Y’sArchive  channel  旅 東奔西走の日々
Y’sArchive  channel  旅 東奔西走の日々
  • Видео 133
  • Просмотров 236 214
野球場を訪ねて#5  日本シリーズ 第1戦直前 横浜スタジアム周辺を歩いてみた。        Y's Archive 旅 東奔西走の日々
2024年10月26日午前7時半過ぎ
日本シリーズ第1戦が行われる横浜スタジアムの
周辺を歩いてきました。
試合開始まで10時間以上あるのでまだまだいつも通りの
情景もありましたが、日本シリーズ前の準備は整っていました。
開幕前の雰囲気を感じて頂けると幸いです。
両軍の健闘・よい試合が行われる事を祈念しております。
#野球場 #神奈川県 #横浜市
#横浜スタジアム #浜スタ
#ベイスターズ #ホークス #7年ぶり
#日本シリーズ #NPB
撮影機材:DJIアクション2
BGMはRUclipsライブラリーを
使用しております。
曲目:Six Seasons
アーティスト:Midnight North
当チャンネル最新情報・お問い合わせ等↓
ysArchivCh
Просмотров: 66

Видео

【鉄轍の記録#102】 宇都宮(田端)区所属 北のゴハチ その日常その1 荷物列車2634列車を牽引し山手貨物線・蛇窪支線を行く 。 Y's Archive 旅 東奔西走の日々
Просмотров 4787 часов назад
撮影時期:1982~4年 撮影機材:NikonFM FE     フィルムデジタイズ機材:Nikon D850 シリーズ:モノクロームの残像 北のゴハチ 宇都宮(田端)区所属の最後の仲間達その日常の姿を スライドショーでご紹介致します。 初回は隅田川発横浜羽沢行 荷物列車2634列車を牽引の写真です。 撮影区間は山手貨物線・蛇窪支線となります。 ご覧頂けると幸いです。 関連動画 1984年2月下関運転所に集結した EF58達 その1 ↓ ruclips.net/video/93U1evi0HAE/видео.html 1984年2月下関運転所に集結した EF58達 その2 ↓ ruclips.net/video/tFBhWG8I53o/видео.html  1984年2月下関運転所に集結した EF58達 その3 ↓ ruclips.net/video/b5G_Az_gwYA/вид...
【鉄轍の記録#101】東京機関区所属  EF58 61号機牽引 お召列車  1984年9月 昭和天皇・香淳皇后ご成婚60周年記念  モノクロの残像     Y's Archive 旅 東奔西走の日々
Просмотров 290День назад
撮影時期:1984年9月25日・27日 撮影機材:NikonFM EF     フィルムデジタイズ機材:Nikon D850 シリーズ:モノクロームの残像 鉄道記念日特別公開 東京機関車所属のEF58の中でも 特別な存在だった61号機それはお召列車牽引指定機で あったからでしたが、日常は通常運用にも普通に就いていました。 しかし、指定機である本来の姿を1984年初めて撮影する 機会が巡ってきました。 今回は昭和天皇・香淳皇后ご成婚60周年で運転された お召列車を牽引する同機をご紹介致します。 ご覧頂けると幸いです。 #国鉄 #EF58 #電気機関車 #東京機関区 #ロイヤルエンジン #61号機 #お召列車 #1号編成 #フルムーン #大崎駅 #五反田駅 #新大久保駅 #久喜~白岡 #目黒~恵比寿 #長者丸踏切 #御料車庫 #Nikon  #モノクローム #モノクロ #フィルムカメラ ...
【鉄轍の記録#100】特別列車・臨時特急列車「踊り子」号 シリーズ:モノクロの残像  東京機関区所属 EF58達   最後の活躍    Y's Archive 旅 東奔西走の日々
Просмотров 43114 дней назад
撮影時期:1982~1985年 撮影機材:NikonFM EF     フィルムデジタイズ機材:Nikon D850 シリーズ:モノクロームの残像 前回の動画に引き続き東京機関車所属の最後の活躍をご紹介致します。 特別運転された列車・臨時列車の中で数多く運転された 特急「踊り子」を取り上げます。 ご覧頂けると幸いです。 #国鉄 #EF58 #電気機関車 #品川~川崎駅 #品川~大井町駅 #大井町~大森 #横浜~戸塚 #東海道本線 #東京機関区 #お座敷列車 #ロイヤルエンジン #つばめ  #はと #サロンエクスプレス東京 #品座 #田町駅 #踊り子 #フィルムデジタイズ  #Nikon #モノクロ #モノクローム #フィルムカメラ  関連動画 1984年2月下関運転所に集結した EF58達 その1 ↓ ruclips.net/video/93U1evi0HAE/видео.html ...
【鉄轍の記録#99】東京機関区所属 EF58達の最後の活躍 モノクロの残像  Y's Archive 旅 東奔西走の日々
Просмотров 83321 день назад
撮影時期:1982~1985年 撮影機材:NikonFM EF     フィルムデジタイズ機材:Nikon D850 シリーズ:モノクロームの残像 東京機関車には定期運用は少ないものの波動輸送・浜松区の台検時の 代替として多くのEF58が所属していました。 その最後の活躍(1984年2月ダイヤ改正後を含め)をご紹介致します。 ご覧頂けると幸いです。 関連動画 1984年2月下関運転所に集結した EF58達 その1 ↓ ruclips.net/video/93U1evi0HAE/видео.html 1984年2月下関運転所に集結した EF58達 その2 ↓ ruclips.net/video/tFBhWG8I53o/видео.html  1984年2月下関運転所に集結した EF58達 その3 ↓ ruclips.net/video/b5G_Az_gwYA/видео.html 19...
【鉄轍の記録#98】モノクロの残像1984年2月下関運転所に集結した EF58達のその後 1985年4月米原区にて           Y's Archive 旅 東奔西走の日々
Просмотров 696Месяц назад
撮影時期:1985年 撮影機材:NikonFM EF     フィルムデジタイズ機材:Nikon D850 シリーズ:モノクロームの残像 1984年3月下関運転所に集結したEF58達は、東海道・山陽本線の 各地でEF62へ置き換えが行われました。 その中には現場の方の配慮で下関へ転属する前の古巣へ戻る事が 出来た機関車達がいたと伺っています。 今回は1985年実施された米原機関区へ戻った3両のEF58等を 展示された撮影会をご紹介しております。 EF58以外にも色々な車両達を撮影していましたので 合わせてご覧ください。 #国鉄 #EF58 #EF60 #EF65 #電気機関車 #米原機関区 #米原客貨車区 #ヘッドマーク #東海道本線 #新鶴見区  #宮原区 #元下関運転所 #サロンカーなにわ #北国 #きたぐに #ラッセル車 #キ555号 #旧型客車 #オヤ31 #オイラン車  #...
【鉄轍の記録#97】モノクロの残像 1984年2月下関運転所に集結した EF58達 その3                      Y's Archive 旅 東奔西走の日々
Просмотров 320Месяц назад
撮影時期:1984年 撮影機材:NikonFM EF     フィルムデジタイズ機材:Nikon D850 シリーズ:モノクロームの残像 1984年2月ダイヤ改正時東京・浜松・米原・宮原所属で 東海道・山陽本線で活躍した一部のEF58達は荷物列車牽引の為 下関運転所に集結しました。 2ヶ月後にはEF62へ置き換えが行われ引退する短い期間を 撮影した写真をスライドショーでご紹介致します。 その3回目(最終回)は首都圏周辺にて撮影した場面をご紹介します。 ご覧頂けると幸いです。 #国鉄 #EF58 #荷物列車 #電気機関車 #品川~川崎駅 #品川~大井町駅 #東京貨物ターミナル  #東海道本線 #蒸気暖房 #浜松区 #宮原区 #米原区 #東京区 #下関運転所 #フィルムデジタイズ #Nikon #モノクローム   #モノクロ #フィルムカメラ 関連動画 1984年2月下関運転所に集結した...
【鉄轍の記録#96】モノクロの残像 1984年2月下関運転所に集結した EF58達 その2 Y's Archive 旅 東奔西走の日々
Просмотров 422Месяц назад
撮影時期:1984年 撮影機材:NikonFM EF     フィルムデジタイズ機材:Nikon D850 シリーズ:モノクロームの残像 1984年2月ダイヤ改正時東京・浜松・米原・宮原所属で 東海道・山陽本線で活躍した一部のEF58達は荷物列車牽引の為 下関運転所に集結しました。 2ヶ月後にはEF62へ置き換えが行われ引退する短い期間を 撮影した写真をスライドショーでご紹介致します。 その2回目は京阪神地区及び広島駅周辺にて撮影した場面をご紹介します。 ご覧頂けると幸いです。 #国鉄 #EF58 #荷物列車 #電気機関車 #広島駅 #大阪駅  #元町駅 #須磨駅  #舞子駅 #京都駅 #西広島駅 #東海道本線  #山陽本線 #蒸気暖房 #浜松区 #宮原区 #米原区 #東京区  # 下関運転所 #神戸新聞 #フィルムデジタイズ #Nikon  #モノクローム #モノクロ #フィルムカ...
【鉄轍の記録#95】モノクロの残像 1983~5年 貨物用電気機関車 EF15 その4                           Y's Archive 旅 東奔西走の日々
Просмотров 537Месяц назад
撮影時期:1983~5年 撮影機材:NikonFM・FE     フィルムデジタイズ機材:Nikon D850 シリーズ:モノクロームの残像 1983~5年撮影した国鉄 貨物用電気機関車 EF15達を スライドショーでご紹介致します。 今回は貨物用のEF15牽引、中央本線で運転された特別列車と 身延線の貨物列車をスライドショーでご紹介致します。 ご覧頂けると幸いです。 関連動画 貨物用電気機関車 EF15達 その1 ↓ ruclips.net/video/fsS0KNsMeWY/видео.html 貨物用電気機関車 EF15達 その2 ↓ ruclips.net/video/VC2unJXbbCY/видео.html 貨物用電気機関車 EF15達 その3 ↓ ruclips.net/video/Z5-lHsdUSuc/видео.html #国鉄 #EF15 #貨物用 #電気機関...
【鉄轍の記録#94】モノクロの残像   1984年2月下関運転所に集結した EF58達 その1      Y's Archive 旅 東奔西走の日々
Просмотров 748Месяц назад
撮影時期:1984年 撮影機材:NikonFM EF     フィルムデジタイズ機材:Nikon D850 シリーズ:モノクロームの残像 1984年2月ダイヤ改正時東京・浜松・米原・宮原所属で 東海道・山陽本線で活躍した一部のEF58達は荷物列車牽引の為 下関運転所に集結しました。 2ヶ月後にはEF62へ置き換えが行われ引退する短い期間を 撮影した写真をスライドショーでご紹介致します。 その1回目は広島駅周辺にて撮影した場面をご紹介します。 ご覧頂けると幸いです。 #国鉄 #EF58 #荷物列車 #電気機関車 #広島駅 #山陽本線 #蒸気暖房 #元浜松区 #宮原区 #下関運転所 #フィルムデジタイズ #Nikon #モノクローム #モノクロ #フィルムカメラ   BGMはRUclipsライブラリを使用しております。 アーティスト:Dan Lebowitz 最新情報・お問い合わせは下記...
【鉄轍の記録#93】朝の通勤・通学ラッシュに活躍する路面電車2009年4月 広島電鉄 的場町電停界隈にて               Y's Archive 旅 東奔西走の日々
Просмотров 772 месяца назад
撮影時期:2009年 撮影機材:NikonD2X・D3  2009年撮影した広島電鉄 路面電車を猿猴橋町・的場町電停界隈で 撮影した写真をスライドショーでご紹介致します。 ご覧頂けると幸いです。 #広島電鉄 #路面電車 #350型 #570型 #650型 #700型 #800型 #1901型 #3000型 #3600型 #3700型 #3800型 #3900型 #3950型 #5000型 #ぐりんらいなー  #グリンームーバー #グリーンムーバーマックス  #旧京都市電 #旧神戸市電 #西鉄福岡市内線 #Nikon      #デジカメ黎明期 BGMはRUclipsライブラリを使用しております。 アーティスト:Dan Lebowitz 最新情報・お問い合わせは下記へお願い致します。 ysArchivCh
【鉄轍の記録#92】 2001年5月 広島電鉄 的場町電停界隈にて  Y's Archive 旅 東奔西走の日々
Просмотров 962 месяца назад
朝の通勤・通学ラッシュに活躍する路面電車 広島電鉄 的場町電停界隈にて  撮影時期:2001年5月 撮影機材:NikonF5・フジフィルムプロビア     フィルムデジタイズ機材:Nikon D850 2001年撮影した広島電鉄 路面電車を的場町電停界隈で 撮影した写真をスライドショーでご紹介致します。 翌年デジタルカメラ化を行うのでフィルムカメラでのは 最後となった年の撮影です。 ご覧頂けると幸いです。 #広島電鉄 #路面電車 #350型 #650型 #700型     #800型 #1900型 #3000型 #3700型 #3800型 #3900型 #3950型 #5000型 #グリーンライナー #グリーンムーバー #西鉄福岡市内線 #元京都市電         #フィルムデジタイズ #Nikon  #フィルムカメラ #フジフィルム #プロビア   BGMはRUclipsライブラ...
【旅の車窓から #1】元西鉄北方線跡 北方~魚町電停間を走行する。  Y's Archive 旅 東奔西走の日々
Просмотров 1132 месяца назад
撮影時期:2024年2月 車載映像撮影機材:DJI アクション2 過去写真撮影機材:Nikon FM Canon AE-1          (フィルムデジタイズ機材:Nikon D850) 撮影旅行の際に撮影した車載映像をご紹介するシリーズ:旅の車窓から 1回目は北九州市を1980年迄運転されていた 西日本鉄道(西鉄)北方線 北方~魚町電停間の元軌道跡を 走行した際の車載映像をご紹介致します。 北方線現役・代替路線の建設中の写真も織り込んでおります。 当時の写真をゆっくりと鑑賞用の スライドショーのリンクは↓ ruclips.net/video/X2CMGTUdSWE/видео.html ご覧頂けると幸いです。 #西日本鉄道 #北方線 #路面電車 #廃止路線 #北九州市  #小倉北区 #小倉南区 #北方 #富士見町 #城野 #片野  #三萩野 #香春口 #旦過橋 #魚町 #小倉駅...
【鉄轍の記録#91】モノクロの残像 1984・5年 貨物用電気機関車 EF15 その3                         Y's Archive 旅 東奔西走の日々
Просмотров 4572 месяца назад
撮影時期:1984・5年 撮影機材:NikonFM・FE     フィルムデジタイズ機材:Nikon D850 シリーズ:モノクロームの残像 1984・5年撮影した国鉄 貨物用電気機関車 EF15達を スライドショーでご紹介致します。 その3回目は第2回でご紹介した高崎第二機関区所属が主に 臨時旅客列車牽引する姿です。 ご覧頂けると幸いです。 #国鉄 #EF15 #貨物用 #電気機関車 #臨時旅客列車 #渋川駅 #小野上駅 #上越線 #吾妻線 #12系客車 #14系客車     #サロンエクスプレス東京 #欧風客車 #ジョイフルトレイン     #団体臨時列車 #車扱い貨物 #砕石 #工事列車  #フィルムデジタイズ #Nikon #モノクローム #モノクロ    #フィルムカメラ 関連動画 貨物用電気機関車 EF15達 その1 ↓ ruclips.net/video/fsS0KNs...
【鉄轍の記録#90】モノクロの残像 1983~85年 貨物用電気機関車 EF15 その2                       Y's Archive 旅 東奔西走の日々
Просмотров 2192 месяца назад
撮影時期:1983~85年 撮影機材:NikonFM・EF     フィルムデジタイズ機材:Nikon D850 シリーズ:モノクロームの残像 1983~85年撮影した国鉄 貨物用電気機関車 EF15達を スライドショーでご紹介致します。 その2回目は高崎第二機関区に最後迄残った 2両のEF15をご紹介です。 ご覧頂けると幸いです。 #国鉄 #EF15 #貨物用 #電気機関車 #渋川駅 #小野上駅  #八木原駅 #上越線 #吾妻線 #車扱貨物 #砕石輸送 #工臨   #ホキ #フィルムデジタイズ #Nikon #モノクローム #モノクロ #フィルムカメラ   BGMはRUclipsライブラリを使用しております。 アーティスト:Dan Lebowitz 最新情報・お問い合わせは下記へお願い致します。 ysArchivCh
【鉄轍の記録#89】モノクロの残像  さようならED16 その2 特別運転編              Y's Archive 旅 東奔西走の日々
Просмотров 2,1 тыс.2 месяца назад
【鉄轍の記録#89】モノクロの残像  さようならED16 その2 特別運転編              Y's Archive 旅 東奔西走の日々
【鉄轍の記録#88】モノクロの残像 さようならED16 その1  通常運用編Y's Archive 旅 東奔西走の日々
Просмотров 2 тыс.2 месяца назад
【鉄轍の記録#88】モノクロの残像 さようならED16 その1  通常運用編Y's Archive 旅 東奔西走の日々
【鉄轍の記録#87】モノクロの残像 1984年頃 電気機関車 EF58達の日常 その2                        Y's Archive 旅 東奔西走の日々
Просмотров 1 тыс.3 месяца назад
【鉄轍の記録#87】モノクロの残像 1984年頃 電気機関車 EF58達の日常 その2                        Y's Archive 旅 東奔西走の日々
【潮の香る場所へ #8】 北九州小倉日明港を入出港するカーフェリー達Y's Archive 旅 東奔西走の日々
Просмотров 4213 месяца назад
【潮の香る場所へ #8】 北九州小倉日明港を入出港するカーフェリー達Y's Archive 旅 東奔西走の日々
【鉄轍の記録#86】モノクロの残像 1984年頃 電気機関車 EF58達の日常 その1                        Y's Archive 旅 東奔西走の日々
Просмотров 1,1 тыс.3 месяца назад
【鉄轍の記録#86】モノクロの残像 1984年頃 電気機関車 EF58達の日常 その1                        Y's Archive 旅 東奔西走の日々
【鉄轍の記録#85】モノクロの残像 1984年 貨物用電気機関車 EF15達 その1                          Y's Archive 旅 東奔西走の日々
Просмотров 1,3 тыс.3 месяца назад
【鉄轍の記録#85】モノクロの残像 1984年 貨物用電気機関車 EF15達 その1                          Y's Archive 旅 東奔西走の日々
【鉄轍の記録#84】モノクロの残像 1984年 国鉄 夜の大宮・高崎・宇都宮駅                           Y's Archive 旅 東奔西走の日々
Просмотров 4883 месяца назад
【鉄轍の記録#84】モノクロの残像 1984年 国鉄 夜の大宮・高崎・宇都宮駅                           Y's Archive 旅 東奔西走の日々
【鉄轍の記録#83】モノクロの残像 1984年 西鉄北九州線(戸畑・枝光線)の情景                          Y's Archive 旅 東奔西走の日々
Просмотров 6513 месяца назад
【鉄轍の記録#83】モノクロの残像 1984年 西鉄北九州線(戸畑・枝光線)の情景                          Y's Archive 旅 東奔西走の日々
【鉄轍の記録#82】1983・84年 国鉄 可部線の情景 後編  シリーズ:モノクロームの残像      Y's Archive 旅 東奔西走の日々
Просмотров 8674 месяца назад
【鉄轍の記録#82】1983・84年 国鉄 可部線の情景 後編  シリーズ:モノクロームの残像      Y's Archive 旅 東奔西走の日々
【鉄轍の記録#81】モノクロームの残像  1983・84年 国鉄 可部線の情景 前編 Y's Archive 旅 東奔西走の日々
Просмотров 4434 месяца назад
【鉄轍の記録#81】モノクロームの残像  1983・84年 国鉄 可部線の情景 前編 Y's Archive 旅 東奔西走の日々
【鉄轍の記録#80】モノクロームの残像 1984年 雪の日の 東京急行 田園都市 大井町 池上線 Y's Archive 旅 東奔西走の日々
Просмотров 1284 месяца назад
【鉄轍の記録#80】モノクロームの残像 1984年 雪の日の 東京急行 田園都市 大井町 池上線 Y's Archive 旅 東奔西走の日々
【鉄轍の記録#79】 1980~84年 広島電鉄 広島駅前 猿猴橋町 己斐 荒手車庫にて  シリーズ:モノクロームの残像          Y's Archive 旅 東奔西走の日々
Просмотров 2054 месяца назад
【鉄轍の記録#79】 1980~84年 広島電鉄 広島駅前 猿猴橋町 己斐 荒手車庫にて  シリーズ:モノクロームの残像          Y's Archive 旅 東奔西走の日々
【鉄轍の記録#78】モノクロの残像 1982・3年 東急 田園都市線の日常の光景                                    Y's Archive 旅 東奔西走の日々
Просмотров 2,3 тыс.4 месяца назад
【鉄轍の記録#78】モノクロの残像 1982・3年 東急 田園都市線の日常の光景                                    Y's Archive 旅 東奔西走の日々
【鉄轍の記録#77】 1992年撮影 西日本鉄道 北九州線 砂津~黒崎駅前間 廃止前特別運行されたお別れメッセージ号・九電ふれあい号 Y's Archive 旅 東奔西走の日々
Просмотров 7305 месяцев назад
【鉄轍の記録#77】 1992年撮影 西日本鉄道 北九州線 砂津~黒崎駅前間 廃止前特別運行されたお別れメッセージ号・九電ふれあい号 Y's Archive 旅 東奔西走の日々
【鉄轍の記録#76】 1992年撮影 西日本鉄道 北九州線 早朝から通勤通学時間帯での日常                      Y's Archive 旅 東奔西走の日々
Просмотров 1 тыс.5 месяцев назад
【鉄轍の記録#76】 1992年撮影 西日本鉄道 北九州線 早朝から通勤通学時間帯での日常                      Y's Archive 旅 東奔西走の日々

Комментарии

  • @undefinedhakuha9989
    @undefinedhakuha9989 7 часов назад

    なんで?って思ったけどそれなりに面白かったです😃 どのチームのファンか公表してます?

  • @ベランダ鉄道
    @ベランダ鉄道 11 дней назад

    すごく懐かしいです。地元駅から「ながさき」号に乗って博多駅で降りて、博多駅に来るブルトレ撮ってました。 新車の415系の写真は私も撮りましたよ。懐かしいなあ

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226 10 дней назад

      ご視聴・コメントありがとうございます。 わたくしは逆に「ながさき」号に乗車し 長崎へ向かった事を思い出しました。 夜間、早岐駅での分割作業(長崎・佐世保編成) 大村線をのんびり乗車 長崎観光の後特急「かもめ」(485系時代)で 北九州の自宅に戻りました。

  • @まつかぜ82
    @まつかぜ82 12 дней назад

    磐梯熱海へのお召列車だったように記憶してます ED77が磐越西線でこの列車を牽引していたやつですね

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226 10 дней назад

      ご視聴・コメントありがとうございます。 はい。仰る通りED77(ED75)が 交流区間を担当した際のお召です。 勤務の関係で近場のみの撮影でした。

  • @黒い魔神
    @黒い魔神 13 дней назад

    現代のJRの列車はつまらないのが多過ぎ。やはり昔の国鉄の方が良かったもんな。好きな列車も多かったし。EF58と座席のスハフ14系の列車の踊り子もかっこ良かったな。貴重な写真だし、昔の昭和時代に帰りたい。

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226 10 дней назад

      ご視聴・コメントありがとうございます。 わたくしもやり残した事があるので あの時代に戻ってみたいとも思いますが、 今の様に多くの記録が残せないので それはそれでどうかなとも思います。 そういえば、あの頃ももう少し 早く生まれていればあれもこれも 撮影出来たと思っていました。 時代は巡りますね。

  • @studio_3697
    @studio_3697 15 дней назад

    なつかしい!今回も貴重な画像に夢中てす、ありがとうございます。ところて?58の踊り子号、伊豆急線内の機関士は国鉄?伊豆急?どちらが担当していたのか?ずっと疑問に思っていますがご存知ですか?

    • @nobu6088
      @nobu6088 15 дней назад

      確か、運転士は伊豆急側だったと記憶しますが・・・ 伊豆急側としても当時、誘客を図りたかった為、伊豆急の運転士に機関車乗務訓練を施し、機関車牽引列車の乗り入れが実現したと言う話を、当時聞いた記憶があります。 他の皆さんの記憶や記録は如何でしょうか?

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226 13 дней назад

      STUDIO_36様 ご視聴・コメントありがとうございます。 尚、ご質問の件ですが、急行nobuあき様の ご回答と同じく伊豆急の方がご担当されて いたと記憶しております。 又、旅客営業ではありませんが 小田急の業務員の方が甲種回送で EF65を運転されていると伺っています。 今後とも宜しくお願い致します。

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226 13 дней назад

      急行nobuあき様 コメントありがとうございます。 わたくしの認識を同じく 伊豆急の方が乗務されていたと 記憶しております。 今後とも宜しくお願い致します。

  • @mhpos12
    @mhpos12 15 дней назад

    今となってはどれも貴重な存在ですが当時61号機は特別な存在でした。初めてお目にかかれたのはサロン東京が下関以西までだったのか当時は何の情報も無く撮影に出かけた時でした。 小月駅先のカーブで待ち構えていて遠くに茶色の牽引機が確認できた時の感動は忘れられないものがあります。

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226 13 дней назад

      mhpmov_12様 いつもご視聴頂きありがとうございます。 わたくしは下関方では東京機関区のEF58は 一度も見る事が出来ませんでしたが 貴重な経験されているのですね。 九州在住・帰省時には小月駅先のカーブでは 度々撮影しましたが、あの場所を走って来たらと 思うと確かに感動すると思います。

  • @indepenentsus
    @indepenentsus 20 дней назад

    特に59.2改正後は、良い言い方では無いですが「猫も杓子も」ゴハチ、ゴハチ、ゴハチ・・を 追いかけていましたよね。当時、中学生から高校生になる頃合いで「ゴハチブーム」はリアルタイム なんですが、偏屈者の私はゴハチに全く興味を示しませんでした。 当初から61号機が一番人気でしたけど、東京機関区配置機だと、ヒサシ+可動式スノープラウを 装着した88号機や124号機あたりが人気だったのでは? また、比較的大人しめの出で立ちだった 93号機や160号辺りも後年は人気機になりましたよね。 「被る」も今となっては良い思い出なのでは?

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226 13 дней назад

      indepenentsus様 ご視聴・コメントありがとうございます。 コメント中色々と共感できる点があり 楽しく拝読させて頂きました。 わたくしは61号機至上主義ではありませんが イベント系を撮影していると自然と多く 撮影していたといった所でしょうか。 東京機関区では撮影機会が少なかった 88号機が好みでした。 (生まれが九州で寒冷地仕様が珍しいのが  主要因だと思います。) 被りも相手となる車両達も時代を 反映しているのでいい記録となったと 思います。 今後ともご視聴頂けると幸いです。

  • @まさみつねにし
    @まさみつねにし Месяц назад

    ダイエーに玉屋デパート懐かしい!

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226 26 дней назад

      ご視聴・コメントありがとうございます。 小倉のダイエー・玉屋も懐かしい 存在ですが黒崎そごう(後の黒崎井筒屋)も 建物は現存しますが寂しい姿と なっているのは残念です。 尚、ご覧頂いた光景と今年2月撮影の 映像を比較した動画も公開しております。 ご覧頂けると幸いです。 ↓ ruclips.net/video/sPEubfb2YUQ/видео.html 今後とも宜しくお願い致します。

  • @まつかぜ82
    @まつかぜ82 Месяц назад

    当時の書物にこの映像がありましたが華やいだ空気が伝わって来て 記憶にも鮮やかです まだこの機関車はたくさん残っていたと思います

  • @dai2asakaze
    @dai2asakaze Месяц назад

    あかん、セキテンに集結したゴハチを見たら、、、涙目になるわ 100号機みたいに故障して運用を離脱したり満身創痍でヨタヨタになりながら一機、また一機とロクニと 交代していった ただ乗務員の訓練が進まなくてロクゴのF型やPFが駆り出されたり宮原に残った126、127、150や東京に残ったロクイチや160になったりしたから 今みたいに掲示板もないし ひたすら荷物列車を待ったわ セキテン集結機から 唯一44号機が竜華に転出、ワカ座を使ったお座敷きのくにを天王寺まで撮りに行ったらその44号機で嬉しかったな

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226 Месяц назад

      ご視聴・コメントありがとうございます。 わたくしも、2ヶ月の短い期間中は 可能な範囲で、彼らを追いかけました。 長距離運用と蒸気暖房供給の任務は 本当に過酷で状態が悪くなるのは 素人目にも判りました。 とても全台数を撮影出来ませんでしたが その姿を記録出来た事に感謝です。 *例に挙げられた100号機の下関時代は  目撃すら出来ませんでした。   その後のEF62も短期間の使用で あまりよい記録が出来なかったは ダメですね。

  • @gerifunben
    @gerifunben Месяц назад

    この動画の最初にてEF58が牽引する荷物専用列車の次位に連結されている客車は何と郵便・荷物合造車のスユニ50、 天下の東海道本線・山陽本線を走行する荷物専用列車に地方幹線及びローカル線向けの郵便・荷物合造車が連結されていたことに衝撃を受けました。

  • @EF6557
    @EF6557 Месяц назад

    地元民です。現西大井駅付近だと荷263通貨前後58重連の2033レも有りましたよね。

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226 Месяц назад

      ご視聴・コメントありがとうございます。 わたくしは当時の勤務先が大井町でした。 お昼休みに荷2534・単2033・荷33 のEF58牽引の列車があり恵まれた環境でした。 今後とも宜しくお願い致します。

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa Месяц назад

    あの頃、あの時代、今とは違う社会の風が吹いてましたね、あの当時を知らない世代が見るとどう思うのか、 考えも付かないでしょうね、品川駅、地下道に港南口の小さな木造駅舎で駅前の空がよく見えた当時、新宿、今も面影はありますが高島屋の辺りに貨物駅があってDD13が一両居ましたね、 中央線もオレンジ色の103系に貨物、客レ、新宿発の長距離電車の115系や修学旅行電車、今より雑多な列車が運行されてましたね。

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226 Месяц назад

      ご視聴・コメントありがとうございます。 撮影の頃は平凡な光景でしたが 今との差は大きく感じます。 品川駅港南口はつい最近まで月1で 行く機会がありましたが 当時は一度も行く機会がなく 一度どんなところか見てみるべきでした。 (新幹線の留置線も大半は大井ふ頭に移転済でしたが  残っていた時の記憶があります。) 又、車両も多くの両数・種類がありましたが 多くの人がそれを支えていました。 人口減少の今の日本では無理なのでしょう。 その頃の記録を少しでも残す機会が あった事に感謝です。

  • @choku763
    @choku763 Месяц назад

    区名札いいですねー。そのころの竜華は札ではなく、直書きでしたね。SGいいなぁ。一度見たかったです。UPありがとうございます。

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226 Месяц назад

      ご視聴・コメントありがとうございます。 撮影機会はあるのですが 竜華の区名標記、直書きなのは 気づいておりませんでした。 撮影済データ確認してみます。 今後とも宜しくお願い致します。

  • @テツ樋口
    @テツ樋口 Месяц назад

    あの時代でも、長者丸あそこは駄目ですよね、良く人をいれて撮りましたね。これで犯人特定出来ますね。(警察捜査してくれるかな、笑) 西局のEF15のイベント列車の写真見る機会がありませんでした。3列車とも乗っていたから、別名宴会号、懐かしい写真ありがとうございました😭

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226 Месяц назад

      テツ 樋口様 ご視聴・コメントありがとうございます。 撮影場所のご指摘ごもっともです。 人を入れて撮影したのは意図した物ではなく 仕方なくであります。 3列車ともご乗車されたのですね 自分はその当時飲酒の習慣はなく 宴会列車になるという発想はなく ただ、撮影に集中しておりました。 今後とも宜しくお願い致します。

    • @テツ樋口
      @テツ樋口 Месяц назад

      @@yarchivechannel9226 あえてあのような写真があったからこそ 今バズりが発生するのでしょう。 タンクを飛び越える写真も衝撃的でした。 あの瞬間を切り取れる素晴らしい感性の持ち主ですね。👍 ちなみ宴会号は皆んなが集う屋号みたいなもので、未成年だってので飲み鉄はなしでした。🫡

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226 Месяц назад

      再びのコメントありがとうございます。 又、お褒めの言葉まで頂き 重ねてお礼申し上げます。 そうですか 未成年でいらっしゃたのですね 大変失礼致しました。 今こそ、楽しい汽車旅が 楽しめたならと思いますね。

  • @さいだいちつのすけ
    @さいだいちつのすけ Месяц назад

    また拝見しました。懐かしい画像ありがとうございます。チャンネル登録と高評価いれさせていただきました。「スイッチバックの旅」は単機、重連、三重連と出世?していくみたいな列車でした。最初のアメリカ橋付近の撮影ですが、前の方で構えている数人の場所が、背後から列車が接近してくるので、今だったら停止、防護無線発報ですね。当時はまだ黙認されていた時代でした。牽引機の112号機(立)ですが、先日中古で購入した16番模型のEF15が112号機(立)でした。今は別の番号に変えてしまいましたが(笑)。身延線の137号機は甲府に来る前に上越線で撮影しました。当時身延線にロクヨンゼロも入っていたのは知りませんでした。東花輪でタキの間を飛び移っているのは映画みたいですが、落ちたりしなかったのでしょうか。写っていた198号機ですが現在韮崎の公園に保存されていて、7月にCF(クラウドファンディング)で再塗装されて綺麗になったお披露目の時に見に行きました。国鉄OBの指導で、区名札入れや表記はありませんが、見事なぶどう色2号になっていました。OBの方が式典で「198号機は三重連の客レで下り方の先頭に立った」というお話をされていましたが、こちらのお写真にも写っていますね。最後の三重連単回の撮影は品川駅9番でしょうか、7:00あたりのカットでヘッドライトだけ縦にぶれているのが不思議です。品川というと昔の山貨時代を思い出します。子供の頃、祖母の家の帰りに五反田駅のホームで、大崎方から山貨を唸りを上げながら2軸貨車を牽引してくるEF15を見ていたのが私のEF15の原体験で、EF15は都会のカマという印象でした。1979年に上越線でそれまでとは違う景色を行くEF15にまた魅せられました。この頃私もNikonFMやFE2を使って撮影していて、スイッチバックの旅も撮影していますが、どこで撮影したか記憶が定かではありません。思い出などだらだら書いて失礼いたしました。

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226 Месяц назад

      さいだいちつのすけ様 ご視聴・コメントありがとうございます。 又、チャンネル登録を行って頂き 重ねてお礼申し上げます。 112号機牽引の回送列車ですが 他の方もコメントされております 通り当時でもあの場所はNGとは 感じておりましたが後から来た 立場では言い出せませんでした。 又、韮崎の198号機は今回の 動画を作成するに当たり、 現状が気になっておりました。 さいだいちつのすけ様のブログを 拝見し詳しい状況を知る事が出来 大変有益でした。 *東花輪駅の車両間の飛び移りも  現在ではNGでしょう。  高所作業なので最低でもヘルメット・  安全帯必須ですし 今後とも宜しくお願い致します。

    • @さいだいちつのすけ
      @さいだいちつのすけ Месяц назад

      @@yarchivechannel9226 様、ご返信ありがとうございます。また198号機に関して特に拙ブログの記事のリンクを貼っておりませんでしたが、拙ブログの記事もご覧いただきお礼申し上げます。撮り鉄界隈では「撮影地は早いもん勝ち」の鉄則がありますね。最近訪問していると或るブログの管理人様に貴チャンネルをご紹介したところ、その方は沖縄の路面電車の件で貴チャンネルをすでにご存じということで、「偶然です」と言われていました。貴チャンネルの他の動画も懐かしく、自分も行ったことがある所も多く、これからもよろしくお願いたします。

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226 Месяц назад

      再び、コメント頂きありがとうございます。 又、ブログのご訪問の方へのご紹介も感謝申し上げます。 その方はわたくしも記憶しております。 その際も動画作成(西鉄北方線編)の際 廃車後の動向を調べた際、参考にさせて頂きました。 又、前回の返信の際、お答え漏れがあったので 追記させて頂きます。 引用:最後の三重連単回の撮影は品川駅9番でしょうか、7:00あたりのカットで    ヘッドライトだけ縦にぶれているのが不思議です。 ご返信:よくご覧になっているな。 ばれてしまったなというのが 率直な気持ちです。 正直に言えば失敗作で長時間露光(多分5秒程度)のおおむね適正露光が 得られた後、シャッターを開けたまま縦方向にずらしてしまった為です。 ライトもですが番線表示の行灯等も流れています。 わたくしは生まれは九州福岡県、高校卒業後就職で関東 (住まい:東急田園都市線沿線 勤務は初任地:品川区大井  その後の勤務は西日本と転々と)ですが 今後も少しずつですがご紹介できればと思っております。

  • @mako9574
    @mako9574 Месяц назад

    国鉄時代の所属区って宇都宮、高崎2、東京、沼津、浜松、米原、宮原、竜華、広島でしたっけ?下関は無かったですね?

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226 Месяц назад

      ご視聴・コメントありがとうございます。 わたくしがEF58を本格的に撮影を始めた 1982(昭和57)年頃だと 東京・浜松・米原・宮原・竜華・広島・宇都宮・高崎ニで 広島は定期運用は持っていませんでした。 さらに少し前だと長岡も定期運行を持っており 下関の臨時運用のみでしたが1979年は4両の EF58の所属がありました。 わたくしの鉄轍#32では少しだけ 当該機をご紹介しております。 ↓ ruclips.net/video/glZ4tBObPVQ/видео.html 今後とも宜しくお願い致します。

    • @mako9574
      @mako9574 Месяц назад

      @@yarchivechannel9226 ありがとうございます。長岡にも置いてたんですね。 東海道筋に住んでたけど、下関区って見たことなかったもので。

  • @carlos-mx1xo
    @carlos-mx1xo Месяц назад

    「す」が抜けてました。

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226 Месяц назад

      ご視聴・コメントありがとうございます。 「す」はなくとも オリジナルのコメントでも お気持ちは十分に感じる事が出来ました。 今後ともお酒のお供に宜しくお願い致します。

  • @carlos-mx1xo
    @carlos-mx1xo Месяц назад

    🐨酒の肴に最高で🐨

  • @ILLSTREET59
    @ILLSTREET59 Месяц назад

    スライドショーが早すぎるって

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226 Месяц назад

      ご視聴頂きありがとうございます。 ご指摘の点、動画公開当初からも ご意見頂いておりました。 現在の動画にはその点と字幕の 文字サイズも大きくして作成しております。 貴重なご意見ありがとうございました。 今後とも宜しくお願い致します。

  • @NANA-b6h4x
    @NANA-b6h4x 2 месяца назад

    川辺じゃなくて河辺ですね。

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226 Месяц назад

      ご視聴頂きありがとうございました。 又、字幕の誤記につきましてご指摘頂き 重ねてお礼申し上げます。 概要欄へ訂正を追記する形で反映させて頂きました。 今後とも宜しくお願い致します。

  • @NANA-b6h4x
    @NANA-b6h4x 2 месяца назад

    吾輩が青梅線の青梅短絡線沿いに住んでいた幼少期に石炭を運搬する貨物列車は毎日見たので懐かしい。

  • @まつかぜ82
    @まつかぜ82 2 месяца назад

    かつての京都市電が現役時代のほとんどを過ごした広島市 妙な聞こえですがよく頑張ったと労いたいです 貴重な映像ありがとうございます 京都市電お疲れ様でした

  • @ヨッシー-p9c
    @ヨッシー-p9c 2 месяца назад

    まだグリーンムーバーもいない頃

  • @ヨッシー-p9c
    @ヨッシー-p9c 2 месяца назад

    3:24 奥に事業用電車らしきものがちらりと…

  • @dai2asakaze
    @dai2asakaze 2 месяца назад

    ガキの頃から なんか知らんけどED16が好きやった 見た事あらへんし、関西では阪和線におったぐらいでそない縁のあるカマちゃうけど、、、 引退する前後の日テレのおもしろまじめ号とかホンマに行きたかったなぁ

  • @まつかぜ82
    @まつかぜ82 2 месяца назад

    この頃は貨物機が12系客車を臨時で牽引する場面を見かけるようになった記憶があります 妙に感じますが今はただ懐かしいです

  • @猪股正浩
    @猪股正浩 2 месяца назад

    懐かしい〜。サヨナラ運転ツアー乗りました。当時の乗車証明書やワッペンまだ保管されてます!

  • @julianlau5579
    @julianlau5579 2 месяца назад

    I remember I saw ED16 -1 parked at Fuchu Toshiba factory, in 1971 autumn, probably wait for time adjustment. Still very fresh in my memory. The engineer was there.

  • @NorifusaHori-b4x
    @NorifusaHori-b4x 2 месяца назад

    子供の頃、宮田から国鉄バス鞍手行に乗って峠を越えると突然、室木駅と室木線が現れ汽車が走っているのが見えて驚いた覚えがあります。こんな所に汽車が?本当にびっくりしました。遂に室木線には乗る事はなかったのですが、乗っておけばよかったと後悔しています。

  • @japankinta4041
    @japankinta4041 3 месяца назад

    子どもの頃(昭和40年代)にはよく乗っていました。 揺れでつり革がそろって「カン!カン!」となっていたり、車掌さんの発車合図が「チンチ~ン♬」。 旦過橋~魚町の道路は一方通行でここだけ北方行は逆走でしたし、北九州線もこのあたりは当時巨大一方通行で大門あたりまでは自動車を避けつつの逆走。 運転士さんは神経を使ったようです。 城野付近の日豊本線とのアンダークロスもですが、北九州線金田のオーバークロスのほうがより迫力があり好きでした。 また、この動画は西鉄バスが白と赤の塗装になって間もない時期かと。 これ以前の西鉄バスは緑と青と肌色の配色でしたし、快速の中津行は以前は急行でしたけど、今はもうない路線です(たしか)。 信号機が縞々だったりと当時が思い浮かびます。なつかしいですね。 最近の人たちは、交通信号機で「黄色の矢印灯火」を知っている人はとても少ないのでは?

  • @西義隆-t1b
    @西義隆-t1b 3 месяца назад

    今から39年前の 1985年(昭和60年) の映像であります 今となっては貴重なものとなりました この時代の西鉄北九州線は日本一の規模を誇っていましたがそれから程なく半減され全国で平均的な規模に後退致しました 本題ヘ移り懐かしい風景や個性的な電車群が往年の風情を醸し出しております 画像はその年に廃止された門司·戸畑方面を中心に紹介されておりますが私が住んでおります戸畑牧山地区の風景が中々の印象的でした この地区の当時と現在を定点対比致しましても大きく様変わり致しましたことは言うまでもありません 尚 映像の最後の方に621号電車とみられる画像がありますがこの電車は北九州線で最後まで大活躍を果たし(折尾→黒崎駅前でのサヨナラ電車を担当)その後筑前山家駅→香椎花園そして現在は保存車両ヤード福岡(筑前山家駅付近)で他の西鉄電車と共に「安住(あんじゅう)」を保っております 貴重な映像の御提供誠に有難うございます 2024年7月27日

  • @kiyomarotamaki828
    @kiyomarotamaki828 3 месяца назад

    ニューやまと 姉妹船ニューみやこと共におそらく幼少期に一番乗った姉妹です 新造船当時からなじんだ船だった故、短命だったのが惜しまれます 泉大津航路に転配された第24阪九とかぶち当たると「ボロか…」と思ったものですが、今見ると懐かしい限り 昔の阪九フェリーはニスコ船型も船首二等キャビンに入ってびっくりするくらいのシアのきつさにびっくりしたものです あの当時、関門橋くぐるのが阪九フェリーのハイライトでしたが、新門司に寄港地が変わって久しい今日、オレと同じようにフェリー好きになった我が息子たちはそれに代わり明石海峡大橋くぐりを楽しんでおります 貴重な画像ありがとうございます

  • @西義隆-t1b
    @西義隆-t1b 3 месяца назад

    この西鉄北九州線で600形電車はすごく大好きでした

  • @HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun
    @HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun 3 месяца назад

    6:58 バスも旧車、これはレア🚍

  • @HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun
    @HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun 3 месяца назад

    写真かよ ┐(´д`)┌ヤレヤレ

  • @korokekorosuke
    @korokekorosuke 3 месяца назад

    廃線の後までの記録があり感動です。

  • @korokekorosuke
    @korokekorosuke 3 месяца назад

    博多どんたくの花電車しか知りませんでした。自分としては西鉄の花電車以外は花電車ではなく、ましてや花自動車なんてという感じです(汗)

  • @korokekorosuke
    @korokekorosuke 3 месяца назад

    貝塚団地に住んでいたのですが箱崎小学校まで路面電車通学でした。先週50年ぶりに行ってみましたが貝塚公園以外なにも残っていませんでした。この写真はかなり貴重で、消え去ったと思っていた記憶が蘇ってきます。ありがとうございます。

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226 3 месяца назад

      ご視聴・コメントありがとうございます。 尚、Xのコメントにてお問い合わせの件ですが 残念ながら本動画でご紹介した写真以外には 撮影した物はございません。 動画上は2:12~3:50が貝塚駅(車庫)での 撮影です。 ご要望に沿えず申し訳ございません。

    • @korokekorosuke
      @korokekorosuke 3 месяца назад

      @@yarchivechannel9226 さま わざわざご返信ありがとうございます。貝塚駅の3.49のところでダブルエクスポーズしており一番広い引き画が必要だったものでお願い申し上げた次第です。貝塚に住んでいたので毎日使っていて車庫も入ったことがあるのですが小学低学年だったために資料がなく貝塚駅全景の写真がないか探していたところでした。ありがとうございました。

  • @雅美木村
    @雅美木村 3 месяца назад

    やはり、EF58は美しいですね♪旧型でありながら丸みの帯びた車体が綺麗です。時代の流れでも 現代でもこの型を作成できないか、今でも不思議でたまりません?

  • @宮本由秀
    @宮本由秀 3 месяца назад

    懐かしい、よく乗りました。小学生の時でした。 くまなく探索しました。 下の開いてる所から海を眺めてました。見つかったらおこられるけど!

  • @さいだいちつのすけ
    @さいだいちつのすけ 3 месяца назад

    懐かしい画像ありがとうございます。荷35レはかつてゴハチ重連で有名だったあのスジでしょうか?私はあまり東海道筋は撮影したことがなく、重連時代の荷35レを品川で1回撮影した記憶があります。大井町もほとんど行ったことがありませんが、103系に被られた、という話はよく聞きました。1:57~の品川駅でのカットでは、皆さんちゃんと?白線の内側から撮影されていますね。今の人はSG自体を知らないのではないでしょうか。「59-2」の後ゴハチがロクニに置き換えられたのでしょうね。

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226 3 месяца назад

      ご視聴・コメントありがとうございます。 荷物35列車ですがおっしゃる通り 宮原区+浜松区のEF58が重連で 運転されていましたがわたくしは 当時九州在住で次位の機関車も パンタグラフが上がっていた姿が 見る機会はありませんでした。 過年、広島~下関間で運転された 荷物37列車はぎりぎり撮影出来た 世代です。 (回送扱いなので次位は片パン) 荷35列車撮影は羨ましい限りです。

  • @あかつきあかつき-z1l
    @あかつきあかつき-z1l 3 месяца назад

    特急牽引の座を譲り、荷物列車で東海道山陽を走るゴハチので全盛期の頃ですね。 Hゴム化されたカマが増える中、原型大窓、小窓を装備した貴重のカマも走ってました。 横軽からEF62がバトンを受けましたが、その活躍期間は短かったですね。 蒸気暖房のエキゾーストを吐きながら疾走するのは冬の間だけでした。 懐かしい画像ありがとうございました。

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226 3 месяца назад

      いつも、ご視聴・コメントありがとうございます。 撮影の頃が小窓原型も残り少ない時期でしたが 臨時列車も多く運転されておりEF58も運用に 着き撮影対象には恵まれていました。 少しでも公開できればと思っております。

  • @あかつきあかつき-z1l
    @あかつきあかつき-z1l 3 месяца назад

    日明から全て新門司に移り、ターミナルも2つになり神戸と泉大津に分かれて接岸するようになりました。 ニューやまとで泉大津まで乗船しました。 関九フェリーも利用者減で廃止され残念です。

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226 3 месяца назад

      いつも、ご視聴コメントありがとうございます。 関九フェリー2001年年末に乗船したのが 最後でした。 今、このルートに第二関門橋の計画があるのは 驚きです。

  • @bw24sk31
    @bw24sk31 3 месяца назад

    船の科学館は、 「宇宙科学博覧会」(1978頃)の 会場 でしたね。 たしか、「月の石」の展示 等 ありましたね。 素晴らしい、博覧会でした。 また、 船の科学館の、 展示も、興味深く見た記憶があります🍀 素晴らしい❗

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226 3 месяца назад

      ご視聴・コメントありがとうございました。

  • @carlos-mx1xo
    @carlos-mx1xo 3 месяца назад

    ご投稿を懐かしく拝見しました。当時の思い出を探し求めていた画像に出会うことができました。ありがとうございます。 ご投稿のお写真より少し前ですが、私が小学生の頃、父が南トメのニレチで荷35レに乗務しておりました。 茅ヶ崎東洋陶器工場前に何度も父が乗務する荷35レに手を振りに行きました。16:15頃、踏切警報機が鳴るとワクワクし、松林の緩い左カーブをゴハチが汽笛を鳴らし疾走する雄姿にシビレました。ある日、私が手を振っているとマニの車掌室から父が何かを投げました。列車通過後、築堤を駆け上がると新聞紙の塊が…? 開けてみると、出てきたのは明治のミルクチョコレートでした。 現在、父との思い出をHOで再現中です。 これからも懐かしいご投稿を楽しみにしております。

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226 3 месяца назад

      ご視聴ありがとうございます。 又、お父様との貴重なエピソードを ご投稿頂き重ねて御礼申し上げます。 少しずつですが写真を公開出来る様 努めてまいります。 今後とも宜しくお願い致します。

  • @鉄ちゃんマン-r6x
    @鉄ちゃんマン-r6x 3 месяца назад

    筑肥線は博多駅乗り入れてましたか?

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226 3 месяца назад

      ご視聴ありがとうございます。 ご質問の件ですがご覧頂いた動画の 5:19付近の字幕に記した通り 福岡市地下鉄開業前の為 当時の国鉄博多~姪浜間は 地上線の筑肥線が運転されていました。

  • @koheirailway001
    @koheirailway001 3 месяца назад

    2:09 80年代半ばで宇都宮のEF58が高崎まで来ていたのが意外でした。運用としては、高崎や長岡のEF62やEF64で運転しているイメージです。

  • @まつかぜ82
    @まつかぜ82 3 месяца назад

    新幹線が開業していたけど当時は当駅発着 まだまだ在来線の゙優等列車がたくさん走っていました 6:19 右側の゙165系は新前橋の゙編成なのもよくわかります