ちゃんとあんちゃんねる。
ちゃんとあんちゃんねる。
  • Видео 124
  • Просмотров 346 836

Видео

W650に旭風防つけてみた
Просмотров 2,1 тыс.2 месяца назад
W650に旭風防つけてみた
初めての八幡平アスピーテライン
Просмотров 3964 месяца назад
初めての八幡平アスピーテライン
田沢湖リベンジツーリング
Просмотров 4644 месяца назад
田沢湖リベンジツーリング
ソロツーも気楽で良いよねっていう話
Просмотров 3555 месяцев назад
ソロツーも気楽で良いよねっていう話
【POSH】w650のマフラー変えました【スリップオン】
Просмотров 2,6 тыс.5 месяцев назад
【POSH】w650のマフラー変えました【スリップオン】
立ちゴケしました
Просмотров 3,5 тыс.6 месяцев назад
立ちゴケしました
W650 2台で秋田ツーリング
Просмотров 2,7 тыс.7 месяцев назад
W650 2台で秋田ツーリング
W650 2台でツーリングしてきた
Просмотров 7 тыс.8 месяцев назад
W650 2台でツーリングしてきた
タンデムツーリングしてきました
Просмотров 3118 месяцев назад
タンデムツーリングしてきました
納車されました
Просмотров 2,3 тыс.8 месяцев назад
納車されました
ご報告があります
Просмотров 6939 месяцев назад
ご報告があります
カブにスパイクタイヤ履かせてみました
Просмотров 21511 месяцев назад
カブにスパイクタイヤ履かせてみました
タイヤが終わってました
Просмотров 1,8 тыс.Год назад
タイヤが終わってました
7回ぐらい撮り直したけどこれが限界です
Просмотров 672Год назад
故障の説明がだいぶ解りづらいので、ギアチェンジの仕組みを調べてから見ていただいたほうが理解できると思います。
スズキBURGMAN200に乗りました
Просмотров 16 тыс.Год назад
スズキBURGMAN200に乗りました
岩手県屈指のツーリングスポット行ってきた
Просмотров 3,1 тыс.Год назад
岩手県屈指のツーリングスポット行ってきた
梅雨前に行ったツーリング動画です
Просмотров 443Год назад
梅雨前に行ったツーリング動画です
暑さに負けたツーリング
Просмотров 241Год назад
暑さに負けたツーリング
バイクで神社に行ってきた
Просмотров 316Год назад
バイクで神社に行ってきた
「フルフェイスで良かった」ってなる時
Просмотров 1,5 тыс.Год назад
「フルフェイスで良かった」ってなる時
ジクサー250をイメチェンさせてみた
Просмотров 2,7 тыс.Год назад
ジクサー250をイメチェンさせてみた
スポーツグローブを買ってみた
Просмотров 432Год назад
スポーツグローブを買ってみた
バイクで初詣に行ったらネコに引き留められました
Просмотров 2762 года назад
バイクで初詣に行ったらネコに引き留められました
ジクサー250にS22履かせました
Просмотров 1,6 тыс.2 года назад
ジクサー250にS22履かせました
タイヤの皮剥きしようと思ったら思てたんと違う感じだった
Просмотров 3142 года назад
タイヤの皮剥きしようと思ったら思てたんと違う感じだった
新潟初上陸してきました
Просмотров 3432 года назад
新潟初上陸してきました
ヘルメットを買い換えました
Просмотров 2762 года назад
ヘルメットを買い換えました
妻とタンデムで磐梯吾妻スカイラインに行ってきました
Просмотров 6212 года назад
妻とタンデムで磐梯吾妻スカイラインに行ってきました
スーパーカブC125のタイヤを交換しました
Просмотров 8612 года назад
スーパーカブC125のタイヤを交換しました

Комментарии

  • @manaia6957
    @manaia6957 25 дней назад

    これが欲しい。 今年中免とるアラカンです。 目的に合います。

  • @たかさか-l7e
    @たかさか-l7e Месяц назад

    ヨシムラマフラーに交換して減速時にちょくちょくパンッってアフターファイア出ますか?

  • @足長次郎
    @足長次郎 2 месяца назад

    息遣いがはぁーはぁー不快で気持ち悪い

  • @前田貴之-i4n
    @前田貴之-i4n 2 месяца назад

    ダサい

  • @kakeudonchannel
    @kakeudonchannel 2 месяца назад

    ばり渋かです!

  • @川原英三
    @川原英三 2 месяца назад

    走りとコメントが上手いぜ😮

  • @アイウエオロロロ
    @アイウエオロロロ 2 месяца назад

    気持ちよく走れそうな良い所ですな

  • @TOSOOO332
    @TOSOOO332 3 месяца назад

    お疲れ様です 当方もw650乗りです いい風景ばかりでうらやましいです^^

  • @ZZ-yq9zc
    @ZZ-yq9zc 3 месяца назад

    今持ってる中型バイク眠らせてカブのC125の購入を検討中の者です。125ゆえの非力さはあっても全開で走る様は気持ち良さそうですね。生きてる喜びと言いますか…。

  • @赤神イリア
    @赤神イリア 4 месяца назад

    キレのいいバーチカルサウンド、最高ですね、車検用にサイレンサー残せるのもいい。 スローが38だから40か42くらいですかね。

  • @赤神イリア
    @赤神イリア 4 месяца назад

    w650レストア最中ですが、クラッチケーブルの取り回しがめちゃくちゃ気になりました。 音は連結無しの方がいいですねー

  • @heavenzol29
    @heavenzol29 4 месяца назад

    サイドバッグが溶けたのはマフラーからの熱以外、要因は考えられない気がしますけど・・・ ノーマルでないからアフターファイヤーの可能性も・・・ クリアランスが取れているとの事でしたが 荷物を入れると重さで下に荷重かかるから距離も近くなるだろうし セットの仕方によっても多少のずれはあると思うので動画の位置ではなかった可能性もあるかと

  • @ygsan1976
    @ygsan1976 5 месяцев назад

    田沢湖いいですね。日本一深い湖ですっけ? 東北は行ったことないのでいつか行ってみたいです😊 動画内の風切り音が少ないですが、どういった対策されてますか?😮

    • @ちゃんとあんちゃんねる
      @ちゃんとあんちゃんねる 5 месяцев назад

      フルフェイスの口元辺りにピンマイクをマジックテープで固定しているだけですね ピンマイクに付属していたスポンジのカバーは付けてます

  • @ナオトモ-q6g
    @ナオトモ-q6g 5 месяцев назад

    八幡平から田沢湖のコースたまに走ります。 ハチミツ屋のソフトクリームおいしかった。

  • @kakeudonchannel
    @kakeudonchannel 5 месяцев назад

    よかオートバイですね!

  • @まいどーです-p3f
    @まいどーです-p3f 6 месяцев назад

    ジグサーの代車でしたか 車載以外はジグサーの方が 楽しいですね たぶん(笑)

  • @まいどーです-p3f
    @まいどーです-p3f 6 месяцев назад

    L7バグ200乗りです ベルハンマー仕様にしたらこれまた楽しいですよ〰️〰️(爆)👍️

  • @ちまる-o8c
    @ちまる-o8c 6 месяцев назад

    真のライダーの私の意見としては、ご趣味バイクの人達って本当にバイクを操る実力が無くて乗ってるんだなぁ〜と思いました 以上アル(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

  • @tourjapan7411
    @tourjapan7411 6 месяцев назад

    旅行くとまあまあしんどいシチュありがちだし雨とか夜とか眠いとか尻痛いとか渋滞とか普通にあって おっしゃるようにそんな時のスクーターめちゃめちゃ楽で高速100くらいで巡航は出来る(でもそんな出ないから逆にほぼ左側で楽に落ち着いて走れる)から体力削られないまま現地までワープしつつ現地楽しめるのとか状況が悪化してもオートマなので余力あるとか 急にお土産買いたいとか 燃費いいから山の中でガソリンスタンドなくても届きやすいとか 実はツーリングに向いてますね 周りの目が気にならない自分とかは最高なので距離ガバのVストロームとの2択を制した経緯もありますね

  • @kakeudonchannel
    @kakeudonchannel 6 месяцев назад

    よかオートバイですね!

  • @mc51kns2dai
    @mc51kns2dai 6 месяцев назад

    惚れる🥺

  • @SBBCFFFFSRE460
    @SBBCFFFFSRE460 6 месяцев назад

    先輩優しいけど、後輩はめっちゃ心の傷が😅

  • @kiryu_kazuma
    @kiryu_kazuma 6 месяцев назад

    ふざけんなよ、とか無しに体の心配とマフラーの傷結構うわってなるの大丈夫って 最高の先輩すぎるやろ

  • @ヤマハ太郎-i8p
    @ヤマハ太郎-i8p 7 месяцев назад

    先輩優しくてめっちゃかっこいいと思いました!

  • @hro-gx2dl
    @hro-gx2dl 7 месяцев назад

    私もW650に乗っています、数年前中古で譲っていただいた当初❝P❞から始まる社外マフラーがついていたのですが、車検を機に純正マフラーにもどして今はずっと純正を使用しています。❝P❞は高速で伸びるとも聞きますが、純正マフラーの乗りやすさ、トルク感は私には譲れませんね…。排気量が少し違うんじゃないの?って思うくらい。

  • @ちゅうおう-v7f
    @ちゅうおう-v7f 7 месяцев назад

    おおおおおおの編集面白かった笑

  • @haku-bike-ch
    @haku-bike-ch 7 месяцев назад

    後輩ちゃんは傷付けた方だから気になるよねー 先輩優しい😊😊

  • @wa-gyan
    @wa-gyan 7 месяцев назад

    先輩やさしい。いい先輩や😇

  • @水樹あらやん
    @水樹あらやん 7 месяцев назад

    いいっすね!同じ車種ツーリング 自分も同じw650乗ってますが他がマルチバイクなのでスピードレンジ合わないんで羨ましい、

  • @ビバオール-j4j
    @ビバオール-j4j 7 месяцев назад

    ダブロク2台で昨日同じ事しました。

  • @ハゲカケタール
    @ハゲカケタール 7 месяцев назад

    レビューありがとう!!!

  • @xihuang8289
    @xihuang8289 7 месяцев назад

    ジクサー250の変速比は 6速時0.825 もし 120KM時速時 回転数は約9900回転 8000回転で 実際スピードは約96KM よ。真実の最高スピードは130-135の間と思う 、その場合、回転数は11000前後😢😢

  • @varoow8942
    @varoow8942 7 месяцев назад

    w乗りたい...と思って早うん年... 今年〜来年こそは乗りたいと思ってます! マフラーってトルク変わるというのは知りつつ、そんな変わるのか?と思ってましたが、明らかに体感出来るレベルで違うんですね〜

  • @riderw65
    @riderw65 7 месяцев назад

    こんばんは♪私も仙台住みの熟女ライダーでW650乗りです😊 これからも楽しみに映像拝見させて頂きます♪

  • @ponnori235
    @ponnori235 7 месяцев назад

    チチチチ音は私のW650もなりますね。色々やりましたが原因は分かりませんでしたね。今は気にせず走ってます。 それから1速→2速の入りにくさはオイルをいいやつに変えたら無くなりました。試してみてください。 共感できる動画でした。

  • @サカタヒデキ
    @サカタヒデキ 7 месяцев назад

    EGASHIRA2:50もパワーウエイトレシオは良さそうですが、ライダーの操作を 無視して、勝手に暴走しそうな雰囲気が強そうだったので、ジクサー250の方 に着眼しています。こちらの方が操作性が素直そうですよね。

  • @skboyyearsold
    @skboyyearsold 8 месяцев назад

    郵便バイクのスパイクタイヤで玄関前のアスファルトに傷付けていく。 今度郵便局に文句言うか考え中。

  • @mimimimimi3
    @mimimimimi3 8 месяцев назад

    2021年式のバ―グマン200を購入する予定です。 年式は違うかもしれませんが見に来ました。ちょっとしたところで心の声が漏れてるのにクスッとしました^^ 乗れる日が楽しみになってきました。

    • @まいどーです-p3f
      @まいどーです-p3f 6 месяцев назад

      @@mimimimimi3 お節介かもしれませんが 振動等の対策に ベルハンマー仕様にしたらこれまた楽しいですよ〰️ ブレーキディスク等さえ気を付ければ大丈夫ですから価格だけの効果はありますよ(笑)👍️

  • @yotayotariding
    @yotayotariding 8 месяцев назад

    市街地騒音対策で迂回路があるのはいい施策ですね ほんと、バイクの集団はうるさくてかなわない

  • @santame_rider
    @santame_rider 8 месяцев назад

    おめでとうございます㊗️🎉

  • @ふじなお-l1b
    @ふじなお-l1b 8 месяцев назад

    納車おめでとうございます。格好いい大型バイクです。 これからは英国風(こらw)紳士なんですね~。しっくりくる大型バイクって表現が素敵な雰囲気で一杯です。 キャブ車は20年以上前のYB-1(原付)の頃の懐かしい(苦い)思い出がいっぱいです。燃料メーターも無いのも燃料タンクをキャップ開けて良く上から覗いてたのを思い出しました(笑) 良い相棒になれますように、ご安全に~。

  • @ウルトラヘブン-r7y
    @ウルトラヘブン-r7y 9 месяцев назад

    残念ながら現在生産終了しておりますし、400も同様かもです😅

  • @santame_rider
    @santame_rider 9 месяцев назад

    お疲れ様でした😊 新たな相棒が楽しみになりますね❗️バイク乗りに乗り換えや増車は日常茶飯事のようですので、軽やかにバイクライフを楽しみましょう。

  • @レクイエム-n4f
    @レクイエム-n4f 9 месяцев назад

    ジクサーsf250とジクサー250なら高速走る時どっちがいいのか教えて欲しいです。 横風の恐怖などはどうですか?

    • @ちゃんとあんちゃんねる
      @ちゃんとあんちゃんねる 9 месяцев назад

      SFは乗ったことがないのでわかりませんが 横風に関してはフルカウルのSFの方が面積が広い分、影響を受けやすい気がしますがどうなんですかね? ジクサーは車重が軽いので風の影響を受けやすいですが はじめからそのつもりで走っていれば問題ないかと思います 私は風のせいで怖い思いをしたことはありません

  • @いりやん
    @いりやん 10 месяцев назад

    バグ200乗りです。 長距離ツーリングも余裕でこなしますし、妻もののバイクならタンデムで喜んで乗ってくれます。 景色を見ながら、インカムで話しながら、お土産いっぱい詰め込んでツーリング。 最高ですよ😀

  • @かず-s9u2d
    @かず-s9u2d 10 месяцев назад

    手の仕草が気になる

  • @まあちこカモン
    @まあちこカモン Год назад

    画面が100%ライドポジションなんでたまに車体もみたあですね

  • @山本正大-u7x
    @山本正大-u7x Год назад

    250ccでタンデムは、パワー的に辛くないですか?

  • @DJEBEL250XCas
    @DJEBEL250XCas Год назад

    キリストの墓ってヘブライという地名の場所にあった気がする(行った事はない)

    • @樫野樫太郎
      @樫野樫太郎 8 месяцев назад

      戸来村(へらいむら)です。ヘブライからの転訛と言われてます。

  • @Ankake000
    @Ankake000 Год назад

    スカイウェイブ250乗ってるものです。  ビクスクの良さに気づいてしまいましたねw  ロングスクリーンつけたビクスクは最強のツーリングバイクですよ。  疲労は普通のバイク半分くらいなので200kmくらいならノンストップで楽に走れます。 夏ならクロックス履いてツーリングできちゃいます😅 荷物もいっぱい積めるし、ノイキャンイヤホンで音楽聴きながらノリノリで高速走るのが好きです😊