- Видео 35
- Просмотров 341 766
列車旅と食のチャンネル
Добавлен 28 фев 2020
列車と食のテーマがメインですが、食に関係ない鉄道ネタも投稿します。
かつて駅前に食べ物を食べるところも買うところもない時代には、鉄道での長距離旅行と長時間乗車には、車内での食事の調達が必須でした。駅食堂、駅弁が生まれ、これらは今日でも残っています。
しかし多様化する飲食業のフランチャイズ化と、列車の速度向上による到達時分の短縮により、食堂車、ビュッフェ、カフェテリア、サービスコーナー、車内売店、車内販売は明らかに見なくなっています。
最近ではクルーズトレインやレストラン列車等が台頭しておりますが、これらは食事が目的となり、旅のついでの食事というかつての位置付けとは異なっています。
このチャンネルでは列車供食に関するネタを幅広く配信していきますが、どちらかというと古き良き過去のネタが中心になりますが、これら列車供食に従事していた方とともに懐かしめたらと思います。
かつて駅前に食べ物を食べるところも買うところもない時代には、鉄道での長距離旅行と長時間乗車には、車内での食事の調達が必須でした。駅食堂、駅弁が生まれ、これらは今日でも残っています。
しかし多様化する飲食業のフランチャイズ化と、列車の速度向上による到達時分の短縮により、食堂車、ビュッフェ、カフェテリア、サービスコーナー、車内売店、車内販売は明らかに見なくなっています。
最近ではクルーズトレインやレストラン列車等が台頭しておりますが、これらは食事が目的となり、旅のついでの食事というかつての位置付けとは異なっています。
このチャンネルでは列車供食に関するネタを幅広く配信していきますが、どちらかというと古き良き過去のネタが中心になりますが、これら列車供食に従事していた方とともに懐かしめたらと思います。
Видео
1990年代後半 特急あしずり号と高知駅弁かつおのたたき弁当 佐川町・仁淀川観光
Просмотров 45028 дней назад
1990年代後半 特急あしずり号と高知駅弁かつおのたたき弁当 佐川町・仁淀川観光
1990年代後半 スーパーおおぞら ツインクルレディと車内販売シーン 花咲線かきめし車窓販売 浜中駅 民宿 釣り等
Просмотров 2,7 тыс.Месяц назад
1990年代後半 スーパーおおぞら ツインクルレディと車内販売シーン 花咲線かきめし車窓販売 浜中駅 民宿 釣り等
1990年後半 東武特急スペーシア ビュッフェ注文シーン 男鹿高原、川治温泉観光
Просмотров 8 тыс.Месяц назад
1990年後半 東武特急スペーシア ビュッフェ注文シーン 男鹿高原、川治温泉観光
1990年初頭スーパービュー踊り子グリーン車サービス、車内の様子、下田観光
Просмотров 1,3 тыс.2 месяца назад
1990年初頭スーパービュー踊り子グリーン車サービス、車内の様子、下田観光
10両編成のつばさ号が誕生しました
Просмотров 667Год назад
2023年の冬に山形新幹線が終日運休の日がありました。 そのとき走った10両編成のつばさ号です。 見た目はやまびこ号ですが、正真正銘つばさ号です。 途中、自動放送も謎のリピートがあります。
2000年初頭 東海道新幹線の光景 0系・100系走行シーン
Просмотров 1,9 тыс.2 года назад
供食関係の映像はありませんが、0系、100系の走行シーンが中心です。途中300系と700系がすれ違います。品川駅開業前の景色や、懐かしい車内放送を少しだけ収録しています。 ビデオテープの劣化により、ノイズがかなり入ってます。
定期運転最終日のトワイライトエクスプレス上り 感動の車内ドキュメント 札幌発大阪行き 2015年3月13日
Просмотров 2,6 тыс.3 года назад
トワイライトエクスプレスといえば、かつて誰もが憧れる日本一の豪華列車でした。今日のような団体専用クルーズトレインではなく、みどりの窓口で気軽に購入できる一般向けの最高級列車でした。しかし時代の流れとともに、運転終了となりました。普段は旅行客が中心の列車ですが、最終日には車内は鉄道ファンが中心となりました。 鉄道ファンの興奮と、車内で働くスタッフの感動の最終物語。特別な列車の最後の運行では、車内で一体どんなことが起きていたのでしょうか?スタッフによるサプライズ、感動の車内放送、深夜のじゃんけん大会、常に大混雑のサロンカー、大行列のレストランカー、怒涛の最終列車のドキュメンタリーを30分でまとたものを手に入れました。あれから6年。いつかこのような列車が再び走ることを信じて、後世に残したいと思います。
1996年前後 東京駅10番線 寝台特急出雲浜田行き、あさかぜ下関行き 発車シーン
Просмотров 8033 года назад
1:15 出雲車内販売準備 フリースペース 3:43 あさかぜ車内販売準備 ラウンジカー
さよなら東京駅発E4系MAX最後の定期列車 MAXたにがわ411号発車シーン
Просмотров 2583 года назад
さよなら東京駅発E4系MAX最後の定期列車 MAXたにがわ411号発車シーン
1960年代 東海道新幹線列車供食サービス スタッフ研修ビデオ今はなき帝国ホテル列車食堂
Просмотров 35 тыс.3 года назад
1960年代 東海道新幹線列車供食サービス スタッフ研修ビデオ今はなき帝国ホテル列車食堂
1990年頃トマムサホロエクスプレス等JR北海道リゾートトレインの様子 ホームビデオ 食堂車の様子あり
Просмотров 1,8 тыс.3 года назад
1990年頃トマムサホロエクスプレス等JR北海道リゾートトレインの様子 ホームビデオ 食堂車の様子あり
1990年代小田急RSE運用のロマンスカーはこね号の様子 ホームビデオ
Просмотров 2,8 тыс.3 года назад
1990年代小田急RSE運用のロマンスカーはこね号の様子 ホームビデオ
上越新幹線でMAXの売店が復活しスムージーを売ってるとのことで行ってみた
Просмотров 1,3 тыс.3 года назад
上越新幹線でMAXの売店が復活しスムージーを売ってるとのことで行ってみた
1990年代の寝台特急あさかぜ1号乗車時の映像 ホームビデオ 東京〜博多
Просмотров 12 тыс.3 года назад
1990年代の寝台特急あさかぜ1号乗車時の映像 ホームビデオ 東京〜博多
1990年代の寝台特急出雲4号乗車時の映像 ホームビデオ 出雲市〜東京
Просмотров 3,3 тыс.3 года назад
1990年代の寝台特急出雲4号乗車時の映像 ホームビデオ 出雲市〜東京
元町中華街発、各停志木行きは菊名で急行森林公園行き、自由が丘で通勤特急森林公園行きの待ち合わせをします
Просмотров 1,3 тыс.3 года назад
元町中華街発、各停志木行きは菊名で急行森林公園行き、自由が丘で通勤特急森林公園行きの待ち合わせをします
2014年 中目黒駅定点観測9倍速 東急東横線と日比谷線 懐かしの車両 東武・西武・東京メトロ・東急・横浜高速鉄道 5直初期の頃
Просмотров 4703 года назад
2014年 中目黒駅定点観測9倍速 東急東横線と日比谷線 懐かしの車両 東武・西武・東京メトロ・東急・横浜高速鉄道 5直初期の頃
2000年頃の寝台特急はやぶさ号乗車時の映像 ホームビデオ 小倉〜東京
Просмотров 3,2 тыс.4 года назад
2000年頃の寝台特急はやぶさ号乗車時の映像 ホームビデオ 小倉〜東京
ナレーションが押阪忍さんの声のような気がする
私が若い頃東海道ブルトレに乗った時、食堂車で朝ご飯食べ損ねて、食堂長さんにお願いして、乗務員さんとハチクマ食べた記憶有るけど、他には無い味で旨かったな
5:15 あの恐い黛チャイムが聴ける
私も、車内販売で乗車、懐かしい、50年前、長崎から東京日まで、約、1年半、乗車、53年に、結婚、夫と二人、穏やかに、暮らして、います。
北陸本線の方がいい‼️敦賀に新幹線いらないよ‼️
あさまと並走が懐かしいです…😢
あしずりでかつおたたき弁当を食べる迫文代でせんずりするやつ0人説www あとイッチ以外にもっさんや阪急ブレーブスにも触れろや。
山手線の11両って何だか中途半端だなと思ってたんですけど、6ドア車が入ったことの名残りだったんですね
この6ドア車は埼京線を経てインドネシアで現役です
東武特急の車内販売と女性アテンダント特急全列車に復活して欲しいですね。特に初代スペーシアは小田急ロマンスカーと同じサービスをやっていたので、無くなって寂しい。長時間乗っているので、やはりスペーシアとリバティーとりょうもう号のそれぞれ全列車に車内販売と女性アテンダントを復活して欲しいですね。
花咲蟹1500円て安いな。 キハ283がデビューした97年の映像ですか、リニューアルしたグリーン車は乗った事有りますが。原型のが豪華感が有りますね。
昔は釧路から快速ノサップにすぐに乗り換え出来たのですね、今は階段を降りて地下に行って乗り換えになるので
スーパーおおぞら号にはアテンダントクルーがかつては居たんですね😲知らなかったです。昔は豪華だったんですね。。
声が所ジョージに似てる
14:03 montreal350 (関西テレビドリーム競馬重賞パドックBGM )
当時は京浜東北線「快速電車」の通過駅でした❗
ありがとうございます。
スーパーひたちの名前も消えましたが、最初期の頃はL特急だったのですね 今やL特急も消えてしまった
自分が生まれる前から走ってて、子供の頃は良く家の窓から見てたなぁ。あの頃の常磐線は色んな電車走ってて楽しかったな。
西日暮里駅は当時最新駅だが2020年3月に高輪ゲートウェイができた。 我が横浜線も6扉車もあったが205系廃車で消滅。 横浜線長津田からの東急田園都市線も東急5000系も6扉車もあったがホームドア設置の関係で消滅して4ドアになったし時代感じるな
広島県三原市の三菱重工三原製作所和田沖工場内にある「MIHARA試験センター」に横浜線の6扉車「サハ204-105」が保存されています。
既存の車両に1両新型を入れる過去と 新型(現行)の車両に1両既存を入れる今(厳密には49/51か) 1つ前の型で1回リセットしたといえどなんかこんな昔からドア起因で引っ張っているのおもしろいな。
山手線が11両化されるときって今のグリーン車を組み込んでる中央線みたいに11両と10両の山手線が混在していたのでしょうか?
そうです!今の中央線みたく識別のために「11Cars」のステッカーを車両前面に貼っていました!
2:23 「のがん」って読んでない?笑
スペーシアってなんで下唇を突き出したような処理を してるんだろう?前から思ってたけど。
3号車のビュッフェは完全にデッドスペースになってしまった 今の100系の状況見てるとN100系のコックピットラウンジの扱いが気にはなる
平成のレトロといってもいいかな?
座席撤去車
2:40これどこかで聞いたことあるなと思ったらトトロか!
ホームドアのためとはいえほんとに6ドアを無くしたのは正解だったのだろうか?
間違いだった気がしますね😅まだ、6ドアは必要だったはず。人身事故が多くなければ、ホームドアも必要ないのです。
6扉車が急に無くなったよ!😢
せやな〜.....残念!なく😢
サンドとかタカアンドトシのコントで出てくるヨネスケってこの方か…
車内モニターは山手線が初だったんですね
E231-500は他のE231系と違ってLCD付きで前面も少し違うことから山手スペシャル仕様と言われてたとか…
1:13 隣の晩御飯 東武スペーシア販売カウンター編
0:14 しゃもじ持たずに浅草駅に
まだビュッフェ車あるんだから再開して欲しい
日立駅の旧駅舎やホームが懐かしいです。
料亭の御主人、極道みたいだな。
レポーターかわいいな、誰だ?
当時の東武ホテルが主導だったと思いますが、味も良かったと思います。
テレビ東京の土曜スペシャルか日曜スペシャルかいい旅夢気分でしょうか?
私も2001年平成13年3月28日、ちょうど埼玉高速鉄道の赤羽岩淵駅から浦和美園駅までの15キロの埼玉高速鉄道が開通した日に東武特急スペーシアの個室を一人で利用してきました。とても楽しかったですよ、ヨネスケさん、
モーター音はMT-61の外扇モーターですね。 特急とはいえ、けっこうな爆音ですね。 35年前くらいの映像のようですが、なんか新鮮で、ドラマ仕立てなところも良いですね。 映像に映っていたビジネスマン達も今は定年を迎えて引退されたのでしょうね。
供食サービスは難しいな。やってはなくなるの繰り返し。在庫リスクが大きいな。
100系は無くなるの?🥺
車内サービスだけなくなってしまいましたが…
リレーかもめ
凄いのは、食事処不動滝と白井屋旅館が今もしっかり営業を続けている所ですね。 バブル崩壊後の不景気も、コロナも乗り越えたなんて凄い!
新しいスペーシアXも豪華だけど、やっぱり1990年からのスペーシアも豪華ですね。
今のスペーシアはこんなサービスはいっさいなく料金も当時より高い。
でも、他と比較したら安い
それはスペーシアXに譲っている。(令和版として、現金不可な車内カフェ)スマホ注文にすれば 1:59 の部分に出来るな…
ロマンスカーおでんじゃないか!
幕の内弁当とおでんの組み合わせは斬新