Yoshida Kuniyoshi
Yoshida Kuniyoshi
  • Видео 1 287
  • Просмотров 136 433

Видео

ミニマリスト始め方 ミニマリスト社交界へチケット ミニマム依存・甘え・敵意など。自由と規律。
Просмотров 2916 часов назад
ミニマリスト始め方 ミニマリスト社交界へチケット ミニマム依存・甘え・敵意など。自由と規律。
感謝㊗️チャンネル登録1000人記念㊗️感謝
Просмотров 522 часа назад
感謝㊗️チャンネル登録1000人記念㊗️感謝
ミニマリズムは趣味が規律という凄さ Minimalism
Просмотров 282 часа назад
ミニマリズムは趣味が規律という凄さ Minimalism
ミニマリスト始め方 ミニマリストは今を生きる 攻守優れ Minimalism
Просмотров 454 часа назад
ミニマリスト始め方 ミニマリストは今を生きる 攻守優れ Minimalism
ミニマリスト始め方 ミニマリズム基準ひとそれぞれ十人十色とその状況 Minimalism varies so much and the circumstances also.
Просмотров 317 часов назад
ミニマリスト始め方 ミニマリズム基準ひとそれぞれ十人十色とその状況 Minimalism varies so much and the circumstances also.
ミニマリスト始め方 フットワーク軽い、どこでも大丈夫ドアの状態を作り出せる Minimalism is to keep us the same good as usual
Просмотров 367 часов назад
ミニマリスト始め方 フットワーク軽い、どこでも大丈夫ドアの状態を作り出せる Minimalism is to keep us the same good as usual
2月、節分の憂鬱をミニマリズムしてプラスにひっくり返す ミニマリスト始め方
Просмотров 329 часов назад
2月、節分の憂鬱をミニマリズムしてプラスにひっくり返す ミニマリスト始め方
ミニマリストの服片付け法、手順、基準、整理整頓、服減らし。ミニマリスト始め方 ※手順の要約は説明欄に。
Просмотров 2419 часов назад
ミニマリスト邦吉的な方法 1、「3」の思想  自室デイリーローテーションは3枚でいく。 2、保留袋の方法 3、自室から離して倉庫へ手放す 4、処分する 5、難しいものは一人ファッションショー開催 6、思い出と対話する 7、撮影する 8、消耗品は倉庫から補充していく 9、高いものほど着ないで疎遠になる 10、馴染ませて始めて自分のもの感が出る 11、2枚や4枚でも良い。多少緩く。 12、部屋着は持たない。
道具と手入れの手間暇 ミニマリストライフ
Просмотров 5312 часов назад
道具と手入れの手間暇 ミニマリストライフ
ミニマリスト始め方 (後編)ミニマリズムの悠々自適ライフ哲学 Minimalism philosophy
Просмотров 4812 часов назад
ミニマリスト始め方 (後編)ミニマリズムの悠々自適ライフ哲学 Minimalism philosophy
ミニマリスト始め方 (前編)ミニマリズムの悠々自適ライフ哲学 Minimalism philosophy
Просмотров 8914 часов назад
ミニマリスト始め方 (前編)ミニマリズムの悠々自適ライフ哲学 Minimalism philosophy
気を散らすモノ減らし。メンタルのディストラクションをミニマイズする。ミニマリスト始め方
Просмотров 13716 часов назад
気を散らすモノ減らし。メンタルのディストラクションをミニマイズする。ミニマリスト始め方
ミニマリスト始め方 ミニマムな庭手入れで最高の成果を出す 草むしり選択的除草高刈り Minimalism gardening mowing easily
Просмотров 14416 часов назад
ミニマリスト始め方 ミニマムな庭手入れで最高の成果を出す 草むしり選択的除草高刈り Minimalism gardening mowing easily
メンズのロン毛……実はミニマリズムできてる点。ミニマリスト始め方
Просмотров 5219 часов назад
メンズのロン毛……実はミニマリズムできてる点。ミニマリスト始め方
ミニマリスト始め方 ミニマリズムと日光浴 Minimalism and sunbathing
Просмотров 10419 часов назад
ミニマリスト始め方 ミニマリズムと日光浴 Minimalism and sunbathing
ミニマリズム意識と痩せ我慢。ミニマリストライフ
Просмотров 12021 час назад
ミニマリズム意識と痩せ我慢。ミニマリストライフ
ミニマリズムは行動主義の美学である。自らの保留癖に暴露療法をして決断力と行動力をつける。ミニマリスト始め方 Minimalism
Просмотров 6021 час назад
ミニマリズムは行動主義の美学である。自らの保留癖に暴露療法をして決断力と行動力をつける。ミニマリスト始め方 Minimalism
なにもないところに、在るもの。例えば空の花器に。ミニマリスト始め方
Просмотров 62День назад
なにもないところに、在るもの。例えば空の花器に。ミニマリスト始め方
ミニマリスト始め方 ひとの悪口陰口その告げ口などを気にしないための考えかた5つ(※レジメは説明欄に)
Просмотров 109День назад
ミニマリスト始め方 ひとの悪口陰口その告げ口などを気にしないための考えかた5つ(※レジメは説明欄に)
2025年、新年の抱負一つ目『スマホ断ちの継続』ミニマリストライフ
Просмотров 60День назад
2025年、新年の抱負一つ目『スマホ断ちの継続』ミニマリストライフ
ミニマリズムの醍醐味のひとつ スペースの確保 ミニマリストライフ
Просмотров 116День назад
ミニマリズムの醍醐味のひとつ スペースの確保 ミニマリストライフ
ミニマリストの使う枕(まくら)やクッションは、今どんな?ミニマリスト始め方 ミニマリスト・ライフ
Просмотров 32День назад
ミニマリストの使う枕(まくら)やクッションは、今どんな?ミニマリスト始め方 ミニマリスト・ライフ
ミニマリスト始め方 5年で50万円の節約術をもとう。
Просмотров 888День назад
ミニマリスト始め方 5年で50万円の節約術をもとう。
ミニマリスト始め方 家電をひとつ手放した話 Minimalism 
Просмотров 52День назад
ミニマリスト始め方 家電をひとつ手放した話 Minimalism 
買い溜めせず倹約家の感覚を楽しむ。※説明欄あり ミニマリストライフ
Просмотров 308День назад
買い溜めせず倹約家の感覚を楽しむ。※説明欄あり ミニマリストライフ
ミニマリスト始め方 どうしても掃除がしたくなる話しで、掃除が面倒臭いときをミニマリズムする Minimalism
Просмотров 338День назад
ミニマリスト始め方 どうしても掃除がしたくなる話しで、掃除が面倒臭いときをミニマリズムする Minimalism
靴を片付ける方法8個。ミニマリスト始め方
Просмотров 5814 дней назад
靴を片付ける方法8個。ミニマリスト始め方
ミニマリスト・ライフ 違和感あるアートな生活空間を構築すると Minimalism
Просмотров 8614 дней назад
ミニマリスト・ライフ 違和感あるアートな生活空間を構築すると Minimalism
処分し忘れてた服などを着てみたり。ミニマリストライフ
Просмотров 9414 дней назад
処分し忘れてた服などを着てみたり。ミニマリストライフ

Комментарии

  • @amanonikumaru
    @amanonikumaru День назад

    チャンネル登録者1000人突破、おめでとうございます🎉 継続するって大事なんだと改めて感じました。 これからも吉田さんの動画を楽しみにしています‼️

    • @yoshidakuniyoshi
      @yoshidakuniyoshi День назад

      アマノニクマルさんありがとうございます!💕

  • @cross1010
    @cross1010 День назад

    🍒🎉🎈🥹👏🏻㊗🎊 ✨Congratulations on 1000 followers✨

    • @yoshidakuniyoshi
      @yoshidakuniyoshi День назад

      Thank you! 🙏 Thank you for being nice to me! ✨️☺️

  • @shimalice
    @shimalice 7 дней назад

    吉田さんくらいのロン毛目指して伸ばしてます。頻繁に美容室行かなくていいのは相当気が楽です。ツーブロとかだとちょっと伸びてきただけで気になりますからね。

    • @yoshidakuniyoshi
      @yoshidakuniyoshi 7 дней назад

      おお、仲間が居てくれて良かったです。ほんと、そこなんですよね。切っても切ってもすぐ伸びる、ありがたいですが(笑)

  • @YK-gv8ud
    @YK-gv8ud 7 дней назад

    吉田さんくらいの長さと髪質ならセルフカットでいけそうです!知人で同じくらいの長さでセルフカットしてる女性いました!

    • @yoshidakuniyoshi
      @yoshidakuniyoshi 7 дней назад

      セルフカットもありですよね。RUclips観てやると成功率高い気がします。自分の場合やっぱりプロに任せたくなりますけどねえ。最近はパニック症あるからと言って5分で終わらせてもらってますから楽です。

  • @cross1010
    @cross1010 9 дней назад

    ✨🫧🥹👏🏻🫧✨

  • @shimalice
    @shimalice 11 дней назад

    場所取りますよね。

    • @yoshidakuniyoshi
      @yoshidakuniyoshi 11 дней назад

      そうなんですよね。ちょっと寂しくなりましたが、スッキリできました。

  • @YK-gv8ud
    @YK-gv8ud 14 дней назад

    不足、違和感をすべて解決しなくてもいいとはつねづねおもっていました。吉田さんはビジュがキリストに似てますね。

    • @yoshidakuniyoshi
      @yoshidakuniyoshi 14 дней назад

      良いですよね、不足って。足るを知れるような気もする。 わっはっは。ありがとうございます。😊

  • @YK-gv8ud
    @YK-gv8ud 14 дней назад

    1枚目「ビジネスだな~」2枚目「使い勝手よさそうだな」3枚目「?」でもレジメンタルストライプお似合いですよ!

    • @yoshidakuniyoshi
      @yoshidakuniyoshi 14 дней назад

      ありがとうございます!😂試着で少しは楽しめて良かったです。

    • @yoshidakuniyoshi
      @yoshidakuniyoshi 14 дней назад

      当時レジメンタルストライプだから買ったのかもですね。思い出せませんが。IVYなど英米文化に関心寄ってなくはない、、ふむむ。

  • @a_a4649
    @a_a4649 17 дней назад

    初めまして🐱 私も部屋でアウトドア用のテーブル使用してます。 使用していたテーブルが壊れてしまい、使用頻度の少ないアウトドアテーブルを部屋で使い始めたのがきっかけです。

    • @yoshidakuniyoshi
      @yoshidakuniyoshi 17 дней назад

      昭和花子さん、はじめまして。おお、室内でアウトドアテーブル使いのかたがいらっしゃった。そうなんですよね。ほったらかしより有効利用して、気分良く過ごせてます🐱(笑)

  • @YK-gv8ud
    @YK-gv8ud 18 дней назад

    03:20 吉田さん「お散歩いこうか」ラビちゃん「ウン」私「('ω')?」意思疎通できるのですか?

  • @YK-gv8ud
    @YK-gv8ud 21 день назад

    フットワークを軽くする→活動的になる、でなく、まずは活動→結果フットワークが軽くなる、ですね!思えばいつも準備中になりがち。。。やってみます!

  • @YK-gv8ud
    @YK-gv8ud 22 дня назад

    きょうのラビちゃんはおとなしい。。。今冬は「電磁波99%カット 電気掛敷オーガニックコットン毛布」を購入しました。親にプレゼントするつもりでいいものにしたんですが要らないと言われて自分でつかってます。確かにハウスダストはでそうですがメチャクチャ快適です。後、下にしいてもたいしてあたたかくありませんでしたが上にかけるとあたたかかったです。

    • @yoshidakuniyoshi
      @yoshidakuniyoshi 22 дня назад

      はい、よく寝てる時間でしたね(笑)わぁ、そういうのあるんですね!いいなぁ。教えてくださってありがとうございます🌟

  • @さのさの-x1g
    @さのさの-x1g 23 дня назад

    キリスト?

  • @cross1010
    @cross1010 25 дней назад

    Cool!!✨

  • @cross1010
    @cross1010 25 дней назад

    ☁️🏡🌷🦢🌳🌈✨

    • @yoshidakuniyoshi
      @yoshidakuniyoshi 25 дней назад

      感謝✨️また気軽にコメントお待ちしてます✨️良い夜を✨️

  • @shimalice
    @shimalice 26 дней назад

    勉強になります。今度持ってる服見直してみます。

  • @YK-gv8ud
    @YK-gv8ud Месяц назад

    大前研一さんの「人間が変わる方法は3つしかない。その3つとは『時間配分を変える』『住む場所を変える』『つきあう人を変える』」という言葉を昔友人から教えてもらったのを思い出しました。そして、これを実行するにはミニマリストが有利!持ち物もルーティーンも少ないから。ちょっとお引越しは無理ですが、一時的な移動なら可能ですし、なにかできそうなことをやってみようと思います。

    • @yoshidakuniyoshi
      @yoshidakuniyoshi Месяц назад

      大前さんの3つしかないものを教えてくださってありがとうございます。仰る通りなのでしょうね。ご視聴ありがとうございます。

  • @Clinical_3156G
    @Clinical_3156G Месяц назад

    全体として(まとまり)の観点を重視→ゲシュタルト心理学、まとまって見える法則→プレグナンツの法則

    • @yoshidakuniyoshi
      @yoshidakuniyoshi Месяц назад

      ご視聴ありがとうございます。心理学リストあります。なにかのご参考になれば幸いです。 ruclips.net/p/PLutFfQbq5Phjhjt3oRw77pm7prjMbAQWz&si=Ys5Mma87KlRQi5Oe

  • @8tig8
    @8tig8 Месяц назад

    ラヴィちゃんの上下運動のために キャットタワーだけでも置いてもらえないだろか😂

    • @yoshidakuniyoshi
      @yoshidakuniyoshi Месяц назад

      はっはっは。たしかに良さそうですよねえ。うちだと冷蔵庫とかにジャンプならしてますよ〜(笑)

  • @yoshidakuniyoshi
    @yoshidakuniyoshi Месяц назад

    ※とはいえマットレスは、だいたいもう使ってませんけど。

  • @YK-gv8ud
    @YK-gv8ud Месяц назад

    私も現在、畳に直に春秋向けの寝袋+電気毛布+薄い毛布の上に寝ています(ただし早朝の室温が10度くらいでまだあまり寒くないのでエアコンも電気毛布もつかってません)。1年中マットレスはつかっていませんし何なら夏はスノコの上に寝ゴザです。腰痛は感じませんが不眠気味なので、マットレス導入したほうがいいのかなと迷ってます。どうなんでしょうね? あと、吉田さんが優しいからネコがヤンチャになるのでは。。。私も3匹飼ってましたが(グレー、茶トラ、キジトラ)ケガをさせられたのは1回か2回だけでしたので。。。

    • @yoshidakuniyoshi
      @yoshidakuniyoshi Месяц назад

      あ、似てますね〜。夏のスノコに寝ゴザとは玄人感ありますね。よく寝るにはいろんな原因ありそう、人それぞれなのでしょう。お大事になさってください。はっはっは。あると思います(笑)3匹💕

  • @中島智恵子-c2e
    @中島智恵子-c2e Месяц назад

    すごく腑に落ちるお話しでした。料理や器が好きで陶芸まで開始して大量の食器やタッパー で溢れました。しかし重い陶器は扱いにくいしタッパーには作り置きを入れないととなり気持ちが落ち着かないのです。そこで食器棚も食器もタッパーも廃棄してわずかな食器にしたら視界に入ってこないので家が気持ちが安らぐんですね。料理が趣味って言ったら丁寧な暮らしみたいで素敵だと思ったんですけど自由気ままな暮らしが好きだとわかったので最近なんてフライパンからパスタいただいてます😂

    • @yoshidakuniyoshi
      @yoshidakuniyoshi Месяц назад

      そうなんですよね。多すぎる状態から一気にスッキリするとすごく落ち着きますよね😊フライパンパスタとはワイルドですね〜(笑)

  • @中島智恵子-c2e
    @中島智恵子-c2e Месяц назад

    私も下戸なので職場の宴会が大嫌いでした😢   介抱をしたり注文したり鍋なんて出たら取り分けて会計して送迎して割勘。コロナで宴会がなくなり安心して年末年始が迎えられます。おしゃれして綺麗なカフェに友人達で集まる自慢話し愚痴話し悪口の女子会も苦手で拒否してたら ぼっちになりました。 たまにぼっち旅行して地元の居酒屋さんで食事 するのは好きです。

    • @yoshidakuniyoshi
      @yoshidakuniyoshi Месяц назад

      それは大変でしたね💦仕事のあとまで夜遅かったりするとへとへとになりますよね。いまはゆとり安心にお過ごしになられてなによりです。ゆったり、ゆとりのご自愛くださいね✨️

  • @中島智恵子-c2e
    @中島智恵子-c2e Месяц назад

    マットレスなしですか!?ベッドでないと眠れないと思ってましたがベッドなくなればかなりの空間が手に入りますね。

    • @yoshidakuniyoshi
      @yoshidakuniyoshi Месяц назад

      はい。布団用のマットレスなしにしました。このときは、寝袋用の薄くて細いマットレスを下に敷いています。画面に映ってないかもですが。これらの寝具は押し入れに楽に入りますから助かりますねえ。

  • @yoshidakuniyoshi
    @yoshidakuniyoshi Месяц назад

    こたつがけ毛布とクッションは数日後に再開しました。たまたま気まぐれで使ってなかったみたいでした。

  • @3043178
    @3043178 Месяц назад

    ねこ

  • @中島智恵子-c2e
    @中島智恵子-c2e Месяц назад

    重いコートやバッグと痛くなる靴 お手入れの面倒な服は着ないと気づき大量の洋服とお別れします。いつも同じ服だねって言われたらそれは最高に嬉しいです。人様の服なんて実は見てませんもの。

    • @yoshidakuniyoshi
      @yoshidakuniyoshi Месяц назад

      仰る通りに存じます。手間がかかりすぎると現代生活に馴染みにくいですよね。比較的シンプルな同じ服のほうが記憶に残りやすいくらい。

  • @中島智恵子-c2e
    @中島智恵子-c2e Месяц назад

    初見です。いただき物を大量に部屋に飾ってましたがホテルやモデルハウスみたいな暮らしがしたくてゴミ袋に10袋廃棄しました。今後はミニマリストを目指していることを理由にお断りしようと思います。私が死んだら全てゴミ。いつでも死ねる部屋って居心地が良いと思いました。

    • @yoshidakuniyoshi
      @yoshidakuniyoshi Месяц назад

      中島さん、はじめまして。 10袋すごいですね。すっきりした暮らしは良いですよねえ。たしかに、ミニマリストって頂き物をご遠慮するとき良い理由にもなりますね。ぼくも道半ば。よろしくお願いします。

  • @tokoshi100
    @tokoshi100 Месяц назад

    私も、余計なものを削ぎ落としていく生き方を 少しずつでもいいので実践しております。笑 キーワードは、丁寧にゆっくりいきるです。

    • @yoshidakuniyoshi
      @yoshidakuniyoshi Месяц назад

      丁寧ゆっくり大事ですよね。お大事に✨️

  • @tokoshi100
    @tokoshi100 Месяц назад

    私も、一日一生で生きたいと思っています。 10分間で完結するお話しありがとうございました! 私も、とりあえず午前中を生きてみようとか考えてました。 今ここと、よく耳にします。 一瞬一瞬が、はじまりと終わりでそれの繰り返しが生きることなんですね。

  • @KCライバック
    @KCライバック Месяц назад

    ミニマリスト自体が個性的なのに風貌はもっと個性的、というか髪の毛の方は逆にマキシマリストになっとる

  • @ml1437
    @ml1437 Месяц назад

    質素でミニマリズムな織田信長、豪華絢爛好きな秀吉。昔の偉人に想いを馳せるのって面白いんですね。

    • @yoshidakuniyoshi
      @yoshidakuniyoshi Месяц назад

      面白いですね。ありがとうございます。

  • @tokoshi100
    @tokoshi100 Месяц назад

    利久さんは、茶室を建てる材料も有るものや廃材的なものを使って建てたらしです。聞きかじった情報なので確かではありませんが 笑 そのくらい、無駄を廃したのでしょう。 朽ちていくのも自然で、それも景色と捉えてたのですね。 諸行無常ですね 笑

    • @yoshidakuniyoshi
      @yoshidakuniyoshi Месяц назад

      そうなんですね!すごいなぁ。脱帽です。

  • @tokoshi100
    @tokoshi100 2 месяца назад

    落ち葉の香りがとても心地よく安らぐ今日この頃です。

  • @tokoshi100
    @tokoshi100 2 месяца назад

    今日も興味深いお話しありがとうございました!

  • @Liacuuhbbu35
    @Liacuuhbbu35 2 месяца назад

    ❤❤

  • @amanonikumaru
    @amanonikumaru 2 месяца назад

    テレビとの節度ある付き合い方…悩ましいですよね。 私はテレビのアンテナコードを抜いて、アマプラ視聴専用にしました。 あと、20:30にWi-Fiの電源を元から落として、以降を読書の時間に充てています。 初めて1ヶ月ちょっとですが、ネット依存も薄らみ、夜もぐっすり眠れるようになりました。

    • @yoshidakuniyoshi
      @yoshidakuniyoshi 2 месяца назад

      そうでしたか。やはり時間で区切ったりコード抜くのって効果的ですよね。オフグリッド的にリラックスできれば幸いです。

  • @tokoshi100
    @tokoshi100 2 месяца назад

    窓にプチプチ貼ると、窓からの冷気が緩和されますね。 かけ布団より、敷き布団をもう一枚毛布のようなものをかますと底冷え対策になります。 湯たんぽもねこちゃんが喜びます(o´エ`o)b ペットボトルにお湯入れてもいいですね。

    • @yoshidakuniyoshi
      @yoshidakuniyoshi 2 месяца назад

      そうですよねえ😊ねこ喜んでもらいたいです笑

  • @tokoshi100
    @tokoshi100 2 месяца назад

    まずは、ゆるいミニマリズムを目指した方が良さそうですね!

  • @yoshidakuniyoshi
    @yoshidakuniyoshi 2 месяца назад

    電化製品はこちらをご参考に。 ruclips.net/video/ES0_wq-rIUA/видео.htmlsi=Oc1_fi6NVeUMvo1p

  • @tokoshi100
    @tokoshi100 2 месяца назад

    今回も興味深いお話しありがとうございます。 私は、冬場は毎日は入りません 笑 3日入らない時もあります。 冷えたときは、足湯やレンジで温めたタオルで体を吹きます。 単に、面倒くさいだけなのですか。笑

    • @yoshidakuniyoshi
      @yoshidakuniyoshi 2 месяца назад

      はっはっは。寒いと面倒になりますよねえ。お風呂なくても平気はお元気な証拠に存じます。✨️

  • @tokoshi100
    @tokoshi100 2 месяца назад

    今日もお話しありがとうございました! 又楽しみにしてます!

  • @ajpt566
    @ajpt566 2 месяца назад

    ミニマリストのわりにはヒゲにロン毛と顔はわちゃわちゃしてますね笑

    • @yoshidakuniyoshi
      @yoshidakuniyoshi 2 месяца назад

      まあミニマリストのなかには、髪の毛までミニマイズしてそうなかたも居るかもですね。

  • @amanonikumaru
    @amanonikumaru 2 месяца назад

    いつも気づきのある動画ありがとうございます。 エアコンの暖房入れる時は洗濯物を吊るしてます。 乾燥も防げるし洗濯物も乾くしで一石二鳥です(見た目はよろしくないですがw) 何はともあれ、湯たんぽは最強ですね!

    • @yoshidakuniyoshi
      @yoshidakuniyoshi 2 месяца назад

      それ良ですね!部屋の乾燥も防げそう✨️こちらこそコメントありがとうございます😊

  • @tokoshi100
    @tokoshi100 2 месяца назад

    とりあえず生きている。それに感謝する。 大変な時でも、成長の糧にすることで感謝する。 とても良いお言葉ありがとうございます! ここの部分を、クリップにして繰り返し拝聴しております。 ちなみに、私も美容院もいくことが無理になりました。笑

    • @yoshidakuniyoshi
      @yoshidakuniyoshi 2 месяца назад

      良かったですよ。コメントありがとうございます😊✨️

  • @pomenomape
    @pomenomape 3 месяца назад

    こんにちは✨我が家は物が結構多く、ミニマリストとは程遠いですが、いつも片付けの参考にさせていただいています☺️ 着ている服は毎日ほとんど同じなので、普段着ていない服を捨てればだいぶスッキリするんじゃないかと思いました。 いつも着る服は同じのを2枚持っていたりします😂

    • @yoshidakuniyoshi
      @yoshidakuniyoshi 3 месяца назад

      こんにちは!嬉しいコメントありがとうございます😊2枚、ありますよね〜(笑)かわいいポメちゃんにも良い日を✨️

  • @tokoshi100
    @tokoshi100 3 месяца назад

    私もパニック持ちで予期不安や動悸があります。 吉田さんが、もう少し生きられそうですと仰っていたところが 印象的でした。 ありがとうございました。

    • @yoshidakuniyoshi
      @yoshidakuniyoshi 3 месяца назад

      そうなんですね。お大事になさってください。症状がすこしでも穏やかになりますようお祈り申し上げます。

  • @tokoshi100
    @tokoshi100 3 месяца назад

    今回、貴重なお話しありがとうございました! 私も激動期の渦中で余裕がありませんが すこしづつ参考にさせて頂きます✨😌✨ 本当に、今回のお話しありがとうございました!

    • @yoshidakuniyoshi
      @yoshidakuniyoshi 3 месяца назад

      良かったです✨️お大事になさってください☺️

    • @tokoshi100
      @tokoshi100 3 месяца назад

      ご返信ありがとうございます! 大変な時期の心持ちや 毎日の辛さをどう薄めていったのか ご教授頂ければ幸いです。

    • @tokoshi100
      @tokoshi100 3 месяца назад

      動画のご教授とても感謝です。 将来は、きっと大丈夫。と信じながら 一歩ずつ進んでいこうと思います。 動画の方も、すこしづつ繰り返し拝聴させて頂きます。 今後とも、押し潰されそうになった時は過去動画を参考にさせて頂きます。 ありがとうございます!

  • @加藤勉-g5p
    @加藤勉-g5p 3 месяца назад

    ミニマリストもチョコレートぐらい買うよね なんか安心した

    • @yoshidakuniyoshi
      @yoshidakuniyoshi 3 месяца назад

      そうですよね。良かったです。(笑)

  • @tokoshi100
    @tokoshi100 3 месяца назад

    私も散歩が大好きでいつも松林の中をのんびり歩いております。ある人が部屋を片付けるのでなく、自然と片付くようになると言っていました。恐らく内面の事を言ってるのでしょう。 最近は、色々大変なことばかりできついですが のんびりすごしながら、すこしづつ自分のペースで生活すれば良いとアドバイスいただきとても救いになりました。 ありがとうございました!

    • @yoshidakuniyoshi
      @yoshidakuniyoshi 3 месяца назад

      tokoshiさん、コメントありがとうございます。そうですよね。ご自愛なさってください。😊

    • @tokoshi100
      @tokoshi100 3 месяца назад

      @@yoshidakuniyoshi ご返信ありがとうございました。