- Видео 1 489
- Просмотров 1 603 895
菅野隆夫
Япония
Добавлен 9 июн 2013
このチャンネルは、ふるさと福島を離れている方々あるいは何らかの理由により現地に行かれない方々に、主に福島の”今”をお伝えするため、県内各地の【風景】、【滝・湖沼・渓流】、【桜の名所】、【花ばな】、【紅葉の名所】、【祭、イベント、ライトアップなど】を撮影し、それぞれ小作品として紹介しているものです。
併せて、福島の美しい自然風景などを広く紹介し、もって地域の交流人口増加の一助になることを目指しております。
また、8㎜フィルム、8㎜ビデオなどアナログ時代の映像素材(一部県外、ドイツ、スイス、ハワイ、グアム、タイ、オーストラリアなど海外を含む。)をデジタル化し、「アーカイブ」として公開しております。
InstagramのURL:www.secure. f.eizobin
併せて、福島の美しい自然風景などを広く紹介し、もって地域の交流人口増加の一助になることを目指しております。
また、8㎜フィルム、8㎜ビデオなどアナログ時代の映像素材(一部県外、ドイツ、スイス、ハワイ、グアム、タイ、オーストラリアなど海外を含む。)をデジタル化し、「アーカイブ」として公開しております。
InstagramのURL:www.secure. f.eizobin
~特別企画005~ふくしまQ”z 撮影地はどこ?その1~
この作品は、各映像をご覧の上、れぞれの撮影地を想像していただくものです。はじめにそれぞれ4、5カット、時間にして1分弱の福島県内の風景の映像をご覧い入れます。
これらの映像をご覧いただいた上で、この撮影地はどこかご想像下さい。中にはマイナーな場所もありますので、難しいかもしれませんが是非挑戦してみて下さい。
出題は全部で7問です。出題ごとの最後に答えを示してあります。
なお、毎月1本のペースで、各月1日20時00分に公開する予定としております。全部で10本程度となる見込みです。
これらの映像をご覧いただいた上で、この撮影地はどこかご想像下さい。中にはマイナーな場所もありますので、難しいかもしれませんが是非挑戦してみて下さい。
出題は全部で7問です。出題ごとの最後に答えを示してあります。
なお、毎月1本のペースで、各月1日20時00分に公開する予定としております。全部で10本程度となる見込みです。
Просмотров: 157
Видео
車窓から見る故郷”ふくしま”令和6年10月”会津若松市 ”野口英世青春通り”を走る ~
Просмотров 519 часов назад
この作品は、会津若松市の「野口英世青春通り」を走行動画で紹介するものです。 この通りは、JR会津若松駅前からほぼ南北にはしる「大町通り」の続き、約400m程の道路で、幅員が狭いため一方通行となっています。 千円札の肖像にもなっていた、世界的に有名な細菌学者である野口英世(のぐちひでよ)博士が青春時代に過ごした所縁の土地で、このことから平成4年(西暦1992年)に「野口英世青春通り」と命名されたようです。 氏が、火傷の後遺症の手術を受け、後に書生となり勉学に励んだ「会陽医院」は、この通りに「野口英世記念館・会津壹番館」として今も残っています。 この映像は、2024年(令和6年)10月25日午前に撮影した素材を使用して編集しております。 なお、クレジット等に表記の間違いがありましたらご容赦ください。 次のチャンネルもご覧ください。 「アーカイブふくしま」を紹介するチャンネル」...
車窓から見る故郷”ふくしま”令和6年10月”会津若松市 ”大町通り”を走る ~
Просмотров 5114 часов назад
この作品は、会津若松市の「大町通り」を南進する走行動画で紹介するものです。 この「大町通り」は、JR会津若松駅前からほぼ南北に、1㎞にわたる長い直線道路となっています。幅員が狭く一方通行となっていますが、道路中央に設置された消雪設備が中心線のようで、対面通行のように見えますが、一方通行となっています。 道路の両側には、様々な業種の店が軒を連ね市内で最も大きい商店街を形成しています。 この映像は、2024年(令和6年)10月25日午前、午後に撮影した素材を使用して編集しております。 なお、クレジット等に表記の間違いがありましたらご容赦ください。 次のチャンネルもご覧ください。 「アーカイブふくしま」を紹介するチャンネル」:ruclips.net/video/08dQDi1zk5c/видео.html 「福島の自然風景」「福島の桜」「福島の祭り」:ruclips.net/vi...
車窓から見る故郷”ふくしま”令和6年9月”福島県喜多方市 ”市役所通り”を走る ~
Просмотров 6021 час назад
この作品は、「喜多方ラーメン」で有名な福島県喜多方市の「市役所通り」を東進・西進する走行動画で紹介するものです。 この「市役所通り」は、ふれあい通り(県道21号:喜多方会津坂下線)三丁目の交差点から田付川に架かる幸橋のたもの旧国道121号線との交差点(西四ツ谷地内)までの市道で、ふれあい通り側の約100m弱の部分は、未整備で狭い道路となっているものの、大半はよく整備されています。 この映像は、2024年(令和6年)9月26日正午頃に撮影した素材を使用して編集しております。クレジット等に表記の間違いがありましたらご容赦ください。 次のチャンネルもご覧ください。 「アーカイブふくしま」を紹介するチャンネル」:ruclips.net/video/08dQDi1zk5c/видео.html 「福島の自然風景」「福島の桜」「福島の祭り」:ruclips.net/video/qrQoi...
車窓から見る故郷”ふくしま”令和6年9月”福島県喜多方市 ”駅前諏訪通り”を走る ~
Просмотров 62День назад
この作品は、「喜多方ラーメン」で有名な福島県喜多方市の「駅前諏訪通り」を北進する走行動画で紹介するものです。 この「駅前諏訪通り」は、JR喜多方駅前から北に向かう県道210号(喜多方停車場線)及び稲荷橋通りとの交差点よりは県道16号(喜多方西会津)線を北上する路線の一部分の通称で、多くの大正・昭和の雰囲気の残る家屋が軒を並べ、古き良き時代の街並みを見せています。 この映像は、2024年(令和6年)9月26日正午前後に撮影した素材を使用して編集しております。クレジット等に表記の間違いがありましたらご容赦ください。 次のチャンネルもご覧ください。 「アーカイブふくしま」を紹介するチャンネル」:ruclips.net/video/08dQDi1zk5c/видео.html 「福島の自然風景」「福島の桜」「福島の祭り」:ruclips.net/video/qrQoiDFJ708/в...
~2024 神明神社例大祭 山車御宮入 福島県伊達市~
Просмотров 395День назад
この作品は、福島県伊達市保原町に鎮座する神明(しんめい)神社の例大祭での山車御宮入の模様を紹介するものです。 この神明神社は、天照(てんしょう)神明宮とも言われ、通常「神明様」と呼ばれている保原町の由緒ある神社で、当地方を代表する神社です。 秋季祭礼には、町内各地区から山車が10基ほど集まり、陣屋通りで中村太鼓を奉納した後、御宮入を行います。 この奉納される中村太鼓は、大太鼓1基と小太鼓2基、「かね」、「よこぶえ」で演奏されますが、現代にも通ずる小気味のよいリズムを持っています。 この影像は、令和6年10月20日午後6時30分から同8時前後に撮影した素材を使用して編集したものです。 小生のチャンネル紹介映像「福島の自然風景などを紹介するチャンネル」がありますので、こちらもどうぞご覧下さい。:ruclips.net/video/ltFWAFSyiAk/видео.html #福...
~2024 中村太鼓競演ハイライト 福島県伊達市~
Просмотров 42514 дней назад
この作品は、福島県伊達市保原町の神明神社秋季例大祭に奉納される中村太鼓の競演の模様を紹介するものです。 神明神社は、天照(てんしょう)神明宮とも言われますが、通常は「神明様」と呼ばれ、保原町のほぼ中央に鎮座する由緒ある神社で、多くの人々から親しまれている当地方を代表する神社です。 この中村太鼓は、大太鼓1基と小太鼓2基、「かね」、「よこぶえ」で演奏されるのが一般的で、現代にも通ずる小気味のよいリズムを持っています。これは、福島県の県北地方の祭礼ではよく聞きますが、この成り立ちなどは全くわかりません。保原町地区では、昭和40年代から中村太鼓保存会を結成し、その伝承に努めるとともに広く演奏活動を行っているようです。春を呼ぶ祭りとして有名な「つつこ引き祭り」にも各地の若連を中心に演奏されています。 この影像は、令和6年10月19日午後6時30分から同7時30分前後に撮影した素材を使用...
福島県伊達市 初秋の旧亀岡~福島の建物より Ver 4K~
Просмотров 10014 дней назад
この作品は、福島県伊達市保原町の大泉にある「保原総合公園」の旧亀岡住宅と庭園の初秋を紹介するものです。 この公園は、伊達市保原町の中心市街地の東部に位置し、野球場をはじめテニスコートなどの運動施設のほか、幼児・児童が楽しめるよう遊具施設、修景施設が設置され、併せて国指定重要文化財に指定されている「旧亀岡家住宅」が移設管理されているなど、総合的なリクリエーションフィールドとなっております。また、芝生と巨石を配置した洋風庭園も見事で、よく管理されており亀岡邸との調和が素晴らしい景観を作り出しています。 この旧亀岡邸は、明治30年頃私邸として建築され、当時建築様式としては、大変珍しい外見洋風、内装和式となっています。平成7年に旧所有者から旧保原町に寄贈され、同町総合運動公園に移築復元されました。内部も公開されているようです。 この影像は、令和6年10月13日正午ごろ撮影した素材を使用...
~福島の四季より 秋に行きたい!ふくしま 浜通り編 Ver. 4K~
Просмотров 13514 дней назад
この作品は、「秋に行きたい!ふくしま」と題して、主に紅葉で有名な代表的な観光地を紹介するものです。 当編は、いわき市の竜神狭、夏井川及び南相馬市の宝蔵寺など、浜通り地方の紅葉の名所を5ヶ所選定して編集しました。 なお、それぞれ撮影日をクレジット表記してありますので、訪れる際は参考にしていただければ幸いです。 小生のチャンネル紹介映像「福島の自然風景などを紹介するチャンネル」がありますので、こちらもどうぞご覧下さい。:ruclips.net/video/ltFWAFSyiAk/видео.html #宝蔵寺の紅葉 #竜神狭の紅葉 #白水阿弥陀堂の紅葉 【動画の目次】 00:00 チャンネル紹介・タイトル 00:07 いわき市 竜神狭 01:04 いわき市 夏井川 02:01 いわき市 白水阿弥陀堂 02:58 いわき市 中釜戸シダレモミジ 03:55 南相馬市 宝蔵寺 04:50...
~2024 福島秋祭り連山車ハイライト-福島稲荷神社例大祭 ~
Просмотров 98314 дней назад
この作品は、福島市の福島稲荷神社例大祭で開催された「福島秋祭り連山車(れんだし)」について、ハイライトを紹介するものです。 これは、毎年10月の体育の日を含む3連休に、福島稲荷神社例大祭が開催されますが、その2日目(日曜日)に行われます。 福島市の町内会では、多くの場合それぞれが山車を所有しているといわれていますが、連山車実行委員会が音頭を取り、22基が「駅前にぎわい広場」に会し、太鼓の披露、振る舞いを行ったのち、稲荷神社に向けて出発します。 ちなみに、この連山車の発祥は江戸時代のようで、福島城下の総鎮守の祭礼として、福島城下七町(柳町、荒町、中町、本町、上町など)が、奥州街道をはじめ神社境内などを練り歩いたと言われていますから、300年の歴史ある祭事でもあります。 この影像は、令和6年10月13日午後5時30分から同7時30分前後に撮影した素材を使用して編集したものです。 ...
~福島の四季より 秋に行きたい!ふくしま 中通り編 Ver. 4K~
Просмотров 25021 день назад
この作品は、「秋に行きたい!ふくしま」と題して、主に紅葉で有名な代表的な観光地を紹介するものです。 当編は、吾妻山の浄土平湿原、白河市の南湖公園周辺、福島市の陽林寺及び文知摺観音など、中通り地方の紅葉の名所を10ヶ所選定して編集しました。 なお、それぞれ撮影日をクレジット表記してありますので、訪れる際は参考にしていただければ幸いです。 小生のチャンネル紹介映像「福島の自然風景などを紹介するチャンネル」がありますので、こちらもどうぞご覧下さい。:ruclips.net/video/ltFWAFSyiAk/видео.html #福島県中通りの秋 #吾妻の紅葉 #文知摺観音の紅葉 【動画の目次】 00:00 チャンネル紹介・タイトル 00:07 福島市 吾妻山各所 01:06 白河市 旧西白河郡役所 02:05 白河市 南湖公園周辺 03:03 桑折町 陣屋の杜公園 04:00 福...
~福島の四季より 秋に行きたい!ふくしま 会津編 Ver. 4K~
Просмотров 44721 день назад
この作品は、「秋に行きたい!ふくしま」と題して、主に紅葉で有名な代表的な観光地を紹介するものです。 当編は、磐梯町の慧日寺、会津若松市の鶴ヶ城茶室麟閣、喜多方市のほまれ酒造雲嶺庵など、会津地方の紅葉の名所を10ヶ所選定して編集しました。 なお、それぞれ撮影日をクレジット表記してありますので、訪れる際は参考にしていただければ幸いです。鑑賞時間は、10分です。 小生のチャンネル紹介映像「福島の自然風景などを紹介するチャンネル」がありますので、こちらもどうぞご覧下さい。:ruclips.net/video/ltFWAFSyiAk/видео.html #会津の秋 #会津の紅葉 #福島の紅葉 【動画の目次】 00:00 チャンネル紹介・タイトル 00:07 磐梯町 慧日寺 01:06 会津若松市 会津若松城 茶室麟閣 02:05 昭和村 矢ノ原湿原 03:03 喜多方市 ほまれ酒造雲嶺...
車窓から見る故郷”ふくしま”令和6年9月”福島県喜多方市 ”ふれあい通り”を走る ~
Просмотров 7528 дней назад
この作品は、「喜多方ラーメン」で有名な福島県喜多方市の「ふれあい通り」を北進する走行動画で紹介するものです。 この「ふれあい通り」は、県道21号(喜多方会津坂下)線のうち、市中心市街地の約1キロメートル弱の区間の愛称で、多数の蔵が立ち並ぶ商業・観光の中心地となっており、「蔵のまち喜多方」と呼にふさわして通りとなっています。ちなみに、平成22年度から電線共同溝、歩車道無散水消雪及び蔵庭の整備が進められました。 この映像は、2024年(令和6年)9月26日正午前後に撮影した素材を使用して編集しております。クレジット等に表記の間違いがありましたらご容赦ください。 次のチャンネルもご覧ください。 「アーカイブふくしま」を紹介するチャンネル」:ruclips.net/video/08dQDi1zk5c/видео.html 「福島の自然風景」「福島の桜」「福島の祭り」:ruclips....
車窓から見る故郷”ふくしま”令和6年9月”福島県喜多方市 ”おたづき蔵通り”を走る ~
Просмотров 69Месяц назад
この作品は、「喜多方ラーメン」で有名な福島県喜多方市の「おたづき蔵通り」を北進する走行動画で紹介するものです。 この通りは、「小田付(おたづき)重要伝統的建造物群保存地区」を南北に走る市道で、時代を感じさせる建造物が街並みを形成しており、まさに江戸時代にでもタイムスリップしたような雰囲気のある通りとなっています。 特に、「小原酒造」、「旧大森(唐橋)家住宅」などが有名です。 この映像は、2024年(令和6年)9月26日正午前後に撮影した素材を使用して編集しております。クレジット等に表記の間違いがありましたらご容赦ください。 次のチャンネルもご覧ください。 「アーカイブふくしま」を紹介するチャンネル」:ruclips.net/video/08dQDi1zk5c/видео.html 「福島の自然風景」「福島の桜」「福島の祭り」:ruclips.net/video/qrQoiD...
車窓から見る故郷”ふくしま”令和6年9月”福島県伊達市 国道399号 伊達交差点→保原町陣屋通り ~
Просмотров 139Месяц назад
この作品は、国道399号線を国道4号伊達交差点から伊達市保原町の陣屋通り(県道150号)までを走行動画で紹介するものです。 国道399号線は、福島県いわき市を起点とし、山形県南陽市を終点とする国道です。主な経由地としては、福島県浪江町、同伊達市、福島市飯坂町、宮城県七ヶ宿町及び山形県高畠町で、総延長は約200㎞となっています。なお、摺上川ダムから西進すると、山形県との県境に鳩峰峠があります。 この映像は、2024年(令和6年)9月17日午前に撮影した素材を使用して編集しております。クレジット等に表記の間違いがありましたらご容赦ください。 次のチャンネルもご覧ください。 「アーカイブふくしま」を紹介するチャンネル」:ruclips.net/video/08dQDi1zk5c/видео.html 「福島の自然風景」「福島の桜」「福島の祭り」:ruclips.net/video/...
福島市・伊達市 旧電車”みち”を走る-"旧飯坂東線"その2 「郊外」編 ~車窓から見る故郷”ふくしま”令和6年9月~
Просмотров 197Месяц назад
福島市・伊達市 旧電車”みち”を走る-"旧飯坂東線"その2 「郊外」編 ~車窓から見る故郷”ふくしま”令和6年9月~
福島県 最北の国道を走る 摺上川ダム→鳩峰峠 ~車窓から見る故郷”ふくしま”令和6年9月”~
Просмотров 262Месяц назад
福島県 最北の国道を走る 摺上川ダム→鳩峰峠 ~車窓から見る故郷”ふくしま”令和6年9月”~
車窓から見る故郷”ふくしま”~令和6年9月”福島市 国道399号 飯坂町→摺上川ダム管理事務所~
Просмотров 190Месяц назад
車窓から見る故郷”ふくしま”~令和6年9月”福島市 国道399号 飯坂町→摺上川ダム管理事務所~
車窓から見る故郷”ふくしま”~令和6年9月”福島市 北幹線 福島北警察署入口→福島保原線交差点~
Просмотров 243Месяц назад
車窓から見る故郷”ふくしま”~令和6年9月”福島市 北幹線 福島北警察署入口→福島保原線交差点~
車窓から見る故郷”ふくしま”~令和6年9月”福島県伊達市 梁川町 駅前煌通り→広瀬大通り~
Просмотров 123Месяц назад
車窓から見る故郷”ふくしま”~令和6年9月”福島県伊達市 梁川町 駅前煌通り→広瀬大通り~
車窓から見る故郷”ふくしま”~令和6年8月”福島市 微温湯街道→ 舟場町交差点 ~
Просмотров 171Месяц назад
車窓から見る故郷”ふくしま”~令和6年8月”福島市 微温湯街道→ 舟場町交差点 ~
福島市 旧国道4号 伏拝交差点→本町交差点 ~車窓から見る故郷”ふくしま”~令和6年8月 ~
Просмотров 292Месяц назад
福島市 旧国道4号 伏拝交差点→本町交差点 ~車窓から見る故郷”ふくしま”~令和6年8月 ~
福島市 旧電車”みち”を走る-”旧飯坂東線”その1「市内」編 ~車窓から見る故郷”ふくしま”~令和6年8月~
Просмотров 3042 месяца назад
福島市 旧電車”みち”を走る-”旧飯坂東線”その1「市内」編 ~車窓から見る故郷”ふくしま”~令和6年8月~
車窓から見る故郷”ふくしま”~令和6年8月”福島市 福商通り 壁谷沢交差点→本内交差点 ~
Просмотров 2102 месяца назад
車窓から見る故郷”ふくしま”~令和6年8月”福島市 福商通り 壁谷沢交差点→本内交差点 ~
車窓から見る故郷”ふくしま”~令和6年8月”福島西道路 西道路入口 大森街道端交差点 ~
Просмотров 1852 месяца назад
車窓から見る故郷”ふくしま”~令和6年8月”福島西道路 西道路入口 大森街道端交差点 ~
車窓から見る故郷”ふくしま”~令和6年8月”福島市 裁判所通り→ 県庁通り→ 祓川通り ~
Просмотров 1442 месяца назад
車窓から見る故郷”ふくしま”~令和6年8月”福島市 裁判所通り→ 県庁通り→ 祓川通り ~
車窓から見る故郷”ふくしま”~令和6年7月”福島市 国道13号起点から東北道福島飯坂IC付近~
Просмотров 1652 месяца назад
車窓から見る故郷”ふくしま”~令和6年7月”福島市 国道13号起点から東北道福島飯坂IC付近~
車窓から見る故郷”ふくしま”~令和6年7月”福島市 県道「福島飯坂線」曽根田町→五月町 ~
Просмотров 1542 месяца назад
車窓から見る故郷”ふくしま”~令和6年7月”福島市 県道「福島飯坂線」曽根田町→五月町 ~
車窓から見る故郷”ふくしま”~令和6年7月”福島県伊達市 県道「福島保原線」ほか ~
Просмотров 1,9 тыс.2 месяца назад
車窓から見る故郷”ふくしま”~令和6年7月”福島県伊達市 県道「福島保原線」ほか ~
2004〜2008の鹿島神社例大祭の動画あればあげてください
こんばんは。返信が遅くなってしまいましたすみません。 リクエストのあった2004年(平成16年)から2008年(平成20年)の間ですね、改めて素材があるかどうか調べてみました。この結果、2008年(平成20年)の映像素材が、未編集(未公開)で残っているのが分かりました。多分映像が暗かったのでボツにしたと思います。いずれアーカイブ作品として編集公開したいと思っています。 因みになんですが、この「期間」をご指定された理由は何ですか。差し支えなければご開示いただければと存じます。
大泉若連です🙇 素晴らしい動画ありがとうございます❤
あ~この頃、私も函館を経由して室蘭本線で帰省しなあ 懐かしいけど、ちょっぴり悲しい
人の息遣いや声、熱気まで伝わってくる迫力ある映像ありがとうございます。素晴らしい!!
素晴らしい動画ありがとうございます。 各町会ごとやフル尺の動画のアップもしていただければ幸いです。
こんばんは。拙作をご覧いただきありがとうございます。長年福島市に住んでおりましたが、この「連山車」を見るもの撮るのも初めでした。活気と躍動する山車に久しぶりに興奮しました。大変な被写体をご提供いただいた皆さんに感謝します。 ただ、せっかくのリクエストですが、各山車(町)ごとまたは長尺ものを編集する予定はありませんのでお許し下さい。ただし、山車(町)名をご指定いただき、もし撮影した素材があれば編集・公開も可能です。
いつも動画を有り難うございます。 松川の鉄橋を渡ると人家も乏しくなり、田んぼの中を電車は走っていた記憶があります。瀬ノ上に入って人や商店が見え、電車が交換場所で対抗電車が来るまで待ってチンチンと鐘をならして動き出す……そんなふうでした。今やまったく面影も無く、普通の通りが裏道ふうに続いているだけですね。 …………ふるさとは遠くにあって思うものでしょうかねえ。
こんばんは。いつも拙作をご覧いただきありがとうございます。また、貴重な情報ありがとうございます。 この「松川の鉄橋」は、現在撤去されて跡形もないのですが、私は、この鉄橋があったことははっきり覚えています。 しかしながら、松川以北の具体的な路線は、恥ずかしながら今回いろいろ調べて初めて分かった次第です。ただ、伊達、保原間は小さいころ乗った記憶があります。この区間、阿武隈川に鉄橋がかかっているのですが、なぜかこの鉄橋を渡った記憶はないんです。まっすぐの砂利道の片側を延々と走ったことは覚えております。 現在、この旧飯坂東線をテーマとした作品を企画中です。今後ともよろしくお願いいたします。
5:47 6:26 柳町
涙が流れてしまいました、華やかで盛大に、何だかたまらなく、帰りたくなりました、青春時代が懐かしく思い出していております、素敵な動画ありがとうございます❤
あ〜 帰りたい❤
いつも見させていただいています。関西在住の者です。昔はここも長岡分岐点から保原への電車道でしたね。全く面影が無いようです。何ともいいようがありませんでした。有り難うございます。
おはようございます。いつもご覧いただきありがとうございます。福島もこのところ、朝晩の気温がそれなりになってきまして、 少々秋の気配を感ずるようになってまいりました。 ところで、この映像から昔の「電車道」だったと分るのはすごいと思います。地元でも分かる人は殆どいません。実は、この作品 当初「旧電車道 伊達分岐点→保原駅」と編集していましたが、阿武隈川にかかる鉄橋の撮影が間に合わなかったので、とりあえず 国道399号として再編集したものです。いずれ鉄橋を撮影して別の形でご紹介できればと思っています。 ちなみに、この映像に写っている仮の「伊達橋」のすぐ南側に、当時電車が通っていた鉄橋が、歩道として現存しております。
札幌駅前のロイヤルセンチュリーホテルのビルこの頃からもうあったのか 今年から解体工事始まってしまいましたね。50年以上あそこにあったとは
ひとつ前の動画でも書き込みさせてもらいましたが、まさしくこの道通って山形まで何度か行きました。 最初に父に連れてかれた時は幼い故、どこに連れて行かれるんだろうと・・不安だったの覚えてます。 当時は未舗装のガタガタ道で、道際も伐採されてたのかもっと先々の道の見通しが良かった記憶もあります。 途中、映像で稲子の集落が映ってましたが、その集落が子供心にホラー映画のようでまた怖かった(笑)。 当時はまだ住人がいたはずですが、今ではもう誰も住んでないようですね。 この399号線、いわきの起点から北上したことあるんですが、あっちもすごい道でしたよ。 酷道とはよく言ったものです(笑)。
こんばんは。いつも拙作をご覧いただきありがとうございます。また、ご丁寧なコメントをいただき恐縮しております。 私も、平成16年(今から20年前)頃一度訪れたことがあります。当時の舗装状況は覚えていないのですが、崖の岩がむき出しで、 一部オーバーハングになっているように見えるところもあったように記憶しております。 現在は、草木の繁茂により見た目狭いところがあり、対向車に注意が必要ですが、概ね安全に走れるようです。 今回たまたま、ダムの管理事務所で「鳩峰峠まで通れますか。」と聞きましたらOKだということで、予定外の行動をしてしまいました。 と言うことで家内は不満たらたらでした。 なお、廃墟のある交差点から、七ヶ宿の方向に少し入ったところに、現在で人が住んでいるような雰囲気の集落がありました。 「冬はどうしているんだろうね。」という話で、家内と盛り上がりました。多分、冬季間は、町に疎開してるんでしょうね。
海洋館?未来館?波のオブジェ✨感動しました!
子供の頃は夏というと家族と犬連れて茂庭で川遊びするのが恒例でした。 その時は13号を中野不動尊付近まで走り反対方向に曲がって、 細っこい道をウネウネ穴原まで抜けてた記憶です。 今は立派な道が出来てるんですね。 茂庭もダムが出来る前で道も未舗装だったりしてました。 川遊びして、そのまま山形まで走ったりしたのもいい思い出です。
こんばんは。拙作をご覧いただきありがとうございます。思い出の場所を紹介できてうれしく思います。おっしゃる通り、ダム建設前までは、道路事情は最悪でした。現在、一部に少々狭い部分もありますが、ほぼ2車線の、もちろん舗装された道路となっています。13号線もスキーに行くのによく通りましたが、最近「東北中央道」が開通したため、まったく通らなくなりました。いずれ、飯坂から栗子スキー場当たりまでを撮影したいと思っています。
いつも見させていただいています。関西在住の者です。私が中高時代、茂庭の手前に滝野キャンプ場というのがありまして、自転車にテントを積んで数人の友達と何回かキャンプに行きました。穴原からの登りがキツかったです。この動画では速くてどこかよくわかりませんでしたが、思い出させていただけました。有り難うございます。
こんばんは。いつも拙作をご覧いただきありがとうございます。思い出の場所を紹介できてうれしく思います。私も滝野のキャンプ場には何度か言った記憶があります。少し離れた店に申し込んで、マキなどを買って芋煮会などをしたことを思い出しました。当時は、ダム建設の前で、道路事情は非常に悪かったように思います。車だとあまり感じませんが、現在でもかなりの勾配があるところもあります。後日、これより先の「鳩峰峠」までをご紹介いたしますので、機会がありましたらご覧ください。
追伸 ちなみに、「滑滝」は現存しておりますので、ご参考まで、機会がありましたら次の参考映像をご覧ください。 参考映像 ふくしまの水辺より Ver. 4K~ 福島市茂庭 涼を求めて!摺上渓谷の滑滝 ~:ruclips.net/video/IPUGwhVQKi4/видео.html
関西在住のものです。いつも映像、有り難うございます。 60年昔、東京オリンピックの聖火が北から南に駆け抜けたコースですね。私が通った中学の同級生も聖火の伴走者として走っていました。当時の混雑ぶりが嘘のようです。 信夫橋から平和通りまでの区間は道の両側に住居が無くなったように見えます。複雑な気分です。
こんばんは。いつも拙作をご覧いただきありがとうございます。昭和のオリンピック時代のこの辺の様子は覚えていないのですが、私の記憶のある昭和50年代からもでも、この辺りは大分変わりました。ほとんどのいわゆる人家の敷地は、駐車場になっているか区画整理されてマンションなど大きな建物が建っている状態です。昔よく通った「川口写真店」、「山口家具店」などはなくなりましたが、「羊羹の菊屋」、「山田金物店」、「三和紙店」などは残っています。
初めまして、昭和37年福島市泉で生まれ、6歳の時に笹谷に移転して、その後は仙台、東京と一人暮らしから、生意気にも家庭を持たせて頂き、還暦過ぎてまた笹谷に帰って来ました。只々、懐かしい映像ありがとうございました!の、一言です。貴重映像ですよ!黒岩から渡利辺りまでの片側二車線化工事中🚧ですし、笹谷の田舎から町に行くなんて一大イベントでしたし。コメント寄せてる皆様の笑顔と共に、間違いを指摘している姿は、コメントを送る人達の参考にして欲しいくらいです。海外の方々を含めて「福島の方々は優しい」って、言って貰える意味を知った私は、こういう事を大事にしたいと思います。個人的に車好きなので、ずっと一人でさわいでました。ありがとうございました。
こんばんは。拙作をご覧いただきありがとうございます。また、大変うれしいお言葉をいただき恐縮至極です。本当に熱心にご鑑賞いただいて、自分でも新たに気づくことがあり、大変感謝しております。 現在、昭和46年に全面配線となってしまいました「福島交通飯坂東線」に関する作品を考えてまして、ぼちぼちと撮影中です。つい最近、喜寿を迎えた身ですので、なかなか思うようには進みませんが、何とか完成させたいと思っております。今後ともよろしくお願いいたします。
とても楽しみにまっていました、ありがとうございます、小さい頃小学校まで歩いて行きました、本当に懐かしくて涙かながれます、重ねてありがとうございます、
いつもありがとうございます、昔から良く知っている道路です、懐かしくて今すぐとんでいきたい気持ちです今後期高齢者ですが動画を拝見させていただいて、元気をいた抱いております、いつも楽しみにしております、
市内の実家の、玄関から門まで、15M位に敷石を、敷いているんですが、その石は、市電の線路に敷いていた、石です。 私の祖父が、払い下げてもらったようです。
こんばんは。いつも拙作をご覧いただきありがとうございます。今となっては貴重な「遺構」ですね。残念ながら、福島市内には飯坂東線の遺構はほとんど残っていません。保原町には電車本体が残っており、丁寧に管理されていますが。福島市は、古いものを残すという考えはないようですね。「日銀」の旧店舗などは勿体なかったですね。今でも残念に思っています。
有り難うございます。レンガ通りまでは直進し、左折して右折する。昔、その辺にサヴォイアという大きな喫茶店があったと思います。それから先は、現在では、道路の周辺には空間が多いですね。たしか北町から先、左折すると大きな青果市場があって、道の両側には競馬場を越えるまで商店が連なっていたと思います。往事のにぎわいをとても思い浮かべません。……
こんばんは。いつも拙作をご覧いただきありがとうございます。「サヴォイア」ありました。懐かしいですね。昭和50年代当初よく行きました。大きなガラス張りの店だったように記憶していますが、現在は、市の医療関連の大きな建物の一角になってしまいました。 現在、県庁通りから東進する通りは、「テルサ通り」と呼ばれていますが、この地域は大分変わりました。バスターミナルの跡地に「福島テルサ」ができたり、区画整理されてマンションが建ったり、駐車場になってしまったりと。 なお、ご参考までなんですが、たまたま昭和50年4月に8㎜フィルムカメラで撮った、「桜まつり」の映像の中に、当時の街並みが映り込んでいるものがありますので、機会がありましたら、次の参考映像もご覧ください。 参考映像 アーカイブ~ 昭和50年4月の福島市桜まつり ~:ruclips.net/video/4UycpAcahjM/видео.html
こんにちは、懐かしいですね、帰省したときには何度か通る道です、あまりにも変わり過ぎて驚いてます、ヤクルトは小学生のとき、見学差行きました、いつも懐かしい映像ありがとうございます
懐かしい~、子供の頃、その通りを鎌田方面に向かってよく走りました。 ただ、もっと道幅が広かったような・・。 丸子のツルハが建ってる辺り、広い下り坂を自転車で下ってた記憶あるんですが もっと視界が広かった覚えがあるんですよね。 福商前入口ももっと広かったと思ったけど、 こう見るとずいぶんと狭かったんだなぁ・・それか狭くなっちゃったのかな。
こんにちは。拙作をご覧いただきありがとうございます。「道幅」の感覚よく理解できます。先日私も、このシリーズの撮影のため、「旧電車通り」を走ったのですが、福島競馬場のあたり、「こんなに狭かったかなあ。」と思いました。このな狭い所を電車と車が混在して通っていたなんで信じられません。子供のころの記憶って、何でも大きかったり、広かったり、長かったりしますよね。何なんでしょうね。子供のころの身長のせいかなあ。よくわかりません。 ちなみに、この映像は、かなり広い画角で撮っていますので、画角による見ばえなのかもしれません。それにしても、福島商業高校の入口わかりにくいですね。せめて看板だけでももっと大きいといいですね。
@@f.furusato 映像と記憶を混ぜながら見てたんですが・・ 思い返すにあの頃は歩道もここまで広く取ってなかったり街路樹が無かったり、 家がここまで道路に面してなかったのかもしれないですね。 福商は確かにわかりづらかった記憶がありますが、映像見ると確かに。 ただ自分が覚えてるのはその十字路付近がスカスカで、校舎の姿が見えてた覚えがあるので、 それだけ建物が増えたって事でしょうね。
懐かしいてわすね、信夫山はデートコースでした、涙が流れてしまいました、映像が最高です
誤字 脱字すみません
こんにちは いつも楽しく拝見させていただいております、昔のすずらん、道理ですよね、驚いてしまいました、面影が全然ありません、私は近くの写真館にお世話になりましたのでとても楽しい場所でした、動画を拝見させていただいていると、青春時代の思い出が走馬灯のように頭中を駆け巡通ります、四季の花素敵ですね、阿部家のホビー来年行こうと思います、東京の写真館に嫁いで頑張ってきましたが現状には勝て終了しました、写真の仕事は大変ですよね、機材はありまし、ですげど、知識の豊富さには頭が下がります、これからも楽しみにしております、また秋に帰省します、半田山に行ってみたいと思います、暑さに負けず、ご自愛下さい、素敵な作品楽しみにしております
こんばんは。いつも拙作をご覧いただき、また、お気遣いとご丁寧なコメントもいただき誠にありがとうございます。そうです。すずらん通りです。「すずらん通り」と聞くだけで懐かしさがこみ上げてきます。が、おっしゃる通り、昭和の面影は全くなくなってしまいましたね。寂しい限りです。 なお、旧4号線を伏拝交差点から本町交差点までを撮影し、編集が終わりましたので近々公開したいと思っております。ちなみに、この路線は、処々に昭和の雰囲気が残っている部分もあるようです。 また、昭和50年代から平成末期までの映像をまとめた作品もありますので、機会がありましたら、次の参考映像もご覧いただければ幸いです。 参考映像 改元記念作品 ~昭和・平成から令和へ 比較映像 遷りゆく福島市~ :ruclips.net/video/8_zNz4W3iMM/видео.html
沖縄の人です。懐かしい大体覚えてますね。同もありがとうございます。
先日、お世話ニナたものです、陽林寺素敵ですね、ついこの間行ってきました、あじさいの美し差に、感激してしまいました、いつも動画ありがとう❤御座います、近くにヘタレガンダムあるのご存知ですか、密かに人気があるようてすよ、
老眼で、誤字脱地多く申しわけありません、
おはようございます。いつも拙作をご覧いただきありがとうございます。私も後期高齢者なので、スマホの入力の時などは、老眼鏡をかけても大変困っております。 そうですね。陽林寺は、近年、初夏にはアジサイとアナベル(アメリカアジサイ)で有名ですが、桜、紅葉の時期も素晴らしい景観を見せてくれます。 ガンダムの件ですが、何でもないところに、何でもないようにたってますね。不思議ですね。ちなみに、ガンダムから、田んぼを挟んで東側に、春にはポピー畑を見ることができます。個人の趣味で公開しているところなので、毎年開園しているかどうかはわかりませんが。参考まで、その映像がありますので、機会がありましたらご覧ください。 参考映像 福島の花めぐりより Ver. 4K~ ポピー満開 福島市平石 阿部家の花畑 ~:ruclips.net/video/nTgFTn5bDdY/видео.html
懐かしい映像ありがとうございます。旧中合のミサイルタワーよく行きました。
これに戻してほしい
いつもありがとうございます 福島出身の私ですが今は東京に住んています、菅野さん撮影の映像見ながら懐かしく❤昔を思い出しながらドライブしています、ちなみに実家は太平寺です、😅
今晩は。いつも拙作をご覧いただきありがとうございます。ご実家が「大平寺」ということですが、大平寺は、旧国道4号線沿いですね。現在では、自動車販売店の集積エリアとなっております。この旧4号線は、伏拝交差点より平和通り交差点までを撮影する予定ですので、いずれの日か公開することとしております。今後ともよろしくお願いいたします。
この日、陸上競技の選手として神奈川県選手団で入場行進しました。8月1日です。神奈川県選手団の宿泊先は飯坂温泉の旅館でした。懐かしい。。。
昔の方が、全然良い😉✨✨✨
故郷の映像、いつも有り難うございます!!。
懐かしい!当時小学生でした。 ありがとうございます!
まさに地元がその辺でした。 家から近い森合付近には同級生がたくさんいて、新幹線高架下の遊具で遊んだり、 ゲーム機置いてあったたこ焼き屋さんに集まって夕暮れまで騒いだり。 福島体育館にプロレス見に行ったり、桜が咲いてる祓川の横を通学で通ったり・・思い出すな~。 でも自分が知ってる景色(昭和50年~平成一桁)とはずいぶん変わっちゃってた。 ただ初恋だった人の家が変わってなかったのはにんまりしてしまいましたが。
こんばんは。拙作をご覧いただきありがとうございます。小生もこの辺りは、昭和40年代当初から昭和の晩年までホームグランドでしたので、よく覚えておりますが、今となって改めて見ると、やはり変わってますね。何か大きな建物が増えたせいなのか道路が狭く見えます。錯覚なんですかね。だだ、福高より西の道路沿いは当時の面影がまだ残っているように見えます。
兄が、福島医大に合格した時に行きました。元禄寿司(元気寿司)は、30皿食べると無料だったと聞きました。
あ~あの時の沖縄です。小さい頃の記憶が映像に出て感動しました。有り難う御座いました。
今年の花火大会雨が降ったり止んだりで心配でしたが予定通りに開催されて良かったです 福島の花火は最高ですね 綺麗な映像ありがとうございます
こんにちは。拙作をご覧いただきありがとうございます。今回の撮影は、残念ながら失敗でした。撮影位置も思ったり良くなくて、少し遠すぎました。さらには、無風状態だったのか、煙のはけが良くなくて花火がよく見えない状態が続きました。また、挑戦したいと思います。
平成時代の空港は活気があって楽しかった。かつては大型機全盛時代で仙台空港にもワイドボディ機が多数飛来してました。747.Dc10.A300.A310.かわったところではアシアナの747M.747Fがエプロンに並んで駐機している様は実に圧巻でしたね。僕の思い入れの機材はJAL.DC10JA8544です。JAL機材の時から何度か同じ機材に搭乗しているうち好きになりました。後にJAZニホンエアチャーター機材として仙台空港にハワイ行の定期便で来た時は胸が熱くなり涙でよく観れませんでした。菅野氏のこの綺麗な映像は自分にとっては宝物であり永久保存版です。有難うございます。最近の仙台空港の飛来機は小型機ばかりでなんだかなぁ~と思います。どこの空港も一番輝いていた往時の懐かしい映像は何時観ても色褪せませんね。重ね重ね菅野氏には厚く御礼申し上げます。
こんにちは。拙作をご覧いただきました上、過分なお言葉を頂戴し恐縮しております。DC10ですね。当時は3発機、リアエンジン、T字翼機が多かった印象がありますね。B727、DC9後にMD11かな?。私は、残念ながら3発機は、L1011(トライスター)しか乗ってないのですが。そうですね、近年は、いわゆる大型機(4発機)は見れなくなりました。空を見上げても、4本の飛行機雲は全く見られなくなってしまいました。時代の流れとは言え寂しいですね。 なお、仙台空港の昭和52年ごろから時代を追った作品も公開しておりますので、機会がありましたら次もご覧ください。 参考映像 ①懐かしの映像 昭和52年3月から平成8年5月 ~遷りゆく仙台空港~(第一編/全四編):ruclips.net/video/dsH24b0dqJQ/видео.html ②懐かしの映像 平成9年4月から平成10年4月 ~遷りゆく仙台空港~(第二編/全四編):ruclips.net/video/C0c9wkzLM_M/видео.html ③懐かしの映像 平成10年8月から平成20年10月 ~遷りゆく仙台空港~(第三編/全四編):ruclips.net/video/OCGlaUQ5HPI/видео.html ④懐かしの映像 平成21年9月から平成30年12月 ~遷りゆく仙台空港~(第四編/全四編):ruclips.net/video/L43kGdgZtik/видео.html
菅野様、返信有難うございます。 自分の飛行機初搭乗は、昭和48年羽田、仙台便ANA.B727ー200でした。 当時は学生の身で仙台への帰省時の利用でした。何時もはL特急ひばりですが この時は、空路を使いました、前年に滑走路が2000mになり仙台空港もジェット化が推進される様に成りました。尚、当時の運賃は8千円でしたね、 アパートの家賃が7千円でしたので今の価値にすると高い料金に成りました。 それ以降、色々な機材に乗りましたが 好きな機材はB747ー200SUD.A300ー600R.Dc10ー30です。
菅野氏の動画はすべて拝見させていただいてます。最近福島市内の様子拝見しました。
こんにちは。昭和48年当時の飛行機代、8千円と言うことは、現在の貨幣価値だと10万円に近いのではないですか。すごいですね。 ちなみに、私の初搭乗は、昭和50年です。沖縄で開催された「海洋博」に行く時で、全日空「羽田-那覇」便、機種はトライスターでした。値段は、宿泊、チケットその他もろもろ込みだったので覚えておりませんが。 その後、昭和54年に、YS11(羽田-松山便)に乗りました。比較的低い高度で飛ぶので結構揺れた記憶があります。その後は、海外に何度か行きましたが、全部ジャンボでした。いちばん記憶に残っているのは、ジャンボの機窓から見たシベリアの荒涼たる雪原です。現在、ウクライナ侵攻により、シベリアルートは飛べないようですが。一日も早く平和になることを願っております。あ、そうだ。つい最近ピーチ「仙台-関空」便(往復)に乗りました。乱文にてすみません。
差し出がましいようですが 2:32 のところは通行帯区分違反になります。撮影者様が入った車線では左折できませんのでご注意下さい。
こんにちは。拙作をご覧いただきありがとうございます。ご指摘ありがとうございました。まったくその通りでございます。今後注意します。この辺はよく通る道路で、いつもは直進して、セブンイレブンを右折して13号に出ています。この時は、なんとなく左折してしまいました。後続車にはご迷惑をかけてしまったかもしれません。深く反省しています。
貴重なものを見せてくださりありがとうございます❤
最近片側2車線になりましたね
こんばんは。いつも拙作をご覧いただきありがとうございます。そうですね。国見町役場前から以北が県北中学校付近までこの3月に、片側2車線で供用開始されました。この映像もありますので、機会がありましたら次の作品もご覧ください。 参考映像:車窓から見る故郷”ふくしま” ~ 令和6年3月 国道4号 国見町役場前付近4車線供用開始 ~:ruclips.net/video/PND78UTMnGU/видео.html
郊外に行くとドライブインも当時はたくさんあったのでしょうね
こんばんは。拙作をご覧いただきありがとうございます。そうですね。当時この福島南バイパスは、一部暫定2車線で供用開始されたばかりで、まだ、いわゆる郊外店なども張り付いていない時代でした。ドライブイン的なものとしては、現在のセブンイレブン福島蓬莱店あたりに何かしらあったように記憶しておりますが。間違っていたらごめんなさい。
いつも御投稿を楽しみにしております。福島市出身の関西在住のものです。今日の映像は土湯街道ですかね。昔の面影が全くないように思いました。有り難うございます。
こんばんは。いつも拙作をご覧いただきありがとうございます。福島は毎日暑いです。おっしゃる通り通称「土湯街道」の映像です。もともとは、旧4号線の南町交差点から西に入る2車線の道路でしたが、この旧道よりだいぶ南に、昭和45年頃に通称「福島南バイパス」として4車線化したようです。旧道を拡幅したわけではないので、まさに様変わりしております。因みに、東北道「福島西IC」付近以西は、あづま総合運動公園入り口付近まで、通称「荒井バイパス」と呼ばれいるようです。いずれ機会があれば、これより以西の土湯温泉あるいは土湯トンネル付近まで撮影したいと思っております。ますます暑くなると思いますが、ご自愛ください。
@@f.furusato ご丁寧に有り難うございました。私が知っていた土湯街道とは別な道路なのですね。よくわかりました。今後もよろしくお願いします。
福島県国見町 三吉神社の紫陽花 福島の花めぐりより はいいですね。花の映像が綺麗です。ほっこりします。ご案内ありがとうございます。
何年経っても生まれた所は大好きです、辿り着けて良かったです、有難うございます。
18歳で福島を離れました、とても懐かしいです、帰りたいなぁ。
こんばんは。いつも拙作をご覧いただきありがとうございます。「里ごころ」を呼び起こさせてしまってごめんなさい。そもそも小生のチャンネルは、紹介チャンネルの説明欄に記しているとおり、そのような狙いのコンセプトで制作しておりますので、まさに「わが意を得たり。」です。ありがとうございました。
こちらこそ有難うございます、高校の親友も一緒に出てきて、最近親が会津の方のホームに入居した為帰る場所が無くなりました、早速観るように伝えた所大変喜んでいました、私たちの高校もチラッと見えて涙が出そうになりました、色んな方角からみた信夫山の話で盛り上がりました。
ああ、1:57に錦ビルが見えますね。珈琲グルメはまだ健在のようですね。私の小学校の時(その頃は市内に住んでいました。)のクラスメートがここの社長でした。さすがに今は代替わりしてるでしょうねえ。 その当時は電車通りでして……ここは別な業種の店でした。何時の頃からか喫茶店になったのですよね。 どうも有り難うございました。関西住まいの福島出身者より。
こんにちは。拙作をご覧いただきありがとうございます。「錦ビル」につきましてはよくわからないのですが、電車通りでしたね。現在の福島駅東口広場のあたりに始発駅があったように記憶しておりますが、懐かしいですね。駅前通り、レンガ通りは電車道でした。この飯坂東線は、配線となって久しいのですが、飯坂線(旧飯坂西線)の方は、現在も頑張って飯坂温泉まで観光客などを載せています。
中合の跡地の再開発も、何か当初の計画とは行かないみたいで…… 残念だけど、地方都市の再開発は難しいですね⁉️
拙作をご覧いただきありがとうございます。おっしゃる通りで、報道などで知る限り方向が二転三転ですが、いずれも目新しいものがなく、「今さら」的ものばかりで残念です。こういう時こそ「行政の力」が必要なんですがね。このままですと、イオン福島店を中心とする南矢野目エリア商業地域と今開発が進んでいる「イオンモールふくしま伊達(仮称)」に押されて、中心部の集客力は再起不能に陥るのではないかと心配しております。