CHOYA-SANのトラベルVLOG
CHOYA-SANのトラベルVLOG
  • Видео 40
  • Просмотров 47 969

Видео

【PCX125】【4K】だるま山高原レストハウス〜西伊豆スカイライン〜西天城高原線
Просмотров 1493 месяца назад
【PCX125】【4K】だるま山高原レストハウス〜西伊豆スカイライン〜西天城高原線
【PCX125】【4K】国道412号線でオギノパン本社工場へ行く
Просмотров 1873 месяца назад
【PCX125】【4K】国道412号線でオギノパン本社工場へ行く
【PCX125】Enduranceグリップヒーターを付けてみた
Просмотров 1,3 тыс.4 месяца назад
今回取り付けたパーツ エンデュランス (ENDURANCE) グリップヒーター セット JPK1Y530G1 amzn.to/48geYKa メーカー商品ページ endurance-parts.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000003248&search=PCX('21.1'23.1) JK05 CCHND&sort=
【PCX】【JK05】カウル外して電装品取付け(後編)
Просмотров 1,3 тыс.11 месяцев назад
#pcx125 #jk005 PCX JK05(2022モデル)に、カウルを外した後に、デイトナD-UNITと、カエディアスマホホルダーを取り付けた様子です。 デイトナ(Daytona) D-UNIT WR amzn.to/4bNvv9u Kaedear(カエディア) クイックホールド 手裏剣 KDR-M22A (グリーン) amzn.to/42Kc65t
【PCX125】【JK05】 作業風景:エンジンオイル交換(3回目)+ギヤオイル交換(2回目)
Просмотров 2,2 тыс.11 месяцев назад
エンジンオイルとギヤオイル交換作業風景を撮影した動画です。 特筆する内容ではないので、解説などはありません。あらかじめご了承ください。 走行距離:4964km エンジンオイル Honda(ホンダ) 2輪用エンジンオイル ウルトラ E1 SL 10W-30 4サイクル用 1L amzn.to/3Icoy4n エンジンオイルガスケット(M12) デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り amzn.to/3Iddy6U ギヤオイルガスケット(M8 二枚使用) デイトナ(Daytona) バイク用 ドレンワッシャー M8 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り amzn.to/4bJeAVP オイル添加剤 スズキ機工(Suzuki Kikoh) ベルハンマー 軽自動車用エンジンオイル添加剤 ベ...
【PCX125】PCXのカウル外して電装品取り付け(前編)
Просмотров 7 тыс.Год назад
#jk05 #pcx125 デイトナD-UNITとカエディアのqi充電スマホホルダーの取り付けにあたり、電源ケーブルをきれいに配線・固定して取り付けたかったので、カウルを外して作業しました。 時間がかかってしまったので、前編はカウル取り外しの様子をお届けします。 工具はドライバー、ラチェットレンチの他に、カーボン剥がしヘラを使用しています。 カーボン剥がしヘラはカウル外しの必需品です。 INOUE カーボンはがしヘラ 40mm amzn.to/3MKvjwS 京都機械工具(KTC) 樹脂柄ドライバ クロス 貫通タイプ D1P2-2 amzn.to/3QZVrqn ボッシュ(BOSCH) コードレス電動 ドライバー IXO5 amzn.to/47zKAZq デイトナ D-UNIT amzn.to/475hIIK Kaedear(カエディア) 手裏剣 イルミネーション KDR-M22A ...
【PCX125】キタコヘルメットホルダーをつけてみる
Просмотров 3,8 тыс.Год назад
#jk05 #pcx125 #kitaco #ヘルメットホルダー PCX(22年型 2BJ-JK05)に、キタコのヘルメットホルダーを取り付けた時の様子です。 商品リンク:キタコ(KITACO) ヘルメットホルダー ブラック amzn.to/45Z5z7z 撮影機材 GoPro HIRO10 amzn.to/48rJ8ty カメラマウント TELESIN POVネックフォンホルダー amzn.to/48sD57S
【PCX125】【4K】原付二種で山中湖へ行こう#03 山中湖小山線(ノーカット)
Просмотров 302Год назад
#jk05 #pcx125 #goprohero10 #モトブログ 山中湖へ向かう途中に通過した、山中湖小山線(静岡県道147号、神奈川県道730号、山梨県道730号)の様子です。 音楽:BGMer bgmer.net 曲名:快速都市 撮影機材 GoPro HIRO10 amzn.to/48rJ8ty カメラマウント Ulanzi スーパークランプ amzn.to/3LA5uPD
【PCX125】【4K】原付二種で山中湖へ行こう#02 神奈川県道62, 77号線
Просмотров 247Год назад
#jk05 #pcx125 #goprohero10 #モトブログ 国道246号線の渋滞を避けて山中湖へ向かうために利用した、神奈川県道62号線と77号線の走行動画となります。 撮影機材 GoPro HIRO10 amzn.to/48rJ8ty カメラマウント Ulanzi スーパークランプ amzn.to/3LA5uPD
【PCX125】【4K】原付二種で山中湖へ行こう#01 小田原厚木道路側道(神奈川県道63号線)
Просмотров 195Год назад
#jk05 #pcx125 #モトブログ 撮影機材 GoPro HIRO10 amzn.to/48rJ8ty カメラマウント Ulanzi スーパークランプ amzn.to/3LA5uPD
【PCX125】【4K】原付二種であたみ梅ラインを下ってみたら結構ヤバい坂だった
Просмотров 249Год назад
#pcx125 #jk05 #goprohero10 #モトブログ 函南ゲートウェイからの熱海を経由した際に通過した県道11号の急勾配の下り坂です。 撮影機材 GoPro HIRO10 amzn.to/48rJ8ty カメラマウント Ulanzi スーパークランプ amzn.to/3LA5uPD
【PCX125】【4K】原付二種で伊豆中央道を20円で走ってみた(大仁中央IC〜国道136号バイパス~伊豆中央道~道の駅函南ゲートウェイ)
Просмотров 327Год назад
#pcx125 #jk05 #goprohero10 #モトブログ ※:トンネルはカットしています 伊豆中央道は、原付は20円で通行できます。 siz-road.or.jp/price/#izucyuo_road 撮影機材 GoPro HIRO10 amzn.to/48rJ8ty カメラマウント Ulanzi スーパークランプ amzn.to/3LA5uPD
【PCX125】【4K】原付二種で修善寺まで走ってみた(国道414号 道の駅伊豆月ヶ瀬〜大仁中央IC)
Просмотров 182Год назад
【PCX125】【4K】原付二種で修善寺まで走ってみた(国道414号 道の駅伊豆月ヶ瀬〜大仁中央IC)
【PCX125】【4K】原付二種で早朝の伊豆の山中から人里に向かって走ってみた(国道414号 道の駅天城越え〜道の駅伊豆月ヶ瀬)
Просмотров 540Год назад
【PCX125】【4K】原付二種で早朝の伊豆の山中から人里に向かって走ってみた(国道414号 道の駅天城越え〜道の駅伊豆月ヶ瀬)
【PCX125】【4K】原付二種で早朝の伊豆の山中を走ってみた(国道414号 河津ループ橋通過後〜道の駅天城越え)
Просмотров 210Год назад
【PCX125】【4K】原付二種で早朝の伊豆の山中を走ってみた(国道414号 河津ループ橋通過後〜道の駅天城越え)
【PCX125】【4K】原付二種で早朝の河津町を走ってみた(国道135号線河津町 三高入谷入口交差点~国道414号線 河津七滝ループ橋手前)
Просмотров 174Год назад
【PCX125】【4K】原付二種で早朝の河津町を走ってみた(国道135号線河津町 三高入谷入口交差点~国道414号線 河津七滝ループ橋手前)
【PCX125】【4K】原付二種で早朝の東伊豆の海沿いを走ってみた その2(国道 135号線 大川〜河津町 三高入谷入口交差点)
Просмотров 139Год назад
【PCX125】【4K】原付二種で早朝の東伊豆の海沿いを走ってみた その2(国道 135号線 大川〜河津町 三高入谷入口交差点)
【PCX125】【4K】原付二種で早朝の東伊豆を走ってみた その1(国道135号線 旅の駅グランパルポート〜大川)
Просмотров 162Год назад
【PCX125】【4K】原付二種で早朝の東伊豆を走ってみた その1(国道135号線 旅の駅グランパルポート〜大川)
【PCX125】【4K】 原付二種で早朝の伊東の海沿いを走ってみた(国道135号線 道の駅伊東マリンタウン〜伊豆高原旅の駅グランパルポート)
Просмотров 200Год назад
【PCX125】【4K】 原付二種で早朝の伊東の海沿いを走ってみた(国道135号線 道の駅伊東マリンタウン〜伊豆高原旅の駅グランパルポート)
【PCX125】【4K】原付二種で河津七滝ループ橋を通過してみた
Просмотров 301Год назад
【PCX125】【4K】原付二種で河津七滝ループ橋を通過してみた
【ドラレコ動画】濃霧の第二いろは坂
Просмотров 57Год назад
【ドラレコ動画】濃霧の第二いろは坂
【PCX125】エンジンオイル交換
Просмотров 2,6 тыс.Год назад
【PCX125】エンジンオイル交換
【PCX125】 デイトナ M760D 装着後テスト走行その3(風切り音対策その2:DDR-S100用アクセサリー 風切り音低減フィルター)
Просмотров 178Год назад
【PCX125】 デイトナ M760D 装着後テスト走行その3(風切り音対策その2:DDR-S100用アクセサリー 風切り音低減フィルター)
【PCX125】 デイトナ M760D 装着後テスト走行その2(風切り音対策その1:マスキングテープでマイク穴を塞ぐ)
Просмотров 110Год назад
【PCX125】 デイトナ M760D 装着後テスト走行その2(風切り音対策その1:マスキングテープでマイク穴を塞ぐ)
【PCX125】 デイトナ M760D 装着後テスト走行その1(風切り音対策なし※) ※音量注意ください
Просмотров 73Год назад
【PCX125】 デイトナ M760D 装着後テスト走行その1(風切り音対策なし※) ※音量注意ください
【PCX125】【4K】環状二号線 東戸塚 ~ 新横浜
Просмотров 87Год назад
【PCX125】【4K】環状二号線 東戸塚 ~ 新横浜
【PCX125】【4K】 原付二種で横浜新道を80円で走ってみた(戸塚IC~今井IC)
Просмотров 1,4 тыс.2 года назад
【PCX125】【4K】 原付二種で横浜新道を80円で走ってみた(戸塚IC~今井IC)
【PCX125】【4K】銀座通り20230103
Просмотров 582 года назад
【PCX125】【4K】銀座通り20230103
【PCX125】【4K】東京タワー国道1号線 20230103
Просмотров 592 года назад
【PCX125】【4K】東京タワー国道1号線 20230103

Комментарии

  • @ikazu1904
    @ikazu1904 Месяц назад

    あるあるネタだ、もうしょうがないから自分の手で開けるしかない奴。

  • @inorivlog
    @inorivlog 5 месяцев назад

    びびる優良動画

  • @tarouken2652
    @tarouken2652 7 месяцев назад

    あ~ おいらも補充するべか

  • @かとまさ鉄道
    @かとまさ鉄道 9 месяцев назад

    横浜伊勢原線ですな

  • @GAN-GABAGABA
    @GAN-GABAGABA 9 месяцев назад

    さっき交換しました。疲れたー。 ファンカバーのボルト位置が納得いかんすね。 これ右下にボルト無ければ、 わざわざカウル外さなくてもいいのに、 めんどくさい原付。

  • @yoshi2771
    @yoshi2771 11 месяцев назад

    コメント失礼します。 ホンダ純正オイルE1からS9に変えようと思っているのですが、銘柄や粘度を変える時は、 エンジンオイルのみではなく、ギアオイルも同時交換のがいいのでしょうか?

    • @choya-sanvlog4806
      @choya-sanvlog4806 11 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 ご存知かと思いますが、JK05(2023年式)のオーナーズマニュアル(P121)には、以下のように記載があります。 推奨トランスミッションオイル:Honda 純正ウルトラE1 トランスミッションオイル交換時期:初回5年、以後4年毎 私の場合、交換時期は無視していますが、オイルの銘柄はメーカー推奨に従っています。 個人的にはメーカーが推奨していない物に交換する事はリスクが伴うと考えています。 ちなみに、上位機種のフォルツァ(2023年型)の推奨トランスミッションオイルもウルトラE1ですので、下位機種のPCXであればウルトラE1で十分と考えています。

  • @mfuru1126
    @mfuru1126 11 месяцев назад

    ローアングルでのタイヤペイント、イケてますね~ とても分かりやすい交換作業の手本動画になりますね😃

  • @カトルフィッシュ
    @カトルフィッシュ Год назад

    常に私のは開かないですよ。

    • @choya-sanvlog4806
      @choya-sanvlog4806 Год назад

      私の場合、蓋裏のネジ4本を一旦緩めて蓋と可動部分を微調整し、締め直して治りました。次に再発したら販売店に持って行って本格修理して貰う予定です。

    • @カトルフィッシュ
      @カトルフィッシュ Год назад

      @@choya-sanvlog4806 ありがとうございます。一度私も、調整してみます。

    • @カトルフィッシュ
      @カトルフィッシュ Год назад

      本日、蓋裏のネジ4本を外して 調整しました。 2021年2月にJK05を購入しましたが、 初めて給油の時にすんなり空きました。 本当に助言有り難うござました。

  • @ボンバーガールボンバーガール

    スタンドおろして斜めよけいてまる

  • @user-gz1dn3lt5c
    @user-gz1dn3lt5c Год назад

    初見です。 ストレーナ掃除したらオイル容量は800ccではなく900ccだと思います。 だから足りなかったと思われます。

    • @choya-sanvlog4806
      @choya-sanvlog4806 Год назад

      そうなんですよ。22年式ではなく、23年式JK05のオーナーズマニュアル(P121)をみると、以下の記載に変わっていました。 次回からは0.85Lで交換したいと思います。 オイル交換時:0.8L ストレーナースクリーン清掃時:0.85L 全容量:0.9L

  • @糸東いづみ
    @糸東いづみ Год назад

    すげーちゃんと高速道路っぽいのに原付走れるなら走ってみたい。

  • @伊藤清人-r3w
    @伊藤清人-r3w Год назад

    自分もなりました。

  • @いちゃん-t5x
    @いちゃん-t5x Год назад

    JKでもなるんすね〜😢

    • @choya-sanvlog4806
      @choya-sanvlog4806 Год назад

      ドライバー一本ですぐに直せるのでヘッチャラです!

  • @mfuru1126
    @mfuru1126 Год назад

    分かり易いアングルで参考になります👍

  • @小沼浩一
    @小沼浩一 Год назад

    ところで何故、横浜新道は原付通行可なのでしょうか? 神戸のハーバーハイウェイ(10.5km)とかも形態(造り)は明らかに都市高速なのですが、監督官庁が異なるので全区間原付走行可(2輪車は全て無料)との事ですが、横浜新道は高速道路の一部区間という印象なのですが…。 ちなみに神戸市内は何故か不思議や原付走行可の有料道路が多いので驚きます。 ちなみに神戸と横浜って何となく類似した性格の都市だと感じてます。

  • @GizmoSheep
    @GizmoSheep Год назад

    一種が通れるのはびっくり。