THE 鉄道愛好部GLEAM
THE 鉄道愛好部GLEAM
  • Видео 95
  • Просмотров 320 813
【あたみぃ⤵︎】熱海駅の到着放送が想像以上に面白すぎるwww
熱海駅は2025年3月25日に
開業100周年を迎えます。
今回は、100周年記念の1つである
『レトロな到着放送』を
聴きに行きました♪
果たして、どんな感じでしょう?
tetsudoaikobu.crayonsite.com
↑THE 鉄道愛好部 公式ページ↑
tetsudoaikobu.crayonsite.com/p/3/
↑動画特設ページ↑
【BGM・SE】
魔王魂
DOVA-SYNDROME
ポケットサウンド
効果音ラボ
【編集アプリ】
iMovie
Keynote
Просмотров: 16

Видео

【理想の放送】もし、JR東海で接近メロディーが流れたら…
Просмотров 1,6 тыс.14 дней назад
東海道本線の JR東日本やJR西日本では 接近放送の後に接近メロディーをが 流れますが… 同じ東海道本線のJR東海は 似たようなのがありません… もし、あったらなら… tetsudoaikobu.crayonsite.com ↑THE 鉄道愛好部 公式ページ↑ tetsudoaikobu.crayonsite.com/p/3/ ↑動画特設ページ↑ 【BGM・SE】 魔王魂 DOVA-SYNDROME ポケットサウンド 効果音ラボ 【編集アプリ】 iMovie Keynote
【衝撃の事実!?】電車でGO!2体験版が本編と違いすぎて面白すぎる!
Просмотров 8 тыс.21 день назад
スペースインベーダー2000にある 電車でGO!2の体験版を遊びました。 コメントで教えてくれて ありがとうございます! ボイス・効果音・一部攻略の変更 更には危険行為で加点ボーナスなど 体験版でしか楽しめない要素が たくさんありました。 tetsudoaikobu.crayonsite.com ↑THE 鉄道愛好部 公式ページ↑ tetsudoaikobu.crayonsite.com/p/3/ ↑動画特設ページ↑ 【BGM・SE】 魔王魂 DOVA-SYNDROME ポケットサウンド 効果音ラボ 【編集アプリ】 iMovie Keynote
【これは凄い!】電車でGO!体験版が本編と違いすぎて面白すぎる!
Просмотров 14 тыс.28 дней назад
「まじかるで~とドキドキ告白大作戦」 の付属で電車でGO!『体験版』を 遊ぶことができます! 速度計のデザイン・時刻などの表示 一部攻略の変更など 体験版でしか楽しめない要素が たくさんありました。 ※この動画はソフトを購入して エミュレータで動かしているのを 録画して編集しています 【初日の出のライブ配信中止について】 2025年初日の出のライブ配信を 予定していましたが 撮影妨害された都合により ライブ配信を中止にしてしまいました。 1人が妨害することにより 他の視聴者も迷惑かかるので やめてください。 (そもそも撮影の妨害自体アカン) 【初日の出動画の公開について】 今回の件で撮影した動画については 公開しない判断をしました。 tetsudoaikobu.crayonsite.com ↑THE 鉄道愛好部 公式ページ↑ tetsudoaikobu.crayonsite.com/...
【恐怖】東京駅にある不気味な階段が怖すぎる!Eerie stairs at Tokyo Station
Просмотров 433Месяц назад
東京駅といえば 新幹線や在来線など交通網の 中心となる巨大ターミナル駅ですが 東京駅の地下に あまり知られていない 不気味な階段があるということを… tetsudoaikobu.crayonsite.com ↑THE 鉄道愛好部 公式ページ↑ tetsudoaikobu.crayonsite.com/p/3/ ↑動画特設ページ↑ 【BGM・SE】 魔王魂 DOVA-SYNDROME ポケットサウンド 効果音ラボ 【編集アプリ】 iMovie Keynote
【豪華普通列車】中央線の懐かしい編成が静岡で復活してるだと!?
Просмотров 381Месяц назад
211系の3両編成が運用終了して 313系8000番台同士の連結する運用が 増えて 中央西線で走っていた 『セントラルライナー編成』が 静岡で復活しました。 tetsudoaikobu.crayonsite.com ↑THE 鉄道愛好部 公式ページ↑ tetsudoaikobu.crayonsite.com/p/3/ ↑動画特設ページ↑ 【BGM・SE】 魔王魂 DOVA-SYNDROME ポケットサウンド 効果音ラボ 【編集アプリ】 iMovie Keynote
【珍しい表示!?】駅の電光掲示板に特殊なJRマークが出ると何かが来る!?[Part2]
Просмотров 4,9 тыс.Месяц назад
JR東日本では特別な運用の時 電光掲示板に『JR』と表示されます。 今回も熱海駅の電光掲示板を見たら 青・白と交互に色が変わる 「JR」マークが表示されたので 待機してみたら 静岡・浜松で団体運用されている 『THE ROYAL EXPRESS』 がやってきました。 tetsudoaikobu.crayonsite.com ↑THE 鉄道愛好部 公式ページ↑ tetsudoaikobu.crayonsite.com/p/3/ ↑動画特設ページ↑ 【BGM・SE】 魔王魂 DOVA-SYNDROME ポケットサウンド 効果音ラボ 【編集アプリ】 iMovie Keynote
【脱出不可能】家も道もない最恐秘境駅『尾盛駅』に1人で行ってきたスペシャル![フルver]
Просмотров 332Месяц назад
ruclips.net/video/BFg8rAs0F1I/видео.htmlfeature=shared この動画のフルバージョンです 静岡県川根本町にある秘境駅 大井川鐵道井川線『尾盛駅』 家も道もない脱出不可能の最恐秘境駅 熊が出没する時期ですが 果たして生きて帰れるのか…? 【隠しキャラ登場!?】 THE 鉄道愛好部GLEAMの フルバージョンやお蔵入り動画を 視聴して 隠しキャラを登場させよう! tetsudoaikobu.crayonsite.com ↑THE 鉄道愛好部 公式ページ↑ tetsudoaikobu.crayonsite.com/p/3/ ↑動画特設ページ↑ 【BGM・SE】 魔王魂 DOVA-SYNDROME ポケットサウンド 効果音ラボ 【編集アプリ】 iMovie Keynote
【見れなくなる?】1日1往復のみの御殿場線を走る211系に乗ってみた
Просмотров 5982 месяца назад
静岡県にある元東海道本線の 『御殿場線』 313系が基本の路線ですが 1日1往復のみ211系の運用があります。 12月から315系が走るとのことですが 211系の運用はどうなるのでしょう? tetsudoaikobu.crayonsite.com ↑THE 鉄道愛好部 公式ページ↑ tetsudoaikobu.crayonsite.com/p/3/ ↑動画特設ページ↑ 【BGM・SE】 魔王魂 DOVA-SYNDROME ポケットサウンド 効果音ラボ 【編集アプリ】 iMovie Keynote
【脱出不可能】家も道もない最恐秘境駅『尾盛駅』に1人で行ってきた…
Просмотров 3822 месяца назад
静岡県の大井川鐵道 井川線 家も道もない脱出不可能の最恐秘境駅 『尾盛駅』に訪問しました。 同行人は接岨峡温泉駅で下車したため 尾盛駅には1人で突撃… 降りたのは自分1人だけ… 熊などの野生動物が いつ出るか分からない恐怖… 誰もいない&脱出不可能… 果たして、生きて帰れるのか? tetsudoaikobu.crayonsite.com ↑THE 鉄道愛好部 公式ページ↑ tetsudoaikobu.crayonsite.com/p/3/ ↑動画特設ページ↑ 【BGM・SE】 魔王魂 DOVA-SYNDROME ポケットサウンド 効果音ラボ 【編集アプリ】 iMovie Keynote
【11月から運用】JR東海を走るTHE ROYAL EXPRESSの試運転を撮影してきた
Просмотров 4 тыс.3 месяца назад
11月から沼津・静岡・浜松で運用する 『THE ROYAL EXPRESS』の 試運転が10月27日から始まりました。 今回は函南駅で撮影しました。 到着時刻は15時07分 折り返しのためしばらく停車します。 伊豆急行の車両が JR東海で運用される 珍しい風景が見られそうです。 tetsudoaikobu.crayonsite.com ↑THE 鉄道愛好部 公式ページ↑ tetsudoaikobu.crayonsite.com/p/3/ ↑動画特設ページ↑ 【BGM・SE】 魔王魂 DOVA-SYNDROME ポケットサウンド 効果音ラボ 【編集アプリ】 iMovie Keynote
【久しぶりに再会!】気分で撮影していたら懐かしい列車がやってきた!
Просмотров 1,3 тыс.3 месяца назад
【久しぶりに再会!】気分で撮影していたら懐かしい列車がやってきた!
【レア列車確定!】駅の電光掲示板にJRマークが出ると何かが来る!?
Просмотров 51 тыс.4 месяца назад
【レア列車確定!】駅の電光掲示板にJRマークが出ると何かが来る!?
【伊東駅】JRの普通列車が来ない共同利用駅が凄すぎた!
Просмотров 1904 месяца назад
【伊東駅】JRの普通列車が来ない共同利用駅が凄すぎた!
【過酷…】リアルサイコロの旅が凄すぎた!!
Просмотров 1484 месяца назад
【過酷…】リアルサイコロの旅が凄すぎた!!
【掘削中に大量湧水…】困難を極めた丹那トンネルの工事と開通、現在は…
Просмотров 6164 месяца назад
【掘削中に大量湧水…】困難を極めた丹那トンネルの工事と開通、現在は…
【復活⁉︎】静岡にセントラルライナー編成がやってきた⁉︎
Просмотров 1524 месяца назад
【復活⁉︎】静岡にセントラルライナー編成がやってきた⁉︎
【配信者必見‼︎】電車でGO!など画面キャプチャができる神ゲーセンに行ってきた
Просмотров 7775 месяцев назад
【配信者必見‼︎】電車でGO!など画面キャプチャができる神ゲーセンに行ってきた
【全種類設置】歴代電車でGO!筐体が全部並んでいる場所が茨城にあった‼︎
Просмотров 31 тыс.6 месяцев назад
【全種類設置】歴代電車でGO!筐体が全部並んでいる場所が茨城にあった‼︎
【今までありがとう】静岡の211系LL編成が全廃しただと…
Просмотров 8536 месяцев назад
【今までありがとう】静岡の211系LL編成が全廃しただと…
【日本初‼︎】動く歩道+エスカレーターが一体化したものが面白い‼︎ Moving walkway+Escalator
Просмотров 3,8 тыс.6 месяцев назад
【日本初‼︎】動く歩道+エスカレーターが一体化したものが面白い‼︎ Moving walkway Escalator
【喜寿記念‼︎】昭和22年製機関車ED31形重連で走行‼︎
Просмотров 2446 месяцев назад
【喜寿記念‼︎】昭和22年製機関車ED31形重連で走行‼︎
【三島〜修善寺20km】伊豆箱根鉄道駿豆線を徒歩で移動する!
Просмотров 4067 месяцев назад
【三島〜修善寺20km】伊豆箱根鉄道駿豆線を徒歩で移動する!
【間も無く置き換え】JR東海静岡地区211系特集①
Просмотров 4807 месяцев назад
【間も無く置き換え】JR東海静岡地区211系特集①
電車でGO!が無料で体験できた!【BGM変換】
Просмотров 7657 месяцев назад
電車でGO!が無料で体験できた!【BGM変換】
【新型車両‼︎】遂に315系が静岡で運用される!
Просмотров 3757 месяцев назад
【新型車両‼︎】遂に315系が静岡で運用される!
【N64】電車でGO!64を久しぶりにプレイ‼︎
Просмотров 2,4 тыс.8 месяцев назад
【N64】電車でGO!64を久しぶりにプレイ‼︎
中央線発着&通過&風景シーン【色反転】
Просмотров 2378 месяцев назад
中央線発着&通過&風景シーン【色反転】
【運用開始】313系300番台が静岡で運用される!
Просмотров 2,6 тыс.8 месяцев назад
【運用開始】313系300番台が静岡で運用される!
【総集編】電車でGO!筐体を調査します‼︎【電車でGO!調査隊】
Просмотров 2,7 тыс.9 месяцев назад
【総集編】電車でGO!筐体を調査します‼︎【電車でGO!調査隊】

Комментарии

  • @koui7000
    @koui7000 8 дней назад

    このディーゼル音、初代よりPRO1に近い気がします

  • @TheKANEDA28
    @TheKANEDA28 9 дней назад

    それでもやる気のない運転手と車掌は健在

  • @nay4357
    @nay4357 10 дней назад

    豪華すぎて特急電車の接近メロディみたい。

  • @excellent5exp
    @excellent5exp 14 дней назад

    大阪だと京橋に録画機設置の店舗があるらしい。

  • @takuto-o7s
    @takuto-o7s 15 дней назад

    自動放送西日本に似てて草

    • @gogotrain478
      @gogotrain478 15 дней назад

      ※同じ人です

    • @takuto-o7s
      @takuto-o7s 12 дней назад

      @@gogotrain478 そうなんですか! 東海といえばほかの声が思い浮かんでたのでw

  • @GogoTeaMan
    @GogoTeaMan 17 дней назад

    初代に使われてるボイスは本当にやる気ない笑 味があって嫌いじゃないけどもっとやる気出せ

  • @下田-u2r
    @下田-u2r 18 дней назад

    途中ワープする仕様にするくらいならほくほく線初級の直江津→犀潟あたりを収録すればいいのに よほど奥羽本線でのこまちをアピールしたかったのですね。

  • @Hakusen_
    @Hakusen_ 19 дней назад

    2:55 65km/hから加速度が上がってますね セクション内に停車し続けた場合は製品版と同じように減点されますか?

  • @alocal5439a
    @alocal5439a 19 дней назад

    信号機の表示が製品版より大きい

  • @nagon-sis
    @nagon-sis 19 дней назад

    4:10 和田〜神宮寺の飛ばし方が斬新すぎて笑いましたw

  • @Eiji248ma
    @Eiji248ma 19 дней назад

    3:27 チャイムが一瞬なりましたな。

  • @三宅祥太-l7i
    @三宅祥太-l7i 19 дней назад

    初代電車でGoにあったワープ機能をこまちに持ってくるとは…(初代は各駅停車だったので背景などのデータを差し替えるだけで騙せたけど、こまちは通過速度も関わってくるし…)

  • @山田心綺楼
    @山田心綺楼 19 дней назад

    nゲージ版を小さい頃にやり込んでいたのですが名前が分からなくてずっとモヤモヤしていました この動画で知れて嬉しいです ありがとうございます

  • @konboi100
    @konboi100 20 дней назад

    自分のコメントだ… ありがとうございます。

  • @暗号名P
    @暗号名P 20 дней назад

    加速度の検証がありますが、体験版は加速度がずっと同じ(高速域ほど加速が鈍るという概念がない)っぽいですね…

  • @トローイ木馬
    @トローイ木馬 20 дней назад

    製品版の701系が高速で抜いてくの草

  • @mk-3545
    @mk-3545 20 дней назад

    この体験版は高速編ACってより我が地元関空紀州路快速も特急ソニックも運転できる方の2基準なのかしら…? 雪が無いだけかもしれないけど、減速力も強え気がする…あの速度とブレーキタイミングで大曲の右コーナー100制限間に合うのか…

  • @かくりん
    @かくりん 20 дней назад

    701系の加速度だけは体験版の方がリアリティありますね。 製品版は何回見てもあり得ない速さです。

  • @1017TOQBOX
    @1017TOQBOX 20 дней назад

    セクション停車でボーナス、これは初耳w

  • @ebomania
    @ebomania 20 дней назад

    12月発売予定となってるが、実際に発売されたのは翌年3月だった。 当時は情報源も店か雑誌のみで、発売1週間前に知った時はショックだったなぁ。 その為、お詫びの印で鹿児島本線と大阪環状線が追加されました。 体験版は、HYPERプレイステーションRemixの1999年1月号にも収録されてたので発売まで体験版をやり込んでました。

  • @user-kuu_nell_asobu
    @user-kuu_nell_asobu 21 день назад

    5:29 停止位置 cm 表示なし

    • @暗号名P
      @暗号名P 20 дней назад

      さらに言えば効果音も初代準拠ですね

    • @user-kuu_nell_asobu
      @user-kuu_nell_asobu 20 дней назад

      @@暗号名P ふむふむ。なるほどいたるところで初代のを使っているのですね。

  • @Liggy1020
    @Liggy1020 21 день назад

    持ってるけど体験版は興味ないからプレイした記憶ないな。

  • @がぞうむ-s5p
    @がぞうむ-s5p 21 день назад

    初代、電車でGO!の山手線のブレーキの利きが甘いというか弱い感じで駅停車が結構難しかった気がする... あと実車のディーゼルの気動車は自動車のギアチェンジみたいに1速と2速で段々と加速をつけて速度増していくはず...

  • @ゆっくり223電
    @ゆっくり223電 21 день назад

    製品版と体験版の秋田駅発車後の701系の発車タイミングが 結構違いますね あと関係ある話ですが電車でGOFINALの体験版では 大阪環状線(京橋~大阪)と山手線(入門編・大崎~品川)の2種が ありますのでよければついでに購入してやってみては いかがでしょうか?

    • @gogotrain478
      @gogotrain478 16 дней назад

      BOOKOFFなど探しても finalの体験版は 未だ見つからないです…😢 旅情編などの体験版なら Windows版があったので いつか投稿します。

    • @HNQ7001
      @HNQ7001 16 дней назад

      メルカリやヤフオクなら よく売ってますが・・・ ちなみにPS2にも出てる体験版は ほとんどがwindowsと違います

  • @keiso9100
    @keiso9100 22 дня назад

    体験版のボイスはAC版や高速編PC版のを使っています!

  • @ebomania
    @ebomania 22 дня назад

    当時のPS版のTAITOソフトには体験版がオマケでよく収録されてたなw 電車でGO!本編にもサイドバイサイドスペシャルの体験版が収録されてた。

  • @sugapa320
    @sugapa320 23 дня назад

    ゲーム屋で初代電GOの体験版配布していたので、発売するまでめっちゃやってましたね。 因みに公式の攻略本の開発日誌で横須賀線を少し作ってたのですが、他のプログラマーに「トンネルばかり、横須賀ー衣笠長いから京浜東北線にしましょう」ということで没になりました。(2のほくほく線は…) あと新幹線編のクリアファイルも貰ってしっかりE4系が作られていたので東北新幹線好きだから期待していたのですが…

  • @izumiwangan
    @izumiwangan 26 дней назад

    体験版よりこのゲームの方がキニナルww

  • @sakura_ouka
    @sakura_ouka 27 дней назад

    山陰本線はダイヤに全く余裕が無いのとブレーキの効きの悪さは全く変わらんな…

  • @excellent5exp
    @excellent5exp 28 дней назад

    PS1の頃の体験版は必ずと言うくらいに他のソフトの中に収録していることが多い気がする。 実際、電車でGO!の本編の方にもサイドバイサイドの体験版があったりする。

    • @22322397494835793
      @22322397494835793 28 дней назад

      最近のゲームは体験版の付属ってゲームエンジンの違いとかであんまり聞かないイメージ 精々龍が如く7外伝で8の体験版出来たくらいか?

    • @excellent5exp
      @excellent5exp 27 дней назад

      @22322397494835793 ちなみに、PS2用の電車でGO!3通勤編には本編ディスクとは別に電車でGO!新幹線の体験版ディスクが付属していました。

    • @konboi100
      @konboi100 26 дней назад

      ちなみにスペースインベーダー2000に電車でGO2の体験版が収録されてました。 体験版やりたくて買ってましたww

  • @mk-3545
    @mk-3545 28 дней назад

    続きは製品版で! って言われて製品版買ったら京都手前に飛ばされて嘆く事例はありそう 続きは製品版(AC筐体)で!って事だったかぁ

    • @gogotrain478
      @gogotrain478 28 дней назад

      確かに嵯峨嵐山〜丹波口は AC・SS・PC版しか 遊べませんからね…

  • @tetsuo8931
    @tetsuo8931 28 дней назад

    左下のノッチ表示とこの速度計のデザイン 専用コントローラーに印刷されたゲーム内画像はこのバージョンが使用されていて幼少期にどうやったらこの設定にできるのかと思ってましたが開発中版だったのですね 貴重な映像ありがとうございました!

  • @Red-cq9dr
    @Red-cq9dr 28 дней назад

    もし、旧式の自動空気ブレーキ(操作は凄く難しい)を再現してたら面白くなってたかもしれないね

  • @あしずり-f1i
    @あしずり-f1i 28 дней назад

    あー  ゲームのオマケで付いてたものですね   ゲームの路線は 昔の嵯峨嵐山路線で今は 嵯峨嵐山トロッコの観光路線になっています

  • @user-sanari
    @user-sanari 28 дней назад

    なんでこのソフトに体験版が入れられたんですかね?

    • @kinozzi
      @kinozzi 28 дней назад

      オタクが多そうだからじゃね?

    • @gogotrain478
      @gogotrain478 28 дней назад

      電車でGO!と同じTAITOが 開発・発売元だからですね。 電車でGO!にSIDE BY SIDEの 体験版があるのと同じです。

    • @くろと-m1v
      @くろと-m1v 27 дней назад

      単純に発売日が次に来るであろう開発中のソフトを編集して体験版として入れたのでしょうね どれだけの効果があるのか不明ですが、この頃になると容量に余裕が出てきたとわかりますね 少しとはいえ他のソフトで遊べるのはちょっとお得感が増して入れられた方のメリットも期待できたのかもしれないですね

  • @星野文次五郎ほしのぶんじごろ

    初代電GOのOPは詐欺と思われがちだがシリーズにつれて運転できるようになってる またOPに出てた電車のほとんどは引退してる