Azu Noir
Azu Noir
  • Видео 15
  • Просмотров 190 700
FF14 原初のワンダッシュ
なんだかんだで10年前・・・??
良い子は真似しちゃダメな遊び方です
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Просмотров: 564

Видео

FF14 ゆみぱんち
Просмотров 8862 года назад
ミコッテでプレイした記憶はあんましないのですが、昔の動画が残ってました。敵に近寄られたら、奥の手! (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
旧FF14(レガシー)月下の闘い
Просмотров 5 тыс.2 года назад
みんな大好きビーク、ダイナモ、チャリオットの始祖さん。私には難しすぎました... ゴーレムフェーズもあるよっ! (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
旧FF14(レガシー)帝国絡みのメインクエみたいなやつ
Просмотров 5992 года назад
たしか、帝国のなんちゃら装置を壊せーみたいなクエストだったような... 時々エフェクトとかすっごく眩しいので注意! (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
旧FF14(レガシー) カッターズクライの修行
Просмотров 2,3 тыс.2 года назад
ありじごくーやだー (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
旧FF14(レガシー) イフリートさん はじめての8人パーティバトル
Просмотров 6 тыс.2 года назад
このへんから吉田さん色?? 当時の私にはすべてが難しすぎて途中で泣いてました。 (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
旧FF14(レガシー) ガルーダさん はじめての4人パーティバトル
Просмотров 18 тыс.2 года назад
ボスが飛び去ったら岩に隠れてね →おっけー! (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
旧FF14(レガシー) サンクレッドさんとの出会い
Просмотров 3,3 тыс.2 года назад
さすらいの吟遊詩人だって名乗るやつに、ろくなのはいねぇぜ! (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
旧FF14(レガシー) ドードー道場@ラノシア
Просмотров 1,1 тыс.2 года назад
はじめてのFFがこれだったので、ふつーに楽しんでました。でもデバフアイコンなんか怖い。 (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
旧FF14(レガシー) PTギルドリーヴ
Просмотров 2 тыс.3 года назад
お友だちと一緒に。回復の仕方をよくわかってないどきどきヒーラー (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
旧FF14(レガシー) クルザスの戦い
Просмотров 87 тыс.3 года назад
ふらふら歩いて辿り着いたここはたぶんクルザスだったと思うんですけど、雪がないですねぇ (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
旧FF14(レガシー) ウリエンジェさんとの出会い
Просмотров 17 тыс.3 года назад
怪しい宗教のお誘いかと思いました…… (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
旧FF14(レガシー) グリダニアのオープニング
Просмотров 7 тыс.3 года назад
はるかむかしに流星雨をみていたー (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
旧FF14(レガシー) 今の世界が始まる少しだけ前のお話
Просмотров 37 тыс.3 года назад
皆で明日を紡ぎました。 続きは公式のやつ→ ruclips.net/video/-6Plp-6TF5U/видео.html (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
旧FF14(レガシー) 白魔道士が導くもの
Просмотров 2 тыс.3 года назад
こっち来るなこっち来るなこっち来るな! はじめてのFFはまるでホラーでした…… (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Комментарии

  • @黒ドラゴン
    @黒ドラゴン 2 месяца назад

    モンスターファーム時代みたいなSEがいい

  • @黒ドラゴン
    @黒ドラゴン 2 месяца назад

    キャラのモーションが自然な感じする ゆったり遊べそうで意外といいのではw

  • @tomo8643
    @tomo8643 7 месяцев назад

    旧14当初から始めて今でもプレイし続けてます。 昔のPCですとかなり負荷高かったですがやはり旧14の方がリアル感が半端ないですよね~。 今のPCなら軽いんでしょうね。 新生14になってからはかなりグラの質が落ちたので物足りなさを感じますし旧より内容も全然面白くないですがやり続けてます 笑 新生は建物等オブジェクトがデカすぎてIDやレイドバトル時にキャラを豆粒くらい小さくしないと真面にクリア出来ないので何とかしてほしいですよね。 折角のキャラクリが台無しというか本末転倒というか。 戦闘もただの逃げゲーと化してる新生14の方が"根性版”と個人的には感じています。 旧版はギャザクラもほんとに楽しかったし、旧14に戻してほしいな。

  • @sayaicchiy6318
    @sayaicchiy6318 8 месяцев назад

    新生のストーリームービーよりもずっとキャラクターの動作が生き生きしてるな。相当作り込まれてるのがよくわかる

  • @T代用品さん
    @T代用品さん 9 месяцев назад

    当時のゲームにしてはですけれど、グラフィック凄いですね

  • @かっぱ様々お神様
    @かっぱ様々お神様 10 месяцев назад

    根性版からプレイしてるけど スタートのムービーすっかり忘れてたわ😢

  • @ky2642
    @ky2642 10 месяцев назад

    根性版の頃はFF11の初心者をやっていたし、PCのスペックも足りなくて移住するつもりもなかったが 2年前からFF14をはじめて今じゃ14にどっぷり。 根性版なんてやってなくても関係ないと思っていたが、やればやるほど根性版に興味がでてくる(やりたいかというと微妙なとこだが)この頃を体験しているレガシーの方たちはやはり別格の思いがあるのだなとわかります。 つなげてくださってありがとう。動画を残していただきありがとうございます。

  • @MarcoGrinigde
    @MarcoGrinigde Год назад

    なんか見覚えのある槍だなあw

  • @SakuraSnow-
    @SakuraSnow- Год назад

    旧ではラノシアの通常戦闘BGMだったのねw 後に紅蓮編にてマスクカーニバルの通常戦闘BGMとして復活したのか。

  • @msy86
    @msy86 Год назад

    この曲が暁月でも流れてるの考えると感慨深い

  • @maejimasgamesplay8446
    @maejimasgamesplay8446 Год назад

    おつかれさまでしたー!! 飛行船はすでにあったんだ!白魔導士は衣装がおなじだねー! シド ひげがはえてない!

  • @maejimasgamesplay8446
    @maejimasgamesplay8446 Год назад

    おつつ。 貴重な,きれいな旧FF14 動画作品、おつかれさまでしたー!!

  • @김지원-e3h
    @김지원-e3h Год назад

    ucob bgm?

  • @maxbaby1984
    @maxbaby1984 Год назад

    今見てもグラフィックが凄い あと4、5年したら このグラでも スムーズに行けるんじゃなかろうか? プレイ人口も増えたしエフェクト、演出も圧倒的に増えたし このレベルを今持って来ても 絶対重い😢

    • @gsynk9459
      @gsynk9459 Год назад

      黒い砂漠を見てもらったら重さがグラフィックのせいじゃなくて、最適化の問題だといううことがわかりますよw

    • @サエッグ
      @サエッグ Год назад

      4.5年後どころか今このグラフィックで新作出されても残念クオリティって感想持たれそう

  • @ff14kie85
    @ff14kie85 Год назад

    10年前、懐かしいw 初めての全まとめで白魔やめようと強く思った記憶

  • @緋釜雅雪
    @緋釜雅雪 Год назад

    これがレガシー………綺麗な11やないか………… それにつけても、これは確かに今の14に復活させて欲しいクルザス

    • @小烏丸岩融
      @小烏丸岩融 Год назад

      今のスカスカで、原色グラとは大違いだったんだよ。とても綺麗だった。

  • @YuEn1
    @YuEn1 Год назад

    カッターズクライは昔からあるんだ

  • @なつみかん-h4n
    @なつみかん-h4n Год назад

    懐かしい、このころの戦闘システムはFF11の要素ににてましたねー

  • @ガルゴエルサ
    @ガルゴエルサ Год назад

    ここまでやらなかった! 11をしてたわ!

  • @エッグベネディクト-g6s

    吉Pが言ってたけど、本当に怪しいこと言ってるww 怪しいこと言わせるためだけに出した的なこと言ってた気がする

  • @Dr.Drap_
    @Dr.Drap_ Год назад

    ゲイボルグ作成の為に最近周回してた所だ! 旧ff14では結構暗いんですね〜

    • @ぐりたん-m3t
      @ぐりたん-m3t Год назад

      この映像は旧FF14ではなく新生14のパッチ2.0時台のものですよ

  • @ruipim
    @ruipim 2 года назад

    動画主さん いいえ 押してて😂本当怪しいウリエンジェさん🤣

  • @buyers2011
    @buyers2011 2 года назад

    ヒカセンを希望って言うのがこの頃からなんだと思ったと同時に、吉pたち開発は新生エオルゼアに繋げるためにもヒカセン(プレイヤー)は希望だったのかなと思った

  • @GHIDISLO
    @GHIDISLO 2 года назад

    武器を抜けぇえ!何のための杖じゃ!w

  • @サラダ油一気飲み
    @サラダ油一気飲み 2 года назад

    MMOとは思えないムービーだ・・・

  • @星音シオン
    @星音シオン 2 года назад

    レガシーめっちゃ動き滑らかw

  • @無限を究めて発狂した古いモブ

    高画質艶々で草 よくまあこれでPS3で出したな

    • @ff14kie85
      @ff14kie85 Год назад

      これPS3じゃ出てないんですよねぇ

  • @無限を究めて発狂した古いモブ

    やっぱ無駄に高画質だなw

  • @ast5521
    @ast5521 2 года назад

    やりたいなぁ……(´;ω;`)

  • @TOCOCh
    @TOCOCh 2 года назад

    この重厚感たまりませんねー!やってみたい

  • @ふんずぃー
    @ふんずぃー 2 года назад

    サンクレッドキャラ違いすぎて笑う

  • @いるーしぶじゃんぷ
    @いるーしぶじゃんぷ 2 года назад

    このネールが後の新生でもヒカセンを苦しめるとは・・・ チャリオットダイナモサンダー・・・うっ 頭が・・・

    • @todestriedichi11
      @todestriedichi11 10 месяцев назад

      バハでも出てきて苦しめられた上に、そこからかなりの時期が空いてからまさかルビーウェポン戦であんな形で因縁が掘り起こされるとは思わなかったです

  • @エクレール-x5k
    @エクレール-x5k 2 года назад

    英語のパパリモはちゃんと42歳っぽい声してるな

  • @PromathiaPrishe
    @PromathiaPrishe 2 года назад

    Curious but how was this uploaded 1 month ago when 1.0 has been inactive for years. I'm just wondering is all. I wish I could play FFXIV 1.0 again with people and actually finish the story

  • @PromathiaPrishe
    @PromathiaPrishe 2 года назад

    1.0 FFXIV was my favorite as I liked d the character movement and physics. Battles were challenging and I wonder what the expansions would have looked like if FFXIV stayed in it's 1.0 Style

  • @PromathiaPrishe
    @PromathiaPrishe 2 года назад

    I wish 1.0 was still around

  • @愁いの王
    @愁いの王 2 года назад

    うーん、グラフィックが綺麗なのは良いことなんだけど、ゲームとして成立していないとなると話は別。重すぎて動かないとなると、環境映像と化してしまいますよね。トータルでどう魅せていくかという話なのでしょうけど、そのためにもユーザーとの双方向の対話が必要なのでしょうね。今のff14は、その流れを踏まえた上でのものだから、洗練されていくし、どこで個性・オリジナリティーを出していくかというのが難しい所で、開発者側の悩ましい所なのかな。ふと思ったけど、リアルって意外と見辛いですよね。陰影がはっきりしてるから、見えない所は全然見えなくなっちゃう。自然には、当然だけど「ライティング」は存在していない訳だから。

  • @tacyama9319
    @tacyama9319 2 года назад

    煮ているんだ〜ね〜♪

  • @ryuuzi0414
    @ryuuzi0414 2 года назад

    棒立ちオンラインwwww

  • @AwsomeSauceBigJ
    @AwsomeSauceBigJ 2 года назад

    Wtf his happening here?!? Urianger an ascian??

  • @solitonmedic
    @solitonmedic 2 года назад

    1.0 in 2021?!

  • @chadtheall682
    @chadtheall682 2 года назад

    While the upgrade and art direction they went with ARR is 10x better imo, I DO have to say that the graphical quality of this(especially with this version now being 11-12 years old!!!) is better. I think it has to do with the complicated and, at the time, "high-tech" shader system they had in place. Now to me, it LOOKS like with the graphical upgrade we are getting over the next 2 years till 7.0 will be implementing shaders like this and upgrades to textures, so the game should now at least graphically start looking more like the graphics aesthetic of 1.0, but I hope it's even better since technology has advanced so much. I mean in 1.0 you could really see the smallest details in things such as the woven cloth on the robes, or shadows on every nook-and-cranny on the grass/rocks, etc. that made the graphics look more advanced then they actually were, but yea... I love this game, love the art style and direction of ARR, but definitely hope since they are updating the game for the next 10 years with more content they really step up the graphics! I feel like for the past almost 10 years now since ARR I have been playing with a plastic looking character! x"D The clothes and armor and weapons and hairstyles in the game are so amazing, the graphics should reflect that as well, or it's a dishonor really...

    • @Shear666
      @Shear666 Год назад

      Sadly the Graphical Quality was the problem. It's hard to market an MMO that only runs decently on 7% of all Gaming PC's and even then with Stutter and can only display like 10 Characters at once on the Screen because the Engine was simply not suited for MMO's. This isn't a joke btw. I had a pretty damn good PC when it was released and it ran bad. And I don't mean it dipped to 59 frames or something but I mean less than 10 Frames sometimes. I do miss the weighted Animations though ... those where always nice.

  • @andrasylvan9915
    @andrasylvan9915 2 года назад

    I wish they kept the fluidity of the movement animations...

  • @HERO-zy6bg
    @HERO-zy6bg 2 года назад

    つまらなそう Looks boring as hell

  • @chiara5904
    @chiara5904 2 года назад

    旧14の事を思えば今はかなり楽になりましたね、でも懐かしいです。攻略した時なんか椅子から立ち上がってガッポーズしてましたから(笑)

  • @im50yearsold
    @im50yearsold 2 года назад

    I wish the game went more in the direction of FFXI and innovated/improved it like this old stuff as opposed to moving more in the WoW direction of GCD/NoGCD style gameplay

    • @davidloya4691
      @davidloya4691 2 года назад

      thats what they did. thats exactly why the was a massive failure

    • @im50yearsold
      @im50yearsold 2 года назад

      1.0 was a mess but the core of the combat system was not the problem.

  • @ガラサ-o7l
    @ガラサ-o7l 2 года назад

    wowライクの今の戦闘システムに慣れきってるからものすっごい遅く感じる

  • @StellaKagami
    @StellaKagami 2 года назад

    Lol white mage looks so much fun than black mage

  • @Maple_Extract
    @Maple_Extract 2 года назад

    If 1.0 wouldn't have had all the insane menu lag, it could've had an FFXI like charm to it over time but holy hell it just felt so bad. I'm of course happy with what we have now, although I wish it wasn't quite so story obsessed at times.

    • @BHFFS
      @BHFFS 2 года назад

      The story is what sets it apart. Skip cutscene button is available for you if you don't like it.

  • @Greener01
    @Greener01 2 года назад

    Would be faster to just wait for the mob to die of old age.