- Видео 251
- Просмотров 115 344
みんなの情報誌
Япония
Добавлен 23 мар 2020
みんなの情報誌では、地域の活性化を目指し、特に茨城県取手市・利根町、千葉県我孫子市・印西市・柏市及び近隣を中心にいろいろな情報を配信していきます。時にはチャレンジ動画やプライベート動画もお届けします。
[代表さんぽ]千葉県印西市木下「木下貝層」&ローラー滑り台
今回の代表さんぽは千葉県印西市の万葉公園内の「木下貝層」へと!12万年前の貝が化石化!ここがもとは海だったとはびっくりです。また、園内は広くカタクリなどがこれから花を咲かせます。そして最後にローラー滑り台で大絶叫…スタッフが。#国指定天然記念物#化石#貝層#貝塚#印西#木下#スタッフ初編集
Просмотров: 136
Видео
【代表さんぽ】茨城県石岡市常陸風土記の丘で見たものは?
Просмотров 180День назад
ちょっと遠出の代表さんぽ。今回は#常陸風土記の丘 石岡市のシンボル「獅子頭」を巨大化に!日本一の獅子頭を見てきました。 また、古代家屋の復元広場で改めてお勉強!曲屋で十割そばをいただきました!#茨城県#石岡市#獅子頭#日本一#十割そば#竪穴式住居
【令和7年初めての代表さんぽ】千葉県柏市布施「布施弁天」へ!
Просмотров 20721 день назад
今年最初の代表さんぽは関東三大弁天の一つ「布施弁天」へ行ってきました。参拝しておみくじを引きました!そして何年振りかの「大吉」でした。その後、スタッフははじめての「甘酒」を!その後風車を見に行きましたがまさかの…#お参り#参拝#関東三大弁天#布施#弁天#柏#あけぼの山公園#風車#おみくじ#大吉#吉
【第11回】今年のお仕事はどうだった? ▶ みんなの情報局
Просмотров 54Месяц назад
ラジオはこちら▶creators.spotify.com/pod/show/9ijchuujp8o/episodes/ep-e2spc97 #みんなの情報誌 #みんなの情報局 #千葉県我孫子市 #茨城県取手市 このラジオは千葉県我孫子市、茨城県取手市、および近郊のお店やイベント等の情報をお届けするラジオ番組です。 今日のテーマ「令和6年反省と振り返り」 ・今年のお仕事の振り返りばなし ・予定通り配信できず申し訳ありません。 ・今年一年、大変お世話になりました! ▶︎ 友達募集中! 公式LINE : lin.ee/aLjQj84 【 制 作 】株式会社ハイアップス HP:minnano-j.com/ X:x.com/minnano_j Instagram: minnano_jyouhoushi LINE:lin.ee/aLjQj84 【 編 集...
【代表さんぽ北柏ふるさと公園】代表・スタッフ初めての園内へ!
Просмотров 196Месяц назад
千葉県柏市の北柏ふるさと公園へ行ってきました。園内につくとイルミネーションがあることを知りました。昼間は冬の公園を散策。白鳥や水鳥が気持ちよさそうにしていました。広い園内にも驚きましたが、自然あふれる空間に時が止まった感じがしました。そして夜にはきれいなイルミネーションが点灯!ダブルで楽しめます!#イルミネーション#北柏ふるさと公園#手賀沼#大堀川#テガチャリ#さんぽ#柏市
【代表さんぽ】スタッフ初めての手賀沼公園
Просмотров 1152 месяца назад
久しぶりの投稿です。何度か手賀沼を訪れていますがなぜかスタッフ初めての「手賀沼公園」へと!たくさんの人が訪れていました。園内には遊具もあり、ミニ鉄道もあります。園内の突端からは手賀沼が一望。また、昔は渡船場だったことなども知りました。#手賀沼#うなきちさん#ミニ鉄道#千葉県#あびこ#代表#さんぽ#秋#冬
【第10回】みんなの情報局振り返り ▶ みんなの情報局
Просмотров 282 месяца назад
ラジオはこちら▶creators.spotify.com/pod/show/9ijchuujp8o/episodes/ep-e2r3gog 【第10回】みんなの情報局振り返り ▶ みんなの情報局 #みんなの情報誌 #みんなの情報局 #千葉県我孫子市 #茨城県取手市 このラジオは千葉県我孫子市、茨城県取手市、および近郊のお店やイベント等の情報をお届けするラジオ番組です。 今日のテーマ「みんなの情報局振り返り」 ・各種イベント、紹介します! ・ゲスト参加お待ちしております! ・今年も一年早かった ・とりで産業まつり、取手市文化祭いってきました ▶︎ 友達募集中! 公式LINE : lin.ee/aLjQj84 【 制 作 】株式会社ハイアップス HP:minnano-j.com/ X:x.com/minnano_j Instagram: minnan...
【第9回】ハイアップスの歩みと現状 ▶ みんなの情報局
Просмотров 303 месяца назад
Podcast ▶ podcasters.spotify.com/pod/show/9ijchuujp8o/episodes/ep-e2qca01 #みんなの情報誌 #みんなの情報局 #千葉県我孫子市 #茨城県取手市 このラジオは千葉県我孫子市、茨城県取手市、および近郊のお店やイベント等の情報をお届けするラジオ番組です。 今日のテーマ「ハイアップスの歩みと現状」 ・みんなの情報誌という紙媒体立ち上げの経緯とは? ・「代表」は良い人 ・学校でタブレット普及、その効果と影響は? ▶︎ 友達募集中! 公式LINE : lin.ee/aLjQj84 【 制 作 】株式会社ハイアップス HP:minnano-j.com/ X:x.com/minnano_j Instagram: minnano_jyouhoushi LINE:lin.ee/aLjQj8...
【代表さんぽ】久しぶりのひとりボッチ代表さんぽです。
Просмотров 1273 месяца назад
一人で茨城県取手市岡の関東三大堰「岡堰」へ。以前も紹介しましたが今回はまじかで見てみようとすぐ近くへ。やっぱり大きかったです!#代表さんぽ#ボッチ#岡堰#取手
【第8回】リンク税?!記事作成者保護の観点から ▶ みんなの情報局
Просмотров 383 месяца назад
#みんなの情報誌 #みんなの情報局 #千葉県我孫子市 #茨城県取手市 このラジオは千葉県我孫子市、茨城県取手市、および近郊のお店やイベント等の情報をお届けするラジオ番組です。 今日のテーマ「技術の発展と、お仕事」 ・ニュースにあった「リンク税」とは? ・今月のイベント紹介 ・おかわり!ChatGPTについて 参考▼ ・産経新聞 「ニュース記事の見出しや内容をインターネットで表示する対価を新聞やテレビに支払うことをIT大手に義務付ける法律」 www.sankei.com/article/20241005-QHOBK5LKUZNENP4VJHMDAC4C3A/ ・au webポータル 「Googleがニュージーランドで「リンク税」を科す法律ができた場合にGoogle検索・Googleニュース・Discoverからのリンクを停止する方針を表明」 article.auone.jp/detai...
【代表さんぽ】自分で言うな!「親孝行」編
Просмотров 1143 месяца назад
ここ最近両親の耳の聞こえが良くありません。そんなときに茨城県小美玉市に耳の病に霊験があると言われている「耳守神社」を知りましたのでやってきました。#代表さんぽ#親孝行#竹#絵馬#小美玉#日本一社#耳守神社
【代表さんぽ】手賀沼のうなきちさん家にお邪魔させていただきました!
Просмотров 2023 месяца назад
千葉県我孫子市のマスコットキャラクター「手賀沼のうなきちさん」。今回は我孫子駅南口のけやきプラザ11階にある手賀沼のうなきちさん家へお邪魔しました!最上階からの眺めは最高でした! #マスコットキャラクター#うなきちさん#我孫子#手賀沼#けやきプラザ#代表#さんぽ
【第7回】チャットGPTを使ってみた!!試しに「代表の寿命」を質問?! ▶ みんなの情報局
Просмотров 604 месяца назад
#みんなの情報誌 #みんなの情報局 #千葉県我孫子市 #茨城県取手市 このラジオは千葉県我孫子市、茨城県取手市、および近郊のお店やイベント等の情報をお届けするラジオ番組です。 ▼Podcastはこちら▼ 【みんなの情報局】 podcasters.spotify.com/pod/show/9ijchuujp8o/episodes/GPT-e2p79fv 今日のテーマ「ChatGPTってどんなもの?」 ・野球の話で雑談 ・今月のイベント紹介 ・ChatGPTを使ってみた! 参考:日経BizGateいまさら聞けない チャットGPTとは何か? bizgate.nikkei.com/article/DGXZQOLM0365O003102023000000 【 制 作 】株式会社ハイアップス HP:minnano-j.com/ X:x.com/minnano_j Instagram:i...
【お店紹介】はちみつ専門店「武州養蜂園いきいき牛久店」
Просмотров 4 тыс.4 месяца назад
茨城県牛久市南のはちみつ専門店・武州養蜂園いきいき牛久店さんを紹介します。今年で23年目を迎えました!店内にははちみつ・ローヤルゼリー・プロポリス商品約70種類並ぶ専門店!10月4日(金)から14日(祝)まで創業大感謝セールを開催します。店内商品30パーセントから10パーセントOFF!美味しくて健康に!ぜひこの機会にお店へ! #はちみつ#武州養蜂園#いきいき#牛久#店#プロポリス#ミツバチ#ローヤルゼリー#健康食品
【代表さんぽ】茨城県利根町役場近くに咲く彼岸花を見に行ったけど咲いてなかった…
Просмотров 1514 месяца назад
毎年この時期になると真っ赤な彼岸花が咲いていますが今年はほとんど咲いていませんでした。#猛暑 の影響でしょうか?見頃になったら写真をとって#SNS にアップしようと思います。#代表さんぽ#利根町#取手市#我孫子市#みんなの情報誌#彼岸花
【代表さんぽ・取手市埋蔵文化財センター】第53回企画展「史実と伝説のはざま」平将門・源頼政・大鹿城をめぐる合戦・佐倉惣五郎
Просмотров 2665 месяцев назад
【代表さんぽ・取手市埋蔵文化財センター】第53回企画展「史実と伝説のはざま」平将門・源頼政・大鹿城をめぐる合戦・佐倉惣五郎
【第5回】教えて!大木さん、事業承継士ってどんな仕事? ▶ みんなの情報局
Просмотров 525 месяцев назад
【第5回】教えて!大木さん、事業承継士ってどんな仕事? ▶ みんなの情報局
【代表さんぽ】前回動画・常総道の駅の帰りに立ち寄った「お城」!その正体は…
Просмотров 3925 месяцев назад
【代表さんぽ】前回動画・常総道の駅の帰りに立ち寄った「お城」!その正体は…
【第4回】代表さんぽシリーズ - 2023年の振り返り ▶ みんなの情報局
Просмотров 655 месяцев назад
【第4回】代表さんぽシリーズ - 2023年の振り返り ▶ みんなの情報局
【代表さんぽ】茨城県つくばみらい市下小目「田んぼアート」に行ってきました!
Просмотров 1436 месяцев назад
【代表さんぽ】茨城県つくばみらい市下小目「田んぼアート」に行ってきました!
【第3回】代表さんぽシリーズ - 2022年の振り返り ▶ みんなの情報局
Просмотров 306 месяцев назад
【第3回】代表さんぽシリーズ - 2022年の振り返り ▶ みんなの情報局
公園全体をイルミで飾ったら もぉぉっっとキレイかも?!
コメントありがとうございます。広い園内なのできれいでしょうね。
今日行ってきた。 ビール🍺1人でも めちゃめちゃ楽しめた❤
コメントありがとうございます。お一人でも十分楽しめますよね!
柏そごう跡地をさっさと市立柏病院にきめろよ
違いの分かる男^_^
ご視聴ありがとうございます。それぞれ特徴がありどれも美味しかったです。
彼岸花じゃなくて、秋桜を見に行った方が。
ご視聴ありがとうございます。今度は秋桜を見に行こうと思います。
屋外なのだからマスク外したらよかった。
ご視聴ありがとうございます。
ヨーカドー懐かしいです。 レストランニュートーキョーが両親のお気に入りで、よく食べに来てましたね。私は現在、埼玉に住んでいますが、やはりヨーカドーが閉店してしまいます。寂しいですよね💧柏そごうといい、思い出がたくさん!あるだけに残念です
ご視聴ありがとうございます。思い出の場がなくなってしまうのはやはり残念ですね。
私が小学校の高学年の時にOPENしました。 回転展望レストラン、あの当時は お値段が高くてね…😅 いろいろと思い出のある 「そごう」でした 段々、解体されて行く💧 他県に嫁に行った私は寂しい気持ちです
ご視聴ありがとうございます。回転展望レストランにいつか行ってみたいと思いながら幼少時代を過ごしました。
外の看板が新しくなっている!!
ご視聴ありがとうございます。
何故かオススメね出てきて たくさん食べるなぁと、ビックリしてしまいましたが 美味しくて良かったですね 遠いからなかなか行かれないのですが 有難うございました
コメントありがとうございます。美味しくてつい食べ過ぎました。お腹いっぱいになりました。
全然人がいないね。昔のそごう付近は人が溢れかえっていたんだけどね。
ご視聴ありがとうございます。確かに以前は平日でもたくさん人がいましたね。
しらないの?そごうは2015年9月30に閉店したんだよ
撮影者の、言葉「ふ~ん!」、「ふん」ってのは、友達言葉で幼稚に聞こえます、公報としてはお粗末かな。
TSUTAYAは寄らなかったんですね、残念。 中は広くて快適な空間が広がっています。ファミリーで楽しめてくつろげますよ。 道の駅は相変わらず混み過ぎなのが難点ですが、茨城の特産物が盛りだくさんでNo.1の品揃えだと思います。
コメントありがとうございます。品揃えすごくよかったです。
初めましてこんにちは!利根町の太平野生植物園のやまゆり祭りはなかなか見事な山百合ですネ!1000株の山百合は圧倒的な群生ですネ!綺麗な山百合ですネ!結構咲いてますね!流石にやまゆり祭りで見事ですネ!突然現れるやまゆりにびっくりさせられますね!私も季節のお花を撮ってますので、十六応援させて頂きました😁
コメントありがとうございます。私どもも動画見させていただきました。きれいな花で癒されます。
良いね! これでテーブルゲーム機があれば完璧! 今度、ドライブがてらに伺ってみようと。
コメントありがとうございます。ぜひ伺ってみてください!
雨引観音には近くまで行きながら まだ行けてません 是非一度行ってみたいです
私も何回か近くを通っていましたが今回初めて行ってみました
超レトロなじはんきですね
コメントありがとうございます。50年以上頑張っています。
日や時間によって扱いのないお弁当もあるのでしょうね 日曜朝8時頃に言ったら焼肉弁当しかありませんでした
コメントありがとうございます。そのようですね。今回はたまたまミックスフライ弁当を食べることができました。
多分一度大杉神社で、一度お会いしたかもしれません
コメントありがとうございます。大杉神社へは年初めに参拝に行っております。
生育場所も違います。 あやめは陸地で育ちます。 しょうぶは湿地や水辺で育ちます。 開花時期も違います。 あやめは5月上旬。 しょうぶは5月〜7月上旬です。
パインソーダ飲んでみたい
お弁当もパインソーダもおいしかったです。
😂ウガヤフキアエズ王朝
ようこそ大平野草園へ😊私はここでボランティア活動している者ですが、花菖蒲は昨年は5月下旬頃から6月上旬にかけて咲いていました。紫陽花と同じ頃でした。ゴールデンウィークにはまだ咲いてないかと思われます。
コメントおよび情報もありがとうございました。
100号達成本当におめでとう御座います㊗️ ますますのご発展お祈り致します😊
コメントありがとうございます。これからも精進してまいります!そして200号を目指します!
昼過ぎくらいから天気が不安定だったから途中で中止になるのかなぁって、思ったけど、最後まで行われたんですね。
コメントありがとうございます。スタートを少し早めて行われました。途中雨が降ってきましたが開催されてよかったです。
将門公と言うと坂東市のイメージでしたが、我孫子にも伝説が残ってるんですね。確かに同じ下総国ですから、周辺地域には色々伝説が残っているのですね。いまだに地域の人に愛されてるのは本当に凄い人物だったんでしょうね。
コメントありがとうございます。確かにいろいろなところに伝説のある、すごい人物ですね。
粘った甲斐がありましたね。富士山が見られて良かった😊 ありがとうございます🙏 お疲れ様でした。
コメントありがとうございます。3度目の正直でした!
和尚も優しいよなぁ~。雑念ばかりの代表、もっと思いっきり叩かないと。
コメントありがとうございます。なかなか無心にはなれないですね。まだまだ修行が足りません!
利根町のどのあたりですかぁ?!
コメントありがとうございます。 利根町役場の前あたりです。
……(笑)
コメントありがとうございます。笑っていただけて良かったです…
見事に咲き誇っていますね。是非見に行きたいと思います。いつもホットな情報ありがとうございます🙏
コメントありがとうございます。本当はもっと撮影に行ければよかったのですが…
忙しい中、代表ひとり散歩の撮影等大変だと思います。今後は経営者の朝活参加後に撮影するのも良いかも知れませんね。すみません、スタッフさんが大変ですね。先ずロケハンということで😁👋一人で👆️
イケメンなんだからマスク外して😅 回を重ねるごとに内容も充実 楽しみ❤
コメントありがとうございます。 これからも応援よろしくお願いいたします!
釣り堀屋は健在?
営業しておりますよ!
煉瓦がレトロ感を演出しますね😊 建物、水門、橋、トンネル等は煉瓦だと歴史を感じますね😊
コメントありがとうございます。人の力はすごいと感じました。
スタッフさん 代表に大きいあめ玉を食べさせてごらん。 代表、すぐに噛んであっという間に食べちゃうから。 あめ玉は舐めて食べるものっ 教えてあげて。て
コメントありがとうございます。もう知ってます。もらったのど飴ガリガリ食べてますから!
おめえぇ~。俺も連れてけよ。
コメントありがとうございます。それでは今度!
このレポート、なかなか良い出来ですね! 今度行ってみます! 代官様です。
コメントありがとうございます。年に一度の御開帳ですが是非足を運んでみてください。
素敵な動画をupしていただきありがとうございました。みんなの情報誌のますますの発展を祈ります。天王台ペタンククラブ
コメントいただきありがとうございます。 天王台ペタンククラブの皆様ご協力ありがとうございました。 引き続きよろしくお願いいたします。
素敵なショート動画ありがとうございます。天王台ペタンククラブ
コメントありがとうございます。 取材ご協力も併せてお礼申し上げます。
近くに住んでます🙂20年くらい前に1度流されて作り直されています😅次流されたら、修復されないと言う話が出てます💦毎年の台風での、川の増水の際流されませんように💧って願いながら遠くから見てます😅
コメントありがとうございます。そうだったんですね。撮影中も利用者が多かったので残ってほしいですね。
凄い❗️小学校校庭でやるんだ、子供たちは絶対に良い記憶に残るよね。
コメントありがとうございます。これからも続けていってほしいです。
取材ありがとうございました あなた達の活躍を願ってます
コメントありがとうございます。こちらこそご協力ありがとうございます。スタッフ一同昇進してまいります。
タイ古式足つぼマッサージ気持ち良さそう。
コメントありがとうございます。いた気持ち良かったです。
田舎の小さな神社ですが投稿して頂きありがとうございます!
コメントありがとうございます。こちらも趣がありよかったです。
代表、お前はのび太か?
コメントありがとうございます。いやいや…
懐かしいですね!一緒に遊んだの憶えてる?
コメントありがとうございます。もちろん覚えておりますよ!
本当にスタッフ優秀ですね。芸が細かい、
励みになるコメントありがとうございます。これからも頑張ります!
5/29この日自分も銚子に行ってました。(自分は電車でしたが。カコ鉄さんのヘッドマークを見たくて行きました。半年後にコメントしてすみません
とんでもございません。コメント頂きありがとうございます。私たちは車でした。今度は銚子電鉄に乗ってみたいです。
同じ印西市の師戸宗像神社も良い神社なので機会があれば参拝して頂ければ幸いです。
コメントありがとうございます。情報ありがとうございます。是非行ってみようと思います。
銚子電鉄の旅行記なんかもやってください!まずい棒だけじゃなくて見所たくさんですよね!
コメントありがとうございます。ぬれせんべいやウオッセなどなど見どころはたくさんですよね。また、銚子に行きたいと思います。