- Видео 46
- Просмотров 27 376
ささけん / DOG Movie Studio
Япония
Добавлен 31 дек 2021
「DOG Movie Studio」では、映像制作について発信しています。
お仕事のご依頼はWebサイトまたはTwitterのDMまで。
お仕事のご依頼はWebサイトまたはTwitterのDMまで。
【ゆっくり】フォト検準1級/1級対策講座 Part9 | 明るさの調整(基礎編)
写真の明るさの調整は基本中の基本です。
今まで感覚でやっていた人も、この機会にマスターしましょう。
【フォト検対策講座再生リスト】
ruclips.net/p/PLJq4rldcpNUWKlXYLccP7sDPEJ3c-jOI5
【チャプター】
00:00 OPトーク
00:27 写真の明るさを決める要素
01:04 「F値」と光の量
03:50 「シャッタースピード」と光の量
04:45 「ISO感度」と疑似的な光の量
05:44 フォト検3級レベルの問題に挑戦!!
06:56 EV値(Exposure Value)
08:04 EV値とISO感度の関係
08:40 明るさの確認/露出補正
10:14 EDトーク
【Webサイト】
dog-moviestudio.wixsite.com/sasaken
【BGM】
Cassette Tape Dream / しゃろう
ruclips.net/video/EtqP2xVE4iY/видео.htmlsi=yyoElM4WFfk1ONVs
お仕事のご依頼はWebサイトまたはTwitter(X)のDMまで。
#DOGMovieStudio #フォトマスター検定 #YMM4
今まで感覚でやっていた人も、この機会にマスターしましょう。
【フォト検対策講座再生リスト】
ruclips.net/p/PLJq4rldcpNUWKlXYLccP7sDPEJ3c-jOI5
【チャプター】
00:00 OPトーク
00:27 写真の明るさを決める要素
01:04 「F値」と光の量
03:50 「シャッタースピード」と光の量
04:45 「ISO感度」と疑似的な光の量
05:44 フォト検3級レベルの問題に挑戦!!
06:56 EV値(Exposure Value)
08:04 EV値とISO感度の関係
08:40 明るさの確認/露出補正
10:14 EDトーク
【Webサイト】
dog-moviestudio.wixsite.com/sasaken
【BGM】
Cassette Tape Dream / しゃろう
ruclips.net/video/EtqP2xVE4iY/видео.htmlsi=yyoElM4WFfk1ONVs
お仕事のご依頼はWebサイトまたはTwitter(X)のDMまで。
#DOGMovieStudio #フォトマスター検定 #YMM4
Просмотров: 11
Видео
【YMM4】中間点を使ったアニメーション~YMM4初心者への第一歩~
Просмотров 15616 часов назад
「Only Yukkuri Movie Maker 4」シリーズの詰め合わせ第2弾です! ※shorts版と解説内容は同じです。 【チャプター】 00:00 OPトーク 00:21 中間点とは? 00:50 手順①:「中間点」なしのアニメーション 01:57 手順②:アニメーションの速度変更 03:03 手順③:アニメーションの方向変更 03:58 手順④:緩急の設定 04:23 「中間点」で作ることができないアニメーション 07:25 EDトーク 【BGM】 Cassette Tape Dream / しゃろう ruclips.net/video/EtqP2xVE4iY/видео.htmlsi=yyoElM4WFfk1ONVs お仕事のご依頼はTwitterのDMまたは下記HPまで。 dog-moviestudio.wixsite.com/sasaken #DOGMovieStu...
【DaVinci Resolve】写真も動画も、誰でも簡単にフィルムっぽく | Dehancer Film Emulation
Просмотров 11014 дней назад
Dehancer様より、「Film Emulation」プラグインをご提供いただきました!! ご提供ありがとうございます!! 10% OFFでご購入いただけるプロモーションコードはこちら!! プロモーションコード:ささけん / DOG MOVIE STUDIO 【プラグインダウンロードサイト】 www.dehancer.com/shop/video/davinci_resolve ※編集ソフトごとにライセンスが違うため、買い間違いにご注意ください。 【チャプター】 00:00 作例 00:20 OPトーク 00:35 実演 10:39 レビュー 11:25 ライセンスご購入前の注意点 11:58 EDトーク 【Webサイト】 dog-moviestudio.wixsite.com/sasaken 【BGM】 午前二時の悩み事 / オオヒラセイジ dova-s.jp/bgm/play1...
【YMM4】Only Yukkuri Movie Maker 4 詰め合わせ②
Просмотров 27321 день назад
「Only Yukkuri Movie Maker 4」シリーズの詰め合わせ第2弾です! ※shorts版と解説内容は同じです。 【チャプター】 00:00 撮影処理(コンポジット) 00:58 光の追加 01:57 モーフィングアニメーション 02:54 ハーフトーンテキストデザイン 03:54 アンカーポイント(中心位置) 04:53 ディスプレイスメントマップ 05:53 重なっている部分の文字色の反転 06:49 重なっている部分の模様の変更 【お借りした素材】 「博麗霊夢:特殊立ち絵1差分」うさ義様より touhopu2.fanbox.cc/posts/4085726 「神社(夕方)」みりんちえ様より min-chi.material.jp/fm/bg_c/shrine/ 「フリースタイル絵描き」ノーコピーライトガール様より fromtheasia.com/illustra...
【YMM4】Only Yukkuri Movie Maker 4 詰め合わせ①
Просмотров 4342 месяца назад
Twitter(X)アカウント移行に伴い、旧垢に投稿していたOnly Yukkuri Movie Maker 4の横長動画をRUclipsに退避することにしました。 Twitter(X)に投稿した動画を画面録画しただけなんで、多少の画質の悪さはご愛敬… 【チャプター】 00:00 リキッドアニメーション 00:56 合成モード 01:56 レース模様 02:35 極座標変換 03:21 シェイプアニメーション 04:17 ポップな煙アニメーション 【Webサイト】 dog-moviestudio.wixsite.com/sasaken 【BGM】 Ehrling - Sthlm Sunset You and Me / しゃろう ruclips.net/video/WtRHih2nZxk/видео.htmlsi=Zos32WvOY-isb4gD Cassette Tape Dream...
【ゆっくり】フォト検準1級/1級対策講座 Part8 | ザイデルの5収差と色収差
Просмотров 4772 месяца назад
【ゆっくり】フォト検準1級/1級対策講座 Part8 | ザイデルの5収差と色収差
【ゆっくり】フォト検準1級/1級対策講座 Part7 | F値と焦点距離(応用編)
Просмотров 3903 месяца назад
【ゆっくり】フォト検準1級/1級対策講座 Part7 | F値と焦点距離(応用編)
【ゆっくり】フォト検準1級/1級対策講座 Part6 | F値と焦点距離(基礎編)
Просмотров 3713 месяца назад
【ゆっくり】フォト検準1級/1級対策講座 Part6 | F値と焦点距離(基礎編)
【ゆっくり】フォト検準1級/1級対策講座 Part5 | オートフォーカスの種類
Просмотров 4273 месяца назад
【ゆっくり】フォト検準1級/1級対策講座 Part5 | オートフォーカスの種類
【ゆっくり】フォト検準1級/1級対策講座 Part4 | CMOSセンサーの派生
Просмотров 3834 месяца назад
【ゆっくり】フォト検準1級/1級対策講座 Part4 | CMOSセンサーの派生
【ゆっくり】フォト検準1級/1級対策講座 Part3 | センサーの種類
Просмотров 4034 месяца назад
【ゆっくり】フォト検準1級/1級対策講座 Part3 | センサーの種類
【ゆっくり】フォト検準1級・1級対策講座 Part2 | シャッターの仕組み
Просмотров 4194 месяца назад
【ゆっくり】フォト検準1級・1級対策講座 Part2 | シャッターの仕組み
【ゆっくり】フォト検準1級・1級対策講座 Part1 | カメラとファインダーの仕組み
Просмотров 8374 месяца назад
【ゆっくり】フォト検準1級・1級対策講座 Part1 | カメラとファインダーの仕組み
【YMM4】MVテンプレート「YMMusic Video Template」配布!!
Просмотров 1,7 тыс.5 месяцев назад
【YMM4】MVテンプレート「YMMusic Video Template」配布!!
【YMM4】テロップデザインテンプレート「喜怒哀楽」Ver.1.1アップデート!!
Просмотров 1 тыс.7 месяцев назад
【YMM4】テロップデザインテンプレート「喜怒哀楽」Ver.1.1アップデート!!
【YMM4】年越し合作 | メイキング兼チュートリアル Part3 | 質感を出す
Просмотров 32610 месяцев назад
【YMM4】年越し合作 | メイキング兼チュートリアル Part3 | 質感を出す
【YMM4】年越し合作 | メイキング兼チュートリアル Part2 | 情報量を増やす
Просмотров 53711 месяцев назад
【YMM4】年越し合作 | メイキング兼チュートリアル Part2 | 情報量を増やす
【YMM4】年越し合作 | メイキング兼チュートリアル Part1 | アニメーションをつける
Просмотров 1,3 тыс.Год назад
【YMM4】年越し合作 | メイキング兼チュートリアル Part1 | アニメーションをつける
【ゆっくり】Yoyo player Racchi - in Iwafune|メイキング
Просмотров 602 года назад
【ゆっくり】Yoyo player Racchi - in Iwafune|メイキング
めっちゃわかりやすい…うぽつです!
うぽありです!! 中間点は「習うより慣れろ」系なんで、どう説明したらいいか、めちゃくちゃ悩みました…_(:3 」∠)_
アンカーポイントってないのかなぁって思ったら中心位置エフェクトだったんですね! 為になった...ほんとこのエフェクト大事
Aeの場合は「トランスフォーム」内にあるから、別名でエフェクトとして搭載されてるのは想定外ですよねΣ(・□・;) 僕もしばらくは「アンカーポイントないよなぁ…」とか思いながらYMM4使ってました(笑)
@dogmoviestudio そうなんですよ!この動画に会えなかったら一生擬似的にアンカーポイント作る羽目でしたw
Dehancer iOS版をご紹介いただきありがとうございます!モバイル動画をエモく編集する方法にご興味をお持ちの方はぜひ無料トライアル版をお試しみてください
Dehancerをご紹介いただきありがといございます!シネマティックな映像にご興味をお持ちの方はぜひ一度お試しみてください
2025年1月10日(金)に投稿した動画の、音量編集修正版となります。 動画の内容自体は同じとなります。 ※修正前の動画は削除しました。
楽な方法があるんだろうなと思いながら見てたら、意外とゴリ押し見たいな事が多くて結構びっくり 少しずつの積み重ねで凄く綺麗に見えるんですね
確かに最初のうちは複数の機能を組み合わせたり、複数のレイヤーに分けたりと、意外とゴリ押しで驚きますよね…(´・ω・`;) そのうち感覚がバグって、このレベルだと全くゴリ押ししてるつもりがなくなります(笑)
超参考になる神動画だなこれ。YMM4ってこんないろんなことできたんだ……
ありがとうございます!! AviUtlの陰に隠れがちなんですけど、YMM4でも割とガチれるんです!!
ありがとうございます😢
使いやすいテンプレートだと思うんで、いっぱい使ってやってください!!
感謝です!!!!まじ雰囲気がでる…!!!
参考になったみたいで良かったです!!
⑤まじで分からんかったです…((+_+))
「⑤(光を滲ませる方法)」のshorts解説動画を作成しました!! 本日(2025/01/19)の19時公開なので、ぜひご視聴ください!! ruclips.net/user/shorts4cHWTf_hgdk?feature=share
マジで無料でいいんですか?めちゃくちゃありがたいです🙇♂️
無料で大丈夫ですよー。 割と使えるテンプレートだと思うんで、いっぱい使ってやってください!!
キャラクターごとの設定でこれを作ることはできますか?
この動画で紹介している方法だと、テキストアイテムが2つ必要なので、キャラクター設定で設定することはできません。 代案として、下記の2つの方法があります。 ①この動画で紹介している方法で、テンプレートとして登録しておくと、テキストデザイン自体はすぐに呼び出せます。 ただし、キャラクター設定に登録されているわけではないので、ボイスアイテムとテキストアイテムで同じセリフを2回入力する必要があります。 ②グラデーションと網点を組み合わせた画像素材をあらかじめ作成しておき、「画像の貼り付け」エフェクトをテキストに適用する方法であれば、あらかじめキャラクター設定に登録しておくことができます。 縁取りや影をつける場合は、エフェクトの順番に注意してください。
ありがたや、、、、 早く出会いたかった、、、、 使用させていただきます!
ぜひぜひ使ってやってください!! 使っていただけると泣いて喜びます(笑)
あまり中間点が良くわからないのでおしえていただきませんか?
コメントありがとうございます!! 2025年1月中を目途に、「中間点」の解説動画を作成させていただきます!!
助かります
ありがとうございます!!
からーこれくちょん…? 知らない単語ですね←馬鹿
大丈夫、ゆっくり界隈なら知らないのが普通だから(笑)
オーディオスペクトラムってYMM4だけで作れたんですね…すげぇ
AviUtlの影に隠れがちなんだけど、実はYMM4は凄いヤツなんですよ!!
ありがとうございます!
こちらこそ質問感謝です!!
ありがとうございます、あなたは天才だぁ!
どうも、天才です(笑) …という冗談はさておき、割と優秀なテンプレートなんで、いっぱい使ってやってください!!
6がわからないです…
りょーかいです!! 11月中には解説投稿できると思うんで、しばらくお待ちください!!
ありがとうございます!
Photoshopとかいちいち開けるのめんどくさくて適当な写真とかはYMM4でパパっと写真補正してる....w
僕もサムネはYMM4で作っちゃいますw ただ、写真の調整はヒストグラムとかスコープ見ながらやりたいタイプなんで、僕はPhotoshopかDaVinci使うことが多いですね!
めちゃくちゃいいですね! ダウンロードさせて頂きます♪
自分でも割と優秀なテンプレートだと思うので、いっぱい使ってやってください!!
めちゃくちゃためになります! YMM4の可能性が広がる....このソフト一本で色々動画作りたいと思っているのでとても参考になります! 登録させていただきますb
「メズマライザー」「らくらく安楽死」「ラグトレイン」の文字PV視聴させていただき、普通に好きな感じだったんで、こちらもチャンネル登録させていただきました!! あの高クオリティの文字PVを作れるなら、この動画あんま参考にならないような…(笑) ちなみに今は少し忙しいので考えてないんですけど、今後文字PV合作とかしたいってなったらお誘いしても大丈夫ですか? もしお誘いしても大丈夫な場合、どこから連絡すればいいですかね? (気まぐれ帝國さんのチャンネル概要記載のTwitterのリンク、アカウントじゃなくてホーム画面のリンクになってたんで…)
@@dogmoviestudio あんな数年前の動画まで見てくれたんですか!?チャンネル登録もありがとうございます! 高クオリティだなんて...まだまだです。(ほんとはPVの文字に合う図形や画面の動き、質感など色々表現したいと思ったり。そもそも独自で色々触ってて[イージーイーズなんて文字の緩急がどうのこうのでしょ?]程度の知識だったのでとても勉強になりました(Part3込みの感想) 文字PV合作。とても興味があります! Twitterのリンクの件、恥ずかしいですwあとで直しておきます。 連絡はDiscordとかはどうですか、(一日中見ているので連絡しやすい)
@@dogmoviestudio あんな数年前の動画まで見てくれたんですか!?チャンネル登録もありがとうございます! 高クオリティだなんて...まだまだです。(ほんとはPVの文字に合う図形や画面の動き、質感など色々表現したいと思ったり。そもそも独自で色々触ってて[イージーイーズなんて文字の緩急がどうのこうのでしょ?]程度の知識だったのでとても勉強になりました(Part3込みの感想) 文字PV合作。とても興味があります! Twitterのリンクの件、恥ずかしいですwあとで直しておきます。 連絡はDiscordとかはどうですか、(一日中見ているので連絡しやすい)
これってコメント見えてます?(二回くらい返信コメントしたけど俺から見て表記されていない)
@@Yukkuri_Empire104 スマホのYT Studioアプリからなら表示されてるけど、確かにPCブラウザには表示されてない… Discordの垢コメントに貼るのもあれなんで、一旦Twitterフォローしました!! フォロバしてもらえれば、DMからDiscordの垢送れると思うんで、フォロバしてもらえると助かります!!
ymm4だけでなんかこう…いい感じにできるんですね!
正直、無料のレベルを超えてますよね(笑)
触ったこと無いから全部わからん!
触ったことないんかいっ!(笑) もし動画編集に興味あれば、YMM4なら割と簡単にクオリティの高い動画作れるんで、オススメですよー。
今回も勉強になりました。ありがとうございました。 次回も楽しみにしております。
コメントありがとうございます!! 次回もぜひご視聴ください!!
今回も大変参考になりました。ありがとうございました。 続きを期待しています。
ありがとうございます!! 次回も鋭意制作中ですので、お待ちください!!
@@dogmoviestudio 楽しみにしています。 こちらの動画は、不思議なくらいに非常に効率よく理解で(頭に入って)きます。 10分で本1時間分勉強した感覚です。
めっちゃいいやん!
ありがとうございます!
ウオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!
イェエエエエエエエエエエエエエエエエエエイ!
「各級の難易度」と「EDトーク」にて、「ローリングシャッター歪(ひずみ)」と発音していますが、正しくは「ローリングシャッター歪(ゆがみ)」だと思われます。 この場をお借りして、訂正させていただきます。
「EDトーク」にて、「BIS(裏面照射型)」と言っていますが、正しくは「BSI(裏面照射型)」となります。 この場をお借りして、訂正させていただきます。
とても効率よく頭に入り理解出来ました。 次回を楽しみにしています
大変参考になりました。 撮像管は、学生時代に習った(使った)ので覚えています。
今までの動画含め、コメントありがとうございます!! 撮像管のころから…大先輩にご視聴いただけて嬉しいです!! 次回もできる限り分かりやすく解説しますので、しばしお待ちください…
参考書より理解しやすく頭に入ってきます。ありがとうございました。
参考になりました。ありがとうございました。
YMM4を使ったこういった動画って全く見かけないのでめちゃくちゃ有難いです…勉強になります! チャンネル登録しました🙇♂️
コメント&チャンネル登録ありがとうございます!! 局所的なテクニック系の動画は割と多いですが、動画編集そのものの基本を解説をしてる人は確かに少ないかも… 「Only Yukkuri Movie Maker 4」シリーズは不定期にはなりますが、今後も継続していきますので気長にお待ちください!!
おすすめから来ました!丁寧な解説と編集のおかげで勉強になりました。 次回も楽しみにしています!
コメントありがとうございます!! Part2も鋭意制作中なので、お楽しみに!!
ymm4のモーショングラフィックスのテクニック扱ってる人少ないからすごい助かる! もっといろんなものを教えて欲しいです!
コメントありがとうございます! ゆーて僕もあまりモーグラの引き出しがあるわけではなく、今までの動画でほぼ手札は出し切った感じですが…(笑) また何か思いついたら動画にしますので、そのときは是非ご視聴ください!!
これぞ!私が求めてたもの!!ありがとうございます!お借りします!!
コメントありがとうございます!! 「霊夢さんは最強になりたくない」シリーズのOP見させていただいて、「…あれ?コレ完成度高すぎて僕のテンプレ使う余地なくない?」って思ったけど…(笑) まぁ使っていただけるなら、OPでも本編でも、好きなように使ってやってください!!
使わせていただきます!
コメントありがとうございます!! 割と簡単に使えると思うので、ドンドン使ってやってください!!
おお!ありがとうございます!
コメントありがとうございます!! ほぼ調整いらずで使えるはずなので、ドンドン使ってやってください!!
YMM4で字幕に困ってたので!メチャクチャ助かります!ありがとうございました!
ありがとうございます!! ドンドン使ってやってください!!
参考になります!
ありがとうございます!!
照明の購入を考えてる者です! 自分もメガネなので 斜め上から照明を当てようと考えているのですが、その際 ソフトボックスかリングライト どちらを使うか悩んでます。 正直どちらもそこまで違いはないのでしょうか。
コメントありがとうございます! リングライトの1番のメリットはリング状のキャッチライトを入れることができることです! ※キャッチライト:目の中に光を映り込ませるライティングテクニック。 ただ、メガネの場合はメガネで光が反射しない角度から照明を当てる必要があるため、キャッチライトを入れるのがかなり難しいです… 逆にLEDライト+ソフトボックスの場合は組み立てに時間がかかり、ある程度の広さも必要なので、気軽に扱うことはできません… 手軽さか品質か、どちらを重視するかで選んでいただくのがいいかと思います! 余談ですが、私が思うライトを購入する際の注意点を箇条書きさせていただきます! ・光量(暗ければライトの意味なし!) ・ファン(動画に音が入らないように…) ・色温度(部屋の明かりと同じ色にする!) ・バッテリー(外で使う場合は必要) 特に色温度は見逃しやすく、動画で使用しているLEDライトは白色の光ですが、私の部屋の明かりはオレンジ色なので、部屋の明かりをつけた状態でLEDライトを使用するとちょっと残念な感じになります… 部屋の明かりの色によっては色温度が可変式のものをお選びいただくといいかと思います! まだまだお話したいことはありますが、現時点でかなり長文になってしまっているので… 長文失礼しました、このは様が「コレだ!」と思えるようなライトに出会えるよう、応援してます!
長文ありがとうございます! 照明の色や特徴、 注意点もふまえ改めて 色々な照明を検討してみます! 迅速なご協力 ひじょうに助かりました😆
素敵なビデオをありがとうございました! 撮影も終始和やかな雰囲気で、安心して技に取り組めました。 今後また依頼する際もよろしくお願いします!