ウォルブラッディー
ウォルブラッディー
  • Видео 619
  • Просмотров 183 250
JR四国の特急気動車
このところ立て続けにJR四国の特急気動車を買ってしまいましたので、走らせてみました。
2700系がカッコ良いと思って入手したら運の尽き。JR四国沼にハマりそう、、
Просмотров: 37

Видео

三陸鉄道特集
Просмотров 56День назад
夏休みに三陸に旅してきたので、三陸鉄道の手持ち車両6両を走らせてみました。 36-100.200型は40年近く前の設計車両ですが、モーター音が大きいものの矍鑠と走ります。 36-700型は流石にTOMIXの最新製品という出来栄えです。 年末に発売される新金型の36-100.200型が楽しみです
サンライズを久しぶりに走らせました
Просмотров 160День назад
9月にサンライズ出雲を予約してしまったので、記念に手持ちのサンライズ2編成をはしらせてみました。 KATO製の最初期品と最新品です。 双方ともN小屋の室内パーツを組み込み、初期品は両先頭車の下回りを最新品と換装してあります。 2週間後、実車に乗るのが楽しみです。
ミニジオラマ完成しました
Просмотров 10514 дней назад
7月に着工したミニジオラマが完成しました。 今回はジオラマの解説動画です。 今回は手持ちのアイテムや100均アイテムをフル活用したので、かかったお金は15000円くらいのもんです。 電飾と人形配置、車の配置をすると街が活き活きします。
ミニジオラマの電飾完了
Просмотров 124Месяц назад
製作中のミニジオラマ、電飾完了しました。 あとは公園のストラクチャー配置や樹木設置、人形配置などが終われば完成です。
ミニジオラマ製作中
Просмотров 110Месяц назад
知り合いから頼まれて、子供施設向けのミニジオラマを製作中です。 手持ちのパーツを組み合わせたので、コストもあまりかかってません。施設にプレゼントしようと思ってますが、ここから先は細かい作業が続くので、先は長そうです
TOMIXキハ56系0番代買いました
Просмотров 226Месяц назад
先日発売されたTOMIX製キハ56系0番代「狩勝」セット買いました キハ56、キハ27を単品で買って6両にしました。 今回からTOMIX製への自作室内灯取り付け集電方法を改良してみました。
スペーシアX買いました
Просмотров 302Месяц назад
TOMIXから発売された東部の最新鋭特急スペーシアXを買いました。 室内等標準装備&車内スタンドシャンデリアまで点灯 室内も可能な限り作り込まれていてため息の出来栄えなんですが、お値段も3万5000円超!
国鉄末期の北海道
Просмотров 177Месяц назад
国鉄末期の北海道の気動車を走らせてみました。 キハ40、キハ22、キハ54、キハ58系、キハ183系 今も残存しているのはキハ40とキハ54だけ キハ40も廃車進行中なので、北海道から国鉄型がなくなる日も近そうです。
北斗星とカシオペア、ナイトシーン共演
Просмотров 652 месяца назад
久しぶりに末期の北斗星とカシオペアをナイトシーンで走らせてみました。 両者ともKATO製で、内装を全車エヌ小屋&自作で作り込み、電球色とLEDで光分けしてます。
KATOマイテ49の新旧比較
Просмотров 1992 месяца назад
最新製品のKATOマイテ49セットを購入したので、40年以上前のマイテ49と比較してみました。 旧製品もいまだに素晴らしい製品だと思います。 なんせ旧製品は1500円でした。最新製品は換算すると7000円くらい。 尾灯とテールマークが点灯化されたとはいえ、やはり高すぎます
KATOのJR西日本マイテ49セット買ってしまいました
Просмотров 3602 месяца назад
買うかどうしようか迷っていたマイテ49セット、結局買ってしまいました。 マイテ3911を制作している最中に無性に欲しくなってしまいまして。 しっかしお値段が高い‼️出来栄えに文句ないんですが、この展望車だけで7000円くらいする計算です。 もう1編成はオユ10非冷房車欲しさに買ったブルーの旧客4両編成。こっちは4両で7000円程度。リーズナブルですが、オユ10だけ欲しかった‼️
鉄道博物館のマイテ3911を作りました
Просмотров 1372 месяца назад
青大将つばめのマイテ39が2両手元にあったので、屋根の改造と塗装変更で鉄道博物館保存のマイテ3911を作りました。 ついでに手持ちの展望車全車並べてみました
KATO製20系客車を使って形式解説
Просмотров 7303 месяца назад
KATO製の20系客車、マニ20を除いて全形式入手したので、模型を使って形式解説してみました。
青大将つばめとはとの離合
Просмотров 1733 месяца назад
KATO製「はと」の編成をスロ54からナロ10に置き換えて、「つばめ」と共演させました。 ようやく同時代の離合を再現できました。 但し、「つばめ」は最末期の無線アンテナ付きなので、厳密には同時代とは言えませんが、、
京浜急行特集
Просмотров 1943 месяца назад
京浜急行特集
昭和47年の「あさかぜ」と「はやぶさ」
Просмотров 8104 месяца назад
昭和47年の「あさかぜ」と「はやぶさ」
惜別、北陸本線 part2
Просмотров 1644 месяца назад
惜別、北陸本線 part2
惜別、北陸本線
Просмотров 2394 месяца назад
惜別、北陸本線
新潟の485系
Просмотров 765 месяцев назад
新潟の485系
KATO787系新旧製品並走
Просмотров 1485 месяцев назад
KATO787系新旧製品並走
キハ181系と381系の「やくも」離合
Просмотров 1985 месяцев назад
キハ181系と381系の「やくも」離合
国鉄型「やくも」惜別
Просмотров 3585 месяцев назад
国鉄型「やくも」惜別
211系グリーン車の変遷
Просмотров 1875 месяцев назад
211系グリーン車の変遷
JR東日本東海道線のレア車
Просмотров 1195 месяцев назад
JR東日本東海道線のレア車
控車のANRAIL製キハ8500をさらに改造
Просмотров 1405 месяцев назад
控車のANRAIL製キハ8500をさらに改造
JRキハ85系と名鉄キハ8500系の併結
Просмотров 1195 месяцев назад
JRキハ85系と名鉄キハ8500系の併結
キハ85系を12両購入
Просмотров 2365 месяцев назад
キハ85系を12両購入
昭和50年ごろの特急有明
Просмотров 3676 месяцев назад
昭和50年ごろの特急有明
特急「有明」583系と485系の離合シーン
Просмотров 2416 месяцев назад
特急「有明」583系と485系の離合シーン

Комментарии

  • @user-wd9bs6bw1e
    @user-wd9bs6bw1e День назад

    JR四国ブームですか😊 今も気動車王国の中で電化されている部分もあり、そう言った混ぜ込み感が良いですよね🙆

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p День назад

      ありがとうございます‼️ KATO製の2000系も欲しくなってしまってます

  • @user-wd9bs6bw1e
    @user-wd9bs6bw1e 10 дней назад

    じぇじぇじえ‼️ あまちゃんですね 朝ドラで「お帰りモネ」と共に通して見た番組でした😊 TOMIXの三陸鉄道もかれこれ長い歴史を誇っていますね

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 10 дней назад

      三陸鉄道が開通して40年にもなるんですよね。 この模型も長寿でしたが、いよいよリニューアルですね。 「あまちゃん」はかれこれロケ地に5回ほど行きました

  • @user-wd9bs6bw1e
    @user-wd9bs6bw1e 11 дней назад

    サンライズ乗り鉄楽しみですね😊 殆ど寝ないんですよね 一度深夜の流れ星🌠を車窓から見た事あります😊

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 11 дней назад

      はい、楽しみです。 今回で5回目の乗車なんですが、眠れないんですよね〜、ワクワクで

  • @user-wd9bs6bw1e
    @user-wd9bs6bw1e 19 дней назад

    完成おめでとう🎊御座います 川の白波がリアルで素晴らしい👍です

  • @SleeperExpressJNR
    @SleeperExpressJNR Месяц назад

    [はやぶさ]と[あかつき]が共通運用になったのは予備車の都合ですね。其々単独で運用するとなると4組の編成が必要でしたが、新大阪発着の[あかつき]と組ませることで一組浮かせることが出来ました。またこの頃の東海道~山陽・九州ブルトレは1号車と8号車にナロネ21が入っていましたがこれは[さくら][はやぶさ]など途中分割併合する列車の付属編成にもロネを繋ぐための方便でした。 1956/昭和31年に在来型客車で運転開始した[あさかぜ]の正統派後継列車である東京~博多間の[あさかぜ1-2号]は、この頃は通称[殿様あさかぜ]と呼ばれ雁行する20系特急群の中でもひときわ格式が違ったものでした。編成の半分がロネそしてロザという超豪華編成。確かに今時のE26系カシオペアや、過年引退した北斗星・トワイライトエクスプレス或いは夢空間んだと比べても、殊にB寝台は幅52㎝の三段式、幅70㎝で2段式のオハネ25より遥かに居住性は劣りますが、こと列車としての威厳、特別急行列車としての風格は今の[敷島]・[Twilight瑞風]・[ななつ星]にも決して劣らない輝きを持っていました。 1972/昭和47年と言えば、ニューブルートレインと持て囃された14系寝台車がデビューした年ですね。早速[さくら][みずほ][あさかぜ2-3号]に投入されました。然し長崎・佐世保発着で江北(当時は肥前山口)で分割併合する[さくら]への充当は当然としても当時其れの無かった[みずほ][あさかぜ2-3号]への投入は聊か不思議な気がしないでもなかったのですが…若しかしたら新聞輸送等との兼合いだったのでしょうか?ブルトレ・高速貨物列車の増発でダイヤもタイトになりまたEF65P・PFはおろかFまでブルトレ牽引に起用される中とうとう…山陽区間では95㎞/h走行で揃えて並行ダイヤ化して線路容量を確保、また95㎞/走行なら当時運用に余裕の出ていたEF58でも可能ということで同機がカムバック起用され同年10月から久々に鼻先にヘッドマークを掲げて特急牽引機に返り咲きました。 統一された流麗なブルトレ群と共に、種々雑多多士済々なバラエティ豊富な客車を連ねた夜行急行、そして多客期臨時急行には真っ新な12系客車に583系寝台特急、更に昼間は昼間で181系・485系・583系のL特急群、九州内の非電化区間への直通していたキハ82系、そして急行群も153系・475系そして167系更にはキハ58系、ローカル輸送は80系初代湘南型独壇場とはいえTopNumberを含む初期型・湘南顔になった2次車以降、耐寒耐雪機能追加されたモハ200番台クハサハ100番台そして全金300番台更にはサロ格下げのクハ85・サハ85と本当に当時の山陽本線は多種多様でした。それも山陽新幹線博多開業までのこと。あれから来年で半世紀、感慨無量です(^^);

  • @user-wd9bs6bw1e
    @user-wd9bs6bw1e Месяц назад

    素晴らしい👍 街路灯の柔らかい灯りや駐車場🅿️を照らすスポットライトがキテマスネ😊 高架橋下の青白い灯りもリアルです👍 まさか国際鉄道模型コンベンションにご出展ですか⁉️

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p Месяц назад

      ありがとうございます‼️ そんな、出展なんて滅相もない。 児童施設に寄贈したいと言う方から依頼されて作ったものです。 あとは公園づくりと樹木、人の配置くらいですかね

  • @user-wd9bs6bw1e
    @user-wd9bs6bw1e Месяц назад

    夏休みの自由研究ですね 意欲作を期待しております🌻🍉

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p Месяц назад

      そうですね‼️ 確かに着工してから1ヶ月‼️夏休みの工作ですね

  • @user-zm5bo2ql2z
    @user-zm5bo2ql2z Месяц назад

    ご無沙汰しております。 一両のみ! 地元の列車を思い出します笑

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p Месяц назад

      ご無沙汰しております‼️ 2両まで入れるホームを作ったんですが、まずは試運転ということで

    • @user-zm5bo2ql2z
      @user-zm5bo2ql2z Месяц назад

      @@user-xt6ez8iq4p 2両も楽しみにしておりますね😄

  • @user-wd9bs6bw1e
    @user-wd9bs6bw1e Месяц назад

    ご納車ラッシュですね😊 おめでとう㊗️御座います 集電方法、勉強になります📚 私はkatoのざおう・いいでの非冷房を北海道路線に投入しておりますが、此方のキハ56のグリーン車がナイス👍です

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p Месяц назад

      ありがとうございます 実は欲しいものが枯渇しまして、納車待ちは今回で終了なのです。 これからはチマチマ手持ちの改造しようと思います。 キハ56系は窓が小さいので、やっぱり正統派が欲しくなってしまいました。 自作室内灯の集電、まだまだ正解に辿りついてないかもしれません。精進します

  • @user-wd9bs6bw1e
    @user-wd9bs6bw1e Месяц назад

    ご納車おめでとう🎉ございます ナルホド🧐HGのHGなんですね😮 私は東急沿線住みなので将来的に日比谷線か半蔵門線経由で乗り入れて欲しいですね😊 然し最近は割引率入れてもお高くなりましたね 来月はKATOのE217系湘南色納車予定です →以前此方の動画を見て購入決めました 欲しいモノが出たら買う、これで良いと思います🙆

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p Месяц назад

      ご覧いただきありがとうございます。 お値段にかなり悩みましたが買ってしまいました‼️ でも、出来栄えを見たら買ってよかったと思っております。 最近旧製品リニューアルが多いんですが、価格を考えると旧製品でも良いかなと思うところあり、購入頻度が減りつつある私です

  • @user-wd9bs6bw1e
    @user-wd9bs6bw1e Месяц назад

    キハ183スラントノーズ大好きです 北海道に行くと、真っ先に道の駅安平D51に行きます →苫小牧から直ぐなので タイミング合えば鉄道書籍の📚フリマなども開催されていたり、キハ183の幕回しに遭遇した事もあります‼️

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p Месяц назад

      私もスラントノーズが好きですね〜 あびらには千歳からも近いですからね〜 私も近くに行ったら必ず寄ります

  • @user-wd9bs6bw1e
    @user-wd9bs6bw1e 2 месяца назад

    これは凝っていますね‼️👍 仰る通り究極のコレクションですね😊 エヌ小屋ですか、貴重な情報ありがとうございますメモ📝メモ📝 私は此処までする技量がありませんが、取り敢えず昨今のEF510発売で手持ちのEF510が4機あるのでASSYでスロットレスモーターに換装した程度です😅

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 2 месяца назад

      ありがとうございます‼️ もはや趣味を超えて変態の領域ですよね、私‼️笑

  • @user-zm5bo2ql2z
    @user-zm5bo2ql2z 2 месяца назад

    作りも価格も奥が深い世界ですね汗 踏切の手前でぶつかってる車が気になってしまいます笑

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 2 месяца назад

      そこ、気づかれましたか‼️ 先日、メンテナンスした時に車が動いてしまい、、 死亡事故にはなりませんでした

  • @user-wd9bs6bw1e
    @user-wd9bs6bw1e 2 месяца назад

    なるほど🧐 手摺と台車の違いは勉強になります📚😊 人間もオシャレは足回りから、と言いますが 鉄道模型でも私は足回りは良く見るポイントなので大変為になるお話しでした

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 2 месяца назад

      そうですね〜 よくみたら新製品はスポーク車輪が付いてました

  • @user-wd9bs6bw1e
    @user-wd9bs6bw1e 2 месяца назад

    高い高い😅😅 夢グループに期待しましょう😅

  • @user-zm5bo2ql2z
    @user-zm5bo2ql2z 2 месяца назад

    改造とかパテ埋めとか簡単におっしゃってますが、その技術力の高さに驚愕しております‼︎

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 2 месяца назад

      ありがとうございます‼️ もはや模型歴50年となると手慣れたもんでして、、笑

    • @user-zm5bo2ql2z
      @user-zm5bo2ql2z 2 месяца назад

      @@user-xt6ez8iq4p 自分には到底真似できない緻密さです。 動画楽しみにしております⭐

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 2 месяца назад

      ありがとうございます‼️

  • @user-wd9bs6bw1e
    @user-wd9bs6bw1e 2 месяца назад

    行間を読むとはつかりのマイテ編成を作成されるのですか⁉️ マニアックな取り組み応援しております📣😊 余談コーナーも大変勉強になります📚😊

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 2 месяца назад

      あ、いえいえ 「はつかり」の編成を作るために買った「つばめ」セットのマイテが余ってしまったのですよ。 「はつかり」に展望車はなかったですからね〜 でも、言われて気付いたんですが、「はつかり」に展望車があったら!という想定で作っても良かったですね

  • @western1812
    @western1812 3 месяца назад

    実車ではそうそうなさそうですが、すれ違うキハ85もいいものですね。良さが2倍になって幸せも2倍に・・・ おっしゃるとおりファイナルの可能性があるんですよね・・・ 人気があるからもう一回!ってなる可能性はあるかもしれませんが、現時点では今後の再生産はないと言われました。 (どこのだれとは書けませんがKATOの方の言葉です。ただその方もここまで人気が出るとは思っていなかったそうです) そんなわけで19両も買ってしまいました。

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 3 месяца назад

      すごい‼️19両も‼️ 確かに再販可能性は薄くなりましたね すれ違い、東海道線でしかあり得ないですもんね これも模型の醍醐味ですね

  • @y-et6ql
    @y-et6ql 3 месяца назад

    先日、ナハネフ21も出ました。カニ23は面白い。昔ならコレら改造しなきゃならなかったのにいい時代になったなぁと。ナハ21も多分やりますよ。きっと。😢

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 3 месяца назад

      はい、さくらセットが発売されたので、私もカニ22、マヤ20とともにASSY買って組み上げました。 カニ23お褒めいただきありがとうございます。 ナハ21は、やはり「十和田セット」とかでやりそうですよね

  • @user-wd9bs6bw1e
    @user-wd9bs6bw1e 3 месяца назад

    これは永久保存版ですね😊 確かにKATOは20系に異様な執着があり例えばナロネ22でも日車製と日立製が存在しますね それにしてもカニの後ろ姿はいつ見てもオバQに見えます😅

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 3 месяца назад

      ホント、執念ですよね‼️ ナンバーを確認したら、私ナロネ22もナシ20も日車製と日立製、両方持ってました。 内装の差を再現してみようか考えちゃいました。

  • @user-wd9bs6bw1e
    @user-wd9bs6bw1e 3 месяца назад

    私もつばめ・はと両編成所持しております EF58青大将も2台有りますが、1台は試験塗装色です これもかなり年数経過しておりますが、安定のKATOと言う事で揺るぎ無い走行性能を有しております👍

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 3 месяца назад

      私も「はと」編成は15年ほど所持しています。EF58の走行性能は、何年経っても衰えませんね〜

    • @user-wd9bs6bw1e
      @user-wd9bs6bw1e 3 месяца назад

      @@user-xt6ez8iq4p さん、 あの時代のモーターや動力台車は特殊なんですかね🧐 ここ10年以内に製造された車両は車両種別問わず耐久性があまり良く無くて実はKATO修理係に郵送してスロットレスモーターへの換装を順次行っております その点EF58は直近の車両でも経年した車両でも修理に出した事ありません その中でも最高の性能を誇っているのがEF58-61ですね👍

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 3 месяца назад

      @@user-wd9bs6bw1eさん 確かにフライホイール搭載初期の電気機関車は性能も耐久性もいいですね 電車用のGM5モーターも、40年経過しても不具合になったものは一両もありません

  • @本間隆史
    @本間隆史 3 месяца назад

    当時、霧島、高千穂は沖縄県連絡を担っていました。列車も寝台車を抜かれて座席車のみの全車自由席(グリーン車も)となりました。これには理由があって 沖縄県が日本に復帰したとき、沖縄県に国鉄の窓口があるわけでもなく、沖縄からの船便が鹿児島港に入港したらすぐ当時の西鹿児島駅に向かって列車に乗り込んで大阪、東京方面に向かうのが常態化しており、優等列車の指定席も鹿児島始発で満席のことが多く、取り敢えずは先着順で乗り込めるようにしていたのであります。 航空機は高嶺の花、従って大多数の旅客は 海路、鉄路で東上していたのでした。

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p Месяц назад

      そんな背景で自由席ばかりだったんですね 私の母方の実家が宮崎にありまして、小学生の時に高千穂号に乗ったことがあります。 長旅に耐えきれず、母と妹が新大阪から新幹線に乗り換えてゆきました

  • @user-wd9bs6bw1e
    @user-wd9bs6bw1e 4 месяца назад

    京急車両沢山お持ちなんですね😳 東急沿線民なので京急は近くて遠い鉄道会社なんですよ💦

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 4 месяца назад

      そうでしたか‼️ 京浜急行はなんか車両が好きなんですよね〜

  • @user-wd9bs6bw1e
    @user-wd9bs6bw1e 4 месяца назад

    ナロネ22の事、はやぶさ•あかつき共通運用の件、色々と勉強になりました😊 ありがとうございます 60両ですか、私もそれ位になりますかね🧐 丸っこい屋根が今となっては貴重ですね ブルートレイン は青春の幻影です👍

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 4 месяца назад

      いつもありがとうございます。 お互いに20系は、あれもこれもと買っていたら増えてしまったクチですね。 来月発売の「さくら」セットは流石にセット購入はやめまして、ASSY単品で3両だけ発注しました。

    • @user-wd9bs6bw1e
      @user-wd9bs6bw1e 4 месяца назад

      @@user-xt6ez8iq4p さん、 私はさくらセット、パスです カニ22編成所持しているので、良いかなぁと。 ただEF65-500はスロットレスモーターに換装✖︎3台します👍

  • @katatsumurivitz
    @katatsumurivitz 4 месяца назад

    ナナハチとゴーナナ、良いですね!あと…残念ながらどちらか編成の向きを変えないと…ナナハチは下り方、ゴーナナは上り方が電動車です。

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 4 месяца назад

      そうなんですね‼️ すっかり電動車方向は揃っているものと誤解してました。 ご指摘ありがとうございます

    • @katatsumurivitz
      @katatsumurivitz 4 месяца назад

      @@user-xt6ez8iq4p どういたしまして。 5700系、6000系、6050型は日光線系の山登り電車ですから、ひっぱるより 押したほうが効率的ですよね? だから上り方が電動車です。 とは言っても栃木~東武日光間7870系の各駅停車も存在しました。

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 4 месяца назад

      なるほど‼️ 確かに言われてみれば理にかなってますね〜

  • @user-wd9bs6bw1e
    @user-wd9bs6bw1e 4 месяца назад

    相変わらず小技が冴えますねー😮

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 4 месяца назад

      ありがとうございます。 高くてTOMIXの完成品が買えないという裏事情も、、笑

  • @user-wd9bs6bw1e
    @user-wd9bs6bw1e 5 месяцев назад

    仰る通り本線とは言えなくなりましたね 室内灯がチラつきなくキレイです ナハネフ20が入った20系日本海セットは買って良かったと思える商品ですね 私は偶に つるぎ にして遊んでいます ご存知の様にヘッドマークが青つるぎと白つるぎありまして楽しめますよー😊

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 5 месяцев назад

      いつもありがとうございます。 実はちっと自作室内灯がチラついてしまってまして。毎回整備しながら走らせてます。 日本海セットは買いそびれたので、ナハネフ20の車体のみASSY購入し、手元にあったナハネフ22の下回りベースで床下はほぼ自作したものなんです。

  • @user-wd9bs6bw1e
    @user-wd9bs6bw1e 5 месяцев назад

    やらかし始めた時期と列車を記憶されているの凄いですね😮 485系は色々と変化し長生きしましたね😊

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 5 месяцев назад

      長生きしましたね〜 国鉄の名車ですよね。 模型の世界では永遠に‼️って感じですね

  • @user-wd9bs6bw1e
    @user-wd9bs6bw1e 5 месяцев назад

    え⁉️もう30年になるんですか‼️ 時代の流れの中に自分が取り残されています😅 Kato はご指摘の様にクーラーにも拘るんですよね 其処が好きなんですけど😊

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 5 месяцев назад

      787系のデビューが1992年で、多分すぐに発売されたと思うので、計算したら32年も前でした‼️ 私も「つい最近の車両」とか思ってました。 時の流れは早いもんです

  • @user-wd9bs6bw1e
    @user-wd9bs6bw1e 5 месяцев назад

    やくもと言えばキハの長大編成+食堂車🍽️ですね‼️ このまま14系いなば🐇も友情出演させて下さい‼️

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 5 месяцев назад

      確かに‼️ 「いなば」懐かしいですね〜

  • @user-wd9bs6bw1e
    @user-wd9bs6bw1e 5 месяцев назад

    なるほど🧐 此方も大変勉強になります😊 偶に実車乗る際は2階部分に座りますね

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 5 месяцев назад

      ありがとうございます。 意外と車端部の平屋部分が半個室になっててお勧めですよ

  • @user-wd9bs6bw1e
    @user-wd9bs6bw1e 5 месяцев назад

    凄い‼️KATOのE217系東海道色お持ちの方初めて見ました‼️ 此方も全然再生産される気配する無いですね 是非大事にされて下さい🚃 またE233系含めた鉄ネタ大変勉強になります📚📖 いつも有難うございます😊

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 5 месяцев назад

      ありがとうございます。 おそらくE233系3000番台一次車含めて再生産はないでしょうね〜 大事にします。

    • @user-wd9bs6bw1e
      @user-wd9bs6bw1e 5 месяцев назад

      @@user-xt6ez8iq4p Katoが出しますね‼️

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 5 месяцев назад

      @@user-wd9bs6bw1e さん そうですね‼️予告ありましたね

  • @user-wd9bs6bw1e
    @user-wd9bs6bw1e 5 месяцев назад

    スカートも車高もピッタリですね👍

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 5 месяцев назад

      ありがとうございます。 うまくいきました‼️

  • @user-wd9bs6bw1e
    @user-wd9bs6bw1e 5 месяцев назад

    うわー‼️ こちら待望の動画ですね ナルホド🧐こうなるのですね 苦労の程が伺い知れます😮 カプラーの件は大変参考になりますメモ📝メモ📝

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 5 месяцев назад

      早速コメントありがとうございます。 控車ももうちょっと加工して、ボディマウントナックルにしたいところです。 やっぱりスカートないと間抜けですしね〜

  • @user-wd9bs6bw1e
    @user-wd9bs6bw1e 6 месяцев назад

    ご納車おめでとう🎊ございます‼️ 私は何時の発売か忘れてしまいましたが昔の製品を持っておりまして、今回動画でも触れていらっしゃるキハ84-200番台をASSYで注文しました 飛騨と南紀なので一緒に走る列車も色々と選べるので拙宅でも比較的走行している車両の一つですね‼️

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 6 месяцев назад

      これで実車全車種が揃いましたね。KATOさん、素晴らしいと思います。 名鉄キハ8500との併結をこの後やってみたいと思っています。

  • @user-ix9wf5gh8v
    @user-ix9wf5gh8v 6 месяцев назад

    カッコいいですね~

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 6 месяцев назад

      ありがとうございます。 かっこいいですよね〜

  • @user-vp3jr2wo4t
    @user-vp3jr2wo4t 6 месяцев назад

    すごくいいですね、私も古い国電を作ています、とても14系は好きな車両ですとてもいい動画をありがとうございます。

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 6 месяцев назад

      ありがとうございます。 出来栄えあまり良くなかったので、その後自分で改造しまして、ディテール統一を図りました。 その動画もありますのでぜひご覧ください

  • @user-vp3jr2wo4t
    @user-vp3jr2wo4t 6 месяцев назад

    いい車両ですねとても懐かしいです、私もクモは14系は一両作りました今から45年前の昔のことです、私は身延線の車両を作りました、今でも動きます昔の方式で音がうるさいです、とても懐かしい動画をありがとうございます。

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 6 месяцев назад

      ありがとうございます。 これで自作クモハ14は2両作成したことになります。 最近は欲しい車両が手に入りやすくなりましたね

  • @HopStepJunk
    @HopStepJunk 6 месяцев назад

    0:34 何か意図があって分岐側を通過しているのでしょうか。

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 6 месяцев назад

      単に編成全体を写すためでして、本来は直線側を通過しますよね

    • @user-wd9bs6bw1e
      @user-wd9bs6bw1e 6 месяцев назад

      肥薩おれんじ鉄道 いいですね‼️ 私はいつも自家用車で彼方此方出掛けるので専ら駅鉄です 肥薩線の大畑ループ、真幸駅、矢岳のD51など楽しかったです 特急有明豆知識ありがとうございます 583系から始まったのはやはり明星や金星の運用の都合でもあったんですかね🧐 今回はお手製改造車は無しですね😊

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 6 месяцев назад

      @@user-wd9bs6bw1eさん はい、今回は改造車なしです。 強いてあげれば、TOMIXのクハ481は白スカート車なので、赤スカートに塗装し直ししました。あとは自作室内灯組み込みと、583系の内装工作くらいのものです。 肥薩線のループ、数年前の豪雨で不通になってますね。復活してほしいです

  • @Fitter-lt3ul
    @Fitter-lt3ul 6 месяцев назад

    男子のロマンが溢れる情景。

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 6 месяцев назад

      ありがとうございます‼️ そう言っていただけると走らせがいがあります

  • @user-wd9bs6bw1e
    @user-wd9bs6bw1e 6 месяцев назад

    この目線好きなんですよ 自宅だとこのシーン見るためにストレッチ🙆してからじゃ無いと体勢が取れません🤭 然しM車静かですね スロットレスモーター仕様ですか❓

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 6 месяцев назад

      ありがとうございます。 485系の方はKATOの旧フライホイール仕様で、583系はM13を2両組み込んでます。

  • @user-wd9bs6bw1e
    @user-wd9bs6bw1e 6 месяцев назад

    新幹線開業の光と陰ですね 雷鳥🐦と共演した日本海やつるぎ、その他L特急や急行達との共演が続きそうですね😃

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 6 месяцев назад

      そうですね。ここ1ヶ月くらい北陸本線に目が向きそうです。

  • @kiyoshinishizawa5264
    @kiyoshinishizawa5264 6 месяцев назад

    一番気になる走り具合が知りたかったです。 フライホイールが有るのと無いの違いも知りたいです。

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 6 месяцев назад

      走りは圧倒的に現行品の勝ちでした。 旧製品の動力は自分で清掃整備しましたが、やはり音も大きくて低速でギクシャクします。 現行品はフライホイールの搭載もあって特に低速時が秀逸でした。

  • @user-gk8wy4bu9p
    @user-gk8wy4bu9p 7 месяцев назад

    旧仕様2両を持ってますが、製造時期によって印刷済み車番が「115」「117」「217」と微妙な差を付けてありますね。 分解メンテがてらデッキ上面の黒塗り、手摺とデッキ側面を白塗り、前灯縁や窓サッシへ銀を挿して微妙汚ししたら結構イメージ変わりました。 動力ユニットは首振りスカート電機と似た構成ゆえ、一度やればどうにかなるという信頼感ありますね。なお総本山には申し訳ありませんが未だに現行品を買ってないのです……

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 7 месяцев назад

      ロットによってナンバー変えてるんですね〜 旧製品、侮れないですよね

  • @user-wd6zt7tl3q
    @user-wd6zt7tl3q 7 месяцев назад

    DD13は「一つ目」が好き🩷

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 7 месяцев назад

      一つ目も欲しいですね〜 再生産お願いしたいです

    • @user-yx3zs4hd4s
      @user-yx3zs4hd4s 7 месяцев назад

      同じく🎉

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 7 месяцев назад

      @@user-wd6zu1yv6k さん ありましたね〜懐かしいですね

    • @CORNO-TRAIN
      @CORNO-TRAIN 6 месяцев назад

      一つ目新古品でこの間手に入れました

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 6 месяцев назад

      @@CORNO-TRAINさん それは素晴らしい‼️

  • @user-wd9bs6bw1e
    @user-wd9bs6bw1e 7 месяцев назад

    7014所有しております 7001のチェーン⛓️の再現は小技が冴えていますね‼️ 何もkato品質ですね👍

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 7 месяцев назад

      ふるたさんも7014持ってらっしゃいましたか。今や貴重品ですね。 KATO品質、どちらもさすがだと思いました。

  • @user-xt6ez8iq4p
    @user-xt6ez8iq4p 7 месяцев назад

    よく見たらボンネットの高さが違うみたいですね。 これ、モーターの大きさとか、技術的な制約のように思います。 でも、プロポーションは旧製品も秀逸だと思います。

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 7 месяцев назад

      確かに‼️ おそらくモーターの大きさ制約だと思います。

  • @user-cs1ek2hm3m
    @user-cs1ek2hm3m 7 месяцев назад

    博多あさかぜでの思い出があるスハネ25 700デュエット、オハネ24 700カルテットが1996年より夢空間客車とつながり、北海道に乗り入れ開始しました。当時かなりの高揚感があり、ブルートレインは安泰と感じたものです。

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 7 месяцев назад

      ご覧いただきありがとうございます。 そうですよね。博多あさかぜの廃止で沈んでいるところに、思いもかけない起用でしたね。

  • @user-wd9bs6bw1e
    @user-wd9bs6bw1e 7 месяцев назад

    津軽鉄道は未体験ですが客車屋根上のストーブ煙管も再現されていて雰囲気出ていますね DCが客車牽引と言うアイデアも誰が考えたのか良いアイデアだと思います

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 7 месяцев назад

      いつもありがとうございます。 煙突は鉄コレのプラ車輪車軸から切り出したのですが、サイズもぴったりでした。

  • @user-wd9bs6bw1e
    @user-wd9bs6bw1e 7 месяцев назад

    連結面間隔☺️ 何でもお造りになるんですね 素晴らしい👍です 私は不器用なのでKATOからの製品化待ちを何年もひたすら祈っています 113系の知識もなるほど🧐です 因みに愛読書は鉄道ジャーナル派でしょうか

    • @user-xt6ez8iq4p
      @user-xt6ez8iq4p 7 месяцев назад

      ありがとうございます。 最近、買ってきた製品のまま走らせるより、なんらかの手を加えたくなってしまいまして、、笑 連結面間隔、笑える広さでしょう?笑