YoShiA
YoShiA
  • Видео 69
  • Просмотров 326 153
【前代未聞の激安】JALが新しく設定したスカイメイト運賃がやばい!東京→沖縄 JAL919便 エアバスA350-900
花粉の影響でナレーションが少し鼻声ですが、そろそろ耳鼻科に行くので許してください...
0:00 オープニング
0:57 スカイメイトの発売開始時刻
12:11 羽田空港に向かう
12:48 羽田空港
13:14 搭乗
13:50 離陸
15:22 機内
18:50 雲の中に突入する
20:02 那覇空港に着陸
#日本航空  #jal #沖縄 #羽田空港  #那覇空港
Просмотров: 205

Видео

【上越新幹線】朝のとき号に乗ったら自由席がガラガラだった。大宮→越後湯沢。2025年1月15日スキーシーズン真っ只中。
Просмотров 4,7 тыс.21 час назад
#上越新幹線 #越後湯沢 #スキー  #鉄道 #電車 #e7系 0:00 大宮駅 2:01 新幹線ホーム 3:49 とき309号に乗車 4:53 本庄早稲田駅 6:00 関東平野を駆け抜ける 6:11 高崎駅 6:38 北陸新幹線と別れる 7:34 上毛高原駅 8:27 ”スーパー”とき311号に抜かれる 9:03 上越国境を超える! 14:23 トンネルからでて、スプリンクラーを浴びる 15:15 越後湯沢駅到着 19:10 スプリンクラーを浴びる新幹線を見る。 20:07 横須賀線E235系を東京に持っていく輸送。 20:48 ガーラ湯沢スキー場に行く 21:44 なぜ自由席があそこまで空いていたのか? 23:47 ガーラ湯沢スキー場に行く(続き)
【過酷すぎる】”横の移動”禁止で東京都を東西に移動してみた。【精神崩壊】
Просмотров 6 тыс.День назад
#東京  #東京都  #鉄道 #中央線  #京王線  #京王電鉄  #西武新宿線  #西武線  #西武拝島線 0:00 ルール説明 1:08 高尾駅 1:28 京王バス高28系統 (高尾駅→東京高専前) 6:40 京王バス八81系統 (東京高専前→めじろ台駅) 8:10 京王バス八81系統 (めじろ台駅→八王子駅南口) 10:05 京王バス八80系統 (八王子駅南口→南大沢駅) 14:11 京王相模原線 (南大沢駅→京王多摩センター駅) 16:14 多摩モノレール (多摩センター駅→立川北駅) 21:42 立川駅 22:59 南武線 (立川駅→谷保駅) 26:15 京王バス国17系統 (谷保駅→国立駅) 29:03 立川バス国22系統 (国立駅北口→恋ヶ窪駅) 30:21 西武国分寺線 (恋ヶ窪駅→国分寺駅) 34:21 京王バス寺91系統 (国分寺駅南口→府中駅) 36:56 京王...
【いつのまにか消滅寸前】首都圏JRといえばこの声。中央線国立駅のATOS放送を聞きに行く。声優津田英治さんのご冥福をお祈りいたします。
Просмотров 50014 дней назад
ATOS放送を説明している動画→ruclips.net/video/RlxjxsKzgIY/видео.htmlsi=dmLrjC_fe4c_oQJP 主に上りを担当されている新しい方は、田中一永さん。下りを担当されているのは、昔から向山佳比子さんです。 国立駅 0:00 西国分寺駅 9:35 国分寺駅 10:26 #中央線 #atos #atos放送
【ついに余命宣告!】東京から近い場所でバリバリ現役! 車歴が50年に迫る東武鉄道8000系に乗車。
Просмотров 73621 день назад
0:00 流山おおたかの森→柏 5:40 柏に到着 9:03 折り返しの運河行が発車 10:23 東武60000系現社改造のための入場甲種@石橋鉄橋 10:48 東武80000系甲種輸送@小田原 #東武野田線  #東武アーバンパークライン  #東武8000系 #鉄道 #電車 #甲種輸送
【還元率10%】JREポイントが日々の鉄道利用で貯まる、リピートポイントサービスを紹介!
Просмотров 13621 день назад
#jre  #ポイント  #ポイ活生活  #jr東日本
【カシオペア号を追跡!】東京都➡茨城県。ほぼ土浦駅までしか行かない超絶短い寝台特急、神立行きカシオペアを追いかけてみた!
Просмотров 54121 день назад
2025年1月5日 0:00 オープニング 0:43 常磐緩行線馬橋駅 4:54 柏駅 5:28 ときわ号に乗車 8:30 ひたち野うしく駅で、カシオペアを追い抜き 8:53 土浦駅に到着 12:03 カシオペアが土浦を発車 14:16 神立駅にやってきた。 14:53 機回しの説明 15:59 土浦方向に引き返す 17:00 普通品川行きに乗車 19:30 柏に到着 20:10 北小金駅で撮影。 22:19 日暮里駅で回送を撮影 #鉄道 #カシオペア  #常磐線 #電車 #ef81 #上野駅
【年越し大回り】大晦日の終夜運転を使って、首都圏の電車を夜通し乗りまわしてみた。
Просмотров 5 тыс.Месяц назад
2023年12月31日 ~ 2024年1月1日 0:00 武蔵野線新小平駅 2:04 最終2本前の南越谷行き 2:19 北朝霞駅で新年を迎える。あけましておめでとうございます! 3:29 武蔵浦和駅で乗り換え 4:24 川越行き最終電車 4:44 大宮駅 6:27 京浜東北線の終夜運転 7:09 石油製品を運ぶ貨物列車 8:40 185系犬吠初日の出号 19:25 山手線の終夜運転の様子 20:16 池袋駅通過 21:30 ガラガラの高田馬場駅 22:30 新宿駅到着 23:40 犬吠初日の出3号発車 24:58 外房初日の出号千倉行き 29:16 新宿駅コンコースの様子 29:40 犬吠初日の出5号銚子行き 31:35 中央線の終夜運転列車 37:19 富士回遊81号の送り込み #鉄道 #大晦日  #元旦  #185系 #E257系 #初日の出  #終夜運転 #電車  #富士山  ...
【大迫力の機関車が目の前に!】日本最南端の貨物駅、鹿児島貨物ターミナル駅を紹介。
Просмотров 2,4 тыс.Месяц назад
0:00 オープニング 2:30 九州新幹線鹿児島中央駅 2:50 鹿児島駅 3:46 熊本行き第8096列車の出発準備 6:18 博多方面からの第4093列車が鹿児島駅に到着 7:43 熊本行の貨物列車が出発 10:54 鹿児島貨物ターミナル駅止まりの列車が入れ替え 16:56 EF81-501が留置場所へ #鉄道 #貨物列車  #鹿児島 #jr貨物  #日豊本線  #鹿児島本線  #ed76 #ef81
【放送装置が故障?】ATOSシステムの不具合で、昔に戻った上野駅の山手線ホームの様子を見学!
Просмотров 8102 месяца назад
ATOSシステムは、東京圏輸送管理システム("A"utonomous decentralized "T"ransport "O"peration "S"ystemの略称です。JR東日本が日立製作所との共同開発によってつくったもので、1996年に中央線の東京甲府間に導入されたのが始まりです。現在では、首都圏の多くがこのシステムによって管理されており、安全な高密度運転を支えています。あくまで列車の運行全体を管理するシステムですが、駅の案内放送もこれにより動いています。具体的には、「まもなく」「1番線に」「2番線に」「快速」「中央特快」「通勤特快」「東京行きが参ります」「新宿行が参ります」のように膨大な量の素材が収録されており、それらがこのプログラムによって組み合わされ、あのような文として成り立つものになっています。今回は、このシステムに何らかの不具合が起こっていたものと推測しますが、簡易...
【奥多摩の電車が中央線に】ワンマン運転に対応した、中央線の通勤電車に乗車。通常の車両との違いは何?
Просмотров 11 тыс.2 месяца назад
2024年11月26日 0:00 中央特快大月行 0:13 青梅線内専用車両の紹介 1:40 ワンマン運転に対応した車両の紹介。 11:00 中央線の通常の車両 12:10 豊田車両センター 13:01 実際にワンマン運転を行う区間に乗車 #鉄道 #電車 #中央線 #ワンマン  #e233系 #e233系0番台 #青梅線  #233 #奥多摩
【山手線205系】復刻塗装の訓練車が展示された、大宮車両所公開イベントに参加してきた。普段、通勤電車や機関車の全般検査などが行われている工場内を見学!
Просмотров 8532 месяца назад
2024年11月24日 0:00 大宮駅から歩いて、大宮車両所まで向かう 0:20 JR東日本エリアの見学 4:52 山手線の205系 6:21 JR貨物塔の前 6:37 高崎線、宇都宮線の本線を工場内から眺める。255系の試乗会も。 7:46 車輪を眺める 9:06 JR貨物のエリアの見学(2022年11月) #大宮公園  #205系  #205 #鉄道 #貨物列車  #jr東日本  #jr #255系  #e231系 #e257系  #電車 #物流
【1000kmもの大回り】東京を経由して、仙台から秋田まで移動をする謎の列車を追跡。EF81 140+ED75 757
Просмотров 942 месяца назад
2024年10月9日 前回の動画はこちら↓ ruclips.net/video/GX4q2TY3bfg/видео.htmlsi=BUB2rE-OrSEw3hO6 0:00 オープニング 0:51 宇都宮線栗橋駅 6:01 大宮駅 9:08 上野東京ライン小田原行で追跡 13:13 西日暮里駅 13:56 田端操車場駅付近の踏切 15:14 常磐線三河島駅 15:40 馬橋駅 15:41 武蔵野線、京浜東北線で再び大宮へ 19:26 大宮操車場駅 20:18 大宮駅からは高崎線に入り、新潟方面に向かう #鉄道 #廃車回送  #ed75 #ef81 #東北本線  #常磐線  #武蔵野線  #高崎線 #機関車  #東北新幹線  #秋田新幹線
【果たして座れるのか?】新幹線が乗り放題のキュンパスを使って、雪景色を行く秋田新幹線に乗ってみた!はやぶさ・こまち21号【仙台→秋田】
Просмотров 5382 месяца назад
0:00 キュンパスの説明 1:06 仙台駅からこまち21号に乗車 6:08 盛岡駅に到着 7:56 田沢湖線に入る。 12:10 仙岩峠越えに挑む 13:07 刺巻トンネルに入る 15:50 上り勾配は終わり、下り始める 16:35 田沢湖駅 18:29 角館に向け、もう一つ山を越える 19:25 角館駅 19:59 大曲まで田沢湖線最後の区間を走る 22:38 大曲から奥羽本線に入る。ここで進行方向が変わる。 23:56 ラストスパート 26:40 秋田駅到着 #秋田新幹線  #東北新幹線 #鉄道 #E5系  #H5系  #e6系  #こまち #雪  #乗り放題  #雪景色
【ゴミ列車】川崎市の家庭ごみを運ぶ、日本唯一のごみ輸送列車クリーン川崎号を紹介!
Просмотров 32 тыс.3 месяца назад
【ゴミ列車】川崎市の家庭ごみを運ぶ、日本唯一のごみ輸送列車クリーン川崎号を紹介!
【これが首都圏の威力だ!】中央線東京駅で帰宅ラッシュの折り返しを観察!1面2線の少ないホームで、過密ダイヤを支える。
Просмотров 6 тыс.3 месяца назад
【これが首都圏の威力だ!】中央線東京駅で帰宅ラッシュの折り返しを観察!1面2線の少ないホームで、過密ダイヤを支える。
【ありがとう青春18】余った1日分を使って、仙台に牛タンを食べに行くだけの日帰り旅行!行きは東北線帰りは常磐線を使う。
Просмотров 2563 месяца назад
【ありがとう青春18】余った1日分を使って、仙台に牛タンを食べに行くだけの日帰り旅行!行きは東北線帰りは常磐線を使う。
【近江鉄道に譲渡】西武鉄道主力の黄色い電車、2000系ってどんな車両?甲種輸送の様子を撮影!
Просмотров 5523 месяца назад
【近江鉄道に譲渡】西武鉄道主力の黄色い電車、2000系ってどんな車両?甲種輸送の様子を撮影!
【奇跡の復活】地下鉄を爆音で走る!東急8500系に乗車。東武スカイツリーライン草加駅→中央林間
Просмотров 3,1 тыс.3 месяца назад
【奇跡の復活】地下鉄を爆音で走る!東急8500系に乗車。東武スカイツリーライン草加駅→中央林間
【大月→東京】中央線のグリーン車付一番列車を乗り通す!E233系12両。
Просмотров 10 тыс.3 месяца назад
【大月→東京】中央線のグリーン車付一番列車を乗り通す!E233系12両。
【祝!中央快速線グリーン車導入】一足先に、中央線の2階建て車両に乗ってきた。三鷹→新宿
Просмотров 1,4 тыс.3 месяца назад
【祝!中央快速線グリーン車導入】一足先に、中央線の2階建て車両に乗ってきた。三鷹→新宿
【乗客困惑?】かつて存在した中央線の複雑すぎる行き先を紹介。
Просмотров 9993 месяца назад
【乗客困惑?】かつて存在した中央線の複雑すぎる行き先を紹介。
【信州カシオペア】首都圏を謎に迂回をする、寝台特急カシオペア号を追跡してみた。上野→八王子 EF64-1001号機牽引E26系長野行き。
Просмотров 5614 месяца назад
【信州カシオペア】首都圏を謎に迂回をする、寝台特急カシオペア号を追跡してみた。上野→八王子 EF64-1001号機牽引E26系長野行き。
【大回り乗車】ダイヤ改正でなくなる列車に乗る旅。中央線成田エクスプレス、255系しおさい号に乗車。(立川→東京→飯岡)
Просмотров 2654 месяца назад
【大回り乗車】ダイヤ改正でなくなる列車に乗る旅。中央線成田エクスプレス、255系しおさい号に乗車。(立川→東京→飯岡)
【積乱雲VS鉄道】ゲリラ豪雨を電車で追跡してみた。草加→新松戸
Просмотров 2495 месяцев назад
【積乱雲VS鉄道】ゲリラ豪雨を電車で追跡してみた。草加→新松戸
【途中の駅で方向転換!】隅田川(南千住)駅発、蘇我(千葉貨物)行きの貨物列車を、追跡してみた!1091〜4097レ EF65 2089牽引
Просмотров 1445 месяцев назад
【途中の駅で方向転換!】隅田川(南千住)駅発、蘇我(千葉貨物)行きの貨物列車を、追跡してみた!1091〜4097レ EF65 2089牽引
【異常な大回り】全区間追跡!謎の走行ルートを描く不思議な貨物列車の走行ルートを追ってみた。隅田川貨物駅→東京貨物ターミナル駅。
Просмотров 1615 месяцев назад
【異常な大回り】全区間追跡!謎の走行ルートを描く不思議な貨物列車の走行ルートを追ってみた。隅田川貨物駅→東京貨物ターミナル駅。
【旅客VS貨物】東京貨物ターミナル駅から武蔵浦和駅まで貨物列車を追跡してみた。EF6627牽引第79列車VS湘南新宿ライン・埼京線通勤快速。
Просмотров 1145 месяцев назад
【旅客VS貨物】東京貨物ターミナル駅から武蔵浦和駅まで貨物列車を追跡してみた。EF6627牽引第79列車VS湘南新宿ライン・埼京線通勤快速。
【"急急"接続】所要時間が3分しか変わらない優等種別同士の乗り換えが存在した。準急から急行に乗り換える。西武拝島線新宿線小川→小平→高田馬場
Просмотров 3,3 тыс.6 месяцев назад
【"急急"接続】所要時間が3分しか変わらない優等種別同士の乗り換えが存在した。準急から急行に乗り換える。西武拝島線新宿線小川→小平→高田馬場
【行きと帰りで列車名が変わる】臨時特急谷川岳もぐら/ループ号で往復してきた。上越線の新潟県と群馬県の国境を跨ぐ、国鉄185系での運行。
Просмотров 7956 месяцев назад
【行きと帰りで列車名が変わる】臨時特急谷川岳もぐら/ループ号で往復してきた。上越線の新潟県と群馬県の国境を跨ぐ、国鉄185系での運行。

Комментарии

  • @flight_toho
    @flight_toho 11 часов назад

    26歳だから羨ましくて羨ましくて 30歳未満にして欲しかったなぁ

  • @yuzu6960
    @yuzu6960 6 дней назад

    めじろ台昔住んでたから懐かしい〜、

  • @Frandle74495
    @Frandle74495 7 дней назад

    相模原線オッケーなら調布駅で渋谷行きのバスあるぞ!

  • @mokomoko1686
    @mokomoko1686 7 дней назад

    こんなに乗ったら腰爆発しそうですね😅 昔住んでた練馬駅を30年ぶりに見られて良かったです。

  • @鉄斗
    @鉄斗 7 дней назад

    30:19 地元駅や~

  • @takashishigiyou8682
    @takashishigiyou8682 7 дней назад

    武蔵小金井駅から西武バス、東久留米駅行き又は清瀬駅行きの乗車すれば花小金井駅を通ります。 ただこのバス停は小金井街道沿いに有る為花小金井駅前ローターに有る吉祥寺駅行きバス停へは少し歩きます。 私も京王バスの丁寧さには同感です。安全第一お客様第一をしっかりと教育されています。 西武バス利用者より

  • @弟切草-t7o
    @弟切草-t7o 8 дней назад

    309号ということは ときに抜かれるときですね。

  • @user-cp1mn4rt8j
    @user-cp1mn4rt8j 8 дней назад

    南大沢→京王多摩センターは京王の最新編成5739Fですね!

  • @sin-qs3zv
    @sin-qs3zv 9 дней назад

    ネタバレ注意 国分寺から花小金井まで行くバスもありますよ 最速目指すなら吉祥寺から成増方面に行って光が丘に行くとかですかね?井の頭線使えたら楽ですが…

  • @Ta_Lions
    @Ta_Lions 9 дней назад

    16:02 多摩線?

  • @2330_tyo
    @2330_tyo 9 дней назад

    戸倉循環とか国17とかめちゃくちゃ地元すぎて笑ってしまった、、

  • @KCライバック
    @KCライバック 9 дней назад

    太川陽介にも同じことやらせたい

  • @mimu5369
    @mimu5369 9 дней назад

    無き準特急の話をするんでない、 悲しくなってまうではないか

    • @yoshia8529
      @yoshia8529 9 дней назад

      小さい頃よく高尾山行ってたので、その印象が強かったですw

    • @mimu5369
      @mimu5369 8 дней назад

      @ 高尾山まで徒歩15分のとこ住んでて高尾駅ユーザーでしたのでねぇ

  • @yotti-yoti
    @yotti-yoti 9 дней назад

    34:24付近のbgmの曲って何ですか。

    • @yoshia8529
      @yoshia8529 9 дней назад

      愛の挨拶です!

    • @yotti-yoti
      @yotti-yoti 8 дней назад

      @@yoshia8529 ありがとうございます。

  • @LosYasu
    @LosYasu 10 дней назад

    9時間ですか、歩いたほうが早いんじゃね!ってくらいかかりましたね。 お疲れ様でした。

    • @yoshia8529
      @yoshia8529 9 дней назад

      ありがとうございます!仰る通りです笑

  • @YY-cq9yt
    @YY-cq9yt 10 дней назад

    同じ京王でも相模原線はセーフなん!?

    • @yoshia8529
      @yoshia8529 10 дней назад

      確かに、チートな気はしますが、今回はそうゆうルールでやりました。

    • @YY-cq9yt
      @YY-cq9yt 10 дней назад

      @yoshia8529 あ、は、はい

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine 8 дней назад

      @@YY-cq9ytきょどりすぎ はっきり喋れや

  • @白田川一
    @白田川一 12 дней назад

    当方、1976年出生組です。かなりの年代物と言えども、顔だけ新しくなってるんですよね。

  • @tetudou-re-su
    @tetudou-re-su 13 дней назад

    たまモノレールは景色良さそうですね。

  • @tetudou-re-su
    @tetudou-re-su 13 дней назад

    西村ひろゆきは大嫌いだ。

  • @otoufu_mind
    @otoufu_mind 15 дней назад

    60000系は日立製作所笠戸事業所製です。

  • @tetudou-re-su
    @tetudou-re-su 16 дней назад

    緑快速より直流電車快速。青快速ではなく交直流電車快速ですね。取手折り返しは我孫子だと我孫子折り返しの成田行があるから、将来は直流快速は上野、品川からは成田行、成田始発上野、品川行にして交直流快速は龍ケ崎市折り返し、土浦折り返しも予測されます。E531系グリーン車連結編成は今も郡山で検査ですが一時期上野から大宮、東大宮までE531系が試運転されましたが、グリーン車連結の交直流電車は将来は大宮車両センターで検査、所属も尾久車両センターにしてグリーン車は土浦まで運転、土浦から勝田、高萩間は廃止の可能性も高まります。JR東日本は品川、上野からは交直流一般電車も土浦までしか運転されないように導入数を減らすかもしれない。交直流電車も新白河折り返しも宇都宮から新白河間運用、新潟から村上より先に運用も踏まえたらE531系は転属も予測されます。品川、上野から龍ケ崎市、土浦間はE535系かE537系が13両固定グリーン車連結編成が導入予測されます。

  • @tetudou-re-su
    @tetudou-re-su 16 дней назад

    龍ケ崎市駅も1番線は上りのりば、3番線は下り専用。2番線は下り、上りのりばです。上野、品川駅では例えば下り龍ケ崎市行にして龍ケ崎市駅2番線に入線したら龍ケ崎市折り返しもできます。龍ケ崎市駅も最近、店、マンション、ホテルが増えました。関東鉄道乗り換えで関東鉄道竜ケ崎駅も一軒家が増えました。土浦駅もマンションが増えました。牛久、ひたち野うしく、荒川沖もマンションが増えました。朝、夕方夜はひたち号は土浦も停車します。朝下りひたち3号仙台行、上り夜仙台始発ひたち30号は土浦駅停車しますから。カシオペアは前、後ろに機関車連結は、龍ケ崎市駅2番線使えば龍ケ崎市折り返し、上野から龍ケ崎市まで運転ならシュプールでできますがしかし、取手、龍ケ崎市、または成田線成田折り返しだと片方だけ機関車連結だと手間がかかり運転に支障がてるから前、後ろに機関車連結しないとやばいかもしれません。神立折り返しは土浦貨物線か土浦運輸区を使えは何とかなりそうだと思うがあまり運転手がやった事無いからだと思います。

  • @yoshia8529
    @yoshia8529 20 дней назад

    お召し機のEF81-81故障したみたいですね。今日の神立カシオペアは荒川沖止まりになるそうです。

  • @矢野達也-w8x
    @矢野達也-w8x Месяц назад

    むさしの号に乗ってる時(同じドアなので)凄い、違和感感じちゃいますね。特に(むさしの号大宮行の場合)豊田と立川だと同じホームに停まってる(時がある)ので、違和感が半端ないですね。

  • @akabane_jpn
    @akabane_jpn Месяц назад

    なんで新宿の発メロ戻ってるのかと思ったら、1年前の話だった()

  • @裕子-r3k
    @裕子-r3k Месяц назад

    僕の地元で年越し!?

  • @Cockpit_capers0324
    @Cockpit_capers0324 Месяц назад

    1年前かぁー

  • @池田竜治
    @池田竜治 Месяц назад

    昔は鹿児島機関区が置かれており転車台とかありました。 電車、気動車、客車は西鹿児島駅に隣接された鹿児島運転所に置かれてました。

    • @yoshia8529
      @yoshia8529 Месяц назад

      機関区の跡地だったんですね。ありがとうございます!

  • @Yoshi29358
    @Yoshi29358 Месяц назад

    はじめまして🙂よか動画でした👍いつ撮られたのでしょうか?🤔川内の方で脱線したと言ってましたが、今は貨物は通れるのでしょうか?🤔福岡や熊本方面には、今は日豊本線周りですかね? 色々と見ていて気になったので聞きました😅すみませんm(_ _)m

    • @yoshia8529
      @yoshia8529 Месяц назад

      ありがとうございます。これは、2022年3月に撮った動画です。先の脱線事故以降まだ復旧しておらず、貨物に関して、熊本以南は運休となっているようです。

  • @根岸明-v5v
    @根岸明-v5v Месяц назад

    4:31 ガソリン車は根岸製油所(横浜市磯子区)からのものと思われます。物流を担ってますね。

  • @KyleJensen-HAWKS27
    @KyleJensen-HAWKS27 Месяц назад

    2:30 五日市線は秋川〜東秋留間で多摩川を越えるので、普段から多摩川を超えています

    • @伊東誠-d6g
      @伊東誠-d6g 27 дней назад

      P編成のことではないのでしょうか?

  • @arakichaso
    @arakichaso 2 месяца назад

    たことりぼうかな?

  • @NA-gt3is
    @NA-gt3is 2 месяца назад

    【1:50のミニトレイン】 夢空間だw 大宮にいるトプナンの205系は 訓練用の車両として残されてます ※トプナンなので凄く貴重!✨️ トプナン=トップナンバー        ↑ 「一番最初に出来た車両の事。」

  • @iDOL-qw7qr
    @iDOL-qw7qr 2 месяца назад

    これはATOS放送の不具合だねー

  • @AzarshiRailway
    @AzarshiRailway 2 месяца назад

    20:00 さりげなく画面端に66が!

  • @大源貴広
    @大源貴広 2 месяца назад

    せめて朝晩の通勤通学、帰宅ラッシュ時間帯は以前のように車掌さんがいないといけないと私は考えます。

  • @浮貝大
    @浮貝大 2 месяца назад

    京成3000形6両編成と3200形の普通列車もこの乗降促進放送と発車メロディーを運転士さんが発車の際、Switchを押して、ホーム上の注意を流して発車する事と、安全カメラを確認し、乗降カメラで目視する方が安全性を高めて欲しいですね。

  • @TTi5-XP
    @TTi5-XP 2 месяца назад

    川崎市専用コンテナって何だろうって調べても何も出てこなかったけど、答えが分かりました!!

  • @権三郎平衛
    @権三郎平衛 2 месяца назад

    戦時中、戦後等日本のいくつかのところで、し尿運搬列車やゴミ等廃棄物運搬列車がありました。後者は今もあります。 東西に長い川崎市には、ちょうど運よく武蔵野線と南武線がありました。これらを活用するのはいいアイディアです。 王禅寺は、ここに横浜市営地下鉄の新百合ヶ丘駅延伸につき、3つできる予定の駅のうちの一つの新駅設置が計画されているところです(他の駅は、あざみ野駅との間に、 嶮山駅、すすき野駅を設置予定。)。

  • @tetudou-re-su
    @tetudou-re-su 2 месяца назад

    しかし側面2段窓の国鉄205系でも車体側面の帯ステッカーの色、塗装ではなくても、帯ステッカーの色は懐かしい。行き先表示器の自動幕、前面左上の列車番号表示器の自動幕も懐かしい。19年ぶりで懐かしい。上野駅、東京駅でよく見ました。

  • @tetudou-re-su
    @tetudou-re-su 2 месяца назад

    205系は先頭車の前面は塗装だが、側面は帯ステッカーを張り替えたから塗装ではありません。ステンレス車体は先頭車の前面一部はペンキ使って塗装ですが側面はラッピングステッカー、帯ステッカーを張り替え、貼り付けは塗装ではありません。国鉄最初で塗装を省略したステンレス車体、国鉄最後電車の205系。側面は2段窓。2段窓の205系でクハ205ー1、パンタグラフ付きの中間車両モハ205ー1は側面は山手線の黄緑帯ステッカーに貼り付け、元に戻れましたね。クハ205−1の先頭車の前面だけはペンキ使って山手線塗装、下はスカート撤去。完全に復元。あれは東京車両センターで保存してほしいですね。

  • @asaokawasaki
    @asaokawasaki 2 месяца назад

    川崎市のゴミ収集ですが、他の市町村と違って一般ゴミは無料回収です。またゴミ袋は指定の袋は無く、ごく普通のコンビニ袋でも可、です。なお、川崎市に隣接する市町村は有料だった様な。王禅寺処理施設の近くには中央リニアの非常出口兼換気口があります。現在はトンネル工事の残土排出口があり、工事が着々と進められています。また尻手黒川道路がありこの道路を使って梶が谷貨物駅まで川崎市所有のゴミ専用コンテナが輸送されるのを時々観ます。なお、王禅寺処理施設の所在地の王禅寺は寺の名称から来ており、日本最古の甘柿、禅寺丸柿が地元の名産、小田急線の柿生駅はこの柿が栽培されていた事から由来、地名としての柿生は存在しない。

  • @412saka
    @412saka 2 месяца назад

    トンネルの中臭そうだなぁ

  • @655103
    @655103 2 месяца назад

    汁が出ないようにって言ってるけど近付くと臭いぞー 特に大館行の残土とか😅 ちなみに今は能登半島の瓦礫を東日本大震災で使ったUM8Aで東タやスミダに輸送してます。

  • @bumblebee8783
    @bumblebee8783 2 месяца назад

    川崎区の川崎貨物駅付近では地元の不良が貨物列車で命知らずの地下鉄サーフィンならぬ貨物サーフィンやってるらしいです😱

    • @yoshia8529
      @yoshia8529 2 месяца назад

      日本でそんなことする人がいるのですか。。。

  • @棟方武司
    @棟方武司 2 месяца назад

    いまでは、函館のゴミを札幌に貨物列車で運んでます。

  • @ぴよちゃん-k1g
    @ぴよちゃん-k1g 2 месяца назад

    夕方帰宅ラッシュでは、新宿方面から東京行きの混雑はあまり無いんですか?

    • @yoshia8529
      @yoshia8529 2 месяца назад

      下りのラッシュに合わせた本数が上りもくるので、需要を遥かに上回っておりむしろガラガラだったと思います。

  • @慎治岩井-i2b
    @慎治岩井-i2b 2 месяца назад

    川崎市内のごみ収集車の音楽は、なんたって 「すきですかわさき愛の街」のオルゴール音が 綺麗で特徴的ですよネ。

  • @コーヒー牛乳-h5h
    @コーヒー牛乳-h5h 2 месяца назад

    黒部登山鉄道でもゴミ輸送列車を見た事あるが、身近な所でも走っているのが驚き

  • @ほっちゃん-m6r
    @ほっちゃん-m6r 2 месяца назад

    Gが飛んできそう