- Видео 192
- Просмотров 651 585
monyochannel バラの映える庭づくり
Япония
Добавлен 28 дек 2011
Instagram開設しました! 【 monyochannel?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==】
北東北の寒い地域に住んでいます。寒い地域でも薔薇を綺麗に育てる為に日々勉強中です。そのため地域によっては作業内容の時期にズレがあると思いますが、同じ冷涼地の方に参考になれば幸いです。薔薇のことを中心とした日々の庭作業をV log感覚で動画にしています。自宅ローズガーデンを作るために奮闘&勉強中。
薔薇が好き過ぎてとある施設の薔薇(20本程度)を管理するお仕事もしています。
薔薇以外にカメラ(NIKON D810)、車(日産フィガロ・スバルWRX S4)、ピアノが好き。夫婦でバイク乗りです。
自宅はクイーンアンスタイルの輸入住宅です。元々植物に興味はありませんでしたが、自宅に合う庭を作る為に植栽を始めたところ、薔薇に興味を持ちました。
我が家のバラ
2021年〜
レオナルドダビンチ(Leonard da vinch)
ヨハン・シュトラウス
クイーンエリザベス
ブランピエールドゥロンサール
マダム・フィガロ
アイスバーグ
ハンス・ゲーネバイン
グレーテル
アプリコットクーラー
レッチフィールドエンジェル
ゴールデンセレブレーション
イエロークイーンエリザベス
青空
ロココ
ローブリッター
バタースコッチ
2022年〜
コフレ
コンスタンツェ・モーツァルト
マチネ
ピンクグルスアンアーヘン
セレブレティーニ
ピノキオ
ブルームーン
香貴
ナエマ
クロードモネ
ジエンシェントマリナー
バスシーバ
2023年〜
カミーユ
ピンクビンテージ
パフュームドレス
オーブ
モンクゥール
グラハムトーマス
北東北の寒い地域に住んでいます。寒い地域でも薔薇を綺麗に育てる為に日々勉強中です。そのため地域によっては作業内容の時期にズレがあると思いますが、同じ冷涼地の方に参考になれば幸いです。薔薇のことを中心とした日々の庭作業をV log感覚で動画にしています。自宅ローズガーデンを作るために奮闘&勉強中。
薔薇が好き過ぎてとある施設の薔薇(20本程度)を管理するお仕事もしています。
薔薇以外にカメラ(NIKON D810)、車(日産フィガロ・スバルWRX S4)、ピアノが好き。夫婦でバイク乗りです。
自宅はクイーンアンスタイルの輸入住宅です。元々植物に興味はありませんでしたが、自宅に合う庭を作る為に植栽を始めたところ、薔薇に興味を持ちました。
我が家のバラ
2021年〜
レオナルドダビンチ(Leonard da vinch)
ヨハン・シュトラウス
クイーンエリザベス
ブランピエールドゥロンサール
マダム・フィガロ
アイスバーグ
ハンス・ゲーネバイン
グレーテル
アプリコットクーラー
レッチフィールドエンジェル
ゴールデンセレブレーション
イエロークイーンエリザベス
青空
ロココ
ローブリッター
バタースコッチ
2022年〜
コフレ
コンスタンツェ・モーツァルト
マチネ
ピンクグルスアンアーヘン
セレブレティーニ
ピノキオ
ブルームーン
香貴
ナエマ
クロードモネ
ジエンシェントマリナー
バスシーバ
2023年〜
カミーユ
ピンクビンテージ
パフュームドレス
オーブ
モンクゥール
グラハムトーマス
11月のバラの様子まとめ初雪観測で休眠期直前
バラの様子をまとめました。
11月下旬。北東北は初雪を観測し、庭も一時雪で真っ白になりました。
枝が赤くなって、もう休眠準備に入っているバラが大半という状況です。
今年ももう、薔薇については冬囲い作業しかやる事がなくなってしまいました。が、しばらく雨と雪続き。更に体調を崩してしまい、今週は庭作業ができなかったので、庭が片付いていない状況ですが、ご了承ください。
また、動画後半では合成音声機能を使った字幕の読み上げを試してみました。
字幕の読み上げがあった方が見やすいでしょうか??
もし、必要ない等否定的な意見がなければ、採用していこうかなと思っています。
今回登場するバラ
バタースコッチ、メアリーディレイニー、バスシーバ、レオナルドダビンチ、メルヘンツァウバー、ブルーグラビティ、アルキミスト、ラベンダーラッシー
11月下旬。北東北は初雪を観測し、庭も一時雪で真っ白になりました。
枝が赤くなって、もう休眠準備に入っているバラが大半という状況です。
今年ももう、薔薇については冬囲い作業しかやる事がなくなってしまいました。が、しばらく雨と雪続き。更に体調を崩してしまい、今週は庭作業ができなかったので、庭が片付いていない状況ですが、ご了承ください。
また、動画後半では合成音声機能を使った字幕の読み上げを試してみました。
字幕の読み上げがあった方が見やすいでしょうか??
もし、必要ない等否定的な意見がなければ、採用していこうかなと思っています。
今回登場するバラ
バタースコッチ、メアリーディレイニー、バスシーバ、レオナルドダビンチ、メルヘンツァウバー、ブルーグラビティ、アルキミスト、ラベンダーラッシー
Просмотров: 1 241
Видео
薔薇の無農薬栽培を続けて約2年になったので思ったことをまとめ
Просмотров 2,2 тыс.День назад
2022年4月から2024年11月までのバラ2シーズン、バラの無農薬栽培に挑戦してきました。 その約2年間で思った事、今後どうするかなどなどまとめました。 やり方など詳しい事は過去の動画で何度も説明しているので割愛しますが、真島康夫氏、小竹幸子氏の本を参考に、無農薬を試してきました。 薔薇に無農薬というと、やはり難しい、出来ないという後ろ向きなイメージがありますが、特別難しいことはしていません。 課題は秋薔薇を綺麗に見ることが出来なかったこと。 これは動画をまとめ終わって思ったことですが、無農薬だからというよりも、 ・単純に夏の間にバラが夏バテで葉を落としてしまうこと ・最近の夏が暑過ぎて、夏の間バラの手入れが満足に出来ないこと も原因なのではないか?とも思います。 実際、夏の間は思うように外で作業ができません。 どんなに薬を撒こうと、バラの夏バテは防げませんし、夏バテすると落葉して...
バラの不調な時はだいたい根に原因があるみたいです
Просмотров 2,8 тыс.14 дней назад
ナエマとジ•エンシェント•マリナーを約2年ぶりに植え替えました。 この2つの薔薇は約2年前、半額で購入した薔薇で、過去の植え替えの様子を見返してみると、特にジ•エンシェント•マリナーは根が張れていなかったことを確認していました。 ○ナエマは水切れをし過ぎる ○ジ•エンシェント•マリナーはベーサルシュートが出ず、なかなか大きくならない という悩みを持っています。 やはり薔薇の不調は根に原因があると言っても過言ではないですね。 どちらも一回り小さなテラコッタ鉢に植え替えて、様子を見ます。
デルバールのバラ🌹マダム・フィガロ3年間の記録と2年ぶりの植え替え
Просмотров 1,2 тыс.21 день назад
デルバールのバラ「マダムフィガロ」の3年間の成長記録と、2年ぶりの植え替えの様子をまとめました 3年前の9月、まだバラを育て始めて1ヶ月の時に迎えたバラで、お花屋さんで購入したバラです。 おそらく春に入荷して9月まで残っていた株だったのですが、5,000円ほどで購入した覚えがあります。 我が家が北東北で、2年目から無農薬栽培をしているという環境ですが、比較的育てやすく、耐病性がとても高い訳ではないものの、葉の復活が早いので無農薬でもいける品種かと思っています。 香りが良いので今年は花びらを取ってローズウォーターにして香りを楽しみました。 それくらい香りが良いです。 特別な育て方はしていないものの、やはり剪定は気をつけるべきなのかなと思います。花が重たいので、枝が長すぎると花が下向きになってしまうので注意です。 また、他の薔薇よりも少しだけ開花が遅いので、それ以外は花もよく咲くし、良い...
晩秋のバラの様子、休眠前にする事まとめ🌹
Просмотров 4 тыс.Месяц назад
北東北では秋も深まり、あと1ヶ月もするとバラの冬囲いを予定しています。 今回はバラが休眠期にする事と、現在(晩秋)のバラの様子をまとめました。 今年も無農薬栽培を続けて、殺虫剤、殺菌剤の定期散布は行わず、有機液肥を噴霧し続けました。 しかし、9月には一度、10月は一度も散布しませんでした。 夏に出た葉は黒星病になった葉が落ちてしまったのですが、秋に出た葉は残っている印象。雨の回数が多くなかったからかな?とも思っていますが、案外葉が残っている事が嬉しいです。 ゴールデンセレブレーションなど一部バラはほぼ葉が残っていませんが… 休眠期にやりたい事のメインは古い根を落として小さくし、新しい土を入れて植え替える事。 その筆頭がマダムフィガロですが、処分を検討しているバラの処分も行う予定です。 今のところ検討しているのはハンスゲーネバイン。地植えをしてから癌腫が判明。それからというもの成長がイ...
バラの断捨離をする前に土を崩して根の様子を見る/コフレ
Просмотров 3,7 тыс.Месяц назад
コフレを手放しました。 このような形でバラを手放したのは初めてですが、前々回の動画に様々なコメントを頂き、それがとても参考になりました。 さて、コフレは ①開花出来ず蕾の状態で止まってしまう(北東北の春では気温が低すぎる?) ②癌腫の成長がやたらと早い ③開花できたとしても開花が遅く、その頃には黒星病で葉がボロボロに(無農薬で育てている事も原因の一つです) という理由から、どうしようかと思っていたのですが、今回思い切って処分する事にしました。 しかし、ただ処分するのも勿体無いので、根の中の様子をしっかりと見る事、そして芽接ぎにも挑戦してみようと思います。 今回の動画では、根の中をよく見てみました。 シュートが一本丸々枯れてしまったという経緯もあり、コガネムシの幼虫の姿も確認していたので、シュートが枯れたのはコガネムシの幼虫が原因と思っていたのですが、実際鉢から取り出してみると根が真っ...
不調なバラの原因を探るため根の様子を見る 枝の先が黒い/葉と枝の色が悪い/根本から枝が枯れる
Просмотров 3,8 тыс.Месяц назад
3本の不調なバラ。 不調の原因を探るために根の様子をみます。 1 パフュームドレス 一年前の春に購入したバラ パフュームは枝の先が黒いです。枝先が枯れているようです。 2カミーユ 一年前の春に予約で購入した薔薇 春の開花以降、新芽が出ず、花付きが悪い。葉と枝の色が悪いです。 3コフレ 枝が一本丸々、株元から枯れています。 バラの不調は根をみると原因が分かりそうなので根を見ることに(北東北はすっかり気温が下がっています。根を見る場合は気候を見て作業しています)。 今回の動画でまとめた不調の原因は、すべての薔薇に当てはまるものではないと思いますが、今回の場合はこうだったかな?という事です。 そして、前回動画でバラの断捨離についてコメントをくれた皆さん、本当にありがとうございます! 非常に参考になりました。コメントで参考になった!という方もいらっしゃったのではないでしょうか? 動画の通り、...
バラの断捨離ってどうしてる?バラ園の薔薇と我が家の同品種の薔薇比べてみました
Просмотров 4 тыс.Месяц назад
花巻温泉バラ園へ行ってきました。 無農薬栽培の我が家のバラと、バラ園の同品種のバラの様子を比べてみました(クイーンエリザベス、ブルームーン、メルヘンツァウバー)。 耐病性の低い品種だと薬剤散布をしても病気で葉を落としてしまう品種もありますが、病気に強いバラは薬剤散布をするとほぼ完璧に病気を防げていますね。 また、ベビーアイスバーグを見て、我が家のアイスバーグと入れ替えをしたい気持ちが湧いてきました。 「バラの断捨離」について、よかったらコメントください。 育ててみたけど気に入らない薔薇、合わない薔薇であった場合、皆さんどうしているんだろう? そのまま育てているのか、見切りをつけて捨ててしまうのか…もしくは誰かにあげるとかしているのでしょうか? 今後もずっと無農薬を続けたいので、できれば耐病性の強い品種、もしくは我が家の気候に合った品種を揃えていきたいです。 思い切って断捨離してしまう...
無農薬栽培2年目のバラの庭に虫たちの生態系が出来てきました
Просмотров 1,8 тыс.Месяц назад
無農薬栽培2年目となる我が家の庭のバラたち 庭に住む虫たちの生態系が徐々に出来つつあります 無農薬栽培1年目の去年は、バラの新芽や蕾を食害する虫の被害が大きく、同時期の秋薔薇はボロボロでした 対処法としては、この時は『ニーム』を活用。 なかなか効果があったので、動画に残してます ruclips.net/video/Wrc_hvWz0GU/видео.htmlsi=CtY0GOhTNZTdJ4Sc 今年は秋薔薇の一番花が終わりましたが、特に虫が多い印象はありません。 確かに、9月下旬〜『ルリハムシ』や、『オオタバコガ』のたまごを見かけてはいたものの、薔薇たちの食害被害は去年より断然少ないです。 なんでだろうと思っていたのですが、『トンボ』、『クモ』、『カマキリ』などの肉食系の虫たちが庭に住んでいることを確認。 そういったバラにとって味方となる虫たちのおかげもあって、被害が少ないように感...
秋バラ開花と2株テッポウムシ被害にあっていたので対処する
Просмотров 2 тыс.2 месяца назад
秋バラまだまだ開花中!! ですが、週末の雨に備えて、一旦花は全て切りました。 また9月の終わりから10月にかけて咲いてくれるのではないかと思っています。 今回は秋バラ開花だけではなく、カミキリムシの対処法についてがメインになっています。 ブランピエールドゥロンサールとバスシーバの株下におが屑のようなものを発見! カミキリムシの幼虫、テッポウムシに入られた証拠です…。 ピエールの方はすぐに穴を開けられた箇所を見つけ、薬を噴射しました(我が家は無農薬栽培ですが、テッポウムシに関しては別です)。 しかしバスシーバに開けられた穴はなかなか見つけられない!ちょっと苦戦してしまいました。 テッポウムシには過去に薔薇を一本枯らされています。 非常に悔しい思いをしたものの、早期発見することができれば枯れることはありません。 やり方も至ってシンプルなので、株元のチェックは必須ですね。
秋バラ開花始まりました!ブルーグラビティ綺麗過ぎる!
Просмотров 2,7 тыс.2 месяца назад
北東北、2024年!秋バラ開花スタートしました!! 9月になってから気温が下がり、朝晩が肌寒いと感じる日もチラホラ。 我が家では9月10日頃から一気に咲き始めたかなという印象です。 現在開花しているのはレディオブシャーロット、ブルーグラビティ、アプリコットクーラー、セレブレティーニ、コーラルミルフィーユ、マチネ、アイスバーグ、オルフェオ、ピンクビンテージです。 ナエマ、モンクゥール、バスシーバなど、1、2輪ポツリと咲いているものもありますが、他のバラも間も無く咲きそうなものも多いです。 ブルーグラビティは6月に半額で売れ残っているものを購入したもので、開花した姿を見るのは初めて! めちゃくちゃ綺麗で感動しました! 朝早く起きて庭に出た時に咲いていたブルーグラビティの姿を見た時は、「家に迎えて(買って)よかった〜」と思いました。 また、後半ではとうがらしスプレーについて触れていますが、...
バラの夏剪定→9月現在でどれだけ成長したか?
Просмотров 2,5 тыс.2 месяца назад
8月12日にバラたちの夏剪定作業をしました。 現在、9月に入り約20日ほど経ちましたが、バラの成長具合、蕾の大きさなどチェックしました。 我が家は基本的に無農薬ですので、夏にごっそり葉が落ちてしまったのですが、夏剪定をキッカケに新しい芽が出始めて復活しつつあるバラが多い印象。 動画の中で出てくる8月12日の様子は、「夏剪定作業前」のものです。 ※動画撮影後、夏剪定をし、剪定作業後の撮影もするつもりでしたが熱中症一歩手前位だったので撮り忘れてしまいました… 今回は今年購入したばかりの薔薇「オルフェオ」、「エリザベススチュワート」、「メアリーディレイニー」や、今年花壇に移動させた「ガートルードジェキル」、「セレブレティーニ」、「コーラルミルフィーユ」などが動画に登場します。 一番驚くのは「マチネ」ですね。 無農薬栽培でありながら健康な葉を保ち、すべての蕾が規則正しく成長して上がってくる…...
バラの映える庭づくり3年間の記録🌹
Просмотров 13 тыс.2 месяца назад
2021年8月にバラを迎えてから現在2024年9月で、丸3年となりました! 今回は、目標としている「薔薇の映える庭づくり」の3年間の記録のまとめです。 (序盤にバラを迎える前の庭の様子もちょこっと載せていますが、バラを迎えてからの3年間という考えです) 新築当時の芝が張られているだけの庭から、初めてバラを迎え、そしてバラの映える庭にするべく、様々なDIYにも挑戦。 レンガの小道を作ったり、ウッドデッキを作ったり…載せてませんが、シーティングアーバー(パーゴラ)も作成しました。 庭で頭を悩ませたのが「モグラ」です。 軽く考えていたら庭が穴だらけで大変な事に。 対策としてやったことは動画にあげています。 ruclips.net/video/3NtwBgxgO40/видео.htmlsi=ELDurDAkjAcyx_t5 あれ以来モグラは来ていません。 我が家よりも資源が豊富そうな藪があ...
新苗の鉢増し🌹春に買った新苗がとても大きくなったので鉢増しする
Просмотров 1,9 тыс.3 месяца назад
新苗の鉢増しを行いました。 4月に購入して、8号サイズの鉢に植え替えをしていた新苗「アルキミスト」、「ラベンダー•ラッシー」ですが、大きくなりすぎてしまったので10号鉢に鉢増しを行いました。 やり方の注意点としては根鉢は崩さず、大きな鉢に移し替えること。 基本的に夏の暑い時期は植え替えはNGですが、鉢増しという事と、我が家が北東北の比較的涼しい地方という前提の作業です。 我が家より南の地域はまだまだ暑いと思いますので、注意が必要だと思われます。 今回使用したのはコメリの素焼き鉢、DEGREAシリーズのもの。 最初はDEGREAシリーズの8号サイズに植えていましたが、今回はDEGREAシリーズの10号サイズに植え替えました。 やはり素焼きの方が根張りが良いと思います。 ラベンダー•ラッシーは新たなベーサルシュートが出て来ましたが、アルキミストは最初の枝一本のみ。 高さは2.5mを越えま...
北東北7月のバラの庭🌹無農薬栽培のバラ、梅雨で病気の出方に大きな差が
Просмотров 1,1 тыс.4 месяца назад
北東北7月のバラの庭🌹無農薬栽培のバラ、梅雨で病気の出方に大きな差が
新苗バラを購入してから3ヶ月の成長と菌根菌の効果🌹アルキミスト/ラベンダーラッシー
Просмотров 1,9 тыс.4 месяца назад
新苗バラを購入してから3ヶ月の成長と菌根菌の効果🌹アルキミスト/ラベンダーラッシー
半額売れ残りバラ🌹購入からすぐ植え替えで急成長🌹メルヘンツァウバー/ブルーグラビティ
Просмотров 6 тыс.4 месяца назад
半額売れ残りバラ🌹購入からすぐ植え替えで急成長🌹メルヘンツァウバー/ブルーグラビティ
バラの冬剪定をした結果と、遅咲きバラの紹介🌹後半に新苗の様子もまとめました
Просмотров 2,4 тыс.5 месяцев назад
バラの冬剪定をした結果と、遅咲きバラの紹介🌹後半に新苗の様子もまとめました
北東北5月のバラ🌹ナエマ/ロココ/モン•クゥール/オルフェオ/エリザベス•スチュワート/レッチフィールド•エンジェル/ゴールデンセレブレーション
Просмотров 1,3 тыс.6 месяцев назад
北東北5月のバラ🌹ナエマ/ロココ/モン•クゥール/オルフェオ/エリザベス•スチュワート/レッチフィールド•エンジェル/ゴールデンセレブレーション
花壇ブロックで薔薇の花壇をdiy🌹メアリー•ディレイニーとバスシーバを植えて、イングリッシュローズコーナーになりました
Просмотров 2,9 тыс.6 месяцев назад
花壇ブロックで薔薇の花壇をdiy🌹メアリー•ディレイニーとバスシーバを植えて、イングリッシュローズコーナーになりました
バラの新苗を2株購入しました🌹オールドローズ『アルキミスト』🌹つるバラ『ラベンダーラッシー』🌹
Просмотров 2,4 тыс.6 месяцев назад
バラの新苗を2株購入しました🌹オールドローズ『アルキミスト』🌹つるバラ『ラベンダーラッシー』🌹
はじめまして!私もほぼ無農薬栽培ですので、とても参考になります😊 すごく薔薇の事を勉強されていて、素敵なお庭なので、私も励まされます。害虫には ニームや木酢液などを噴霧しています。病気には納豆菌、キトサン、酵素を噴霧しています。当方は暖地ですので冬も噴霧した方が良いのか?迷い中です。
いつも参考にさせてもらっています。 音声つけて頂けると嬉しいです!動画に集中できるので😊
いつも動画楽しみに拝見させていただいています。monyoさんの薔薇のチョイスがすごく私的にセンスが良いなと、感心しています。 特にバタースコッチが素敵で私もmonyoさんの動画をきっかけにお迎えしました。もうすぐで届くので楽しみです。 音声は私的には字幕のみは薔薇に集中?出来て好きです。でもお忙しい中観てらっしゃる方もいるなら音声が流れるのもいいと思います。 ではではお身体お大事にしてください。 これからも楽しみにしています。
体調不良だったんですね。 我が家は暖地なので数十年に1回しか雪が降らないので雪景色も素敵だなぁと拝見させていただきました。現在庭では薔薇の家さんから届いた大苗の蕾が開花しています。 雪景色は美しいですが風邪をひかないように気を付けて下さいね。(私は寒気がしたら何時でも飲めるように葛根湯の錠剤を持ち歩いています) 素敵なお家なので薔薇が咲いてなくても絵になりますね。 うらやましいです。😊 我が家は家が古いので昨日クリスマスのイルミネーションを大量に飾り付けしました。 どちらの県にお住まいか気になりますが個人情報なのでmonyoさんのタイミングにお任せします。 動画を見るは韓流や中国ドラマ見るので慣れていて字幕だけの方が合成音声よりBGMの雰囲気が活かされて良いかなと私は思いました。 もし音声入れられるなら合成音声よりは奥様の声の方が癒し系なので私は好きですね~。✨️✨️
いつもありがとうございます✨ 我が家の地域は冬に向けて一気に気温が下がるので疲れている時などはダメージが大きいです😅 イルミネーション、いいですね。綺麗に飾り付けられれば雰囲気があって街も明るくなりますね☺️ 動画を作成する上で音声合成の方が実際は言い間違いや撮り直しなどがないので効率的なんです🤔もし音声にするなら私(夫)の方になると思いますがご了承ください🤣(笑) またよろしくお願いします🌹✨
青森県で今年からバラに手をつけた初心者です🔰 寒冷地のロザリアンのRUclipsrは貴重で、とても参考になります。 小さい子どもの育児をしながら見たりするので、音声があるとなお嬉しいです!(が、今のままでも楽しんでいます😊)
コメントありがとうございます🌹 貴重なご意見ありがとうございます✨ 自分自身もバラの育て方について調べれば関東以西or北海道しかなく、東北はどうしたら…とよく思っていました。それがきっかけで育て方を色々研究して発信する場としてRUclipsを始めたというのもあります☺️ ご意見を参考に今後の動画作り工夫してみます!ありがとうございます✨ またよろしくお願いします🌹
うちは去年から無農薬、無肥料で薔薇を何十品種も鉢栽培始めました。私も秋バラはもう初めから期待しないことにしました。秋は菊とかダリアとか、秋がメインのお花を楽しむことにしました。薔薇は春だけ咲いてくれたらそれでOK。 しかし、挿し木で増やしている小さな苗には薬を撒くことにしました。小さい苗は病気と虫の被害で枯れてしまう!ある程度大きくなるまではベランダで管理して、そこだけは農薬撒いて管理することに。 無農薬で秋バラはほぼ無理ですね。バラ栽培2年生の私の感想です。
コメントありがとうございます✨ 無農薬、無肥料はなかなかすごいですね! 秋バラを完全に諦めるのもまた一つの手ですね。 実際のところ、うちでは強いバラは何もしなくても秋は綺麗に咲いてます☺️弱いバラは葉も落ちてボロボロになりますが…。秋は咲かなくとも、葉がしっかりと残っていてイキイキとした姿であればいいんですけどね😅 またよろしくお願いします🌹
うちは、無農薬5年めです。アグリチンキを週に2回噴霧するだけで、秋も葉っぱ、蕾とも元気です。マイローズ、サマルカンド、ベビーロマンチカは一年中咲いていて、おすすめです。
コメントありがとうございます✨ アグリチンキ、私も今夏から使用しましたが時期が少し遅かったのか病気予防はできませんでした💦 週2回でやってるんですね!マイローズはやはり強いバラですね💪うちには真っ赤系がありませんのでもし買うなら候補ですね✨ またよろしくお願いします🌹
初めまして。この問題、興味があります。 無農薬ではありませんがものぐさなので超低農薬栽培状態。もう病気が出ても諦めているのですが今年は春の花後あまりにボロボロになってしまい、最近の丈夫な品種にかえたいと思っています。狭い庭で鉢栽培なので捨てるだけと言えばそうなのですが、病気になりながらもなんとか生きて花を咲かせてくれる薔薇たちを殺してしまうのは忍びなく感じてしまいます。 思い切りが必要ですね…
コメントありがとうございます✨ 病気でボロボロになっているバラもある反面、やはり強いバラは本当に強いので、減農薬やローメンテナスで育てるなら入れ替えるのはアリだと思います! 可憐なバラも本当に綺麗なんですが、うちでは楽に管理ができる数まで減らそうかと思っています🤔ちょっと可哀想ですが💦 おっしゃる通り、思い切りが大切だと思いました。 またよろしくお願いします🌹
秋薔薇を楽しむということを捨てる というのも一つの手だと思った あともう一つは薔薇の密度を減らす 混植するものなににするか考える バラ科の木に対して、ま反対のコントラストをどうやってつけるのか おそらくイネ科植物のグラスとか、セリ、ネギなど、ぜんぜんちがうものを隣に持ってくるのがよいのではないかと考えてる そしてさらに、木や葉の上に何を吹き付けるかはもんだいではなく、土をどうするかが最優先の問題だろうと思います ずっと無農薬で鉢管理で薔薇栽培やってますが、なかなか答えは見つからないので今後も観察していこうと思ってます
コメントありがとうございます✨ 秋バラを楽しむというか、秋は咲かなければそれはそれでいいんですが、やはり病気で可哀想な姿にならないようにしてあげたいなと思いますね🤔 無農薬は難しいですがやり方はいろいろありますね☺️ またよろしくお願いします🌹
おはようございます🌞薔薇育ては家の環境でも全く違いますね。我が家も有機ですが、葉は元気に育っています。でも薔薇により合わない場所もあり秋は花付きも悪くなったりする薔薇は今年は植え替えします。1年、2年で合わない様なら移動しています。黒点病にキトサン散布も良かったですよ。害虫も勢いある時は大変ですがパトロールしたり、散布間隔短めにしたり、益虫には影響無いので安心でした。無農薬ですと何かしら植物毎年元気で育つ様な気がします。 何年も育てるので環境に良いのは気持ちも違いますね。又春に向けて楽しみましょう。
いつもありがとうございます✨ 場所によっての違いは確かにありますね💦キトサン散布は夏くらいから始めましたがやはりちょっと遅かったみたいです。 有機肥料などを使った方が育ちはゆっくりでも今後強く育つという事なのでじっくり長い目で見ていきたいと思います☺️ またよろしくお願いします🌹
こんばんはぁー☺️🤚 素敵な薔薇園ですねぇ☺️実は私も無農薬で薔薇を(ERがほとんどです🌹)10号鉢で育ててるんです☺️確かに春は物凄く葉っぱも綺麗で、薔薇達もたっくさん!咲いてくれますよねぇ☺️今年の春は特に「無農薬でもこんなに綺麗にたくさん咲いてくれるんだー!」っと心踊ってました☺️ しかしやはり梅雨明けた途端にやられちゃいますよねぇ…黒点病🌿 今年は少し時期をずらして6月中旬くらいに全株の葉っぱを全てむしり取って、つるっぱげにしたんです。そしたら猛暑が和らぐくらいまでは、葉っぱは綺麗な状態でした✨(この間🐛チュウレンジャーや、ホソオビと戦ってますわら😂🤚)そして猛暑が終わり11月前後くらいからまた雨☔にやられ、現在エマブリッジウォーター🌹は、黒点にやられつるっぱげ🧑🦲✨✨です😂 全体的に秋薔薇の花数は、私は期待してません☺️なぜなら咲いてくれても無農薬なのでスリップスが必ず繁殖し、うまく開花しない。開花のタイミングも揃わないし、すぐ冬剪定の時期になるので☺️
コメントありがとうございます! まさに、うちと同じような状況です😮チュウレンジハバチやホソオビアシブトクチバも含めて(笑) 梅雨時期になるとやはり黒星病が増えて秋までダラダラと続いてしまうのでリセットするのもいいですね💡 秋は天気次第といったところでしょうか🤔 参考にさせていただきます👍 またよろしくお願いします✨
我が家ではバラにはナメクジ全く来ないけど、ビオラが毎晩被害にあっています。 せっかく咲いたビオラがめちゃくちゃに食い荒らされているとショックなので試しにナメクジ用のスプレーを使ってみたのですが スプレーがかかっている場所は被害無いけど、スプレーがかかっていない部分は被害にあっていて しかも毎日スプレーしないといけ無い事が分かったので結局以前のように夜中に懐中電灯片手に割り箸で駆除するように戻しました。 ダニとナメクジには毎年悩まされ続けています。 軒下もダニ被害で悩むので ホースの水とオーガニック農薬を頻繁に使用する事で被害が減ったのですが、少しでも気を抜くと農薬を使わないといけ無くなるので手間がかかります。 なので雨に強いバラが最強なのかと最近雨でも花弁が傷まないバラを検索していますが 雨に強いバラは余り好みでは無い花が咲くので手間かかってもタイプ4のバラ買ってしまうんですよね。 体力が続く内は好きなバラの為に試行錯誤して 老後はタイプ1以上を軒下じゃ無い場所に置く栽培方法にシフトするしか無いのかと考えています。😅 タイプ1以上でもダニは付くらしいので。
ナエマは、根の量に比べて上の枝葉のボリュームがありすぎると思います。冬剪定で半分くらいまで小さくして大丈夫だと思いますよ。イングリッシュローズは、接ぎ木部分を土に埋めていらっしゃいますか? その方がシュートが出やすいと思います。ご参考まで。
コメントありがとうございます。 ナエマに関してはダメになった根がたくさんあったので、もともとは地上部とバランスよく根がありました。しかしながら、根腐れや熱さで傷んでしまったためこのような形になっています😅 イングリッシュローズは深植えするとシュートが出やすいんですか?もしよければ理由も教えていただけると幸いです💡
そもそも、イングリッシュローズの生産者、David Austinが、イングリッシュローズは接ぎ口を埋めるように、と推奨しています。カーメンくんもそのように話していた記憶があります。理由は個人的には不明ですが、私のイングリッシュローズ(違う品種のせいかもしれませんが)は接ぎ口を埋めていたら1年に10本くらいシュートが出て、あまりに大株になったので、前回冬の植え替えで接ぎ口を出してみましたら、シュートの本数が減りました。私は毎年冬の剪定時に土を入れ替えています。根っこの病気や虫の有無を確認するにもいいと思ってやっています。ご参考になれば幸いです。
苗半額で購入はお得ですね。 いつも何処で購入されていますか? 私は先日薔薇の家さんがぎふ国際ローズコンテスト受賞セールをしていたので「わかな」と「ルシェルブルー」39%OFFで買ったら物凄く巨大で立派な苗でびっくりしました。
いつもありがとうございます! 基本的には立ち寄ったホームセンターで気に入ったのがあれば買っています☺️ うちの近くにはそういった専門店がありませんので羨ましいです😭管理も全然違うんでしょうね💦 またよろしくお願いします✨
@@monyochannel-rose 薔薇の家さんはネットで購入しました。 私の県は田舎なのでコメリやCAINZ、コストコとかも無いです。(笑)唯一 相原バラ園と言う薔薇専門店さんがあります。 相原バラ園の社長(女性)のインスタの動画も楽しく見れておすすめです。
すばらしいですね、なんと柔らかく優しいかわいい薔薇!鉢の色味ともマッチして見応えありますねすごく丁寧に育てられてるのが伝わります。
コメントありがとうございます✨ フィガロは優しい色の花なので鉢もテラコッタで薄めの色をチョイスしています😊 無農薬で頑張ってますがちょっと病気に弱い子なので管理に気をつけています☺️ またよろしくお願いします🌹
マダムフィガロはシュートが沢山出ていて花付きも良く可愛らしい花ですね。 二重鉢されているので根も白くて綺麗ですね。 我が家は肥料をあまりあげて無いのと鉢増しして無いから花付きが余り良く無いので今年は鉢増ししてみるつもりです。 来年こそは花付きを良くしたいのでおすすめの土の配合と肥料の頻度があれば教えて下さい。お願いします。😊
いつもありがとうございます! シュートはよく出ます!ただシュートが根本から折れやすいです😅花はとてもかわいいです😍 我が家で植え替えするときの土は基本的に6:2:2(赤玉土、堆肥、腐葉土)です。たまに堆肥を少なくする時もあります。これは木村卓功氏の本を参考にしたものです💡 もしよろしければご参考になさってください☺️ またよろしくお願いします✨
400円にお値引されてたセレブレティーニ買っちゃいました…うーん、なんだか病気に弱そうな感じですね😅
コメントありがとうございます! セレブレティーニ、無農薬だと少し難しいようです💦育ててみた感じではシュートはよく出ますが樹勢は普通、花はボーリングしやすい気がしました。ただ香りは抜群です🌹 またよろしくお願いします✨
もう冬支度なんですね・・(;^_^A今年は猛暑と恐ろしい位の害虫襲来のために鉢薔薇なのに結構な本数やられました。ので・・お気に入りの薔薇で耐病性無い品種は淘汰することにしましたとにかく耐病性・香り立つ・美しい花・に切り替え予定でーす。お互いに頑張りましょう。
いつもありがとうございます✨ 猛暑と害虫…大変でしたね💦 うちでも色々とバラを入れ替え予定です。耐病性があることでバラをより楽しめそうです☺️お互い頑張りましょう💪✨ またよろしくお願いします🌹
今晩は😊マチネ凄いですね‼️花数も圧巻🎉無農薬で立派な薔薇🌹で惹かれます。欲しくなりやばい😨増やせない、、、。素敵な画像有り難うございました。
いつもありがとうございます✨ マチネ、本当に強いです…!ロサオリエンティスではタイプ1として扱われていますが、うちの中ではもはやタイプ0です😅 花数も本当に多くてとてもいいですよ!✨ またよろしくお願いします🌹
バタースコッチはとても可愛い薔薇ですね。😊 花数が多そうで良さそうですがコフレみたいにボーリングはしない品種ですか?
いつもありがとうございます✨ バタースコッチ、色もよくとても気に入っています☺️ ボーリングになったこと一度もありませんよ!花弁数はそれほど多くなくて春でも20枚〜30枚くらいしかありません!遅咲きでも早咲きでもなく、ちょうどいい頃に咲きます(笑)🌹 またよろしくお願いします✨
こんばんは♪そちらは冬までの準備がはじまりましたね😊冬までは少しでも残った葉で冬剪定まで体力を温存して欲しいところですね〜😅 東京では今年雨が多く☔️とても心配でしたがmonyoさんに習った有機作戦で病気にはならず持ち堪えてくれました💪 私が1番☝️この作戦にして良かったと思った所は堆肥を全て馬糞堆肥を使い、放線菌プラス有機液肥の相乗効果で黒星病にならなかったのでは〜、、、🤔と、素人ながら思うのであります😅たまたまかも知れませんがw これだけの品種を育てられていて1つひとつタイプや個性も違うのに丁寧に咲かせられていて本当に素晴らしいです💖 我が家のレッチ、、、今満開を迎えています🌹
断捨離の回でこめした者です 断捨離しようとした つるヒストリーをガシガシ切っていて根を抜こうとしたら、癌腫発見しました。それも、コンビニおにぎりの大きさくらいのものを2個も! 廃棄するバラだったので、捨てますが、土壌を改良するには、何が良いのか悩んでるとこです。
コメントありがとうございます!✨ そんな大きな癌腫が出てくるとビックリしますね💦かなり調子が悪くなっていたんじゃないでしょうか?😥 我が家では癌腫バラに使った土はなるべく破棄するようにしています。もし再利用するにしても一年草の鉢植えなどに使うくらいです。癌腫菌は2、3年は土中で生存するそうなので、もしバラに使うなら土壌燻蒸などだと思いますが家庭では現実的でないかと思いますね…🤔 またよろしくお願いします🌹✨
昨日、ガーデンフェアでアース製薬の担当者に癌腫バラの件を相談しました。 土は、#菌の墨汁 連作障害# と書いてある物を(2種類あるので)、牛フン、馬糞も入れて、一週間に一度撒いたら良いと言ってくれました。
感染株は樹勢が落ちたら植え替えが必要だと思いますよ。 世界中の感染土壌の生産者やバラ園はそうすると思う。 処分するのは可哀想ですが、強い癌種株が蔓延すれば更に被害が大きくなるかもしれない。
コメントありがとうございます。 生産者単位で癌腫が発生した場合は(まともな業者であれば)圃場の土壌消毒や客土、輪作として水田化したりして対処していますね。 個人で癌腫対策する場合は患部を切り取って木酢液を…なんてよく言われますがそれでも結局は株元をぐるりと囲うように広がってこれ以上の対処はできないということで処分に至りました😥 過去動画をご覧いただければわかりますが植え替えも何度もしています。しかし、癌腫がなくならない、樹勢が戻らない、手間の割に花を楽しむことができない、土も再利用できないため処分する、となれば個人で楽しむ上でのコスト、環境負荷がかかりすぎることから、こういった株を処分する方が今後ガーデニングを楽しむ上では必要なものだと思いますね💡 またよろしくお願いします🌹
癌腫は切り取り、切口にライターで煙出る位炙れば菌繁殖しなくなったと他RUclipsでしてましたよ。
コメントありがとうございます。 癌腫については過去に何度か対処した上での現在となります。他のバラにですが、癌腫瘤を切り取って株元を炙ったり消毒や癒合剤、キチン質など様々試していますよ👍 またよろしくお願いします✨
今晩は、我が家のコフレは植え替えの時鉢が重いと大変なので8号スリット鉢に植えてその鉢を大きな陶器鉢の中に入れて二重鉢にしています。 プラスチック鉢の場合はやはり夏は根が焼けるので二重鉢か花ごころさんから出ているプロテクトガードと言うシートを鉢の中に貼り付けてから植え替える方法もあるみたいです。 バラの家の木村先生が最近の動画で黒星病は晴れの日にホースで水をかけるのは4時間位で乾くから大丈夫だけど、雨続きでバラが濡れて2・3日乾かないと菌が繁殖するのが原因と言ってました。 レベル2〜4でもレベル1みたいに育てたい場合は軒下に鉢を置くと良いらしく、その代わり今度は雨に濡れ無いから乾燥してダニが発生しやすくなるのでホースで水をかける必要があり 大体黒星病が出た事無いって言ってるお客さんに聞いてみたら軒下とか屋根のあるベランダで育てているよね〜と言ってたので黒星に弱いバラは雨に極力濡らさないのが良いみたいでした。 ruclips.net/video/BhdhpHGNaeA/видео.htmlfeature=shared ruclips.net/video/c2EyfqHG2j8/видео.htmlfeature=shared
コメントありがとうございます✨ コフレに関しては癌腫バラだったこともあって、植え替え時は他のバラと触れないように気をつけていました。そういった手間もあってあまり植え替えしなくても済むように大鉢に植えていたんですよね…😥それが裏目に出てしまった感じです。 黒星病に関してアドバイスありがとうございます。実はコフレを買った当初は雨に絶対に当てないように車庫の中に入れていたほどです😅それでも黒星病になっていたので他の原因(露や霧など)があるのかも知れません。 また私の住んでいる場所はバラの家のある場所などと違い海が近く、雨風で塩害を受けることが多々あります。バラを育てる環境としてはあまり適していないのかも知れませんが色々工夫して育ててみているところです👍✨ またよろしくお願いします✨
こんばんは😊カミーユの根の状態や向きを見て😮💦でした、、、販売前の苗からポットに植え替えする時点でグルグル🌀と入れたり長い根を2つ折りにする事はよくあるそうですが、、、やはり鉢の中では窮屈なのかな〜😢我が家では半ツルとシュラブは同じアップルウェアのスクエアで栽培しています。でも思い切り南西の西陽で育つ環境なので30型と32型の大きな鉢手前側には這性のグレコマという宿根草でカーテンの様に育てていました😅松尾園芸の動画でこの宿根草なら根が深くないのでバラの根に邪魔にならないと❗️そのお陰でレイニーブルーもレッチフィールドも夏を越せた様です😊今まさに秋咲き乱れ咲❗️タイプ3達も元気よく秋バラの匂いの中で癒されております❤冬に向けての準備や植え替えの動画も楽しみにしています😆
いつもありがとうございます😊✨ 根を巻いて植えているのはよくあることなんですね💦この動画の中にもあるんですが、過去に植え替えた時に根が上を向いて伸びていたんですよね。その時はあまり何とも思わなかったのですが、不自然ですよね😅やはり根が窮屈な方向を向いていたのでこうなってしまったのかも知れません💦 大きな鉢で混植するのも確かにいいですね💡✨マルチング代わりになりそうです!日差しも遮られて一石二鳥ですね!ayabooさんは本当に色々工夫されていて凄いですね☺️✨参考になります✨ またよろしくお願いします🌹
大きい鉢は難しいですねぇ 自分も大鉢に植え替えしてかなり失敗してます
コメントありがとうございます✨ 大きい鉢は難しいんですよね💦ただ、癌腫のバラは手間も考えれば頻繁に植え替えができないので根詰まりを考えて大鉢に植えてみたんですが…🤔 樹勢の強さや葉の蒸散の多さなどの要素によっては大鉢がいい薔薇もありそうですね💡 またよろしくお願いします✨✨
我が家の文鳥が好きだったな😢お花、種子、摘んですり潰すように食べていたな あと演歌調いいね〜
私も薔薇を植え始めて3年目です。1年に2本づつ植えていきました。薔薇のアーチを作るのが目標で今春シュラッブの薔薇を購入したら、ぐんぐん育ちました。今年はいろんな動画をみて薔薇の育て方を勉強していました。本動画はとても参考になります。3年目にして薔薇はこんなに育つんだと感慨深いものがあります。
ご覧いただきありがとうございます! バラのアーチ、憧れですね😍シュラブでも私の住む地域のような冷涼地ではあまり伸びず、ツル仕立てするのはなかなか難しいものがありましたので羨ましいです✨ 参考にしていただいてとても嬉しいです✨またよろしくお願いします🌹✨
今晩は😊薔薇園と比較しても無農薬なのに綺麗😍毎日お手入れの成果ですね。我が家も薔薇歴1年目は薬剤散布しか知識無くて、、、薬剤でも葉が落ちるのはあり、それなら薬剤は違うなって感じと、益虫との共存も出来る環境で育てたいと、薔薇園、販売所は薬剤は日本では当たり前なんでしょうね。そのようにしかどこで聞いても教えて頂けないです。今は色々調べ勉強して、有機で育てていますが元気です♪虫も沢山来て嬉しいですがパトロールは毎日必要ですね。タイプ0は、今年に何本か買いましたが散布で葉焼けしやすいと感じ、なるべく回数少なく来年はしますが、初めての薔薇は1年育てるとだいたい感じ分かりますよね。確かに無農薬ですとタイプ0は良いと思いますよ🙆 私は薔薇増やせないので、他のに興味出た時は、欲しい方に元気薔薇を差し上げます。ただ癌腫病薔薇は癌腫を小さくしようと頑張っているところです。薔薇に癌腫はつきものですが他に拡散しない様に気をつけていますが💦心配です😢色々有機で試していますが、手応えもあり冬の植え替えも又プラスして頑張ろうと思っていますよ。ハサミ使い回しは絶対しませんね。最初分からずそれで癌腫増えました😭薔薇の知識無く買い癌腫も知らなく反省でした。長文ですみません。失礼致します。
いつもありがとうございます✨ 私も同じく、薬剤散布での病気予防に疑問を持ち減農薬、無農薬を始めました。無農薬2年目の今年はトンボや鉢、カマキリ、蜘蛛など捕食する虫がたくさんきています! 購入したてのバラはどうしても根付くまで弱い気がしますね💦やはり1年育ててみないと本当の耐性は分かりかねる感じです🤔それでもタイプ0、タイプ1のバラの強さは1年目でもよく分かりますね☺️ 知り合いでも園芸をやっている人がほとんどおらず、私には難しそうです😱もし渡しても病気で葉を落としてバラに対して難しいと思われそうで💦 癌腫はかならず出てしまいますね😭農園名が書いていないとかなりの確率で😱最初は知らなかったのでハサミも使い回しで癌腫がうつってしまったバラもありました。癌腫でも調子がいいバラ、一気に樹勢が落ちるバラと症状に大小あるように感じます🤔来年はカニガラとアグリチンキのダブルキチン質でやってみたいと思います👍✨ またよろしくお願いします✨
@@monyochannel-rose すみません遅くに返信してしまい、、、来年蟹ガラ使う予定で、アグリチンキも2年使い、ついつい同じで嬉しく返信してしまいました❗️アグリチンキを散布したついでに、根元に灌水が癌腫小さくした様な気がします❣️今年はピーキャットクリアに癌腫の根を洗い1日位漬け込みしようと考えていますよ。ご興味がありましたら検索して下さい。RUclipsで見かけ癌腫に良さそうでした。普段からシリカかミリオン撒き、米糠等を土に混ぜ込んでいます。後、キトサン散布も葉に良かったです。色々書いて、、、もしお使いでしたらすみません。又良い情報ありましたら教えて下さいね。おやすみなさい🌙
はじめまして。全て鉢でバラを育てています。同じような症状が出ました。北関東で、近所が家庭菜園をしているので、薬剤散布はしていなくて、コガネムシに2鉢枯らされました。もうダメだとジモティーで募集をしたら、高校の園芸部とご縁ができて、学校の花壇ならばと、イングリッシュローズ、もちろんこれから咲くGDルイーズ他も差し上げました。ロサオリエンティスのプログレッシオだけに、段々絞っていこうと思っています。
コメントありがとうございます✨ やっぱりコガネムシに枯らされることもあるんですね😱恐ろしい…💦 なかなか個人では全て管理するのが難しいところですが、学校のようなところではしっかりと手入れしてくれそうですね!GDルイーズが咲いている学校なんて素敵ですね✨何度も香りを嗅ぎに行ってしまいそうです🌹✨ またよろしくお願いします✨✨
とても参考になる動画ありがとうございます! 調子の崩れた例は本当にためになりますし、寒冷地での育成も稀有なのでとても参考になりました 慣れてくれば、根腐れ、肥料切れ、コガネムシの幼虫、癌腫の見分けがつきそうですね うちでは今年はホソオビアシブトクチバとうどん粉病が蔓延してしまい手入れが大変です 無農薬は大変ですが無理せずバラの育成楽しみましょう~
コメントありがとうございます✨ 今回検証して、確かに症状で原因が分かりそうです!いずれも根に問題が発生して、地上部に症状が出た時には、既に根の異常がかなり進行している状態でした。バラの本に書いてある、根がぐらついていないかとか、葉が全て萎れていないかとか普段と違う様子をしっかりと見つけられればかなり初期で発見できそうな気がします! 我が家でもホソオビアシブトクチバは毎年大量発生しています💦初期で見つけられればいいんですが、かなり大きくなって株下で隠れている(隠れきれていない)ところを発見すると悔しい気持ちです😭無農薬の虫退治はなかなか大変ですが頑張りましょう💪✨ またよろしくお願いします🌹
こんばんは♪monyoさんがここまで手塩にかけて育てたバラでも色々な要因で不調になってしまった子達がいるんですね😢 状況を見せて頂き、やむ無く処分されるお気持ちがわかりました、、、残念ですが過酷な夏も乗り越えてよくここまで頑張ってくれましたね😊 バラ育ては難しい😓でも😮 だからこそバラ育ては奥が深く楽しいのかもしれません😅monyoさんの次の挑戦も楽しみにしています❣️
いつもご覧いただきありがとうございます✨ 根焼け、根腐れなど根の問題は鉢から出してみるまでわからないのが本当に難しいです💦まして処分しようと思っているコフレは癌腫で樹勢が弱っているところへコガネムシが来てしまったような感じで…。 コガネムシ対策は来年しっかり行うことを決めました! ayabooさんのおっしゃる通り、バラは奥が深いです。全て教科書通りが正解じゃないのがまた面白いところ!これからもバラを楽しんでいきます🌹 またよろしくお願いします✨
こんばんは。はじめまして。皆様に比べるとだいぶひよっこのバラ愛好家なのですが、断捨離問題とても気になっておりました。 というのも、身勝手ではありますが一鉢『セールだったので購入してみたものの思ったほど花が綺麗ではない』ので若干持て余し気味な子がいいます😅 ベランダで鉢栽培しているのでお庭と違ってより制限がありますし、なにより先輩方はそういう時どうされているのかなと。
コメントいただきありがとうございます! 私も「安くなっていたから…」と買ったバラがいくつかあります😅買う前に調べてはいるんですが、イメージとちょっと違うのがよくあります💦 他の方のコメント、私にとってとても参考になりました。よろしければご覧ください👍✨ またよろしくお願いします✨
こんにちは😊バラ園で目も心も癒された動画でした🌹プロの管理は素晴らしいですね😅 我が家の近所には小さい区営の遊園地があり、園の周りや側を通る路面電車の🚋線路淵には沢山のシュラブローズ🌹で見応えがあります。 そこは黒星だろうがうどん粉だろうが強く生きていて春と秋に満開です。たった10cmの幅の土に植えられているのに💦😳 私は枯れた時は処分しますがそれ以外は鉢下げをしてでも頑張って育てています。元気な株をどうしても処分しなければならない時は感謝の気持ちとお詫びの気持ちで処分するのがいいのでは😊以前育てた低木は枯れてしまい処分の時最後にお酒をあげてお礼をしました😅
いつもありがとうございます✨✨ 広大なバラ園を管理するのは大変だと思いますがさすがプロたちですよね💪✨ 手をかけない管理が逆にいいというのは本当なんでしょうか😱そういうバラたちの強さに驚きです…! 他の方のコメントでもあったんですが、ワンシーズンでも花をしっかり楽しんだので感謝して処分しようと思います! アドバイスありがとうございます🌹✨またよろしくお願いします💐
ジモティーに、市販の半額位で、デビッド・オースチンの黒点病が出やすいイングリッシュローズを出品しましたが、やっぱりただでないと貰い手が付かず、困っています。 コルデスとロサオリだけにしたいです😂タイプ0から1だけにしたいです。真っ赤なバラが出てきましたが、ロサオリのマイローズかもしれませんね。
コメントありがとうございます✨ 耐病性が低いとやはり敬遠しがちですよね😥今はネットで調べると情報は簡単に出てくるので買う前に調べるのがマストですからね…(便利でありがたいんですが) コルデスの耐病性は本当に心強いです。ロサオリプログレッシオも。 確かにマイローズかも知れませんね!全く葉を落としておらず、さすがという感じです🌹✨
バラ栽培3年目購入した薔薇本数21本ERがメインですが・・近年の暑さに耐え病害虫にもある程度耐えた品種のみの残す 枯れたら諦めるですね 、イングリッシュローズは、一年補償期間あるので・・とりあえず育ててみて、ダメな子は破棄します。お迎えするときはタイプ0からタイプ2迄ですね。資材薬剤高騰で・・花選ぶもロサオリ コルデスが主ですね イングリッシュローズは、これ以上は増やさない予定(アップルローゼスが最近気になる) なるべく木立より シュラブかCL (ランブラーで四季咲き棘少ない)な品種選び 一季咲きが楽かもですが・・負担と資金・相談ですね
いつもありがとうございます✨ 環境に合わないものはどう頑張っても難しいですよね😥とりあえず育ててみてダメそうなバラ、うちにもあります(笑) 資材高騰はかなり痛い問題ですよね…。お金と時間をかけても現代の高耐病性のバラには及ばない、労力に見合わないバラもある訳で…。 樹勢の強いランブラー系は理想的ですね☺️アドバイスありがとうございます🌹✨
こんにちは。いつも綺麗な動画や為になる内容をありがとうございます。断捨離の仕方ですが、私の場合は毎年微妙に好みや、その時の考え方が変わるのでバラを入れ替えています。20年以上その様な事を繰り返し現在に至りますが、バラはその都度ルールに則り切り刻んで廃棄してきました。そうする事が大好きなバラをロザリアンの手元に沢山生み出し広めてくれているバラの育種家さんやバラ農家さんの為になると信じているからです。廃棄にあたっては可哀想とは思わず、短い間でも我が家に来てくれてありがとうという気持ちです。
いつもご覧いただきありがとうございます✨ バラを破棄するのはなんだか育種家に対しても罪悪感があるような気がしていましたが、むしろ逆でしたね…。確かに新しい品種を頑張って作って、売れないと商売としてやっていけない訳ですからね💦 至極真っ当な考え方なのかも知れませんが、ハッとしました✨少しでも花を楽しめたならバラに感謝して次を楽しむことも大切なことですね。 アドバイスありがとうございます🌹✨
こんにちは 10年ほど前からバラを育てている週末ガーデナーです。 当時は花形だけで購入していたもので、耐病性、樹勢が低く薬剤散布してもすぐに病気になるので、効率を考え断捨離を考えています。 何度も何度も薬剤散布しても病気になるので、断捨離決定。 タイプ0もしくは、タイプ1だけにする予定です。 肥料もやらず、薬剤散布もせず、暑さがやわらいだ今の時期に 根本からチェーンソーで切り、太い根を切り、ゴミへ 最近の暑さにも耐えられない品種もあるし、お金( 肥料 薬剤)をかけても 花は悪いまんまなので。 センチメンタルにならず、割り切るまで時間かかりました
コメントありがとうございます! 私も最初は耐病性など気にせずとにかくバラが欲しくて集めていました。薬剤散布も毎週行うのは本当に効率が悪いですよね😥それで病気にもならずぐんぐん育つなら見合った対価ですが、そういう訳でもなく…。お金も時間も環境負荷も、ひと昔前の考え方からタイプ0など手のかからない≒負担の少ない育て方へのシフトが必要になってきていますよね🤔 アドバイスありがとうございます🌹✨
はじめまして。断捨離の件 私の場合は近所に自治会の管理する畑?のようなところがあり、 ここを借りることになったので、古い薔薇はそちらに移植して、 我が家のほうは、耐病性の高い薔薇(ロサオリさんのような)に入れ替えております。 でも毎年育てたいバラは増える一方ですね。 皆さん、どうしておられるのでしょうかね?
コメントありがとうございます✨ うちも耐病性の高いバラに替えたいと思っているのですが、断捨離するにもどうしたらいいかと…😥植えられるような場所があれば移動して、また楽しめるので理想的ですね☺️ 確かに色々なバラを知ることで興味は湧きますね🤣何万種類もあるのに数十品種しか楽しめないのも勿体無いので割り切って断捨離するのも必要なんだとは思いますが…😥悩ましいです💦 またよろしくお願いします🌹✨
うちも処分を検討しているバラはありますよー。たくさん😅 枝をバーンと切って引っこ抜いてしまえば終了です! 作業に取り掛かるまで悩みますが、結果的に植え替えて良かった。となります😁
いつもありがとうございます✨ たくさんですか!🤣 思い切ってやってみようと思います!ボロボロになっているバラを見ているのも逆に辛いですし…😥 またよろしくお願いします✨
アイスバーグウチも黒点止まりません…。でもまとまりの良い樹形や連続開花性など良い点もありすぎるので悩ましいですよね…。 ニームオイルと竹酢液を混ぜたものを週1でかけるとウチの子は割とすぐ復活するので少しおすすめしておきます…!
コメントありがとうございます! やはりアイスバーグの宿命なんでしょうか…😥 バラ園で見たベビーアイスバーグはアイスバーグよりもさらに耐病性が高いということで、同じような美しさで強いなら本当に嬉しいんですが☺️ ニームオイルと竹酢液、参考にさせていただきます!🌹 またよろしくお願いします✨
我が家のバラは全く黒星病出た事無いけど逆にダニの被害で葉がボロボロになってしまいがちです。そうなると農薬を1回はたっぷり使わなくてはいけ無いので、無農薬は難しいけど展着剤を使ってなるべく農薬を使わ無いようにしています。 ピエールドゥロンサールとコフレ以外カーポートの下で育てているから雨に濡れ無いのが良いかと思いました。 後、うどん粉病は葉ダニ対策のついでに葉の表面もホースで洗い出したら全く出なくなりました。雨水が良く無いのか?ホースで葉に付着した菌を洗い流すと良いみたいです。その後蕾についた水滴を指で優しく弾いてあげるとコフレの花びらも茶色くならないので最近お水を良く葉めがけて散布しています。(肥料も1年に1回位しかあげ無いのも関係あるかも知れません)フルボ酸入りのリキダスは頻繁にあげてます。
こちらにもコメントありがとうございます✨ 雨の当たらない場所だと黒星病は本当に出ないんですね!うちではみんな雨ざらしなのでハダニは殆ど出ないんですが、黒星病がひどくて…😥 雨に当たらない分、葉を洗い流すのも確かに良いアイディアですね!黒星病もうどんこ病も出ないのは凄いです!✨肥料もやはり関係あるんでしょうか…!🤔
@@monyochannel-rose 何処の動画か覚えて無いのですが最近見た動画でプロの方が「肥料上げなきゃそりゃあうどん粉病は出無いですよ」と言っていたのでうどん粉病は肥料過多だとやはり発生しやすいのかな?とは思いました。 黒星病は土壌の菌が問題なようなので土の上にマルチとかした方が良いのかとは思いますが、我が家は一切マルチを敷いていないけど黒星病は出て無いので雨が一番ダメなのかな?と思います。 バラは詳しく無いので余りお役に立て無くてすみません。 逆に参考にさせて頂こうと思っているので宜しくお願いします。☺️
うどん粉病の件木村先生もこの動画の10:47の部分で肥料あげすぎると良く無いと言っていました。 ruclips.net/video/oiGe9JKxo3E/видео.htmlfeature=shared
薔薇の無農薬栽培に憧れるけど我が家は毎年ダニが沢山出るので無農薬栽培は難しいと諦めて殆ど農薬が必要無い紫陽花ばかり育てていたのですが、最近薔薇をまた育てたくなったのでついつい3株購入してしまいました。今度こそなるべく農薬使用を減らしたいので肥料の葉面散布とニームケーキの案を参考にさせて頂こうと思います。とても勉強になる動画をありがとうございます。😊
こちらにもコメントありがとうございます! うちにも紫陽花がありますが(アメリカアジサイ)病気にならない代わりに風で茎が倒れてしまい、バラとまた違う悩みがあります(笑)害虫対策ではニームオイルの葉面散布という手もあります!ただ、匂いがちょっとキツイので気にならないのであればおすすめできます!🌹✨
@@monyochannel-rose ニームだけだと匂いがやはり苦手で楽天で売ってるニームオイルならわざと嗅ぎたくなる位凄く良い匂いの商品が売ってあったのでトマトの葉ダニ対策に昔使ってました。毎日噴霧して無いと駄目みたいで、少しの量で3000円位するので買うのを断念しました。今は1回だけ農薬を苗がびしょびしょになる位かけて次の日の朝葉裏をホースで洗い夕方オーガニックの展着剤みたいな物で窒息させて退治してます。葉水と展着剤を3日続けたらダニがいなくなったような感じですがまた油断したら一気に増えそうで怖いです(笑) 紫陽花はマジカルシリーズやクイーンズブラックみたいにしっかりした茎で暴れ無い品種がおすすめです。エンドレスサマーとかの枝が暴れる品種は以下の三浦園芸さんの動画を参考に100均で購入した針金で固定すると安定して良いですよ。 ruclips.net/video/1aN2iYnvbzE/видео.htmlfeature=shared
@@monyochannel-rose ニームオイルはAmazonで思わず嗅ぎたくなる程良い匂いの物があるのですが量の割にお高いので頻繁に与え無かったらダニが増えてしまいました。ケチケチしてたらダメみたいなので、匂いを我慢して沢山入っているオイルを購入して再チャレンジしてみようと思います。苗にはお金出す時どうしても欲しいので躊躇しないけど他をケチってしまいます(笑) 紫陽花はマジカルシリーズやクイーンズブラックなら枝がシャキッとしてて樹形も暴れ無いし花の重さで枝が曲がらないのでそうゆう品種がお気に入りです。 花首が曲がる品種は100均の支柱で添え木しています。以前は添え木するの苦手だったけど三浦園芸さんの動画見たら物凄く分かり易くて添え木するのが苦手じやなくなりました。 レモングラス配合で良い匂いのするニームオイル www.amazon.co.jp/%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB-%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%88-1000%E5%80%8D%E5%B8%8C%E9%87%88-%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB-%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB/dp/B002LU51GA/ref=asc_df_B002LU51GA/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=707558534384&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=6136616435348123265&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=m&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009698&hvtargid=pla-1432053560293&psc=1&mcid=78442d754c873e4c94ee332be2588958&gad_source=1 三浦園芸さんの紫陽花の支柱の仕方の動画や花色の調整の動画とかオススメです。
@@monyochannel-rose 以前トマトを20品種位育てていてニームオイル+レモングラス配合のルームフレグランスにしたい位良い匂いの物を使っていましたが、少ししか入って無いのに3000円位するので高くてケチケチ使ってたらダニにやられたので今度は匂いを我慢して量の多い物を買って来年は頻繁に散布したらどうなるかを試してみようと思います。丁度ハキリバチの被害が多くてニームオイル良さそうですね。 私も紫陽花のドライフラワーに憧れて初めて紫陽花を植えたのがアナベルですがこちらもダニにやられて枯らしてしまいました。 それ以来日本の紫陽花の葉は分厚いせいと少し毒が含まれているからかダニにやられ無いので日本の紫陽花ばかり育てています。 紫陽花はエンドレスサマーとか夏のブル―がとても涼しげで秋は緑とほんのり赤色になるので気に入ってるのですが樹形が乱れるのでその場合は100均の針金状の添え木を使って1部支えると良かったです。 添え木の方法は三浦園芸さんの動画を見ると紫陽花の仕立て方が非常に分かるし面倒くさいかなと思ってたのがハードルが下がるのでおすすめです。ruclips.net/video/hUI3wLNTkAI/видео.htmlfeature=shared 品種で言えば樹形が乱れ無い(花首が重くて倒れない)マジカルシリーズやクイーンズブラックとかおすすめします。クイーンズブラックは葉も少し緑と黒が混ざった色でうどん粉病も全く出ないので完全無農薬で育ちます。(ただし直射日光に当てると葉焼けするので注意です)
他の動画も見ました。素敵なお庭で羨ましいです。 我が家のコフレも雨に濡れたら茶色くて同じ状態になります。 後、沢山蕾が付いたので欲を出していつも余り肥料与えて無いのに液肥を2回与えたらボーリングになって花が全く開きませんでした。 薔薇の家の動画で肥料与え過ぎると蕾が開かない品種や花色が薄くなる品種があると言ってたので肥料あげなかったら見本の写真に近い姿で咲いたので1年の中で3月に1回だけ置き肥をするだけにしたら蕾が開くようになりました。
コメントありがとうございます! うちのコフレもボーリングした時は芽出し肥をしっかりやっていたからでした…。春に規定量の半分でも十分な程で😅 春に一度やったらその後は無肥料なんでしょうか??病気の出方などやはり違いますかね??✨よろしければ教えてください💡✨
@@monyochannel-rose コフレは春の肥料以外は無肥料にしています。 他のバラはボーリングしない品種みたいなので3月に1回と夏剪定後に追肥してるので基本年2回ですが、2月に鉢の土を変えた年は元肥入りの土なのでそれも含めると年間3回になる年もあります。 ボーリングしない品種だと土を交換した年の方が春の花数が増えて調子が良いので毎年2月頃までには土を交換しようと思いました。 ただコフレは購入して5年目になりますが購入時の6号鉢から直ぐに1度緑色の8号スリット(ロングじゃ無い方)に鉢増しして以来4年間ずっと土を交換して無いですが物凄い勢いでシュートが数えきれない位出るので土交換の必要も無い程元気過ぎて枝も長いし蕾も多いので扱いが大変で今年の夏剪定でバッサリ木立ち風に切ったけどまた沢山のシュートが長く伸びて来たので冬は誘引しないといけ無い程に戻ってしまいました。 コフレは肥料与えて無いのと、スリット鉢を大きな陶器の鉢に入れっぱなしにしているので夏の暑さで根が焼け無いから良いのかとも思います。肥料は年1回しか与え無いけどリキダスは蕾が出来てからもわりと頻繁に与えています。
初めまして、いきなりのコメントすみません。9:41あたり右側の白いバラと10:57あたり藤色のバラの品種名を覚えてらっしゃるなら教えていただけませんか?とても素敵でした!
コメントありがとうございます✨ 9:41はコルデスの『コンスタンツェモーツァルト』、10:57は同じくコルデスの『マチネ』です!🌹 マチネは特に強いバラでうちでは全く手をかけなくても病気にならず、綺麗な花をたくさんつけますよ☺️ちょっと遅咲きなところがあります!ご参考まで✨ またよろしくお願いします🌹✨
@@monyochannel-rose ありがとうございます!^^大変参考になります。
Wow Lovely Flowers ^^ Like 35 My friend, thank you for good sharing Have a good relationship
カミキリムシ対処、良かったです〜❗️ 我家、愛知県は7月頃から成虫を沢山見かけとうとう、おが屑なるものがラマリエに...。 初です。私も払っては様子見し、ここぞと言う所に針金を刺しました。すーっと入ったのでニンマリでした。 その後元気です。 網戸の切売りを巻き付けました。 シュートが何本も出ている株で羨ましいです。 日頃のお手入れ参考になります、ありがとうございます♪
コメントいただきありがとうございます!返信が遅くなり申し訳ありません💦 やはりおが屑の出どころを見極めるのが大切なんですね!針金が入らないほどの小さい穴だとは思わず、手こずってしまいました😥 網戸巻きつけるアイディア、いいですね!これだとカミキリムシは寄りつけませんね☺️ またよろしくお願いします🌹✨
こんにちは😊秋薔薇いよいよ開花ですね🌹 ブルーグラフィティー 綺麗ですよね😊 こちら九州は日中猛暑続きです🥵 ブルーグラフィティーは三番花綺麗だから咲かせて夏剪定してません😅 これからそちらは開花楽しみですね。動画楽しみにしてます ありがとうございました🍀♨️😊
いつもありがとうございます😊秋バラシーズン、始まりました! ブルーグラビティ、とても綺麗ですよね〜✨開花したのは初めてでしたので感動しました😊うちでは夏剪定しましたが蕾をピンチする程度の剪定なので暑い時期を避けて咲かせたかったので、開花調整のためにやってみました! 九州はまだまだ暑いのですね💦こちらは朝夕涼しくて肌寒いと感じる日もあります! またよろしくお願いします🌹✨
ごめんなさい🙏名前 微妙に間違えました😅こんな私です😆 (結構あります😉) お許しを🙏 お互い楽しく🌹育てましょうね✨
こんばんは😊そちらは早くも秋の気配なのですね〜東京はまだ連日熱中症アラート🚨で毎晩クーラーがかかせません😓 バラ達も涼しくなって過ごしやすそうで羨ましい限りです🌹秋はまた違う顔付きでとても儚げでキレイですね😍 しかーし❗️秋にも蕾を狙う虫さんがきてしまうとは💦イタチごっこですね😢 我が家も唐辛子🌶️活用しております❗️唐辛子入りの木酢液を土壌と葉面に散布したらやはり太った蛾の幼虫さんが逃げて鉢の周りに飛び出していました😮なんとコガネムシさん🪲の幼虫まで土の中から這い出してルクソールから6匹も見つかりました❗️🌶️有効と思われます😅 無農薬栽培の苦労は絶えませんが私もmonyoさん同様、実験的に試す挑戦も楽しみながらバラの季節を過ごしたいです😊 いつも楽しみにしています❣️ありがとうございます☺️
いつもありがとうございます! こちらは朝晩は肌寒いくらいです💦虫たちも涼しくなって活動的になっているような感じです😥 唐辛子スプレー、土壌にやるのもいいですね!薄めて灌水してみようと思います💡土を掘ったら丸々と太ったコガネムシの幼虫が出てきたのできっと少なからず被害は出ているので真似してみたいと思います!アドバイスありがとうございます✨ またよろしくお願いします🌹✨
素敵な動画で思わずコメントしました。 我が家も4年目を迎えましたが、未だにレイアウトに悩んでなかなか地植えが出来ません😂 広くて素敵なお庭、羨ましいです🎉 最初の頃のお悩みアレコレは頷くところがいっぱいですが、よくここまでキレイなお庭にされましたね。 無農薬栽培、興味を持ちました。 また無理せず更新頂けたら嬉しいです❤
コメントありがとうございます🌹 レイアウトは未だ悩んでおります😅ああしたら…こうしたら…と毎日考えて、それもまた楽しいです✨病気や虫などは慣れないうちが一番大変なんですよね💦本などで見るような秋まで綺麗な葉が維持できている状態が当たり前だと思って、現実との差に落胆もしました。今は無農薬なこともあって多少の病害虫には寛容になりました😊 またよろしくお願いします✨