リトルウッドファーマー
リトルウッドファーマー
  • Видео 143
  • Просмотров 352 979
第6弾、夫唱婦随のラーメン店2店、夫唱婦随とは、夫が言い出し妻がそれに従う、夫婦仲が非常に良い事を意味する
夫唱婦随のラーメン店、そこには愛があった
店内に入った時から、雰囲気が違っている
居心地がいいのか、厨房を見つめる自分がいた
#リトルウッドファーマー#平吉ラーメン#かしわや
Просмотров: 466

Видео

番外編、『冬の風物詩、大福まんじゅう』寂れた山形に冬が訪れると、冬季間限定の「大福まんじゅう」が店頭で売られる(板垣だんごや、山形市香澄町1-15-14)
Просмотров 5442 часа назад
大福まじゅうとは何ぞや? 小麦粉で包まれた「まんじゅう」で風味は素朴な味で 限界までの餡子を含ませた味は何とも言えない 冬季間限定販売「大福まんじゅう」を試食あれ #リトルウッドファーマー#大福まんじゅう#冬季間限定販売
第5弾、行列に並んでも食べたい美味しいラーメンを提供するラーメン店4店舗、自分好みのラーメンを見付けに、サ~一緒に行列に並ぼう、
Просмотров 4,6 тыс.19 часов назад
チャンネル登録お願いします 1,金ちゃんラーメン城西店、山形市城西町5-30-25 2,有頂天、山形市荒楯町1-3-1 3、麺屋丸文、山形市平久保16-4 4,山喜。東置賜郡高畠町福沢南2-3 #リトルウッドファーマー#行列が出来るラーメン店#山形ラーメン
第4弾 ①寂れた山形に佇む行列の出来るラーメン店4店舗、順番待ちをして行列を成しているラーメン店。美味しいから並んでも食べたい、サ~一緒にラーメン食べに行列に並ぼう
Просмотров 13 тыс.14 дней назад
チャンネル登録お願いします。 め組、山形市桜田東4-3-13 〇武(マルタケ)、上山市金生東2-17-27 そばの店ひらま、米沢市浅川1314-16 無双庵、山形市久保田2-1-6 #リトルウッドファーマ#山形ラーメン#寂れた山形
第3弾 寂れた山形に佇み、昭和レトロ時代の雰囲気を醸し出すラーメン3店舗。故郷に帰ったら、是非に行きたくなるラーメン店、サ~一緒にラーメン食べに行こう
Просмотров 9 тыс.21 день назад
チャンネル登録お願いします 寂れた山形だから佇める、昭和レトロな店 まるじゅう食堂、昭和レトロを物語るラーメン店 武田そば屋、山形一安いラーメン かがみ食堂、故郷の人情味溢れるラーメン店 #まるじゅう食堂#武田そば屋#かがみ食堂
第2弾、寂れた山形に佇み、昭和、平成、令和と生き抜いてきたラーメン店5店舗、懐かしい味は醤油味ラーメン、サ~時代を守り抜いたラーメンを食べに行こう
Просмотров 22 тыс.21 день назад
寂れた山形だからラーメン味を守れる 昭和、平成、令和と生き抜いて来たラーメン店 幾多の苦難の中、ラーメン店は昔の味を守る #リトルウッドファーマー #寂れた山形#山形ラーメン
第1弾、寂れた山形に佇むノスタルジックなラーメン店が6店舗、昭和時代を回顧するなら、サ~一緒にラーメン食べに行こう
Просмотров 51 тыс.Месяц назад
寂れた山形だからこそ在るらラーメン店が6店舗 ノスタルジックな店構えは昭和時代を回顧 ラーメン味は裸電球下で食べる懐かしい味 サ~一緒にラーメン食べに行こう、山形に ①きじまラーメン➁かくほん食堂③峠の茶屋 #リトルウッドファーマー#山形ラーメン#寂れた山形
寂れた山里の集落に佇む一軒のラーメン店、店名を知らす看板も無く、唯一「ラーメン」の赤文字のぼり旗が目印になる「藤屋商店ラーメン 川西町」
Просмотров 3,5 тыс.Месяц назад
故郷を思うならこのラーメンを食べる事 寂れた山里の集落に佇む一軒のラーメン店 山形県川西町玉庭4457、藤屋商店ラーメン #リトルウッドファーマー #藤屋商店ラーメン#川西町
山辺町の蕎麦屋と言えば浪花亭、町外からも多くの蕎麦ファンが訪れる老舗の蕎麦屋でラーメンを食べる。これが美味しかった。『浪花亭 山辺町』
Просмотров 1,6 тыс.2 месяца назад
『浪花亭 山辺町』山辺町山辺1090-3 町外からも多くの蕎麦ファンが訪れる老舗蕎麦屋 今回は、老舗蕎麦屋にて ラーメン、看板名物のかき揚げ天ぷらをいただく #浪花亭#リトルウッドファーマー #山辺町食事処
『栄屋支店、山辺町』なんじゃこりゃぁぁ、熱っ熱っ熱っだが美味しい。醬油味の餡がけスープ、癖になる
Просмотров 1,8 тыс.3 месяца назад
『栄屋支店』東村山郡山辺町山辺1228-1 なんじゃこりゃぁぁ、熱っ熱っ熱っ 町の常套句に「もやしラーメン食いに栄屋にいくぞ」がある。 町の名物であり、町外からも多くのファンが訪れる。 一度食べたら癖になる「もやしラーメン」 #栄屋支店#もやしラーメン#山辺町食事処
『對龍館 山辺町」古代の色、弁柄色に染められた店は、私にとって最高のご馳走の一つで、ラーメンを更に美味しい食事にした
Просмотров 2,1 тыс.3 месяца назад
『對龍館 山辺町」東村山郡山辺町山辺623 『古代の色、弁柄色』に染められた店 『古代の色、弁柄色』は外見、内装と全てを彩る 『古代の色、弁柄色』はラーメンを一層美味しい物にした #對龍館##リトルウッドファーマー#山辺町食事処
番外編『寿司政 山辺町」鄙びた町に佇ずむ一軒の寿司屋、本当は誰にも教えたくなかった店、それは繫盛店のため、予約の上、訪問する寿司屋だった
Просмотров 2,7 тыс.3 месяца назад
推奨度👍👍👍👍👍 本当は誰にも教えたくなかった「寿司政」 安価で美味しい寿司を食べるなら「寿司政」 家庭的、隠れ家的な雰囲気で食べれる「寿司政」 繫盛店のため、予約の上、訪問してください #寿司政#リトルウッドファーマー #山辺町食事処
寂れた町に佇む一軒のラーメン店、時代に取り残された店は昭和時代へのタイムスリップ『かくほん食堂 山辺町」
Просмотров 3,5 тыс.4 месяца назад
『かくほん食堂 山辺町」 寂れた町に佇む一軒のラーメン店、 時代に取り残された店は昭和時代へのタイムスリップ #かくほん食堂#リトルウッドファーマ#山辺町食事処
『食事処、里味 山形市』昭和時代にタイムスリップする店は、ラーメン通が通う店として繁盛店になっている、
Просмотров 3 тыс.4 месяца назад
『食事処、里味 山形市』昭和時代にタイムスリップする店 推奨度👍👍👍👍👍 魚醬ラーメンを食べ、ラーメンの美味しさを知る 飾らず昭和時代のラーメンを食べる喜びに浸る #食事処里味#リトルウッドファーマー#魚醬ラーメン
『麺屋ジューク 山形市』古民家の麺屋ジュークは故郷の匂いがしたラーメン屋だった、故郷に帰りたいなら「麵屋ジューク」へ
Просмотров 1,7 тыс.4 месяца назад
『麺屋ジューク 山形市』古民家のラーメン屋 推奨度👍👍👍👍👍 麺屋ジュークは故郷の匂い 故郷に帰りたいなら「麵屋ジューク」へ #麺屋ジューク#リトルウッドファーマ ー#山形ラーメン
『中華そば よりみち 南陽市』昭和時代のラーメンが此処にあった、噂に違わず、昭和時代のラーメンは、安価で美味しい、懐かしい味だった、
Просмотров 1,7 тыс.4 месяца назад
『中華そば よりみち 南陽市』昭和時代のラーメンが此処にあった、噂に違わず、昭和時代のラーメンは、安価で美味しい、懐かしい味だった、
『らーめん有頂天EVOLITION 山形市」並んでも食べたい味噌ラーメンとゲソ天
Просмотров 5655 месяцев назад
『らーめん有頂天EVOLITION 山形市」並んでも食べたい味噌ラーメンとゲソ天
『華みずき 山形市』友人の勧めで食べたラーメンは「地獄ラーメン」と呼ばれ、辛さ中毒になるラーメンだった
Просмотров 7585 месяцев назад
『華みずき 山形市』友人の勧めで食べたラーメンは「地獄ラーメン」と呼ばれ、辛さ中毒になるラーメンだった
「麺屋丸文 山形市」行列の出来る山形繁盛ラーメン店。山形での煮干しラーメンの先駆け、煮干3種+牛骨、鶏ガラ+背脂が煮干ファンの心をガッチリ掴んだ
Просмотров 7916 месяцев назад
「麺屋丸文 山形市」行列の出来る山形繁盛ラーメン店。山形での煮干しラーメンの先駆け、煮干3種+牛骨、鶏ガラ+背脂が煮干ファンの心をガッチリ掴んだ
『麵屋ほんわか 山形市』鰹節と煮干の風味な味わい、それはドラえもんに逢える盛付56秒頃、また食べたくなるラーメン屋があった
Просмотров 1,7 тыс.6 месяцев назад
『麵屋ほんわか 山形市』鰹節と煮干の風味な味わい、それはドラえもんに逢える盛付56秒頃、また食べたくなるラーメン屋があった
『平吉ラーメン 山形市』80代のおじさん、おばさんが作るラーメンは昭和時代のラーメンだった、どこか懐かしく、故郷に帰った気分を感じるラーメンだった。
Просмотров 4,6 тыс.7 месяцев назад
『平吉ラーメン 山形市』80代のおじさん、おばさんが作るラーメンは昭和時代のラーメンだった、どこか懐かしく、故郷に帰った気分を感じるラーメンだった。
『もち屋 山形県川西町』昭和時代にタイムスリップ、この店は裏通りに佇む老舗のローカルなラーメン店
Просмотров 3,5 тыс.7 месяцев назад
『もち屋 山形県川西町』昭和時代にタイムスリップ、この店は裏通りに佇む老舗のローカルなラーメン店
『かわにし食堂 米沢市』ひらま麵四天王、米沢ラーメン御三家の冠を称する、米沢ラーメンの頂点を目指している。
Просмотров 2,2 тыс.7 месяцев назад
『かわにし食堂 米沢市』ひらま麵四天王、米沢ラーメン御三家の冠を称する、米沢ラーメンの頂点を目指している。
『志づ美 高畠町』ひらま四天王と呼ばれる「志づ美」、ひらま麺は米沢麺のなかでも最高峰といわれる麺、その麵のひらま四天王に位置する麵処
Просмотров 2,1 тыс.8 месяцев назад
『志づ美 高畠町』ひらま四天王と呼ばれる「志づ美」、ひらま麺は米沢麺のなかでも最高峰といわれる麺、その麵のひらま四天王に位置する麵処
『そばの店ひらま 米沢市』米沢ラーメンの頂点に坐する「そばの店ひらま」、頂点に達するだけの味、美味しさがある
Просмотров 2,2 тыс.8 месяцев назад
『そばの店ひらま 米沢市』米沢ラーメンの頂点に坐する「そばの店ひらま」、頂点に達するだけの味、美味しさがある
夜ラー『札幌ラーメンどさんこ 山形市』酔いどれ飲呑衛の聖地、酒の〆はラーメン、夜ラーとしてその聖地は山形駅前ある
Просмотров 1,4 тыс.9 месяцев назад
夜ラー『札幌ラーメンどさんこ 山形市』酔いどれ飲呑衛の聖地、酒の〆はラーメン、夜ラーとしてその聖地は山形駅前ある
番外編 ジョリーパスタが山形に進出して来た。パスタとピザのレストラン。新しさ見たさに友達等と行ってきた
Просмотров 4629 месяцев назад
番外編 ジョリーパスタが山形に進出して来た。パスタとピザのレストラン。新しさ見たさに友達等と行ってきた
『麺辰 山形市』山形市一の行列のできる店、『山形でラーメンを食べるなら麺辰』との言葉があるように納得出来る味がある店
Просмотров 2,7 тыс.9 месяцев назад
『麺辰 山形市』山形市一の行列のできる店、『山形でラーメンを食べるなら麺辰』との言葉があるように納得出来る味がある店
朝ラー「ら~麺 Do Ni Bo  山形市」山形一行列の出来る朝ラー店、スッキリしたスープ、麺が客を呼ぶんだろうな
Просмотров 2,1 тыс.10 месяцев назад
朝ラー「ら~麺 Do Ni Bo  山形市」山形一行列の出来る朝ラー店、スッキリしたスープ、麺が客を呼ぶんだろうな
朝ラー『麵屋春馬 山形市』ストレート麺が煮干スープに絡み、美味しい、懐かしい味になっていた。
Просмотров 1,2 тыс.10 месяцев назад
朝ラー『麵屋春馬 山形市』ストレート麺が煮干スープに絡み、美味しい、懐かしい味になっていた。

Комментарии

  • @深谷文治
    @深谷文治 3 часа назад

    店からして旨そうです、かん水の匂いが漂って来て、涎が出そう🤤

  • @糞丸便器
    @糞丸便器 3 дня назад

    中華700円ぐらいですか? 値段も昭和で止まってますね

  • @もわん-w7h
    @もわん-w7h 4 дня назад

    あ〜もうだめ💜

    • @yamagatasi
      @yamagatasi 3 дня назад

      ご視聴ありがとうございます。 山形は寂れた町ですが、口は肥えています。 美味しい物を提供しないと店は。、、、、、、 山形は寂れた町ですが、 四季を通して美味しい物が沢山あります

  • @錆鳥さひとり
    @錆鳥さひとり 7 дней назад

    山喜さんは桜のシーズンになると毎年、 桜回廊に向かう前に寄ってます。 塩が有名ですが、醤油も美味いです。 なんせ喜多方の大行列店、喜一さんの醤油ですからね。 ついついお土産ラーメンセットも買ってしまいます。

    • @yamagatasi
      @yamagatasi 3 дня назад

      ご視聴ありがとうございます。 貴重な情報ありがとうございます。 この情報は共有させていただきます。 また、色んな情報がありましたら、教えてください 近日中にも、山喜さんに醤油ラーメン食べに伺ってみます

  • @kaiyuumaru1962
    @kaiyuumaru1962 10 дней назад

    山形好きだ〜好き過ぎる

    • @yamagatasi
      @yamagatasi 3 дня назад

      ご視聴ありがとうございます。 山形の情報を沢山アップします もっともっと、山形を好きになってください

  • @あんぴ-m8u
    @あんぴ-m8u 13 дней назад

    昭和の食堂の中華そばが一番好き いっぱい探して上げて下さい 見るのが楽しみ

    • @yamagatasi
      @yamagatasi 12 дней назад

      ご視聴ありがとうございます。 寂れた山形故、昭和レトロな店構えのラーメン店が 沢山あります、 雪解けに訪問開始(冬タイヤが無い) 情報がありましたら提供お願いします

    • @yamagatasi
      @yamagatasi 3 дня назад

      ご視聴ありがとうございます。 今、山形は冬シーズン 今は、近場のラーメン店情報を楽しんで下さい

  • @賢也乙坂
    @賢也乙坂 17 дней назад

    食べに行きたい

  • @浜鶴
    @浜鶴 21 день назад

    どれも美味しそう🍜 1番ビジュアルが好みの 武田そば屋・かがみ食堂・まるじゅうの順に食べたい😊

    • @yamagatasi
      @yamagatasi 20 дней назад

      ご視聴ありがとうございます。 山形ラーメン風景は絵になります 上手に映像を撮れれば、もっとノスタルジックな 映像になると思うのですが。。。。。

  • @kouseki10unji
    @kouseki10unji 23 дня назад

    上山市、鏡食堂などどうでしょうか?

    • @yamagatasi
      @yamagatasi 22 дня назад

      ご視聴ありがとうございます。 情報提供の鏡食堂は上山市新町のおばあちゃんの店と 思います。この店は最高でおばあちゃんが素敵です この店は取材済です。明日(17日)にアップ予定 情報ありがとうございました。

    • @kouseki10unji
      @kouseki10unji 21 день назад

      @@yamagatasi あらーそうでしたか 中々の場所ですよね

  • @KPSLYR_NEVER_DIES
    @KPSLYR_NEVER_DIES 23 дня назад

    最初の藤屋商店さんはGoogleマップで見ると現在休業中となっていますが、営業しているのですか?

  • @あべまさと-u9h
    @あべまさと-u9h 24 дня назад

    是非行きたくなりました😊。ほして、母ちゃん美味い❤って言いたい。派手なラーメン屋も良いけど。やっぱり中華そばのんまいのくいだい

    • @yamagatasi
      @yamagatasi 22 дня назад

      ご視聴ありがとうございます。 山形は素朴で昔懐かしい味のラーメンに気付いていません 山形から都会へ出た時に初めて山形のラーメン味を知ります 灯台下暗し、山形のラーメンを再認識を願います

  • @岩佐幸子-j4h
    @岩佐幸子-j4h 25 дней назад

    数十年前に屋台のそば500円でした😅このボリュームで450円は安すぎです🤗行きます😂

    • @yamagatasi
      @yamagatasi 20 дней назад

      ご視聴ありがとうございます。 武田そば屋でラーメン食べるたび、店の売上、店の利益等を 心で計算し、心配しています。今の時代、安過ぎです。 頑張りに心で拍手を送るだけです

  • @岩佐幸子-j4h
    @岩佐幸子-j4h 25 дней назад

    どんどん焼き初めて知りました😅食べてみたいです😂行きます😅

    • @yamagatasi
      @yamagatasi 22 дня назад

      ご視聴ありがとうございます。 この組み合わせも悪魔の粉物組合せ 昔から、山形ではどんどん焼きは祭りの定番商品 串に巻かれたどんどん焼きを食べながら山形散策をしてください

  • @岩佐幸子-j4h
    @岩佐幸子-j4h 25 дней назад

    ラーメン🍜🍥とタコ焼きが食べれるなんて最高ですね😅行きます(笑)

    • @yamagatasi
      @yamagatasi 22 дня назад

      ご視聴ありがとうございます。 正に、悪魔の粉物の組み合わせ 体に悪いが美味しいので食べています

  • @0123michiko
    @0123michiko 26 дней назад

    見た目は懐かしい中華そば。とても美味しそうです。 食べてみたいのばかり。

    • @yamagatasi
      @yamagatasi 22 дня назад

      ご連絡ありがとうございます。 今風のラーメンより昔の懐かしい味が好き そんなラーメンが山形には沢山あります 是非、御試食のチャンスを

  • @岩佐幸子-j4h
    @岩佐幸子-j4h 27 дней назад

    山形県はラーメン大国ですね🤗美味しいラーメン屋さんたくさんありますね😅個人的には昔ながらの中華そばが大好きです😂

    • @yamagatasi
      @yamagatasi 20 дней назад

      ご視聴ありがとうございます。 山形はラーメン大国と言われますが、裏では火の車。 しかし、代々受け継いでラーメン店を営んでいる人達に拍手を 送ります。 岩佐さん、結構コメントくれますねね、励みになります、 後日、「夫唱婦随のラーメン店」でアップしますので、感想よろしく

  • @岩佐幸子-j4h
    @岩佐幸子-j4h 28 дней назад

    昔ながらの中華そば大好きです😅

    • @yamagatasi
      @yamagatasi 20 дней назад

      岩佐さん、ご視聴ありがとうございます。 この店は裏道に在るため、美味しいラーメン店なのに勿体無い、 一部のファンだけで消化するには勿体無い 多くの人に、この店を知ってもらいたい

  • @岩佐幸子-j4h
    @岩佐幸子-j4h 29 дней назад

    ヤマキというとかつおだしですけど、こちらはラーメン山喜ですね😅あっさりしてそうですね😂次山形行ったら是非伺います😅ありがとうございます🙏

    • @yamagatasi
      @yamagatasi 20 дней назад

      ご視聴ありがとうございます。 ヤマキといえばかつおだしですね。言われてみれば納得。 此処の塩ラーメンは藻塩利用を売り文句にするだけあって 藻塩の美味しさが分かります

  • @岩佐幸子-j4h
    @岩佐幸子-j4h 29 дней назад

    カップ麺かと勘違いしそうになりました😅食べてみたいです(笑)ありがとうございました🙏

    • @yamagatasi
      @yamagatasi 20 дней назад

      ご視聴ありがとうございます。 この店の繁盛は異常、混み過ぎです でも、食べる価値あり、 やっぱり、繁盛店は何かが違います

  • @なかっち-s5c
    @なかっち-s5c 29 дней назад

    庄内は余目八千代を紹介して欲しいです

    • @yamagatasi
      @yamagatasi 22 дня назад

      ご視聴、情報ありがとうございます。 八千代さんを調べました ワンメニュー(中華そば)外見と、最高のロケーション 雪解けに訪問、アップして行きます また、色々な情報がありましたら教えてください

  • @岩佐幸子-j4h
    @岩佐幸子-j4h 29 дней назад

    めっちゃ美味しそうです😅食べてみたくなりました😂

  • @岩佐幸子-j4h
    @岩佐幸子-j4h 29 дней назад

    こんばんは😃🌃もやしラーメン食べたくなりました😅いつもありがとうございます🙏ラーメンは奥が深いですね😅

    • @yamagatasi
      @yamagatasi 20 дней назад

      岩佐さん、ご視聴ありがとうございます。 この店の名物もやしラーメンは熱くて簡単に食べ切れない 店は混んでるし、客は待っているし、味を堪能する余裕なんてない・ 速く離籍しないとの意識からスープを残してしまう、残念だ

  • @岩佐幸子-j4h
    @岩佐幸子-j4h 29 дней назад

    やっぱりシンプルな中華そば1番好きです😅

  • @0123michiko
    @0123michiko 29 дней назад

    山形のラーメンは新しい店より地元に根付いたお店が美味しいんです。山形市民❤

    • @yamagatasi
      @yamagatasi 29 дней назад

      ご視聴ありがとうございます。 地元のラーメン店を認識しないと、山形べきラーメン店は 潰れてしまいます 山形市民はもっと山形ラーメンを認識しなければならない

  • @岩佐幸子-j4h
    @岩佐幸子-j4h 29 дней назад

    こんにちは👋😃主様は麺好きですか?あまりラーメンと焼きそばを一緒に食べる人いないと思いますけど😅ラーメンなら炒飯か餃子ですよね😂私自身も焼きそば好きなので分かります😅山形県行きたい兵庫県民😂

    • @yamagatasi
      @yamagatasi 19 дней назад

      岩佐さん、ご視聴ありがとうございます。 岩佐さんは焼きそばが好きなんですね、 私も各種イベントで焼きそば売りを経験しました。 以前、ランチで焼きそば店の経営を考え、その準備に入りました。 最後の段階で採算性を考えた時、採算割れが出、断念 今は、注文が入った時のみ、焼きそば、黒米寿司を作っています。 黒米寿司は、黒米で作る海苔巻きです、 暇な時、「リトルウッドファーマー」で検索、覗いてください

  • @岩佐幸子-j4h
    @岩佐幸子-j4h Месяц назад

    こんにちは👋😃どれもおいしそうですけど、個人的には佐平治さんかなぁ😅麺がタイプです🤗シンプルイズチョッキ改めてシンプルイズベストですね😅

    • @yamagatasi
      @yamagatasi 29 дней назад

      ご視聴ありがとうございます。 佐平治さんの敗れた暖簾、 山形を象徴するラーメン店 大事にし、守っていきたい

  • @hirosiyosimura452
    @hirosiyosimura452 Месяц назад

    食い物記事で値段書かないとは、おまえ相当のマヌケか。

  • @UM2TM8
    @UM2TM8 Месяц назад

    白鷹町の〈東屋〉も是非😊

    • @yamagatasi
      @yamagatasi 29 дней назад

      ご視聴ありがとうございます。 東屋のご案内ありがとうございます。 以前より、この店の訪問を企画していました 外見を見ると私好みの店構え、雪解けに訪問したいです

  • @秋田谷正行-t9y
    @秋田谷正行-t9y Месяц назад

    どれも、美味しそう😋 昔のラーメンは 少ない食材で どうやって美味しく 提供するかっていう 意気込みが感じられる🙌

    • @yamagatasi
      @yamagatasi 29 дней назад

      ご視聴ありがとうございます。 山形市民は、幼少から食べ馴染んだ味を忘れない心を 大事にし、慣れ親しんだ味を大事にしていると思います

  • @phosphorus5300
    @phosphorus5300 Месяц назад

    個人的な感想にはなってしまいますが、醤油も美味しいと思います。

    • @yamagatasi
      @yamagatasi 20 дней назад

      ご視聴ありがとうございます。 今度の訪問時は、醤油ラーメン注文し、アップします

  • @タタマット
    @タタマット Месяц назад

    1番目のきじまラーメンは確かに美味いですよね! でも山形市の村木沢の村の中にあるからなかなか分からないかも。

    • @yamagatasi
      @yamagatasi Месяц назад

      ご視聴ありがとうございます。 ラーメン通でなければ分からないですよね 美味しい物は、探し当てた時、更に美味しく感じますね

  • @優衣パパ-z1w
    @優衣パパ-z1w Месяц назад

    いいです! 各店舗 美味しいそうです😊

    • @yamagatasi
      @yamagatasi Месяц назад

      ご視聴ありがとうございます。 寂れた山形のラーメンに郷愁を感じたのかも

  • @きなこずんこ
    @きなこずんこ Месяц назад

    うわー、どこも美味しそうなラーメンだね😃 東京風な醤油の澄んだスープでトッピングも殆ど同じね🙋

    • @yamagatasi
      @yamagatasi Месяц назад

      ご視聴ありがとうございます。 寂れた山形故、田舎的ラーメンに郷愁を感じ 一種のラーメンに昔を感じるためかも

  • @逝っつぁん
    @逝っつぁん Месяц назад

    最後に末広持ってくるとこにセンスを感じる

    • @yamagatasi
      @yamagatasi Месяц назад

      ご視聴ありがとうございます。 ここの麺は ラーメンのようでラーメンでない、そーめんのようでそーめんでない 最高のラーメン麺を提供していますのね

  • @TarumaMr
    @TarumaMr Месяц назад

    1店舗目はきじまラーメンですね。ココには紹介されたチャーシュー麺と角煮ラーメンがあり、裏メニューでミックスと言ってチャーシューと角煮が両方のったメニューがあります

    • @yamagatasi
      @yamagatasi Месяц назад

      ご連絡ありがとうございます。 今度、行ってチャーシューと角煮が両方のったメニューに挑戦します ご視聴ありがとうございます。

    • @TarumaMr
      @TarumaMr Месяц назад

      是非行ってみて下さい😁 個人的にはですが、川西町の餅屋さんも美味しいと思いますよ!! あとはラーメンではありませんが、河北のべこやさん(精肉卸)もオススメです

  • @abejun2027
    @abejun2027 Месяц назад

    ふたつのラーメン店、想い出あるところだね。とくに佐平治さん。寒河江に勤務したころラーメンと言えば皿屋食堂か福家そばやが定番だと感じていたが、ここは絶品だったね。

    • @yamagatasi
      @yamagatasi Месяц назад

      ご視聴ありがとうございます。 昔は皿屋食堂か福家そばやが主流だったが 寒河江のラーメンの話になると、 福家そばや、佐平治ラーメンの話題になるよね 時代は昭和時代を望んでいるのか、佐平治ラーメンがいいのか?

  • @redfox7687
    @redfox7687 Месяц назад

    最初の方。地域も店名も分からない。紹介する気があるのですか?

    • @損切人生
      @損切人生 Месяц назад

      きじまラーメンて看板ありますよ

    • @yuujikitano553
      @yuujikitano553 Месяц назад

      2件目の店名は?ヒントはどこに?

    • @yamagatasi
      @yamagatasi Месяц назад

      ご指摘ありがとうございます。 ①きじまラーメン 山形市門伝43 ➁かくほん食堂 山辺町山辺1235-8 ③峠の茶屋 山形市新山516-1 編集の段階で間違って店名、住所削除しました ご指摘ありがとうございます。

  • @奥山とも子-o2t
    @奥山とも子-o2t Месяц назад

    美味しそう!😋 こういう、とろりとしたチャーシューが好き!❤

    • @yamagatasi
      @yamagatasi Месяц назад

      ご視聴ありがとうございます。 この店の亭主は過去に肉屋を営んでいたと聞いています 肉へのこだわりでしょうか、美味しいです

  • @umichan9571
    @umichan9571 Месяц назад

    佐平治さん✨月山の帰り道寄りました 今でもまた行きたいラーメン屋さん✨です

    • @yamagatasi
      @yamagatasi Месяц назад

      ご視聴ありがとうございます。 佐平治ラーメンさんを訪問すると思う事は 山形っていいなぁと思います 東京下りのラーメンも美味しいけど、 寂れた場所のラーメンが好きなんだよな

  • @錆鳥さひとり
    @錆鳥さひとり Месяц назад

    ちょうど寒河江のゆーチェリーに来ていまして、 この動画見て、佐平治食堂さんに今初訪問しています。

    • @ぐっちゃん-n3c
      @ぐっちゃん-n3c Месяц назад

      佐平治さんはうますぎる。

    • @yamagatasi
      @yamagatasi Месяц назад

      良かったです、風で破れた暖簾に感動しましたか?

    • @錆鳥さひとり
      @錆鳥さひとり Месяц назад

      @@yamagatasi 激せまの店内はすごかったですねww

  • @ぶたさんプヒー
    @ぶたさんプヒー Месяц назад

    ラーメンフリークの自分もここはお勧めです。高畠町の行列店が山形にリニューアルオープンですね。雪が無ければ駅から歩いて行ける距離なので、激混みする前に行きたいです。

    • @yamagatasi
      @yamagatasi 20 дней назад

      ご視聴ありがとうございます。 麺屋福よしは、閉店した本店が立派だったと思います。 弟子たちが、山形で新規オープンし繁盛店にするし、 また、他の弟子は高畠町で新規オープンするし、 麺屋福よしは、凄い弟子たちを育て上げたと思っています。 お涙頂戴の余談ですが。

    • @ぶたさんプヒー
      @ぶたさんプヒー 13 дней назад

      では、次回山形旅行は高畠町、麺屋まほろばにも食べに行きましょう。(笑)

    • @yamagatasi
      @yamagatasi 12 дней назад

      @@ぶたさんプヒー 調査不足でした、高畠町の店は一般客が味に惚れ込んで継承したとの事、申し訳なし

  • @もわん-w7h
    @もわん-w7h Месяц назад

    最高です🐱ラーメンも菊のお浸しも。

    • @yamagatasi
      @yamagatasi Месяц назад

      この場所のロケーションは最高 余生はこんな場所で過ごしたい ラーメン、もって菊と最高の食事でした

  • @錆鳥さひとり
    @錆鳥さひとり 2 месяца назад

    山形の蕎麦屋のラーメンて、ちゃんとラーメンなんですよね。 他では中華麺を使った蕎麦なんですよ。 しかもその麵が中華料理屋の中華麺じゃなく、 ちゃんとラーメン屋の麺なんですよ。 これはなかなかないですよ。

    • @yamagatasi
      @yamagatasi Месяц назад

      ここのラーメンは想像以上に美味しかった

  • @浜鶴
    @浜鶴 3 месяца назад

    良い感じの店主と、 良い感じのカウンター席。 割とメニューが有る。 中華そば🍜と鳥中華が 気になる😊 對龍館は、ふうりゅうかんですか?

    • @yamagatasi
      @yamagatasi 3 месяца назад

      ご視聴ありがとうございます。 弁柄色に惚れて来店しています。 読み方は「たいりゅうかん」と読みます この街には気になるラーメン店が多々あります

    • @岩佐幸子-j4h
      @岩佐幸子-j4h 29 дней назад

      こんにちは👋😃まず店の名前読めませんでした😅難しい字ですね😂フリガナ必要でした😅でもラーメンはめっちゃ美味しそうです‼️山形恐るべし😅

    • @yamagatasi
      @yamagatasi 19 дней назад

      ご視聴ありがとうございます。読みは「たいしょうかん」弁柄色、最高です

  • @佐藤浩-f1e
    @佐藤浩-f1e 3 месяца назад

    中華そばうまいよね〜❤ 麻婆麺も良いよ❤

  • @hirov50
    @hirov50 3 месяца назад

    かくほんさんご利用いただきあざす( >д<) 住む者としてはちゃんと「寂れた」言われるのも...のマインドがありますが( ̄▽ ̄;) 某東村山郡庁舎があったという某市のように「山形市の世話になんかならん!」くらいの元気があったはずなんですがね過去は…。僕は地道にお仕事頑張ります( >д<) ゆうて近々「まるごとフェスティバル」なんてイベントもある山辺町。再訪よろしくお願いいたします(✳ ̄人 ̄)

    • @yamagatasi
      @yamagatasi 3 месяца назад

      ご視聴ありがとうございます。 「かくほん食堂」さんの建物を見た時、私は「寂れた」「鄙びた」の言葉が浮かび、どちらの言葉を使えば「昭和」が思い出されるか考えました。「鄙びた」を使えば単なる田舎的風景になってしまい、昭和を彷彿させるには「寂れた」の方が「昭和時代」を感じられると思い使用しました。「かくほん食堂」さんには繁盛店になり店を保存して欲しいです。 現在、取材済みに町内の「昭和時代のラーメン店」「予約しないと食べれない寿司屋」が完了しており・アップするだけです。乞うご期待を。 町内には美味しい食事処が沢山ありますね。

  • @地蔵-z9i
    @地蔵-z9i 4 месяца назад

    「かくほん」ですよね。

    • @yamagatasi
      @yamagatasi 4 месяца назад

      ご指摘ありがとうございます。 早速、「かくほん」に訂正させてもらいます ありがとうございます。

  • @もわん-w7h
    @もわん-w7h 5 месяцев назад

    柔らかそうな分厚いチャーシューが2枚も…店構えも最高ですね😂

    • @yamagatasi
      @yamagatasi 4 месяца назад

      南陽市は哀愁を感じられる店が多いですね まだまだ、映像ストックがあります 編集終わり次第、アップします

  • @RAM-CARNA
    @RAM-CARNA 5 месяцев назад

    こんな中華そばが食べたかった、早速チヤンネル登録させて下さいね、ラムはカラオケユゥチューブ投稿してます、宜しくね。

  • @錆鳥さひとり
    @錆鳥さひとり 5 месяцев назад

    置賜が近いのに、麺や上の胡椒の具合何か 間違いなく南陽のラーメンですね。

    • @yamagatasi
      @yamagatasi 4 месяца назад

      南陽のラーメン店は哀愁を感じられる店が多いですね 羨ましいです