当日はにわか雪が降りそうな黒い雲が垂れ込めていて、やっと来た70系6連にシャッターを切ったら光量不足でシャッター降りず!!!(昭和30年代発売のオートカメラの超初期のものはこういうおせっかい機能が付いていたのです) 今から思い出してもほんとに悔しい瞬間です。 でもまあ、旧国大活躍のエンディングの時期を目に焼き付ける事が出来たのですから、贅沢言ってはいけないのかも知れませんね。

    • @s-ozora
      @s-ozora Год назад

      コメントありがとうございます。 当時旧国が無くなり始めていたのは知っていましたが、いろいろあったのですね。その後阪和線へは1度も訪れていませんが、懐かしい思い出として残っています。

    • @houraikosince1986
      @houraikosince1986 Год назад

      @@s-ozora さま もともと4連が基本で、そこに天王寺口だけ2連付属が増結される形態だったのですが、たしか76年の12月?ぐらいに全駅のホーム延伸が終わって、旧国が貫通6連に組み替えられました。しかし、77年4月には旧国がすべて引退してしまいましたので、混色貫通6連は4か月ぐらいしかなかったはずだと思います。 いずれにしても、短期間しかなかった貴重な姿の記録ですね。思い返すといろいろ懐かしいです。