はぁ
はぁ
  • Видео 3
  • Просмотров 7 455 450
都道府県人口ランキングの推移(1948-2018)
国勢調査が行われなかった年の人口は推計値となります
出典
政府統計の総合窓口(e-Stat) www.e-stat.go.jp/
1948年(昭和23年)常住人口調査結果
1948年(昭和23年)-2015年(平成27年)国勢調査結果
BGM
Last Summer by Ikson: www.soundcloud.com/ikson
Music promoted by Audio Library ruclips.net/video/n2oTA5JSk80/видео.html
Просмотров: 2 610 388

Видео

チャンネル総再生回数ランキングの推移(2013-2019)
Просмотров 441 тыс.5 лет назад
期間  2013/1/1-2019/3/30 ソース  socialblade.com  vidstatsx.com BGM Jim Yosef - Lights ruclips.net/video/vb3ks4WllXA/видео.html [NCS] ・soundcloud.com/NoCopyrightSounds ・ NoCopyrightSounds ・ NoCopyrightSounds ・ NCSounds
Top 15 YouTube Channels in Japan
Просмотров 4,4 млн5 лет назад
期間  2013/1/1-2019/3/30 ソース  socialblade.com  vidstatsx.com BGM  Unison - Translucent  ruclips.net/video/yPPuloAGvwA/видео.html [NCS] ・soundcloud.com/NoCopyrightSounds ・ NoCopyrightSounds ・ NoCopyrightSounds ・ NCSounds

Комментарии

  • @疾風紫電改
    @疾風紫電改 5 дней назад

    埼玉は、人口だけは多いが大宮も浦和も街はメチャしょぼい😰何とかしてくれ❓

  • @青侍-w2p
    @青侍-w2p 13 дней назад

    メグウィンって凄かったんやな

  • @fuwafuwarun
    @fuwafuwarun 16 дней назад

    日本は大好きなディズニーリゾート♡と 京都の国立美術館周辺と清水寺、 三重の伊勢神宮とスペイン村、 二見興玉神社と室生寺 農業体験に青森、 勉強合宿に徳島の神山町 あとは沖縄しか行った事ない... 旅行が苦手...お家好き... おでかけ大好きな人と出会いたい...

  • @navywater-ub8qv
    @navywater-ub8qv 22 дня назад

    神奈川、千葉、埼玉が躍進してますね 東京〜南関東はもはや別の国

  • @隆司松田
    @隆司松田 24 дня назад

    福島は何で増えたり減ったりかしてるんやろ❓

  • @tagtag5290
    @tagtag5290 27 дней назад

    茨城県は惜しくも300万人寸前まで行ったんだな

  • @abzou951
    @abzou951 Месяц назад

    誤差の範囲とはいえ、広島より上なんだと思う茨城生まれです

  • @なにわの酔っ払い
    @なにわの酔っ払い Месяц назад

    沖縄って2世3世が関西関東にもたくさんいる😎

  • @soranamida0473
    @soranamida0473 Месяц назад

    鳥取県1980年代後半に人口減り出してるの早すぎて草

  • @PINKSOX18
    @PINKSOX18 2 месяца назад

    東京都の隣、山梨の人口が少なすぎですネw

  • @たっちゃん-e3g
    @たっちゃん-e3g 2 месяца назад

    秋田の人口の減り具合がヤバい

  • @ゆあ-t8w9t
    @ゆあ-t8w9t 2 месяца назад

    京都🍁、、、

  • @user-os7vr2ce5i
    @user-os7vr2ce5i 2 месяца назад

    北海道は人口最下位と人口1位を経験した唯一の都道府県。 1869年北海道編入時は最下位 1945年に日本1位

  • @dokudoku6334
    @dokudoku6334 2 месяца назад

    これは夜間人口?

  • @安貴順
    @安貴順 3 месяца назад

    さよなら北海道、東北、甲信越静岡北陸、東海近畿、中国四国九州沖縄。

  • @aikaede2126
    @aikaede2126 3 месяца назад

    高知県が滋賀県より多い時代があったのか

  • @あおいろ-v5j
    @あおいろ-v5j 3 месяца назад

    最初の方しか関東右にいないのえぐ

  • @user-hj2ye8ic5x
    @user-hj2ye8ic5x 4 месяца назад

    RRcherrypieどんなチャンネルなんだろうと思って、調べてみたら小さい頃に見てた動画がたくさんあってめちゃくちゃ懐かしい気持ちになった。

  • @korochanvvv
    @korochanvvv 4 месяца назад

    鳥取、一番多い時で61万かよ

    • @chikin3776
      @chikin3776 4 месяца назад

      62万やったはず

  • @naokiyoshikawa-o6e
    @naokiyoshikawa-o6e 4 месяца назад

    埼玉に負けたくねぇby愛知民

    • @qpgppgq-ppp_P5
      @qpgppgq-ppp_P5 3 месяца назад

      最新の人口予測だと、2040年には僅かに埼玉が愛知を上回るらしい (愛知県民)

    • @V-NoNNo2018
      @V-NoNNo2018 2 дня назад

      結論から申し上げると無理です 確実に抜かれます

  • @青侍-w2p
    @青侍-w2p 4 месяца назад

    一時は仙台擁する宮城を圧倒するほど栄えていた長崎がどんどん衰退していく様が悲しい

  • @Strai-------------ght
    @Strai-------------ght 5 месяцев назад

    東海道新幹線の影響がえぐいのが分かる

  • @ああ-t1e-p
    @ああ-t1e-p 5 месяцев назад

    2024も沖縄と滋賀くっついてるらしくて嬉しくなった

  • @tomoa4478
    @tomoa4478 6 месяцев назад

    1956年から秋田の人口減ってる😢

  • @そらねこ-r8w
    @そらねこ-r8w 6 месяцев назад

    3:18 少しビビった

  • @user-yoshu
    @user-yoshu 6 месяцев назад

    色々原因あるとはいえ北海道って平成になってから今2024に至るまでに約60万人も減っているってやばいな

  • @Yui12106
    @Yui12106 6 месяцев назад

    人口は千葉の方が上じゃね?

  • @AssistantX0918
    @AssistantX0918 7 месяцев назад

    最初って北海道人口大阪より大阪より多かったんだ

  • @しだっち
    @しだっち 7 месяцев назад

    『新潟県産まれ』という括りなら新潟県はもっとランキング上位にいると思う 東北地方と共に一都三県の人口増加に大きく貢献しているので

  • @しだっち
    @しだっち 7 месяцев назад

    『新潟県産まれ』という括りなら新潟県はもっとランキング上位にいると思う 東北地方と共に一都三県の人口増加に大きく貢献しているので

  • @上沢-t8f
    @上沢-t8f 7 месяцев назад

    私の生まれた県はもちろんトップ10入りしています。 君たちは田舎県のご出身ですか?笑

    • @江戸-d2k
      @江戸-d2k 5 месяцев назад

      うざ

    • @ユウジ9
      @ユウジ9 4 месяца назад

      @@江戸-d2k別にどうでも良くね?

  • @はるぴよ-b9x
    @はるぴよ-b9x 7 месяцев назад

    東日本大震災の影響で福島県の人口が減ってる😢

  • @少年H4
    @少年H4 8 месяцев назад

    福岡、愛知よりおおかったんや 今勢いなくなっちゃじゃないか

  • @MrGirijin
    @MrGirijin 8 месяцев назад

    そして30年後、日本国民は消滅すると😂

  • @Rohiro-k9z
    @Rohiro-k9z 8 месяцев назад

    今では HIKAKIN TVも2000万人行く勢いである

  • @えあーすすすいかめろん
    @えあーすすすいかめろん 8 месяцев назад

    福島は東北1に慣れたのになぁ〜

    • @chikin3776
      @chikin3776 4 месяца назад

      宮城抜くのはきついやろ

  • @りゅうくん-k3f
    @りゅうくん-k3f 9 месяцев назад

    急に出てきたHIKAKINwww

  • @あるる-r1v
    @あるる-r1v 9 месяцев назад

    滋賀の追い上げすご

  • @Mohubero
    @Mohubero 10 месяцев назад

    1948年は神奈川県を抜いてたんだな…

    • @test-2005
      @test-2005 8 месяцев назад

      最初は神奈川あんま都会じゃなかった もんな

    • @mikan帝国ぼーる
      @mikan帝国ぼーる 6 месяцев назад

      @@test-2005クソ田舎の漁村で、新横浜も割と最近まで一面田んぼだったしね

  • @torrrrrrrrrri
    @torrrrrrrrrri 10 месяцев назад

    2:52 ヒカキンTVのブーストヤバすぎw

  • @はーにゃ-j1x
    @はーにゃ-j1x 10 месяцев назад

    どんどん薄緑の関東勢が上昇してくるのがよくわかるね、 神奈川が大阪を抜いた時点で地方はThe Endって感じがしました

  • @omuteru
    @omuteru 11 месяцев назад

    奈良県の人口が1965年と1975年に3位もいっきにぬいてる

  • @堀尾総司
    @堀尾総司 11 месяцев назад

    奈良スパート ↓ バテる ↓ 沖縄と滋賀がスパート ↓ 余裕で抜き去る

  • @user-daitou-taro
    @user-daitou-taro Год назад

    戦後からなんよな一極集中が強まったのは、 戦前までは近畿圏と首都圏の人口は同規模だった。

  • @西村正記-z4y
    @西村正記-z4y Год назад

    北海道は石炭産業が終わったことで人口減少が他よりも早く始まっている。

  • @キャプテンジャック-b4v

    0:55沖縄、新規参入

  • @user-hc7yn5he8d
    @user-hc7yn5he8d Год назад

    avex...懐かしい……妖怪ウォッチのMVもここだったっけ……HIKAKINが人気になってからRUclipsrの地位が確立され始めてきたんだね 全盛期は私が小学校高学年〜中学生の頃とかだけど 今でもHIKAKINは好きだし、東方ぐらい偉大なコンテンツかもね

  • @たむらけんた
    @たむらけんた Год назад

    和歌山と香川の間に世田谷区入りそう笑

  • @anile-v2n
    @anile-v2n Год назад

    異常に東京人口多すぎない?

    • @chikin3776
      @chikin3776 4 месяца назад

      一極集中の末路

  • @totekoko3360
    @totekoko3360 Год назад

    人口多い所と少ない所の比較がわかりやすい。多い所は多様性あっても集まるから、その都度発言や行動について力が強いが、少ない所は協調し合って意見をまとめ束になってしないととても太刀打ちできない。一票の格差問題とか言うけど、もっと数の暴力問題もやばいと認識すべきだと思う。