特定非営利活動法人札幌室内歌劇場
特定非営利活動法人札幌室内歌劇場
  • Видео 68
  • Просмотров 9 839
ねずみの嫁入り コール・ピッコラ 2018
合唱オペラ「ねずみの嫁入り」
台本:中津邦仁
作曲:岩河智子 
指揮:時岡牧子
ピアノ:岩井沙織
お日さまの家来:コール・ピッコラ
 雲さんの家来:  〃
    風さん:  〃
      壁:  〃
    ねずみ:  〃
    父さま:橋本卓三 Bar
    母さま:松田久美 Mez
   チュー子:窪田晶子 Sop
   チュー助:石田まり子 Mez
   お日さま:則竹正人 Bar
    雲さん:松嶋 瞳 Sop
  語り三人組:百島吾弥子 Sop
        土本麻生 Sop
        倉本真理 Sop
<あらすじ>
 チュー子のために世界で一番えらいお婿さんを探す旅に出る親ねずみ。
まず世界を照らす「お日さま」に結婚をお願いしますが、お日さまは光をかくす「雲」の方がえらいと言います。しかし「雲」は「風」の方がえらいと言い‥‥。
ついに「壁」との結婚式。
ところが「壁」に穴を開けて出てきたのは、ねずみのチュー助!
この世で一番えらいのは「ねずみ」だったのです。
Просмотров: 190

Видео

陰謀者たち、または家庭争議 Der hausliche Krieg
Просмотров 17921 час назад
札幌室内歌劇場2007再演(初演は1994年9月) 陰謀者たちまたは家庭争議 Der hausliche Krieg(Die Verschworenen) 作曲者:フランツ・ペーター・シューベルト Franz Peter Schubert(オーストリア1797-1828) 台本:イグナーツ・フランツ・カステリ Ignaz Franz Castelli(独語) 原作:アリストパネスの喜劇戯曲「女の平和」(紀元前411年) Aristophanes「Lysistrata」 初演:1861年3月1日 札幌室内歌劇場公演の詳細 note.com/opera_di_sapporo/n/n3cbabd916f8a
イオランタ Iolanta Duo No12
Просмотров 7128 дней назад
札幌室内歌劇場手のひらオペラNo.7 「盲目の姫イオランタ」 作曲:チャイコフスキー 訳詞・編曲:岩河智子 イオランタとヴォデモンの2重唱No.12 の後半部分 2024年12月10日上演 公演詳細:札幌室内歌劇場Note  note.com/opera_di_sapporo/n/n86c28856df54
「あなたの歌声に乾杯!」
Просмотров 146Месяц назад
コール・ピッコラ第16期、コール・ピッコラジュニア発表公演 日時:2024年9月1日(日)15時 会場:札幌ちえりあホール 企画構成音楽監督:岩河智子 演出:中津邦仁 00:00 あなたへ 04:04 寒ブリの歌 09:32 ヘンゼルとグレーテル 25:19 Inneggiamo 31:17 唱歌のカレンダー 58:15 メリー・ウィドウ・ワルツ ■ GP中と打ち上げで撮った写真いくつか photos.app.goo.gl/wyYKtcavpvRtCXzB9
シャボン玉のキリエ
Просмотров 203 месяца назад
オペラ「雨情とひろとお月さま」より 昨日:野口雨情、作曲:岩河智子
歌楽「ベロ出しチョンマ」
Просмотров 473 месяца назад
原作:斎藤隆介 作曲:三木稔 札幌室内歌劇場 2024/10/24 歌:則竹正人 箏:金石澄子
バスティアンとバスティエンヌ 2015
Просмотров 344 месяца назад
www.opera.or.jp/kiroku/2015.html
合唱「梅のお寺」
Просмотров 914 месяца назад
公演詳細情報 note.com/opera_di_sapporo/n/nf165cd49e832 2016年7月18日(月・祝) オペラ「雨情とひろとお月さま」より「梅のお寺」 詩:野口雨情 台本・作曲:岩河智子 音楽監督:岩河智子 指揮:則竹正人、時岡牧子 演出:中津邦仁
愛するふるさと 愛する我が祖国
Просмотров 1444 месяца назад
公演詳細・札幌室内歌劇場Note:  note.com/opera_di_sapporo/n/n4e5f836d6026 0:0:31 椰子の実 0:8:22 故郷の空 0:13:03 里の秋  0:17:27 モルダウ 第一部 0:24:50 バビロンの岸辺に 0:28:13 永遠の謎 0:30:42 いけ我が想いよ 0:37:50 アラビアの踊り 0:42:02 ホール・ニュー・ワールド 0:45:37 アラブ女の別れの歌 0:53:15 死んだ男の残したものは 1:01:43 エーデルワイス、ふるさとの花 第二部  組曲「愛するウクライナの音楽、愛するロシアの音楽 II 」 1:13:31 アンダンテ・カンタービレ 1:17:39 ヴォルガの舟唄 1:18:45 トロイカ 1:19:53 カチューシャ 1:20:48 赤いサラファン 1:22:57 ステンカ・ラージン 1:25...
エーデルワイス ふるさとの花
Просмотров 9504 месяца назад
岩河智子 編曲 駒崎志保 独奏 2024年7月12日、札幌市時計台でのライブ録音 (戸外の救急車の音が少し入っています)
20240514
Просмотров 1555 месяцев назад
20240514
愛するウクライナの音楽、愛するロシアの音楽
Просмотров 385 месяцев назад
札幌室内歌劇場 時計台コンサートNo.80 上演日時:2022年7月7日 上演会場:時計台ホール
フォスター物語 foster story
Просмотров 766 месяцев назад
作・編曲:岩河智子 演出:中津邦仁 サンプラザオペラ2011 Vol.4 札幌室内歌劇場公演 ■日時:2011年4月22日(金) 19:00開演 ■会場:札幌サンプラザホ-ル ■チケット:一般 4,000円、学生3,500円        障がい者席 500円(4席限定) ■お問い合わせ:札幌室内歌劇場 011-211-0471 ■主催:NPO法人札幌室内歌劇場、オペラ工房ブリランテ、札幌オペラスタジオ、札幌サンプラザ ■主管:サンプラザオペラ実行委員会 ■後援:札幌市、札幌市教育委員会         「フォスター物語」について  「フォスター物語」は、フォスターの生涯を忠実になぞったものではありません。彼の清くうかがえる彼の思いを、周囲の人物との関わりを通して描いたものです。  この物語を作り上げるに当たって、注目したい言葉があります。それは、フォスターが死んだとき、彼のポケット...
オペラ「バッハ物語」 Bach story
Просмотров 1906 месяцев назад
札幌室内歌劇場2002公演 バッハの作品含む41曲を綴ってバッハの生涯を描くオペラ。 公演詳細: note.com/opera_di_sapporo/n/nb0a31519d0d2 <演奏楽曲一覧> ・2声のインヴェンション ・3声のシンフォニア ・Missa De Beata Virgine (ジョスカン・デ・プレ) ・Veni, Sancte Spiritus(ジョスカン・デ・プレ) ・アンナ・マグダレーナ ・カンタータ「キリストは死の絆につかせたまえり」/BWV.4(ルターのコラールを元にしたカンタータ) ・カンタータ「我は満ち足れり」より"まどろめ疲れた目よ/BWV.82 ・カンタータ「私は死を待ち望む」/BWV.82 ・カンタータ「主よ人の望みの喜びよ」/BWV.147 ・カンタータ「十字架を喜びて背負ゆかん」/BWV.56 ・カンタータ「神はわがやぐら」/BWV.80(ル...
血しお滴る
Просмотров 2456 месяцев назад
血しお滴る
Abu Hassan
Просмотров 536 месяцев назад
Abu Hassan
アンダンテカンタービレ Andante Cantabile
Просмотров 1316 месяцев назад
アンダンテカンタービレ Andante Cantabile
モルダウ Moldau
Просмотров 966 месяцев назад
モルダウ Moldau
ウクライナの子守唄 Ukrainian lullaby
Просмотров 796 месяцев назад
ウクライナの子守唄 Ukrainian lullaby
ヘンゼルとグレーテル<後半> Hansel und Gretel
Просмотров 846 месяцев назад
ヘンゼルとグレーテル<後半> Hansel und Gretel
わくわく♡おんがくのひろば2024
Просмотров 656 месяцев назад
わくわく♡おんがくのひろば2024
わくわく♡おんがくのひろば2021
Просмотров 1856 месяцев назад
わくわく♡おんがくのひろば2021
ex 00003 1
Просмотров 296 месяцев назад
ex 00003 1
ザネット序曲
Просмотров 746 месяцев назад
ザネット序曲
虫の声によるマドリガル
Просмотров 556 месяцев назад
虫の声によるマドリガル
母と子の情景
Просмотров 706 месяцев назад
母と子の情景
アマールと夜の訪問者 Amahl and the Night Visitors
Просмотров 3916 месяцев назад
アマールと夜の訪問者 Amahl and the Night Visitors
雨情とひろとお月さま/中央固定映像
Просмотров 127 месяцев назад
雨情とひろとお月さま/中央固定映像
雨情とひろとお月さま ujou to hiro
Просмотров 587 месяцев назад
雨情とひろとお月さま ujou to hiro
TANNHAUSER 20131027
Просмотров 1277 месяцев назад
TANNHAUSER 20131027

Комментарии

  • @harunan-dream
    @harunan-dream 6 дней назад

    ご挨拶されている方は、先日記念館にいらした方ですか? 数日前【シンペイ】を拝見して、娘と行きたくなりお邪魔したものです。 こちらの動画。。。 私はあまり好みではありませんが、中山晋平さんを知っていただくのには、いいのかな? 私は幼い頃、 【あひるのせんたく】 のレコードを聞いていました。 父が買ってきてくれたものです😊 そしてNHKの『いちばん星』で 【波浮の港】【紅屋の娘】を知り歌っていたのですが。。。 知ってる友達がいない😅 でも、あの音階は忘れられず、平成生まれの娘に子守唄で聴かせていました。 記念館にも何度も訪れました。 昔は【野口雨情】さんの 【シャボン玉】を解説しておられましたよね。 今回の映画の余韻 【東京行進曲】 大人になって、やっとわかりました。 記念館帰りのカリオン 【波浮の港】は 涙を止められませんでした。 娘が 「お母さん、良かったね😆」 と言ったぐらいで。。。 本当に1日中過ごしたい場所です。 ありがとうございます🙇‍♀ また近々、行きますね🎵 思いは違えども、晋平節がこれからも100年・200年と続いていきますように🙏 歌は永遠。 【歌こそすべて】 長々と失礼いたしました。 晋平さん、愛しています❣️

  • @尚鬼丸
    @尚鬼丸 4 месяца назад

    美しいオペラです。日本語版初めて聞きました。

  • @littled2o7
    @littled2o7 8 месяцев назад

    who is the mezzo soprano and soprano in red and soprano in white