cheap camp channel
cheap camp channel
  • Видео 12
  • Просмотров 33 134
【キャンプに】携帯ラジオ ZWS-702【防災ラジオに】
キャンプシーンに合うラジオ/Bluetoothスピーカー
"ZHIWHIS ZWS-702"
旧モデルの700から改良・追加された機能もあり、キャンプだけでなく、防災ラジオとしても使えるラジオに進化した印象。
見た目もカッコよくて、音も携帯ラジオ/スピーカーとしては充分使える一台です。
Amazon
www.amazon.co.jp/ZHIWHIS-Bluetooth%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC-USB-C%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%80%90SOS%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%88-MicroSD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%89%E3%82%A2ZWS-702/dp/B0CKNL9GC9
Просмотров: 3 421

Видео

ファーストエイドキットを作ってみた
Просмотров 4368 месяцев назад
アウトドアでの怪我に備えて、ファーストエイドキットを用意しました🤕 今回はオートキャンプ、アスレチックを前提に考えてます⛺️🚗 キャンプのスタイルや、シーンによって各個人に必要な物は違ってくると思いますが、参考の一つとしてご覧頂ければと思います。 また、地震などの災害に出先で遭遇してしまう事も考えられます。 そうした時の備えとして、車に一つは用意しておいた方が良いかなと思い、作成しました。 作成というか、ポーチに詰めただけですが😅 何かの参考になれば幸いです。
【DIY】スパイスボックスを作る【簡単】
Просмотров 4,8 тыс.Год назад
ダイソー『工作キット スパイスボックス』を使って、キャンプに持ち出せるスパイスボックスを作ってみました。 金具などはセリアで購入。 簡単!安い!DIY! #キャンプ  #キャンプギア #スパイスボックス  #diy #100均  #ダイソー  #工作キット  #セリア  #自作
【レビュー】"Old Bear"フォールディングナイフ
Просмотров 385Год назад
イタリア・アントニーニ社が展開するフォールディングナイフ "Old Bear"のレビューです。 今回使用したモデルはXL。 キャンプ用で標準的なサイズ(刃が90mm)より一回り大きい100mmのモデルです。
【DIY】ハンギングラックに天板を追加する【簡単】
Просмотров 15 тыс.Год назад
ダイソー ハンギングラックに天板を追加して、使い勝手UP! 収納の事も考えて、折り畳みできるようにしてみました。 材料は100均で購入。安く揃えられます。 難しくないので私のようなDIY初心者さんでも簡単に作成出来ますよ! 前回動画『ダイソー ハンギングラック レビュー』 ruclips.net/video/wXLbvdvzm4I/видео.html #キャンプ #デイキャンプ #ソロキャンプ #キャンプDIY #DIY #100均 #100均キャンプ道具 #ダイソー #ハンギングラック #
【激安!】ダイソー ハンギングラック【雰囲気UP!】
Просмотров 252Год назад
ダイソーのハンギングラックを紹介! サイトに置くだけで雰囲気が上がります♪ この値段ならハンギングラックの購入を迷ってる方でもお試しで買ってみても良いと思いますよ! #キャンプ #キャンプギア #camping #100均 #100均キャンプ道具 #ダイソー #ハンギングラック
【初UP】GO glamping パップテントでデイキャンプ
Просмотров 436Год назад
初投稿です。 笠置キャンプ場にて撮影。 初めての事なので、お気付きの点があればコメントにて教えて頂けると助かります。 テントはタイトルの通り、GO glampingさんの"G・G PUP"を使用しました。 #ソロキャンプ #デイキャンプ #笠置キャンプ場 #goglamping #パップテント #戦闘飯盒2型

Комментарии

  • @はまぐり定食
    @はまぐり定食 29 дней назад

    はらこ飯ぃ…ですかねぇ……

    • @cheapcampchannel2023
      @cheapcampchannel2023 27 дней назад

      はらこ飯と言うんですね! 調べたら仙台の名物だそうですね。 本物が食べてみたいですね😃

  • @dai-qb9tz
    @dai-qb9tz 29 дней назад

    めちゃくちゃうまそうじゃないですか。しかも簡単そうでいい!

    • @cheapcampchannel2023
      @cheapcampchannel2023 27 дней назад

      米と一緒に炊いて載せるだけなので、めっちゃ簡単です😃しかも美味しかったですよ! 人によってはバター入れてる方もいらっしゃるみたいです。 是非お試しください!

  • @Momotaro-user-ft1tn4qc7b
    @Momotaro-user-ft1tn4qc7b Месяц назад

    読み方は、ジーウイスだそうですよ。このメーカーはオーバースペックなラジオが多いですね~(^_^;) でも ZWS-702は狙っているラジオなので詳細なレビューをありがとうございました。

    • @cheapcampchannel2023
      @cheapcampchannel2023 Месяц назад

      コメントありがとうございます! ジーウイスと読むんですね! 拙い動画ですが、少しでも参考になれば幸いです!

  • @エンドバンブー
    @エンドバンブー 8 месяцев назад

    色違いのヤツを使っています。 このバックは使い勝手良いですね😊 スプリントは持っていないのですが、購入しようと思ってます。 職業が医療従事者なので、他にもいろいろ詰め込みたいけど入らないだろうなぁ、と半分諦めてます😅 私は動画のもの以外としては、 ・カットした晒 ・体温計 ・マダニを取り除くカード ・クーリング目的の叩いたら冷たくなるアイスバック を入れてます。

    • @cheapcampchannel2023
      @cheapcampchannel2023 8 месяцев назад

      コメントありがとうございます♪ 医療関係の方ですか! なるほど、追加したいもの参考にさせて頂きます😃 体温計は隙間に収まると思います。 マダニ除去のものはカードタイプは分かりませんが、ポイズンリムーバーとセットで売られてるような細長いものなら入ると思います。 晒は長さにもよりますが、ロールにせず折りたたんで頂ければ可能かと? アイスバックは厳しいと思います😅ただし、冷えピタなら小分けの一袋くらいはなんとかなるかもしれません。 私の方でも一度試してみます!

  • @soutomo99
    @soutomo99 Год назад

    これ、やってみます😊

    • @cheapcampchannel2023
      @cheapcampchannel2023 Год назад

      コメントありがとうございます😊 是非、やってみてください😄

  • @智康丹野
    @智康丹野 Год назад

    いいですね〜