phase-in Guitar Shop ギターショップ フェイズイン
phase-in Guitar Shop ギターショップ フェイズイン
  • Видео 246
  • Просмотров 321 105
Westminster Les Paul Standard Type / 1977年 弾く!
商品ページ
www.phase-in-net.com/cgi-bin/art/00818.html
撮影:iPhone SE 2nd
マイク:SHURE MV88+VIDEO KIT
アンプ:Roland JC-160初期
エフェクター:Maxon OverDrive OD-808 / JRC4558D
シールド:Bamboo Joints
00:00 クリーンサウンド
01:04 カッティング〜アルペジオ
01:43 わちゃわちゃ
02:50 ボリュームを調整してみます
〜ドライブサウンド〜
02:29 ドライブサウンド
03:17 カッティング〜アルペジオ
03:57 わちゃわちゃ
04:46 トーンを絞って弾いてみます
05:29  コードバッキング
Просмотров: 45

Видео

Gibson Les Paul Standard / 1991年 弾く!
Просмотров 41612 часов назад
商品ページ www.phase-in-net.com/cgi-bin/art/00817.html 撮影:iPhone SE 2nd マイク:SHURE MV88 VIDEO KIT アンプ:Roland JC-160初期 エフェクター:Maxon OverDrive OD-808 / JRC4558D シールド:Bamboo Joints 00:00 クリーンサウンド 01:08 カッティング 01:25 アルペジオ 01:51 カッティング 02:13 わちゃわちゃ 02:50 ボリュームを調整してみます 〜ドライブサウンド〜 03:20 ドライブサウンド 04:26 カッティング 05:02 わちゃわちゃ 05:28 迷走のわちゃわちゃ 05:54 バッキング(各P.U.) 06:43 フィードバック
MOSES Graphite Neck Telecaster Deluxe Model 弾く!
Просмотров 13814 часов назад
商品ページ www.phase-in-net.com/cgi-bin/art/00816.html 撮影:iPhone SE 2nd マイク:SHURE MV88 VIDEO KIT アンプ:Roland JC-160初期 エフェクター:Maxon OverDrive OD-808 / JRC4558D シールド:Bamboo Joints 00:00 クリーンサウンド 01:02 アルペジオ 01:42 カッティング(ボリュームも調整してみます) 02:23 わちゃわちゃ 02:47 迷走のわちゃわちゃ 〜ドライブサウンド〜 04:02 ドライブサウンド 05:13 カッティング 05:29 アルペジオ 06:16 カッティング(ボリュームも調整してみます) 07:01 わちゃわちゃ 08:42 迷走のわちゃわちゃ 09:23 コードバッキング 10:11 フィードバック
TAKAMINE TSA-800 / 2000年頃 弾く!
Просмотров 611Месяц назад
商品ページ www.phase-in-net.com/cgi-bin/art/00796.html 撮影:iPhone SE 2nd マイク:SHURE MV88 VIDEO KIT 00:00 さらっと弾いてみます 01:10 アレルギーの特効薬 01:25 中華料理 02:00 One more time One more Chance。。 02:16 名前のない鳥 03:20 明日の風 04:00 KINDESALTER。。 04:31 指弾きしてみます 04:49 中華料理 05:01 弾き方を変えてみます 05:27 オープンG で弾いてみます 05:40 スライドバーを使ってみます 06:21 オープンA (カポ使用。。) 06:59 ブルースっぽく。。
K.Yairi / NT-50 Natural Tone / 1983年 弾く!
Просмотров 975Месяц назад
商品ページ www.phase-in-net.com/cgi-bin/art/00795.html 撮影:iPhone SE 2nd マイク:SHURE MV88 VIDEO KIT 00:00 さらっと弾いてみます 01:00 Without Love。。 01:37 アレルギーの特効薬 01:55 One more time One more Chance。。 02:10 名前のない鳥 03:14 KINDESALTER。。 03:50 弾き方を変えながら、指で弾いてみます 04:50 弾き方を変えながら、ピックで弾いてみます
Paul Reed Smith / Custom 24 Korina 10top / 2016 Limited / Rugir P.U. ・Custom Bucker Type 弾く!& 接写!
Просмотров 228Месяц назад
商品ページ www.phase-in-net.com/cgi-bin/art/00794.html 撮影:iPhone SE 2nd マイク:SHURE MV88 VIDEO KIT アンプ:Roland JC-160初期 エフェクター:Maxon OverDrive OD-808 / JRC4558D シールド:Bamboo Joints 00:00 クリーンサウンド 01:42 カッティング 02:20 わちゃわちゃ 03:37 アルペジオ 04:24 ハイポジションを弾いてみます 05:07 コード弾き 05:38 アルペジオ 06:01 指で弾いてみます 〜ドライブサウンド〜 07:03 ドライブサウンド 08:16 カッティング 09:14 わちゃわちゃ 09:38 さらっと弾いてみます 10:22 迷走のわちゃわちゃ 12:10 ボリュームやトーンを調整して弾いてみます ...
中村正彦 MASAHIKO NAKAMURA / NK-1 弾く!
Просмотров 264Месяц назад
商品ページ www.phase-in-net.com/cgi-bin/art/00793.html 撮影:iPhone SE 2nd マイク:SHURE MV88 VIDEO KIT アンプ:Roland JC-160初期 シールド:Bamboo Joints 00:00 爪は短いままです。。。 00:34 KINDESALTER。。 01:06  さらっと弾いてます
Celebrity Deluxe by Ovation CS257 弾く!
Просмотров 355Месяц назад
商品ページ www.phase-in-net.com/cgi-bin/art/00792.html 撮影:iPhone SE 2nd マイク:SHURE MV88 VIDEO KIT アンプ:Roland JC-160初期 シールド:Bamboo Joints 00:00 さらっと弾いてみます 01:02 アレルギーの特効薬 01:17  酸素 02:03 One more time One more Chance。。 02:20 名前の無い鳥 02:26 KINDESALTER。。 03:57 わちゃわちゃ 〜ここからアンプから鳴らしています〜 04:21 アンプにつないで鳴らしてみます 04:47 Bass ⇅ 04:58 Mid ⇅ 05:06 Treble ⇅ 05:14 Pre-Shape。。 05:30 Mid-ShiftでMid ⇅ 05:43 EQを調整しながら音作り
TOKAI ES-155 / Front P.U. Gibson Burstbucker Pro Lead 弾く!
Просмотров 766Месяц назад
商品ページ www.phase-in-net.com/cgi-bin/art/00791.html 撮影:iPhone SE 2nd マイク:SHURE MV88 VIDEO KIT アンプ:Roland JC-160初期 エフェクター:Maxon OverDrive OD-808 / JRC4558D シールド:Bamboo Joints 〜クリーンサウンド〜 00:00 クリーンサウンド 01:36 カッティング 01:54 アルペジオ 02:28 わちゃわちゃ 03:29 さらっと弾いてみます 04:31 sunny的な。。 〜ドライブサウンド 〜 05:39 ドライブサウンド 07:00 カッティング 07:19 アルペジオ 07:46 わちゃわちゃ 08:47 ボリュームを調整して弾いてみます
Fender / American Vintage ’62 Custom Telecaster / 2005年 弾く!
Просмотров 883Месяц назад
商品ページ www.phase-in-net.com/cgi-bin/art/00790.html 撮影:iPhone SE 2nd マイク:SHURE MV88 VIDEO KIT アンプ:Roland JC-160初期 エフェクター:Maxon OverDrive OD-808 / JRC4558D シールド:Bamboo Joints 00:00 クリーンサウンド 01:56 わちゃわちゃ 03:28 コード弾き 〜ドライブサウンド〜 04:18 ドライブサウンド 05:13 カッティング 06:09 わちゃわちゃ 07:34 トーンを絞って弾いてみます 08:07 わちゃわちゃ2 08:39 コード弾き 09:20 フィードバック 09:37 ボリュームを調整して弾いてみます 10:35 トーンを調整して弾いてみます 11:43 ボリュームを調整してカッティング 12:32 ...
Fender Japan / TN72-85 / Telecaster Thinlin / 1993年頃 弾く!
Просмотров 5682 месяца назад
商品ページ www.phase-in-net.com/cgi-bin/art/00789.html 撮影:iPhone SE 2nd マイク:SHURE MV88 VIDEO KIT アンプ:Roland JC-160初期 エフェクター:Maxon OverDrive OD-808 / JRC4558D シールド:Bamboo Joints 00:00 まさかの生音。。。 00:25 クリーンサウンド 01:18 カッティング 01:38 さらっと弾いてみます 01:59 アルペジオ 02:25 わちゃわちゃ 02:50 迷走のわちゃわちゃ 03:35 カッティング 〜ドライブサウンド〜 03:59 ドライブサウンド 04:51 バッキング 05:55 わちゃわちゃ 06:19 アルペジオ 07:06 カッティング 07:28 ボリュームを調整して弾いてみます 08:10 トーンを絞...
MORRIS W-35 縦ロゴ 弾く!
Просмотров 4062 месяца назад
商品ページ www.phase-in-net.com/cgi-bin/art/00787.html 撮影:iPhone SE 2nd マイク:SHURE MV88 VIDEO KIT 00:00 ピックで弾いてみます 01:06 指弾きしてみます 01:27 アレルギーの特効薬 01:41 One more time One more Chance。。 01:57 名前のない鳥 03:00 明日の風 03:55 KINDESALTER。。 04:28 歌うたいのバラッド 05:19 中華料理
Gibson Les Paul Standard / 2016年 / Gold Top 弾く!
Просмотров 4152 месяца назад
商品ページ www.phase-in-net.com/cgi-bin/art/00765.html 撮影:iPhone SE 2nd マイク:SHURE MV88 VIDEO KIT アンプ:Roland JC-160初期 エフェクター:Maxon OverDrive OD-808 / JRC4558D シールド:Bamboo Joints 〜クリーンサウンド〜 00:00 クリーンサウンド 01:28 カッティング 02:56 アルペジオ 03:52 わちゃわちゃ 04:47 迷走のわちゃわちゃ 〜ドライブサウンド 〜 05:43 ドライブサウンド 06:50 タップスイッチ 07:28 わちゃわちゃ 08:21 カッティング 09:27 フェイズアウトサウンドで迷走のわちゃわちゃ 09:59 同じフレーズを各ポジションで 10: 53 コードバッキング 11: 18 コードバッキング
acoustic Model 140 & 420 1976年頃 弾いてもらう!
Просмотров 2822 месяца назад
今回も通常の試奏動画に加えスペシャルバージョン 特別ゲスト ベーシスト&コンポーザー Naotoさんによる試奏動画がご覧頂けます 最後の最後まで通してじっくりとご覧下さい 今回の試奏動画はヘッドフォン・イヤフォンで聴いて頂く事をオススメします! Naoto氏 Instagram pastoriusnao?igshid=YmMyMTA2M2Y= 商品ページ www.phase-in-net.com/cgi-bin/art/00784.html 撮影:iPhone SE 2nd マイク:SHURE MV88 VIDEO KIT エフェクター:Maxon CS-550 Stereo Chorus 〜各入力とつまみ調整による音出し〜 ※店内と言う事で大音量が出しずらい状況で、 バンバン弾いていない音出しです 00:00 電源ON 00:19 左チャンネル 1 01...
YAMAHA SLG200NW サイレントガットギター 弾く!
Просмотров 3122 месяца назад
商品ページ www.phase-in-net.com/cgi-bin/art/00782.html 撮影:iPhone SE 2nd マイク:SHURE MV88 VIDEO KIT アンプ:Roland JC-160初期 シールド:Bamboo Joints 00:00 生音でサイレントギターの音量が分かります アンプで鳴らしてみます 00:45 アンプで鳴らしてみます(最初はEQフラット) 01:15 BLENDノヴ / P.U.↔MIC. 01:59 BASSノヴ⇅ 02:23 TREBLEノヴ⇅ 02:42 REV1 (ルームリバーブ) 02:54 REV2 (ホールリバーブ) 03:02 CHO (コーラス) 03:20 各ノヴを調整しながら弾いてみます
GUILD D4-E / L.R. Baggs Session VTC 弾く!
Просмотров 3152 месяца назад
GUILD D4-E / L.R. Baggs Session VTC 弾く!
Custom Order / ALL ROSEWOOD ST Model / TL Head / Fender CustomShop P.U. 弾く!
Просмотров 1703 месяца назад
Custom Order / ALL ROSEWOOD ST Model / TL Head / Fender CustomShop P.U. 弾く!
Kawai VS-200B Violin Bass 弾く!
Просмотров 1013 месяца назад
Kawai VS-200B Violin Bass 弾く!
Greco VB-95 Violin Bass 弾く!
Просмотров 2353 месяца назад
Greco VB-95 Violin Bass 弾く!
Fender/J MST-32 MINI Stratocaster 弾く!
Просмотров 4803 месяца назад
Fender/J MST-32 MINI Stratocaster 弾く!
S.Yairi YD-302 1976年 弾く!
Просмотров 1,1 тыс.3 месяца назад
S.Yairi YD-302 1976年 弾く!
Sterling by MUSIC MAN・STINGRAY RAY5 / Kent Armstrong 5 String Humbucker HMBO5 P.U. 弾いてもらう!
Просмотров 1433 месяца назад
Sterling by MUSIC MAN・STINGRAY RAY5 / Kent Armstrong 5 String Humbucker HMBO5 P.U. 弾いてもらう!
Fender Custom Shop 1957 Stratocaster YAMANO SPECIAL 弾く!&接写!
Просмотров 8774 месяца назад
Fender Custom Shop 1957 Stratocaster YAMANO SPECIAL 弾く!&接写!
Gibson Les Paul Traditional / Gold Top 弾く!
Просмотров 3434 месяца назад
Gibson Les Paul Traditional / Gold Top 弾く!
Gibson B-25 Natural 1966年 弾く!& 接写!
Просмотров 7224 месяца назад
Gibson B-25 Natural 1966年 弾く!& 接写!
Gibson / Historic Collection Southern Jumbo 弾く!
Просмотров 4194 месяца назад
Gibson / Historic Collection Southern Jumbo 弾く!
Aria Dreadnought / D-50 / R・MATSUOKA / 松岡良治 / '70s Japan Vintage Acoustic Guitar 弾く!
Просмотров 2854 месяца назад
Aria Dreadnought / D-50 / R・MATSUOKA / 松岡良治 / '70s Japan Vintage Acoustic Guitar 弾く!
Gibson Memphis / ES-335 DOT / Ebony /2007年 弾く!
Просмотров 5055 месяцев назад
Gibson Memphis / ES-335 DOT / Ebony /2007年 弾く!
DCT GR-747KCE / オールコア ボディ 弾く!
Просмотров 1435 месяцев назад
DCT GR-747KCE / オールコア ボディ 弾く!
Ibanez AR300 Artist / 1982年 / Cherry Sunburst 弾く!
Просмотров 4795 месяцев назад
Ibanez AR300 Artist / 1982年 / Cherry Sunburst 弾く!

Комментарии

  • @aminahmed2220
    @aminahmed2220 2 часа назад

    🎉absolutely fantastic and also happy Monday from Canada have a great day ❤😊

  • @earlbryant4903
    @earlbryant4903 6 дней назад

    Wow, that's a beautiful sounding guitar. I like your style of playing which is strangely similar to mine. I have not seen this brand anywhere here but I think it sounds great. Keep on keeping on.

    • @phasein6009
      @phasein6009 6 дней назад

      このブランドはK.YAIRIさんで日本の老舗ギターメーカーです 日本製にこだわり、高い品質のギターを提供し続けております このモデルは日本でもあまり見かけないですし個性的なスタイルです プレイスタイルが似ていらっしゃるんですか?? この動画内の様に私の好きな日本のシンガーソングライター「MASAYOSHI YAMAZAKI」さんや ロックギタリスト「Char」さんの曲を弾いている事が多いです これからも投稿済みの動画や新着動画をご覧頂ければ幸いです

  • @earlbryant4903
    @earlbryant4903 6 дней назад

    I don't often get to be the first commenter but I just have to say Takamine is almost like the Martin version of our U.S. guitars. I think they are a very excellent quality guitar. Thanks for playing so well and giving others a view of Japan"s excellent appreciation of musical instruments.

    • @phasein6009
      @phasein6009 6 дней назад

      私には身に余る程の嬉しいコメントを頂きまして誠にありがとうございます TAKAMINEをはじめ日本製のギターが日本国内、そしてアメリカを筆頭に世界各国で高い評価を得ている事をうれしく思っています 私自身も日本製ブランドが高い評価を実感しておりますが、やはりマーチンやギブソンが憧れのブランドである事は変わりません

  • @Koki-lk3we
    @Koki-lk3we 21 день назад

    こんばんは!そのスイッチはどういう働きがあるんですか?

    • @phasein6009
      @phasein6009 21 день назад

      こんばんは! 2つある3ポジションの黒いミニスイッチの事だと理解してのお返事です 各ハンバッカーピックアップの配線組合せの切り替えで音色を変えるスイッチです シリーズ(直列配線)通常のハンバッカーサウンドでパワーのある太い音 シングル(ハンバッカーをシングルにする一般的にはタップスイッチと言われます)パワーの少ない枯れたシャープな音 パラレル(並列配線)ダブルシングルのキレのあるブライトな音 こんな感じです。。

    • @Koki-lk3we
      @Koki-lk3we 21 день назад

      @ ミニスイッチです! なるほど、今までずっと何か分からず気になってたんです😭 助かりました!ありがとうございます🙏

  • @academyofshem
    @academyofshem Месяц назад

    Got the same one. Love it.

    • @phasein6009
      @phasein6009 Месяц назад

      おめでとうございます!個性的なギターですよね!

  • @user-tk9sb6gt9s
    @user-tk9sb6gt9s 2 месяца назад

    この手の動画って、いきなりクランチから初めて、歪せてばかりのが多い中 クリーンをたっぷり聞かせてくれて、ありがとうございます リアでも、これだけ太いんですね

    • @phasein6009
      @phasein6009 2 месяца назад

      コメントありがとうございます クリーンあってのエレキだと思いますし、ドライブも深すぎない様にしようと思っています 音の太さを始め、本機個体の生々しい特徴が出ていると思います

  • @xoszoss
    @xoszoss 2 месяца назад

    is it more versatile than strat hss?

    • @phasein6009
      @phasein6009 2 месяца назад

      The operability is better than a Strat, but the variety of unique sounds is appealing.

  • @user-tk9sb6gt9s
    @user-tk9sb6gt9s 2 месяца назад

    同じの持ってます、同時期のヤマハの3ランク上の品質 名前の無い鳥は、とても、このギターに似合ってますね

    • @phasein6009
      @phasein6009 2 месяца назад

      ありがとうございます! お腹にドーンと来る鳴り方は驚きもあるクオリティでした 各弦バランスの良さがあったので、何を弾いても扱いやすかったです

  • @らぎ-y4k
    @らぎ-y4k 2 месяца назад

    このギターのアームの取り外しについて教えて頂けませんか😢😢取り付けられなくて困ってて、、、😢

    • @phasein6009
      @phasein6009 2 месяца назад

      こんにちは。そちらのアームの状況が分からないのとこちらにはすでに販売済みで在庫がございません。 店頭までお持ち頂くか、お電話やメールでお問い合わせ頂ければ、分かる範囲でお返事が出来るかも知れません アリアオリジナルのユニットだと思いますので、こちらで解決出来ない場合は荒井貿易さんでのご対応になるかと思います

  • @jaymax3201
    @jaymax3201 2 месяца назад

    J guitarから来ましたが貴店のギターは重量について全く記載されてませんね

    • @phasein6009
      @phasein6009 2 месяца назад

      コメントありがとうございます 今後の参考にさせて頂きます 本機に関しては計測出来次第、記載致します

  • @domagojleljak737
    @domagojleljak737 2 месяца назад

    Is this for sale?

    • @phasein6009
      @phasein6009 2 месяца назад

      @@domagojleljak737 This product is currently on sale. It is only available in Japan.

  • @jakeikabukurochannel
    @jakeikabukurochannel 4 месяца назад

    祝500人です🎉

    • @phasein6009
      @phasein6009 4 месяца назад

      ありがとうございます😊

  • @ПавелСтруков-б3е
    @ПавелСтруков-б3е 4 месяца назад

    ruclips.net/video/qLpMC-Hf-ig/видео.htmlsi=qSRYPGpmDWNUnkWE

  • @ПавелСтруков-б3е
    @ПавелСтруков-б3е 4 месяца назад

    Весь обзор испортил этим metal zone, конечный итог хуйня, а сама гитара заебись

  • @jakeikabukurochannel
    @jakeikabukurochannel 4 месяца назад

    歪みのノリが良いです🎉

    • @phasein6009
      @phasein6009 4 месяца назад

      ありがとうございます😊

  • @新一-x6x
    @新一-x6x 4 месяца назад

    私もまったく同じギター弾いてます。 領収書見たら平成10年に買った物です。ここ2  3年でかなり良い感じで鳴って来ました。 少しトップが浮きぎみなので、サドルを削って細い弦で弾いてます。値段の割に良く鳴るし弾きやすいので気にいってます。マホガニーらしい音ですね。

    • @phasein6009
      @phasein6009 4 месяца назад

      ヤマハらしい音だと思うんですけども、 そのヤマハの中でもこのモデルって特徴のある音色だと思っています マホガニーらしさありますし、弾きやすさとサウンドクオリティから考えれば安いと感じられるモデルですね 上から下までバランスが良いので弾くときに素直にプレイ出来る気がします

  • @juline190782
    @juline190782 4 месяца назад

    How much is it in japan

    • @phasein6009
      @phasein6009 4 месяца назад

      販売済みなので詳細はご了承下さい。。安くない価格です まぁまぁのお値段でしたよ

  • @atlant8027
    @atlant8027 4 месяца назад

    Price ?? Dollars ?

    • @phasein6009
      @phasein6009 4 месяца назад

      Sorry, it's sold and out of stock

  • @RaritysFrozenCorpse
    @RaritysFrozenCorpse 5 месяцев назад

    Is this for sale or would you be willing to sell this??

    • @phasein6009
      @phasein6009 5 месяцев назад

      販売商品ではありますが、現在商談中でございます

  • @田中裕之-f7o
    @田中裕之-f7o 6 месяцев назад

    ガンバ大阪、最高〜

    • @phasein6009
      @phasein6009 6 месяцев назад

      ありがとうございます! 仕事着で頑張ってます

  • @jakeikabukurochannel
    @jakeikabukurochannel 6 месяцев назад

    リーズナブルで良いギター!

    • @phasein6009
      @phasein6009 6 месяцев назад

      スペックとクオリティ考えたらリーズナブルですね

  • @user-tk9sb6gt9s
    @user-tk9sb6gt9s 6 месяцев назад

    ちょうどこの色の持ってました いいギターですよね 実際に抱えると、コンパクトで薄ボデイ、とにかく楽、女の子にはいいサイズ感? 音響効果を考えて?の楕円サウンドホールもおしゃれ ロゼッタがとても割れやすいので、注意しないといけないです 気に入ってたのですが ハズレ個体で、ネックの仕込み角が浅く、弦高を思うようにさげられなくて 物置で眠ってます 軽く、持ち運び、取り回しが楽で、弾きやすい JCでも心地よく鳴るし 無理のない値段 これ1本もって電車やバスで、ライブハウス、オープンマイク巡りしたいな 「こちらの動画のようなアタリ個体」に出会えたら 購入したいと思ってます

    • @phasein6009
      @phasein6009 6 месяцев назад

      エレキ感覚で持ちやすいギターですよね ロゼッタ。。。本機も割れておりますね このギターも入荷時はそれなりに高い弦高でしたが、 幸いにもサドル調整で弾きやすい弦高になりました 物置きから出して出来るだけ手を入れてあげて下さいませ 本機がお好みにあえば是非! コメント頂きありがとうございます♪

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s 6 месяцев назад

      @@phasein6009 APXはベストセラーで、今もつくられてますが この時代のAPXは今のとは「別物」です ネックが抜群にすばらしいです 今では、この価格帯では使えない しっかり目の詰まった「良材」でした これだけでも「買い」です ヤマハのエレアコはいいですね この価格でも、ヤマハオリジナル プリアンプです 他社は、パーツメーカーの汎用品を使ってます 値段の割に、作り、材がイマイチ?な 外国製エレアコの前に、ヤマハ、試奏してほしいですね

    • @phasein6009
      @phasein6009 6 месяцев назад

      長期にヤマハやギターを見て来られた事が伝わってきます! ホント、クオリティが実感出来ますよ 昔のギターが良いって言われる方が多くなった昨今です

  • @arkaqua8179
    @arkaqua8179 6 месяцев назад

    このギターかプロトタイプを1994年頃 ロゴをテープで隠して(権利関係等)B'zの松本さんもライブで弾いていたような気がします。

    • @phasein6009
      @phasein6009 6 месяцев назад

      貴重な情報ありがとうございます!

  • @tshishima
    @tshishima 7 месяцев назад

    サンタナ、高中正義、野呂一生、山本恭司・・・・80年代のギター小僧憧れのYAMAHA SG 当時は高くて手が出なかったけど永遠の名機ですなぁ いいもの見れました

    • @phasein6009
      @phasein6009 7 месяцев назад

      ご覧頂きありがとうございます これからも言われ続ける名機だと思います

  • @youcova3243
    @youcova3243 7 месяцев назад

    全く同じギターを持ってました。好きなギターでした

    • @phasein6009
      @phasein6009 7 месяцев назад

      高いクオリティーなので人気がある事が分かります!

  • @user-tk9sb6gt9s
    @user-tk9sb6gt9s 7 месяцев назад

    茶木だけでもすごいのに ハカランダですか 貴重な音源 ありがとうございます

    • @phasein6009
      @phasein6009 7 месяцев назад

      ありがとうございます♪

  • @jakeikabukurochannel
    @jakeikabukurochannel 7 месяцев назад

    テケテケにこだわりを感じました!

    • @phasein6009
      @phasein6009 7 месяцев назад

      ついつい・・・

  • @jakeikabukurochannel
    @jakeikabukurochannel 7 месяцев назад

    良いですね〜ピックアップは何ですか👍

    • @phasein6009
      @phasein6009 7 месяцев назад

      ありがとうございます バーストバッカー61R & 61Tです

  • @user-tk9sb6gt9s
    @user-tk9sb6gt9s 7 месяцев назад

    90年代当時7万、初めて手の届くオベでした やっぱ独特ですね アンプ通した音は、よく言えば、輪郭のくっきりした音 アルペジオ、スリーフィンガーでの シャリーン感は別格 倍音が少なくて、コードストロークでの音の厚みが気になるなら ZOOMなんかのプロセッサーつないで、コーラスとリバーブかければ もともとぬけがいいんだし かなりイケそうな・・・・ 僕はボーカル用の真空管プリアンプかますのが好きです すっかりなつかしくなりましたCC57 物置にトーンポッドがいかれてるジャンクがあるので 治そうかな

    • @phasein6009
      @phasein6009 7 месяцев назад

      当時結構売れたモデルですよね シャリーンサウンドが独特で好みが分かれますが、それも個性があるからでしょうね このモデルはトーンも必要なので治して使いましょう!

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s 7 месяцев назад

      @@phasein6009 はんだごて探しますね

  • @user-tk9sb6gt9s
    @user-tk9sb6gt9s 7 месяцев назад

    Cat’s eyes CE-800 取り上げてくれて ありがとうございます 全部の弦の音量が整ってるせいでしょうか とても品がある音色のように感じました 指板は黒檀ですか この時代は材が豪華ですね 春日に続き、いろいろ聞かせていただきます 名前のない鳥は名曲ですね いつもライブでは鳥肌ものです 元ちとせさんのバージョンも忘れられないです

    • @phasein6009
      @phasein6009 7 месяцев назад

      ありがとうございます 弾いていて安心感がある鳴り方をしてくれます あ、まさやんは名曲ばかりです!

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s 7 месяцев назад

      @@phasein6009 フィッシュマンのハム悪くないですね おカネのないときに ビルローレンスのFT145と悩んで FT145を選びました

    • @phasein6009
      @phasein6009 7 месяцев назад

      フィッシュマンは手軽ですがクオリティもありますね

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s 7 месяцев назад

      @@phasein6009 マグタイプ、中古で3万以上するタカミネPT106と そんなに変わんないような気もするんです  プリアンプかませると、柔らかく深みもでますしね

  • @user-tk9sb6gt9s
    @user-tk9sb6gt9s 7 месяцев назад

    アコギの春日は初期のギルドもどきが好きで何本も買いましたが エレキはレスポコピーぐらいしか見たことないです

    • @phasein6009
      @phasein6009 7 месяцев назад

      ありがとうございます 春日のアコギも鳴りが良かった記憶あります。 レスポールもアーチトップの深さとレスポンスの良さが印象的でした

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s 7 месяцев назад

      @@phasein6009 貴重な春日セミアコの 音が聞けてうれしいです

    • @phasein6009
      @phasein6009 7 месяцев назад

      コメント、ご試聴ありがとうございます!

  • @はまち-u4s
    @はまち-u4s 7 месяцев назад

    見た目良きですね

    • @phasein6009
      @phasein6009 7 месяцев назад

      ありがとうございます♪

  • @シーラー-m6q
    @シーラー-m6q 7 месяцев назад

    いい音ですねぇ、後期型なのでサイド合板のトップとバックも単板ですよー

    • @phasein6009
      @phasein6009 7 месяцев назад

      嬉しいコメントに、貴重な情報まで頂きありがとうございます!

  • @yakimonoya
    @yakimonoya 8 месяцев назад

    このギター買わせて頂きました ありがとうございます 非常に良い音が出るギターで大満足です ギター色々持ってますが メインで使いたいと思ってます

    • @phasein6009
      @phasein6009 8 месяцев назад

      ありがとうございます! ご愛用頂ける事もめちゃくちゃ嬉しいです またよろしくお願い致します

  • @TE2YATUBE
    @TE2YATUBE 8 месяцев назад

    なんでしょうね、この全域が抜けない、鼻づまりのようなキレのない感。P90とテレサドルのせいでしようか?

    • @phasein6009
      @phasein6009 8 месяцев назад

      マホガニーとP90で中域が強いからでしょうかね ボリュームを下げると随分トーンが変化するのでP90要因が大きいかもです

  • @AlejandroCastillo-bw5zr
    @AlejandroCastillo-bw5zr 8 месяцев назад

    how much in us dollars?

    • @phasein6009
      @phasein6009 8 месяцев назад

      Sorry。。Only Japan

    • @AlejandroCastillo-bw5zr
      @AlejandroCastillo-bw5zr 8 месяцев назад

      how much japan money?

    • @phasein6009
      @phasein6009 8 месяцев назад

      PRICE ¥22,000 (with TAX) www.phase-in-net.com/cgi-bin/art/00694.html www.j-guitar.com/products/detail.php?id=1261555

  • @guitarmusic9673
    @guitarmusic9673 8 месяцев назад

    懐かしいです。49年前にアルバイトで溜めたお金で買いました。 檄鳴りのYW-500Pでした。当時、5万円で購入した記憶があります。

    • @phasein6009
      @phasein6009 8 месяцев назад

      素敵なエピソードありがとうございます! 当時の5万円。。。なかなかですよね

  • @TE2YATUBE
    @TE2YATUBE 8 месяцев назад

    高校生入学と同時に初めて買ったエレキがこれです。まだ実家にあります。1000がどうしても買えず、高中ファンのわたしが飛びついたその当時一時期出た800S。なつかしい。

    • @phasein6009
      @phasein6009 8 месяцев назад

      高中さんのファンには嬉しいモデルですよね ご実家にこれと同じ貴重なギターがあるんですね。。 ご本人の知らない間にどこかに行っちゃってたりとか。。。大丈夫でしょうか? すぐにご実家に確認を取りましょう(笑)

  • @jakeikabukurochannel
    @jakeikabukurochannel 8 месяцев назад

    青+クリーム色が美しいギターです😍

    • @phasein6009
      @phasein6009 8 месяцев назад

      カラーの組み合わせとフォルムも併せて完成されてますよね

  • @ジェイムズヘットフィールド
    @ジェイムズヘットフィールド 9 месяцев назад

    ケーラートレモロ付きの同じモデルを新品同様で買いました

    • @phasein6009
      @phasein6009 9 месяцев назад

      購入おめでとうございます!

  • @인독서
    @인독서 9 месяцев назад

    10kg?

    • @phasein6009
      @phasein6009 9 месяцев назад

      7.7kgくらいでした

  • @emelle1283
    @emelle1283 10 месяцев назад

    What about the SF1000 ?

    • @phasein6009
      @phasein6009 10 месяцев назад

      並べて弾き比べの経験が無いのですが、ギターボディと体にはフィットするのがSF1000かなと思っています

  • @ジェイムズヘットフィールド
    @ジェイムズヘットフィールド 10 месяцев назад

    ブリッジはどこのですか?

    • @phasein6009
      @phasein6009 10 месяцев назад

      オリジナルブリッジのままだっと記憶しています

  • @killerfascistmodaftermath4475
    @killerfascistmodaftermath4475 10 месяцев назад

    以前USAのハードテイルを所有してたけど すぐに飽きて手放した❗

    • @phasein6009
      @phasein6009 10 месяцев назад

      USA製にも関わらずなんですね? もったいない。。お好みが分かれるモデルなんでしょうかね

  • @EL34244
    @EL34244 10 месяцев назад

    何故リアピックアップJBなんだろう? パーリーゲイツ辺りが良いと思います。

    • @phasein6009
      @phasein6009 10 месяцев назад

      うんうん。。何故ですかねぇ。。 ダンカン搭載モデルで「JB+59が定番」だからですかねぇ

  • @MRizzolli
    @MRizzolli 11 месяцев назад

    Amazing tone

  • @jakeikabukurochannel
    @jakeikabukurochannel 11 месяцев назад

    ヘッドとかボディ裏とか、付属品とか、内部とか、映像で状態が分かれば嬉しいかもです!🎉👍🙌

    • @phasein6009
      @phasein6009 11 месяцев назад

      いつもありがとうございます! 編集の参考にします

  • @user-tk9sb6gt9s
    @user-tk9sb6gt9s Год назад

    ナチュラルのシンラインはええなぁ

    • @phasein6009
      @phasein6009 Год назад

      コメントありがとうございます

  • @cavalynjp
    @cavalynjp Год назад

    ものすごく綺麗ですね。リフィニッシュでしょうか?

    • @phasein6009
      @phasein6009 Год назад

      どちらの可能性もありますね。でもケースもものすごく綺麗です

    • @cavalynjp
      @cavalynjp Год назад

      @@phasein6009 着色の下地は黒?元はサンバーストのオーバーコート? 私の同年機種ほぼ同仕様はラッカートップ焼けの濃い黄色、トップが剥がれた着色のベージュの2色です。まだ木部までは出てませんので違う色が出てくる可能性もあるのか気になってきました。ネックはもっと焼けて濃い色になってますが。 確かにケースも凄い美品です。私のは廉価版ギターだったせいかケースはついていませんでした。

  • @okamotospecial6255
    @okamotospecial6255 Год назад

    岡本です。よろしくお願いします。

    • @phasein6009
      @phasein6009 Год назад

      うわぁ!ありがとうございます! よろしくお願い致します