- Видео 509
- Просмотров 948 379
:: YAKIBUTA エアガンチャンネル
Добавлен 21 дек 2013
GBBハンドガン中心にダラダラ喋りながらエアガン紹介してます。気分でフィギュア紹介や雑談等も🍆 動画内のエアガンに関する購入改造等は自己責任において行なって下さい。
CO2関係の商品の購入、改造等を行う予定はありません。
Twitter @yakibuta542
CO2関係の商品の購入、改造等を行う予定はありません。
Twitter @yakibuta542
Видео
【エアガン】EMG FN HERSTAL FN509 TACTICAL GBB 後編
Просмотров 70921 день назад
【エアガン】EMG FN HERSTAL FN509 TACTICAL GBB 後編
【エアガン】EMG FN HERSTAL FN509 TACTICAL GBB 親切だけど上級者向け 前編
Просмотров 1,4 тыс.21 день назад
【エアガン】EMG FN HERSTAL FN509 TACTICAL GBB 親切だけど上級者向け 前編
【エアガン】東京マルイ glock17 gen5 mos初期ロット を1年間使ってみての感想
Просмотров 2,7 тыс.2 месяца назад
【エアガン】東京マルイ glock17 gen5 mos初期ロット を1年間使ってみての感想
【エアガン】【カスタム】マルイ向けグロックマウントをVFCグロックで使える様にする方法
Просмотров 5162 месяца назад
【エアガン】【カスタム】マルイ向けグロックマウントをVFCグロックで使える様にする方法
【雑談】【アニメ】ガチでヤバいキャラクターが出てくる悪役令嬢物『歴史に残る悪女になるぞ』
Просмотров 1462 месяца назад
【雑談】【アニメ】ガチでヤバいキャラクターが出てくる悪役令嬢物『歴史に残る悪女になるぞ』
【お酒飲むなら】オオアザミサプリメント(ミルクシスル、シリマリン、マリアアザミ)効果抜群酒を飲むなら是非‼️
Просмотров 2054 месяца назад
【お酒飲むなら】オオアザミサプリメント(ミルクシスル、シリマリン、マリアアザミ)効果抜群酒を飲むなら是非‼️
【エアガン】【カスタム】東京マルイ デトニクス とあるパーツを交換したら純正状態に戻したくなった話。
Просмотров 8997 месяцев назад
【エアガン】【カスタム】東京マルイ デトニクス とあるパーツを交換したら純正状態に戻したくなった話。
動画拝見したのですが m45a1のスライドをDORに搭載すればブローバックは強くなるのでしょうか?
DORを既に売ってしまったので正確な事は言えませんがエンジンはM45の方が大型なので強くはなると思います。ただ細かい所で形状違いがある可能性を否定出来ないのでスライドの装着自体が出来るかまでは責任を負えません。申し訳ない。
@ ゴールドマッチには互換あったので付くかと思いましたがやってみないとわかりませんね… 返答ありがとうございます!
BatonのG19 Gen5 Co2 8g マガジンを、なんとかマルイのG19 Gen4で使えるようにする方法ありませんかね・・・泣 サイズは簡単に合わせることができたのですが・・・
CO2関連は全くやってないのでちょっと分からないですね~。
@ そうなんですね。G17があれなことになったというのは、スプリングをカスタムして故障されたという事ですか?
昔出てたサイバーガンのfns9は壊れるんじゃないかってくらい、作動がトンデモなかったですが、今回の製品は大人しめですかね?RMR載せる前の作動が気になります。
BLKは若干マイルドな部類ですが自分は光学機器が壊れるリスクが下がる分、これくらいで良いかなぁとも感じてます。
こりゃ実銃よりスペックたかいわw
vfcってjapan versionって出してますがこれはどうなんでしょう?ありますかね?
自分の買ったコレがJAPAN Versionですね。パワーが0.98jを超えないように調整されたモデルと思われます。
返信ありがとうございます! 日本で例えばアマゾンとかで買うとjapan versionにしてくるんですかね? それとも届く個体ってランダム何ですか? 質問多くてすみません💦
いつも楽しく見せてもらってます。私もG45買っちゃいました。その後、G45不具合などあったら是非動画で紹介お願いします。
散々撃ちましたが今の所特に不良箇所等は出て来てないですね。今も元気でバシバシ動いてます。
いつも楽しく拝聴しています。 このFN509の新品のお値段はおいくら位するのでしょうか?かっこいいですね。欲しいです。 やはりタクティカルがカッコイイと思いました。 また動画楽しみに待っております。
自分はBCSミリタリーワールドというネットショップで23800円(送別)でした。
@ 共有ありがとうございます😊
マウントじゃなくてサイトですね。
お疲れ様です(*`・ω・)ゞ ヤキブタさん。 なかなか良きお品物✨ 至れり尽くせりっすね 別で購入すると確かに御値段はりますよね FNカッコよろし
ネジですが、自分の割とすんなり回りました。ドライバー刺した状態で軽くコンッ、コンッと叩いたのが効いたかなぁ?実で取り付けるとき、ロック塗って、ゴンって叩いてますけど、あれのお試し打ちみたいな感じで、、 自分のだけかもしれないけど、、
自分のは全てのネジがガッチガチに固まっててヒヤヒヤでした。個体差なんすかね?
了解です
大変でしたね。 でも、これで今年はきっともう良いことばっかりですよ。 動画楽しみにしています。
いっそ買い物からATMまで歩きで行って体力でもつけようかと考えてます。急な坂道だらけなんで地獄ではあるんですが😅
今更なんですが、動画を拝見しました。Gen3を所有してますが分解して機構を観察理解しましたが、かなり考えられた構造をしたGLOCKです、この構造を理解して手を入れると射撃が相当に楽しめるガスガンになりますよ。リコイルも危険領域に達します。自分は外観も射撃フィーリングも最高の1丁だと思います、せっかくの購入残念かなと思います。
ハートマーク、また返信ありがとうございます。Gen3も個体差でシュー・バコンって言うのもあるみたいですよ、自分のもトリガーの引き具合でその症状が出たりしてました。自分もそういうのが納得できなくて全て分解して構造を理解して手を入れて気になる部分を改善しました、初めてGHKのGLOCKを手にした時のトリガーメカの印象はこれまだ未完成の機構だろうと、まだまだ改良の余地ありだなって感じでしたよ、ガタのあるところはガタを無くして、渋いところはスムーズに動く様にしてトータルでバランス取りをして、今では納得のいく1丁に仕上がっています。パーツ要望を受け付けてくれてるSHOPとかには こういうパーツがあればセッティング幅が広がるので製作、販売出来るようならお願い致しますとかの要望も入れてあるのですが、どうなるかはわかりません(笑) エアガンは趣味の世界ですから自己満足で良いと思います。長々と申し訳ありません、これからもエアガン取り上げて下さい。楽しみにしております。
どうしたマルシンは草生える
新年明けましておめでとうございます🎉🎉 今年もよろしくお願いします🙇♀️ 動画の方は焦らず、マイペースで良いですから、やるべき事を優先して下さいね。
明けましておめでとうございます。何か新しいモノを探せたら良いなぁと思う所です。
Gen5 に関する新しい情報はありますか?購入できず、すぐに再入荷する予定もないため、日本以外の世界は熱狂しています。
海保の特別警備隊で使ってた、使い倒して更新しようとしたら、もう作ってなかったやつ。 Produced 1989-1999
今度BATONから発売されるG19gen5のCO2マガジンでドライブできるのか、わたし気になります。
大人の事情で再販できません
バトンと揉めてる?バトンにそんな事言われる筋合いは無い。バトンに元もと権利なんて無いと思います。 glockとの権利じゃないかな。
通りすがりの者ですが、とてもカッコいい画像が飛び込んできたので、寄らせて頂きました。 いや〜カッコいいですね。 当方、トイガンは好きではありますが、詳しい訳でもないので、投稿者様の解説も中々興味深く、視聴させて頂きました。 実銃もあるらしいとの事なので、更に詳しく知りたいですね。 このカスタム銃の実射動画も見てみたいです。 因みに前半のトークで、購入した経緯を話ししておられて、余り関係無い話だからと言ってましたが、それはそれで大事だし、宝物を見つけた一期一会の話は、楽しいですよ。良い物を購入しましたね。 ホント、カッコいいです。 あっ、チャンネル登録させて頂きました。(笑)
登録有難う御座います。基本エアガン中心ですが雑談他も少しやっていますのでお暇な時にでも覗いてやって下さいm(_ _)m
自分もガーダーフレームを熱望しています。もう発売しないのかなぁ?
気長に待つしかないんですかねぇ。
サバイバルゲームやらない自分はCO2ガスのバトンさんよりフロンガスのマルイさんの方が合ってるんだけどライセンス権でバトンさんがグジュグジュ揉めてるみたいです!(自分がエアガンを購入してるエアガンショップの社長談)
他の方からも聞いたんですがやっぱ揉めてるんですね。これは再販大分先になりそうですね。
そもそもバトンも自社商品の銃はマルイの技術をモロにパクってるやないかと。 あの会社に権利がどうのこうの言える資格ってあるのかと
バトンさんがライセンス権で訴えるなら、マルイさんは、技術の特許で訴えればバトンさん負けるんじゃない?
ハイキャパホワイトもまだですね笑
ライセンス問題が絡んでるのでは?と噂が
別動画のコメントにバトンと揉めているらしいという情報も貰いました。本当なら再販はまだ先になりそうですね。
gen5いいな〜😂 今gen4もなかなか出回ってないすよね😅
12月10くらいにgen4は再販ですね
2万近かったら迷ったけど無理に買っといて良かった😅
まさかの再販されず1年経つという マルイ史上初?の事件ですね😅
同じ現象起きてます(笑)
現在、 バトンエアソフトさんと揉めてるんだよね?
私も数年前、中古箱無しで手にいれました。 HWでズッシリですが多分R タイプじゃないと思います。 可動ホップは全く利きませんし、ガス満タンでやっとワンマグ撃てる代物ですが、この形とガコンッ❗とくるリコイルで手放せません😂
古い個体なんですが意外と破裂するようなBLKで驚きます。
センチュリオンは私も持ってます、少し短いのが良いバランスして、デザイン的に好きなガスガンです。
スパッと切り落としたセンチュリオン格好良いですよね。
ミスタの拳銃に似てたので買った思い出
お疲れ様ですヤキブタさん グロック( ̄¬ ̄)奥深し✨
キレキレなの羨ましいです(笑) お尋ねししたいことがあるのですが 自分の持っている個体はスライドを 引いた時にチャンバー部にノズルが吸い付くような感覚がなく、またチャンバーの動きも渋くて指でカシャカシャ 動かせないくらいです。ノズルリターンスプリングがヘタっているわけでもなく原因がよくわかりません。 これらが初速等に影響ってするので しょうか?
コメント有難う御座います。あくまで個人の考えですが余程酷い個体差でもない限り初速の変化はほぼ無いと思われます。個人的にお勧め出来るカスタムとしてはライラクス(ナインボール)から出てるハンマーSPへの交換とリコイルSPを強化する事で作動の安定化が計れるのではと考えております。
いつも、楽しい投稿ありがとうございます。 G45とアウターバレルは同じなんでしょうか? スレテッドバレルに交換したいのですが G19gen5用が売ってなくて…
コメント有難う御座います。G45とG19gen5に関してアウターバレルは同一の物の様です。見比べた感じ違いは無く、バレルアッセンブリーを交換しても問題ありませんでした。ただ生産時期や個体差によっては嵌まらなかったり加工が必要な場合も出てくるかもしれません。取り敢えず自分の持つG45とG19に関してはバレルアッセンブリーは全く同じ物でした。
@ ご回答ありがとうございます。 G45売ってしまって確認が取れなかったので 助かりました。 さっそく購入しますw
meuピストルの純正を持っているのですが、マルイのa1はそんな事ないんですがリングハンマーがスライドにちょっと引っかかるんですが、仕様ですかね?
個体差ではないか、としか...MEUカスタム前の純正状態では自分の個体でその様な不具合があった記憶が無いので。
@@yakibuta417 なるほど。ハンマー部分を削るか、a1系のハンマーに変えるかします。。
マグはピンクの方使ってますが使い勝手良いですよね。
握りやすさは格段に上がりますね。
分解したら出せました、 ホントに助かりました😃
お役に立てて良かったです。
エアガンのスライド部分にBB弾が挟まってて
数ヶ月保存するときガス満タンマガジンをいれたままにするとプレッシャーでフレームが割れます。
言っている間に最近花小金井のホビーオフで買った一丁がフレームのところにヒビがありました 悲。上野のホビーオフにもう一丁シルバーで売っています 4400円。
最近ホビーオフで2丁もシルバー売ってた。
東京マルイmeuのスライドに付けられますかね?ENIGMAのアウターバレル
以前付けてたので付くとは思いますがガタがちょっとあった記憶があります。
@@yakibuta417 なるほど。
@@yakibuta417無事付けられました。ちなみにスライドはポン付け出来るんですか?
お疲れ様ですヤキブタさん このサイトいいですよね✨ コンパクトモデルに似合います(  ̄ー ̄) デザイン好きっす
このタイプのサイト、グロック以外にも着けていきたいですね~
付属のグロックマウントはVFC GHK KSC マルイG18、には非対応ですので注意してください。
お疲れ様です。 G45につけてるマウントはproarmsのマウントを使用されていますか?
@@TAKU_FN0はい、Pro ARMSのRMR VFC g19g19x用マウントベースを使ってます。Amazonで手に入ります。
いつも楽しませていただいています。 私も2丁購入しましたが、フレームはマルゼンのグラスファイバー樹脂に非常に似ていますね。 これまでの艶消しの方が高級感がありましたが、実銃の質感は今回の物が正解に感じます。 (GunPro2019年10月号特集より) 問題はエキストラクターでしょう・・まさかの退化には残念で仕方ないです。 それ以外がほとんど100点ゆえに、同サイズのGen4や19X、45で出来ていたことが・・(泣)。
これは欲しい Gen4持ってるけど、これ出るの待ってました😆