- Видео 1 527
- Просмотров 4 493 426
hiro TV
Добавлен 15 июл 2013
hiroTVのfacebook➡ movie.hiro/
hiroTV のインスタ➡ hirotv_okinawa
2019年 4月1日より、「hiro TV」がスタート致します‼︎
このチャンネルは、沖縄をメインとした地元人が紹介する動画配信チャンネルです。
(チャンネル内容)
沖縄心霊スポット、沖縄廃墟探索、城跡巡り、洞窟調査、
沖縄ニュース、沖縄観光、沖縄食レポ、その他
現在、1000本以上の動画を収録しました。
お好きなジャンルでお楽しみ下さい。
チャンネル登録、お待ちしておりますヽ(´o`;
hiroTV のインスタ➡ hirotv_okinawa
2019年 4月1日より、「hiro TV」がスタート致します‼︎
このチャンネルは、沖縄をメインとした地元人が紹介する動画配信チャンネルです。
(チャンネル内容)
沖縄心霊スポット、沖縄廃墟探索、城跡巡り、洞窟調査、
沖縄ニュース、沖縄観光、沖縄食レポ、その他
現在、1000本以上の動画を収録しました。
お好きなジャンルでお楽しみ下さい。
チャンネル登録、お待ちしておりますヽ(´o`;
①ティラガマ ②チヂフチャー洞穴遺跡/yuntaさんと行くコラボ動画 2025/1
2025年1月中旬、yuntaさんと行くコラボ動画から、今回の動画は、①ティラガマ ②チヂフチャー洞穴遺跡へ行ってきました。
GAMA調査2本立てです。また、yuntaさん目線の動画も是非ご視聴下さい。下記にリンク(URL)を貼りますので、こちらから合わせてご視聴してくれたら嬉しいです。
yuntaさんリンク(URL)
www.youtube.com/@%E3%83%A6%E3%83%B3%E3%82%BF
GAMA調査2本立てです。また、yuntaさん目線の動画も是非ご視聴下さい。下記にリンク(URL)を貼りますので、こちらから合わせてご視聴してくれたら嬉しいです。
yuntaさんリンク(URL)
www.youtube.com/@%E3%83%A6%E3%83%B3%E3%82%BF
Просмотров: 247
Видео
玉泉洞/白ヘビ神社(12年に1度だけの神社)2025/1
Просмотров 2257 часов назад
12年に一度!「白へび神社」で初詣! 12年に一度!巳年にだけ登場する「白へび神社」。 長寿、金運上昇を願って、生きた白へび様にご祈願ください。 期間:2024年12月28日(土)~2025年1月13日(月祝) 場所:ハブ博物公園前 普段から「おきなわワールド」ではヘビ関連のコンテンツがいっぱいです! 「白へび神社」と合わせてどうぞお楽しみください。 ハブとマングースの水泳大会や沖縄エイサーのイベントもあります。 沖縄県民割実施中、沖縄県民であれば(身分証明)できるのを提示します。 入場料通常(大人)2000円が半額の1000で見学できます。 値引きは、いつまでなのか分かりませんので一度、玉泉洞までお問合せ下さい。 所在施設: おきなわワールド 所在地: 〒901-0616 沖縄県南城市玉城前川1336 営業時間: 営業中 ⋅ 営業終了: 16:00 電話番号: 098-949-7421
天久グスクを探せ!!/天龍大御神の続き動画 2025/1
Просмотров 20719 часов назад
今回の動画は、「天龍大御神」の続き動画で「天久グスク」を探せ!! 天龍大御神がある場所から、丘を登ると天久グスクがあった場所です。 さて、天久グスクを見つける事ができるのでしょうか... どうぞ最後までご視聴下さい... 注意!! この丘は滑りやすいので登る際には十分にお気を付けてください。自己責 でお願いします...
天龍大御神/沖縄で最初に降臨された龍神 2025/1
Просмотров 35721 час назад
神世一代とされる父龍神の天龍大御神(てんりゅうおおおんかみ)の御嶽が那覇市天久にあります。天龍大御神は、沖縄に初めて降臨された龍神とされており沖宮と天久宮の御祭神です。 集落の間の小道を30mほど上がると突き当りにある天龍大御神の御嶽は、先樋川(サチヒージャー)べーべー嶽と呼ばれ、その下には坂中(フィラナカ)樋川があります。そしてこの場所は天久グスクの一部であるとされています。
名護城跡公園/桜橋~各拝所 2025/1.3
Просмотров 240День назад
皆様こんにちわ、今回の動画は、金武観音寺から名護城跡公園にやって来ました。何にか前に「桜橋」を撮影しましたが、辺りは既に暗くなっていて桜橋の周辺がよく分かりませんでした... とっ言う事もあり、今回明るい内に撮影にやって来ました。 <名護城跡公園> 名護城公園は、名護市名護岳一帯を園地とし、頂上付近の展望台からは名護の市街地や美しい東シナ海等の景色が眺めることができます。 <桜橋と拝所巡り> 『ナングシク(名護城)』と『名護神社』を見学した後は、同公園内に点在するその他の拝所や祠、石碑等を撮影しました。 <感想> 名護城址公園と言えば「桜」の時期になると、桜の満開の時期に訪れ桜だけを撮る場所でしたが、こんなに沢山の拝所や祠、石碑等があるのは知りませんでした。山の中腹には駐車場もあり桜橋や拝所巡りもしやすく、名護神社は、階段を登らず、もう少し山の上の方へ行くと直で行ける場所もあり...
金武観音寺と金武鍾乳洞(自然洞窟)2025/1.3
Просмотров 35014 дней назад
所在施設: 観音寺 所在地: 〒904-1201 沖縄県国頭郡金武町金武222 営業時間: 9:00~ 営業中 ⋅ 営業終了: 16:00 電話番号: 098-968-2411 2025年明けましおめでとうございます🐍 今年1本目、今年初動画です。 今回の動画は、金武町にある、金武観音寺と金武鍾乳洞へ行って来ました。 私... 3年連続、観音寺に来ています。まぁ~鍾乳洞見たさに訪れているのも 正月元旦から3日間の間だけ洞窟の中にある柵が開放されます。 この動画は、1月3日(金)柵の開放最後の日撮影に行きました。 <金武観音寺> 戦禍を免れた古い建築様式をとどめた貴重な木造建築 敷地内には樹齢約350年のフクギや、金武権現と水天が祀られた日秀洞があります。 <金武鍾乳洞/日秀洞> 金観音寺の境内にある洞窟「日秀洞」には観音寺鎮守「金武権現(熊野三所権現)」と、「水天」がお祀りされていま...
ガーナームイ/人を食べる森 2024/12.31
Просмотров 2,2 тыс.14 дней назад
<ガーナームイ> 奥武山公園の向かい、那覇市鏡原町にある緑の小丘『ガーナー森(ムイ)』。戦前までは漫湖に浮かぶ小島の一つでした。 戦後、1950年代に鏡原町建設のため漫湖の一部(国場川河口)が埋立てられ、ガーナー森(ムイ)は地続きの小丘となりました。 <ガーナームイの由来> ガーナー森(ムイ)の名前の由来は、たんこぶ(ガーナー)のようだからとか、ガチョウがガーガー鳴いていたからなど諸説あるようです。また、ぽっかりと浮かぶ姿からクジラ山とも呼ばれていたようです。 <ガーナー森(ムイ)にまつわる昔話はこのような物語です> <ガーナー森(ムイ)にまつわる昔話はこのような物語です> むかしむかし、漫湖に浮かぶ魔物(人を食べる森)・ガーナーは真玉橋や嘉数、根差部の村人を襲っていたそうです。村人たちは困り果て、神様にお祈りをしました。神様は天からガーナーに向かって石を3つ落とし、ガーナーは...
奥武山公園の魅力 2024/12月29日(撮影)
Просмотров 18821 день назад
今回の動画は、「奥武山公園の魅力!」撮影日が2024/12月29日です。 お正月屋台の準備中でした。 奥武山公園には、護国神社や沖宮、裏神社、裏拝所、スポーツ施設や子供達が喜ぶ「遊具」など、見どころ、遊びどころ満載の公園です。また無料大型駐車場も完備しております。 今年1年ありがとうございました。
シムンカーとティマンジャー/2024年まとめ編集
Просмотров 47121 день назад
シムンカー(下茂武川) 宮城島の地質は大きく分けて、上から琉球石灰岩(りゅうきゅうせっかいがん)、下に島尻層泥岩(しまじりそうでいがん)のふたつの地層から成り立っています。琉球石灰岩は、雨水をスポンジのように浸透させる特徴があり、島尻層泥岩は雨水(あまみず)を通さない特徴を持っています。琉球石灰岩を通り抜けた雨水が島尻層泥岩に溜まり水が湧き出します。シムンカーの湧き水は、これらが水源となっています。 琉球王府(りゅうきゅうおうふ)の歴史書のひとつである『球陽(きゅうよう)』に1864年(尚泰王(しょうたいおう)代)年には「下の川」とあり、改修され水田に使われていたと記録に残されています。 地域の人々はシムンカーを、農業用水だけではなく、生活用水としても利用していました。水浴びの場でもあり子供たちにとってはエビ・カニなどを捕まえることのできる水遊びの場でした。また霊水としても使わ...
ヤハラヅカサ/琉球の創世神アマミキヨ 2024/12
Просмотров 32521 день назад
<ヤハラヅカサ> アマミキヨが降り立った海の中に建つ聖地 海の彼方にある神々の住む理想郷「ニライカナイ」から久高島に降り立った琉球の創世神アマミキヨが、続いて沖縄本島に上陸したときに最初に足に降ろした場所とされているのがヤハラヅカサだ。アマミキヨはここから浜川御嶽を経て、ミントングスク、玉城グスク、知念グスクへと歩みを進めていったと伝承されている。久高島が望める百名ビーチの北端の海の中にあり、琉球石灰岩で作られた石碑は満潮時には水没し、干潮時にその姿全体を見ることが出来る。
受水走水 / ウフミチガー 2024/12
Просмотров 20828 дней назад
<受水走水> 南城市玉城字百名(なんじょうし・たまぐすく・あざひゃくな)の海岸近くにある二つの泉で、西側を受水、東側を走水といいます。下流に御穂田(ミフーダ)と親田(ウェーダ)とよばれる田んぼがあり、琉球における稲作発祥の地と伝えられています。旧暦一月の最初の丑の日には、南城市玉城字仲村渠(なんじょうし・たまぐすく・あざなかんだかり)区の人たちによる、親田御願(ウェーダヌウガン)と呼ばれる田植えの儀式が行われ、儀式は市の無形民俗文化財に指定されています。首里城の東方にある霊地を巡拝する、東御 り(アガリウマーイ)の行事で訪れる拝所の一つです。 <ウフミチガー> 大きな道(ウフミチ)に面した井泉。水量豊富。 周りには小さな拝所がありました。
経塚イルミネーション/無料で楽しめる! 2024/12
Просмотров 82728 дней назад
今回の動画は、イルミネーション情報です。 私の好きな街、浦添市経塚では、地域が一体となり、夜になると素敵なイルミネーション通りとなります。 残ながら駐車場がないので、車から通りを走らせながら見るのも楽しめます。興味のある方は見に行ってはいかがでしょうか... <経塚イルミネーション情報> 名称 2024経塚クリスマスイルミネーション 場所 沖縄県浦添市経塚1丁目17-1 経塚自治会 ~ ユニオン経塚店 期間 2024年12月14日〜12月25日 時間 18:00〜21:00 駐車場 なし
七滝/ブナガヤが棲む森 2024/12
Просмотров 132Месяц назад
ブナガヤが棲む森の奥には「七滝」と言う。神聖な場所があります。 七滝は、大宜味村喜如嘉にある滝で落ちてくるまでに七回軌道が変わるので「七滝」。板椎の木が生茂る辺り一帯はとてもひっそりとしている。しかし季節になるとアカショウビンや蝉の声が聞こえてとても風流。また、七滝の入口は鳥居になっていてその敷地内には拝所があり、ここが神聖な場所である事を思わせる。
シルフチ森遺跡陥没ドリーネ (GAMA調査) 2024/12
Просмотров 293Месяц назад
沖縄本島北部に「宜野座村/ぎのざそん」があり、この村の南側に「惣慶/そけい集落」があります。集落と惣慶の浜の間にある石灰岩独立丘は「惣慶集落」の古い墓所で「シルフチ森/シルフチムイ」と呼ばれています。「シルフチ森」の頂上部は天井が落盤した「陥没ドリーネ」になっており、その岩陰には16箇所の風葬墓が設けられていました。沖縄戦後、集落の各門中が新しく墓を造り「シルフチ森」に安置されていた遺骨は移されましたが、現在でもガマ(鍾乳洞)の内部には厨子甕や石棺に納められた遺骨が残されています。洞穴内には岩陰に石を積んで入り口を設けた「ムラバカ/村墓」も現存し地域の人々により拝されています。
カチャーシー(8団体が集結)第2回ちむぐくるチャリティー祭り
Просмотров 99Месяц назад
2024年12月1日(日) 今年最後のカチャーシーで幕を閉じる。 第2回ちむぐくるチャリティー祭り 各団体の皆様ありがとうございました。 また来年もよろしくお願いします。 <参加された団体> 山里青年会(沖縄市) 名桜エイサー(名護市) 東青年会(沖縄市) 島袋青年会(北中城村) 美里青年会(沖縄市) 津波青年会(中城村) 嘉数青年会(宜野湾市) 園田青年会(沖縄市)
津波青年会 (中城村)/ 第2回 ちむぐくるチャリティー祭り 2024/12
Просмотров 91Месяц назад
津波青年会 (中城村)/ 第2回 ちむぐくるチャリティー祭り 2024/12
名桜青年会 (名護市)/第2回ちむぐくるチャリティー祭り・2024/12.1
Просмотров 118Месяц назад
名桜青年会 (名護市)/第2回ちむぐくるチャリティー祭り・2024/12.1
山里青年会(沖縄市)/ 第2回 ちむぐくるチャリティー祭り 2024/12.1
Просмотров 142Месяц назад
山里青年会(沖縄市)/ 第2回 ちむぐくるチャリティー祭り 2024/12.1