Tak's GARAGE ch.
Tak's GARAGE ch.
  • Видео 85
  • Просмотров 807 141

Видео

初心者必見!!誰でも出来る!?スタッドレス交換をやってみた!!
Просмотров 5514 года назад
2020年ももうすぐおしまい。 いよいよ冬本番! 今年はラニーニャの影響で、冬らしい冬になるといわれています。 そこで! 今回はスタッドレスタイヤへの交換をしてみました! クルマに詳しくない人でも、簡単に交換できると思いますので、 是非ご覧ください!! そして、スタッドレスタイヤはちゃんと履きましょう!!
【大公開!!】シビックFK8の初回車検についてお話します!!
Просмотров 6 тыс.4 года назад
2020年9月を過ぎ、シビックも車検を迎える時期となりました。 実際に車検を通した私の実績をお話ししたいと思います。 今後、シビックで車検に臨むオーナーさんへ、少しでも参考になればと思います!! ☆ユーザー車検について詳しく知りたい方はコチラ!⇒annai-center.com/syaken/yarikata.php 私が交換した物。 ☆エンジンオイル:www.motul.com/jp/ja/products/j-01-5w30-lite ☆ミッションオイル:www.amazon.co.jp/ホンダ-マニュアルトランスミッションフルード-MTF-III-MT車用フルード-08261-99964/dp/B00AEII0MI ☆ブレーキパッド:endless-sport.co.jp/products/brake_pad/SSMPLUS.html ☆ブレーキフルード:endless-spo...
【DIY動画】シビックFK8のエンジンオイルをDIYで交換してみた!!
Просмотров 6 тыс.4 года назад
お久しぶりな投稿でスイマセン>< 今回は、エンジンオイルをDIYで交換してみました。 とてもお手軽な作業だと思いますので、皆さんも挑戦してみてくださいね^^ #DIY
愛車紹介します!ホンダ シビックTYPE R(FK8)インテリア編
Просмотров 5 тыс.4 года назад
私の愛車、シビックタイプR(FK8)の愛車紹介の第2弾。 今回はインテリア編です。 AQUAさん www.aqua-alarm.com/
愛車紹介します!ホンダ シビックTYPE R(FK8)エクステリア編
Просмотров 3,3 тыс.4 года назад
私が乗っている愛車を紹介します! 動画の中で紹介したパーツはコチラ BLITZ EXHAUST SYSTEM www.blitz.co.jp/car_special/detail_exhaust.html?car=civictyper&category=exhaust AQUAさん www.aqua-alarm.com/ シーケンシャルウィンカー加工 www.aqua-alarm.com/987_4377.html
【車載動画】ホンダ シビックTYPE R (FK8)で夜の名古屋高速をドライブしてみた!
Просмотров 7324 года назад
まいどっ。 Tak's GARAGE chのTakです。 今回はシビック(FK8)で、名古屋高速をドライブしてきました。 東京の首都高などとは違って、比較的EASYな都市高速だと思います。
ホンダ シビックTYPE R(FK8)の実燃費を計測してみた!!
Просмотров 3,5 тыс.4 года назад
どうも~、Takです。 今回はFK8の実燃費を計測してみました! はたして燃費は良いのか!?悪いのか!?
ホンダ シビックTYPE R(FK8)のドアミラーを炭化(カーボン化)してみた!!
Просмотров 2,4 тыс.4 года назад
どうも~。 Tak's GARAGE ch.のTakです。 私の愛車のシビック(FK8)のカスタム動画です。 大したカスタムではございませんが、よろしければご覧ください。 お手軽にイメチェンが出来ますよ!
【車載動画】2020.01.19 オートテストinオートプラネット名古屋@ホンダ シビックTYPE R(FK8)
Просмотров 2265 лет назад
撮影日:2020.01.19 場所:オートプラネット名古屋 JAFのモータスポーツイベント「オートテスト」に参加してきました。 今回は定員40名のところ、応募総数70名越え! 抽選を潜り抜け、参加してきました。 車両はFK8(ノーマル)です。 オートテストは、普段使っているクルマでそのまま参加できる、気軽なモータースポーツです。 ヘルメットやグローブといった装備も不要で楽しめます! 私は操作性の事も加味して、レーシンググローブを着用していますが。 近年、全国各地で開催され、大変な人気になってきています。 皆さんもぜひ参加してみませんか? オートテストとは?→jaf-sports.jp/autotest/summary.htm
【車載動画】オートテストinキョウセイ@ホンダ シビックTYPE R(FK8)
Просмотров 1285 лет назад
2019.10.27 キョウセイドライバーランドで開催されたオートテストに参加してきました。 初めてのオートテスト!そして久しぶりのモータースポーツへの参加でした! 車両はFK8です。 正直FK8のパフォーマンスを生かしきれませんねww もっと軽くて小回りの利くクルマのほうが速いですね。 あと肝はバックですね! とはいえ、楽しく参加できました☆
【交通違反】ドラレコは見た!!信号無視で確保!
Просмотров 4895 лет назад
2019年3月21日 18時15分頃。 愛知県みよし市三好町の国道153号線。 三好平池交差点にて。 画面左から右方向に、赤信号なのに突っ込んでくる車両が。 即座に私の前にいたパトカーが追跡しました。動画にはその後が映ってませんが、信号停車中にバックミラーを見たら、捕まっていたようでした。 皆さんも信号はキッチリ守りましょうね。 たとえ自分が青信号でも、こうやって無理に突っ込んでくる車両もいるので、交差点への進入は十分気をつけましょう!
【交通違反】ドラレコは見た!!カンガルー便 信号無視!!
Просмотров 6095 лет назад
2019年3月18日 18時40分頃。 愛知県愛知郡東郷町の国道153号線。 北山台5丁目交差点にて。 右折信号が消えて、赤信号に。こちらが青信号になっているのに、右折で突っ込んでくる積載車とカンガルー便のトラック。 どちらもアウトだけど、カンガルー便は酷すぎる!
第2回 GT Fan's MTG 耐久レース
Просмотров 878 лет назад
第2回 GT Fan's MTG 耐久レース
第2回GT Fan's MTG 予選レース2
Просмотров 648 лет назад
第2回GT Fan's MTG 予選レース2
第2回 GT Fan's MTG 予選レース 1
Просмотров 1548 лет назад
第2回 GT Fan's MTG 予選レース 1
上棟初日の様子
Просмотров 948 лет назад
上棟初日の様子
【タイムラプス動画】土地の草刈り!
Просмотров 12 тыс.9 лет назад
【タイムラプス動画】土地の草刈り!
【REVEL】レーシングシミュレーター初体験♪
Просмотров 1,2 тыс.9 лет назад
【REVEL】レーシングシミュレーター初体験♪
第10回職場活性化カート大会
Просмотров 2939 лет назад
第10回職場活性化カート大会
【車載動画】チャオ御岳スノーリゾート特設コース走行会(KONDO DRIVE
Просмотров 40310 лет назад
【車載動画】チャオ御岳スノーリゾート特設コース走行会(KONDO DRIVE
【車載映像】チャオ御岳スノーリゾート特設サーキット走行会
Просмотров 51610 лет назад
【車載映像】チャオ御岳スノーリゾート特設サーキット走行会
【車載映像】チャオ御岳スノーリゾート特設サーキット RICK DRIVE
Просмотров 17110 лет назад
【車載映像】チャオ御岳スノーリゾート特設サーキット RICK DRIVE
【車載動画】石野サーキットレンタルカート
Просмотров 7 тыс.10 лет назад
【車載動画】石野サーキットレンタルカート
【車載動画】2014 ニコニコバンバンカップ最終戦 スプリントレース
Просмотров 34510 лет назад
【車載動画】2014 ニコニコバンバンカップ最終戦 スプリントレース
【車載動画】141115 幸田サーキットレンタルカート
Просмотров 90210 лет назад
【車載動画】141115 幸田サーキットレンタルカート
【車載動画】幸田サーキット レンタルカート
Просмотров 54710 лет назад
【車載動画】幸田サーキット レンタルカート
【車載動画】140525 幸田サーキットレンタルカート
Просмотров 3,4 тыс.10 лет назад
【車載動画】140525 幸田サーキットレンタルカート
【車載動画】2014 RCC ROUND 1 ハチロクS-N1クラス 決勝レース1 (MIZUNO)
Просмотров 41510 лет назад
【車載動画】2014 RCC ROUND 1 ハチロクS-N1クラス 決勝レース1 (MIZUNO)
【車載動画】2014 RCC ROUND 1 ハチロクS-N1クラス 決勝レース2
Просмотров 18510 лет назад
【車載動画】2014 RCC ROUND 1 ハチロクS-N1クラス 決勝レース2

Комментарии

  • @保利卓
    @保利卓 9 месяцев назад

    クラッシュ動画見ていつも思うんだが、スピンする時カウンター当てっぱなしなんだ? カウンター当ててダメだと思ったら戻して車を回しきった方が良くない?? スピンしきったら留まる可能性だってあるし、事故った時だってケツから当たるから人間のダメージだって少ないよ??

  • @晓懿启
    @晓懿启 Год назад

    日進市に住んでる41歳トヨタの岡野広を探す

  • @shizukeke2777
    @shizukeke2777 Год назад

    安全対策してほしいわ鈴鹿

  • @kinji-86
    @kinji-86 2 года назад

    一瞬って怖い…

    • @TAK1618
      @TAK1618 2 года назад

      コメントありがとうございます。 もうどうしようもなかったですね😅

  • @GHQ-h3y
    @GHQ-h3y 2 года назад

    発信音的に電気自動車な気がするのですがこちらのバスは電気自動車ですかね?

    • @TAK1618
      @TAK1618 2 года назад

      コメントありがとうございます。 そうです、こちらの車両はEV車両になります。

    • @GHQ-h3y
      @GHQ-h3y 2 года назад

      @@TAK1618 そうなんですね!返信ありがとうございます!

  • @manbowmasa
    @manbowmasa 2 года назад

    まじ未来。日本中でいっぱい走ってほしい

    • @TAK1618
      @TAK1618 2 года назад

      コメントありがとうございます! まだ完全自動運転ではありませんが、そういう未来も、そう遠くないと思います。 あとはインフラが早いところ整ってほしいところですね。

  • @Markford141
    @Markford141 2 года назад

    ほぼ空から入れてるのかな5000円しかかからんのすげえな

    • @TAK1618
      @TAK1618 2 года назад

      コメントありがとうございます。 FK8のガソリンタンク容量は、46Lですので、給油量から逆算すると、残量は7.2Lだったということになります。

  • @kinokoantonio2516
    @kinokoantonio2516 2 года назад

    クラッシュはお気の毒ですが、130Rの内側にいた車にぶつからなくて良かったですね。両方の車がもっと壊れていると思うので。

    • @TAK1618
      @TAK1618 2 года назад

      コメントありがとうございます。 そうですね、それが不幸中の幸いで、きっと先に停まってた車両のドライバーもヒヤヒヤしたことと思いますwww

  • @まこと虫
    @まこと虫 2 года назад

    カードが残っていますって.........

    • @TAK1618
      @TAK1618 2 года назад

      はい、残ってました😅 ETCのお姉さんは、いつでも冷静に仕事をこなしますwww

    • @まこと虫
      @まこと虫 2 года назад

      @@TAK1618 自分は車は好きですが、こんなサーキットなんて走れる技術もないので尊敬します。お怪我のないように楽しんでください。チャンネル登録しました。

    • @TAK1618
      @TAK1618 2 года назад

      @@まこと虫 いえいえ・・・そんな技術だなんて自慢できるようなものは無いですよ。登録していただきありがとうございます!家庭の都合で更新が全然出来ておりませんが、気長に付き合ってくださればと思います!

  • @小田急ハンズ
    @小田急ハンズ 3 года назад

    プロでもこういう事故を起こす時ハンドル握りっぱなしが多い中、ちゃんと手を放して頭守るようにガード固めているあたり素晴らしい。 衝撃でヘタな手を持って行かれると危ないもんね・・・

    • @TAK1618
      @TAK1618 2 года назад

      コメントありがとうございます!無意識なのか、もうどうにもならん!と思ったのか、そういう行動が出ましたねww

  • @かわさきのばいく-m5w
    @かわさきのばいく-m5w 3 года назад

    やっぱりそんなもんですよね!

    • @TAK1618
      @TAK1618 3 года назад

      コメントありがとうございます! そうですね、まぁこれくらい走ってくれれば上出来かとww

  • @kekoron.
    @kekoron. 3 года назад

    130R、昨日何回も外走ったから、もっと気をつけなきゃって今めっちゃ思いました💦 EK9?DC2?ンバァァァアアア‼️ エンジン音カッコイイですね😍💕💕

    • @TAK1618
      @TAK1618 3 года назад

      130Rは頑張りすぎないように気をつけてくださいね。某プロドライバーが言ってました。 『タイムアップ目指すのに130Rを頑張ってもコンマ何秒。だったら他のコーナーをもっと頑張った方がタイムアップするので、130Rは頑張りすぎないでくださいね』 と。 確かにその通りで、他のコーナーを頑張り尽くして、もう頑張り代が無くなったときに始めて130Rを攻めてみる。この方が精神的にも良さそうですよねww ちなみにクルマはDC2です!やっぱりNA VTEC最高ですね🥰

  • @よし-c5v
    @よし-c5v 3 года назад

    内装からして、DC2ですね

    • @TAK1618
      @TAK1618 3 года назад

      以前乗っていたのはDC2ですが、この時の車両はEK4改になります。 エンジンはB18Cなので、サウンドはDC2ですww

  • @よし-c5v
    @よし-c5v 3 года назад

    インテグラRですね。涙

    • @TAK1618
      @TAK1618 2 года назад

      そうです・・・楽しいクルマでした(涙)

  • @lennonist9746
    @lennonist9746 3 года назад

    お、俺のインテRがああああ!

    • @TAK1618
      @TAK1618 3 года назад

      やってもぅたあぁぁぁぁぁ!

  • @junjun_0702
    @junjun_0702 3 года назад

    やっちった 笑 カード、カード!

    • @TAK1618
      @TAK1618 3 года назад

      やっちまいました😂

  • @himajinniki
    @himajinniki 3 года назад

    130R結構事故ありますね… 何より無事で良かった!

    • @TAK1618
      @TAK1618 3 года назад

      コメントありがとうございます。 そうですね、西ストレート全開からの高速コーナーなのと、コース終盤のコーナーなので、ドライバーの集中力も切れやすいのかもしれませんね😅

  • @kekoron.
    @kekoron. 3 года назад

    楽しそう💕

    • @TAK1618
      @TAK1618 3 года назад

      けころんさん☆ コメントありがとうございます。 普段なかなか体験できないスノードライブ、楽しいですよ👍️ チャンスがあれば一緒に走りましょう😊

    • @kekoron.
      @kekoron. 3 года назад

      @@TAK1618 雪の季節が近づきました😍💕 こちらの特設走行会行かれるときぜひお声かけいただけたら幸いです~😍💕💕

    • @TAK1618
      @TAK1618 3 года назад

      @@kekoron. 了解です!また情報があれば連絡しますね👍️

  • @すべすべまんじゅう蟹
    @すべすべまんじゅう蟹 3 года назад

    皮肉にもDC、DBタイプRの純正リアウィングは鈴鹿130Rで開発されてるっていうね(,,•﹏•,,)

    • @TAK1618
      @TAK1618 2 года назад

      ちょっと行き過ぎてしまったようです(涙)

  • @よこ-b8s
    @よこ-b8s 3 года назад

    130Rは、改修したほうがいいね。 縁石に当たる前から滑っている。滑りづらくしたほうがいい。 縁石の段差の衝撃でスピンしてるから、段差を低くするか、無くしたほうが良い。 入口から乗ってはいけない縁石ですね。

    • @TAK1618
      @TAK1618 2 года назад

      このチャレンジングなところがいいのかもしれませんが、何かあった時の代償は大きいですよね・・・。 縁石は要注意です!

  • @ap1s2000rei
    @ap1s2000rei 3 года назад

    今はディーラーでもこちらで指示すればその通りにやってくれますけどね。 後は保証をどう考えるかも大事なポイントだと思います。 作業は他所で、保証はメーカーでってちょっと都合がいい話な気もしますけどね。

    • @TAK1618
      @TAK1618 2 года назад

      そうですね。ディーラーも柔軟に対応してくれるところと、ダメ!絶対!みたいなところもあるので、そこも難しいところですね・・・。 私の場合は、ディーラーで買った車ではないので、もともと保証はあって無いようなものだったのでww 皆さんそれぞれの状況や思いがあるともうので、私の場合はこうでした、と思ってもらえればと思います。 コメントありがとうございました!

  • @lewish4432
    @lewish4432 3 года назад

    I love the way he uses handbrake

  • @civictyperfk8.486
    @civictyperfk8.486 4 года назад

    初めまして!タイプRの納車に向けてアクセサリーソケットの開き方が知りたかったので、とても助かりました!ありがとうございました!!

    • @TAK1618
      @TAK1618 2 года назад

      亀レスですいません・・・お役に立てたようで、よかったです!

  • @patrickcesalestajodywibowo741
    @patrickcesalestajodywibowo741 4 года назад

    What car you crash it?

    • @TAK1618
      @TAK1618 4 года назад

      Thank you for your comment. The car is Honda Integra Type R (DC2).

    • @patrickcesalestajodywibowo741
      @patrickcesalestajodywibowo741 4 года назад

      @@TAK1618 Ok. Legit car, I hope that car is fixed. Also legendary circuit. Spend my years to years watch F1 take part in this circuit.

    • @TAK1618
      @TAK1618 4 года назад

      @@patrickcesalestajodywibowo741 Unfortunately this car has been scrapped. However, the engine was alive, so I switched to the next car. The Suzuka Circuit has not been driving since this crash. I want to drive again someday.

    • @patrickcesalestajodywibowo741
      @patrickcesalestajodywibowo741 4 года назад

      @@TAK1618 Great. I have an iconic Japanese car too, (idk this is iconic or not) but, I still driver my 1993 Mitsubishi Galant vr4 'Eterna'. Such an comfortable car.

  • @まんまじまんじ
    @まんまじまんじ 4 года назад

    車はお釈迦?

    • @TAK1618
      @TAK1618 4 года назад

      コメントありがとうございます😊 はい、フレームまで逝ってしまったので、廃車になりました😥ですがエンジンをはじめ、移植できるパーツは次の愛機に移植しました😊

  • @吉岡亮-z9n
    @吉岡亮-z9n 4 года назад

    参考になります。 細かい説明感謝です。 ありがとうございます😊

    • @TAK1618
      @TAK1618 4 года назад

      コメントありがとうございます😊

  • @五十嵐れい-k4c
    @五十嵐れい-k4c 4 года назад

    スポーツマインドのステッカーサイズを教えてください!!

    • @TAK1618
      @TAK1618 4 года назад

      コメントありがとうございます😊 知人に作ってもらったステッカーなので、正確な数字がわかりませんが、たしか6.8cm×18cm位だったと思います。 また知人に聞いてみますね😉

    • @五十嵐れい-k4c
      @五十嵐れい-k4c 4 года назад

      ありがとうございます!! ボディコーティングしているとやはりステッカーの寿命は短くなりますか?

  • @まっちー-s4v
    @まっちー-s4v 4 года назад

    丁寧な動画ありがとうございます! かなり参考になりました! ローン組む際に、タイヤとホイール代確保しておきます😆

    • @TAK1618
      @TAK1618 4 года назад

      嬉しいコメントありがとうございます😊 そうですね、タイヤホイールも視野に入れておくと安心ですね😁色んな種類のホイールが出てきてると思うので、選ぶのも楽しみの一つですね😉

  • @かみやりょう
    @かみやりょう 4 года назад

    タイヤサイズいくつまでダウンしましたか? タイヤの種類を変えたことでノーマルタイヤよりは長持ちするのでしょうか?

    • @TAK1618
      @TAK1618 4 года назад

      コメントありがとうございます😊 タイヤサイズですが、純正が245/30R20というサイズで、そこから265/35ZR18というサイズ、18インチにインチダウンしました。 FK8の場合、純正タイヤがかなりサーキット向けに振った仕様のタイヤなので減りが早いです。 私が交換したのが、Michelinのパイロットスポーツ4Sになります。 これも比較的スポーツ走行にも対応したタイヤですが、街乗りの快適さも重要視されて開発されているタイヤなので、タイヤライフも純正タイヤに比べれば、はるかに向上していますよ😉

  • @無限-z8m
    @無限-z8m 4 года назад

    来年の5月にFK8の車検を迎えます!車検費用総額を聞いて正直安心しましたw

    • @TAK1618
      @TAK1618 4 года назад

      無限さん☆ コメントありがとうございます😊 そういった方の元にこの動画が届いて嬉しいです😊参考にしていただければ光栄です😊

  • @まっちー-s4v
    @まっちー-s4v 4 года назад

    しゃべりがすごく聴きやすくて好感もてます!!ありがとうございます!来年3月に納車なので、参考になりました!

    • @TAK1618
      @TAK1618 4 года назад

      ありがたいコメント、ありがとうございます😊 3月納車ですか!楽しみですね♪是非ステキなカーライフを送って下さいね😉

  • @西村コロ
    @西村コロ 4 года назад

    オイルパンまでホース届きますか?俺のは届かなくて別のロングホースのを買いました。

    • @TAK1618
      @TAK1618 4 года назад

      コメントありがとうございます😊 はい、ちゃんとオイルパンに当たる感覚はありましたよ。 商品によっては短いのもあると聞いたことあります😅

  • @ru_i_31
    @ru_i_31 4 года назад

    Twitterみて、愛知県の方だと知ってびっくりしました!自分も愛知なので並べたいですね!

    • @TAK1618
      @TAK1618 4 года назад

      おー、そうなんですね😊 是非納車されたらコラボしましょうね😉

    • @ru_i_31
      @ru_i_31 4 года назад

      @@TAK1618 はい!

  • @IlovetypeRfk8modulox
    @IlovetypeRfk8modulox 4 года назад

    動画配信お疲れ様です(^_-)-☆ いやぁ!!丁寧に解説されてますし、僕が言うのもなんですが…話し方なども凄い好印象ですよ( ^)o(^ ) ボンネットの開口のことは…今まで全く知りませんでした(>_<) 明日にでも早速ボンネットを開けてみます(苦笑)

    • @TAK1618
      @TAK1618 4 года назад

      コメントありがとうございます😊 そう言っていただけて嬉しいです😁 是非ボンネット開けてみて下さい😉

  • @tc-channel5711
    @tc-channel5711 4 года назад

    カード抜き忘れないように❗️😂

    • @TAK1618
      @TAK1618 4 года назад

      ホントですね😂 っていうか、こういうとこ走るなら、走る前に抜いておけよって話ですよね😅

  • @IlovetypeRfk8modulox
    @IlovetypeRfk8modulox 4 года назад

    動画配信お疲れ様です(^_-)-☆ こんばんは!! 今更ですが、ホイールの事ではいろいろアドバイスや情報ありがとうございました。 またグラムライツの詳細動画なんかも動画配信よろしくお願いいたします。

    • @TAK1618
      @TAK1618 4 года назад

      コメントありがとうございます😊 いえいえ、こちらも自分のことだったので、余計に気になっちゃいましたww そうですね、その辺もまたネタにして動画撮りたいですね☆

  • @世界の裏側-t1y
    @世界の裏側-t1y 4 года назад

    純正ナビはBluetooth対応ですか?

    • @TAK1618
      @TAK1618 4 года назад

      コメントありがとうございます😊 はい、Bluetooth対応していますよ😉 ちなみにApple CarPlayにも対応しています。

  • @ru_i_31
    @ru_i_31 4 года назад

    かっこよすぎる これが2ヶ月後には自分の車になるなんて…

    • @TAK1618
      @TAK1618 4 года назад

      コメントありがとうございます。 2か月後に納車ですか?楽しみですね☆ 是非満喫してくださいね♪

    • @ru_i_31
      @ru_i_31 4 года назад

      Tak's GARAGE ch. はい!MC後のシビックタイプRです!

    • @TAK1618
      @TAK1618 4 года назад

      わぁ!それは楽しみですね^^

  • @せり-e3s
    @せり-e3s 4 года назад

    学生ですが将来シビックに乗りたいと思ってます!内装見るとますます気持ちが増してきました!ありがとうございます!

    • @TAK1618
      @TAK1618 4 года назад

      コメントありがとうございます😊 良いクルマだと思いますよ。是非シビック買ってステキなカーライフを送ってくださいね☆

  • @test-m5u7j
    @test-m5u7j 4 года назад

    74付けてそこ突っ込むの禁止

    • @TAK1618
      @TAK1618 4 года назад

      ですよね(^^;

  • @坂道大好き-f5e
    @坂道大好き-f5e 4 года назад

    多分コーナー入った時に青い車に目が行ったんじゃないの?それでちょっとミスってえんせきのってくらっしゅのように見えたけどどうやろ?

    • @TAK1618
      @TAK1618 4 года назад

      コメントありがとうございます☆ まさにおっしゃる通りです。 ターンインの時に、コース外に止まってる車両に気を取られ、一瞬ステアを切るのが遅れたんです。 そしてそのままアウトに膨らんでいって、縁石を超えて人工芝に乗っかって…ってカンジですね。

    • @坂道大好き-f5e
      @坂道大好き-f5e 4 года назад

      Tak's GARAGE ch. やっちゃいましたね笑笑

    • @TAK1618
      @TAK1618 4 года назад

      @@坂道大好き-f5e はい、動画内でも思わず呟いてますが、まさに『やっちゃった』ってヤツですww

  • @jprodgers2
    @jprodgers2 4 года назад

    ボンネットが更に大きく開く件 2年近く乗ってて知らなかったです… 目からウロコ( ゚ω゚)

    • @TAK1618
      @TAK1618 4 года назад

      昔、DC2に乗ってるときに教えて貰ったんですよ。ちなみに前に乗ってたAP1も2段階で大きく開きましたよ。ホンダ車は全部そうなんですかねぇ?

  • @yuuto_kawashima
    @yuuto_kawashima 4 года назад

    これはコンパクトカーですか?

    • @TAK1618
      @TAK1618 4 года назад

      コメントありがとうございます☆ 私のクルマはホンダのインテグラTYPE R(DC2)になります。コンパクトカーよりは大きいですかね。 ちなみに先行してコースアウトして停まっていた車両はヴィッツになります。

    • @yuuto_kawashima
      @yuuto_kawashima 4 года назад

      Tak's GARAGE ch. グランツーリスモのノリで攻めたらスピンしたって感じですか?

    • @TAK1618
      @TAK1618 4 года назад

      @@yuuto_kawashima ノリで攻めたわけではないですよ(笑) ターンインの時に、コースアウトして停まってる車両が目に入って、そっちに気を取られて、一瞬ステアリングを切るのが遅れたんです。 そしてそのままアウトに少しはらんでいって、人工芝にリヤタイヤが乗って、ツルン!ってカンジです。

  • @jprodgers2
    @jprodgers2 5 лет назад

    FK8はエコカー(*´ω`)

    • @TAK1618
      @TAK1618 5 лет назад

      コメントありがとうございます。 是非エコカー減税の対象車にww

  • @ドンフェルダー
    @ドンフェルダー 5 лет назад

    f1の動画見てこれ見たらいかにf1が基地外かわかる

    • @TAK1618
      @TAK1618 5 лет назад

      コメントありがとうございます。 そうですよね・・・彼らは尋常じゃないですよねww

  • @yucharley4199
    @yucharley4199 5 лет назад

    クラッシュの仕方といい、直後の冷静さといい、初めて鈴鹿を走って同じ場所でクラッシュを喫したシューマッハを思い出しました。(1991年F1日本GP予選2日目) ご無事でなによりです…。

    • @TAK1618
      @TAK1618 5 лет назад

      いざやってしまうと、意外と冷静な自分がいました。まぁやっちまったもんはどうしようもねぇ!の精神ですかねww そんな偉大なドライバーと同じクラッシュだったんですね!恐縮ですww

  • @hubermax416
    @hubermax416 5 лет назад

    Recommendations..

  • @say-yeah1
    @say-yeah1 5 лет назад

    ここの130Rの縁石難しい

    • @TAK1618
      @TAK1618 2 года назад

      鈴鹿がチャレンジングだと言われる所以かもしれませんね・・・。

  • @ko-hr4wk
    @ko-hr4wk 6 лет назад

    ETCだと…

    • @TAK1618
      @TAK1618 2 года назад

      はい、ETCです・・・。

  • @660s9
    @660s9 6 лет назад

    手放す方がいいんですか??

    • @TAK1618
      @TAK1618 6 лет назад

      色々な意見があると思いますが、クラッシュすると、その衝撃でハンドルがものすごい勢いで回る可能性があります。 その時にハンドルを握ったままだったり、スポークに指が掛かってたりすると…想像つきますよね?手や指がハンドルに持っていかれて、負傷する可能性があります。イニシャルDをご存知であれば、ガムテープデスマッチを思い出していただければ。

    • @660s9
      @660s9 5 лет назад

      TAK1618 丁寧に教えていただきありがとうございます そんな勢いで回ることがあるとは想像していませんでした もしかしたらがあるかもしれないので、僕も覚えておきます