- Видео 34
- Просмотров 156 687
HIROちゃんネル
Япония
Добавлен 9 фев 2022
還暦手前のひろちゃんの日常を少しずつご覧に入れるチャンネルです!車とか旅行とか多め。
のんびり更新致します。
のんびり更新致します。
スポイラー取り付け失敗!~M240#4
スポイラー取り付け失敗!
部品スポイラーがサービスに到着したので大喜びで取り付けにいったら…。
プロもにんげんですからね。
BGM:こっけ(DOVAーSYNDROME)
BGM:龍崎一(DOVAーSYNDROME)
#BMW#BMW2#HIROちゃんネル#M240#2シリーズクーペ#ブルックリン・グレー#B52エンジン#6気筒エンジン#パフォーマンスパーツ#リアスポイラー
部品スポイラーがサービスに到着したので大喜びで取り付けにいったら…。
プロもにんげんですからね。
BGM:こっけ(DOVAーSYNDROME)
BGM:龍崎一(DOVAーSYNDROME)
#BMW#BMW2#HIROちゃんネル#M240#2シリーズクーペ#ブルックリン・グレー#B52エンジン#6気筒エンジン#パフォーマンスパーツ#リアスポイラー
Просмотров: 215
Видео
驚愕の走行性能~M240iスポーツモード!
Просмотров 6 тыс.10 месяцев назад
時間が空いたので、街中で走行チェック!しました。スポーツモードは驚愕の速さ! 街中で全くアクセル踏めません!4輪駆動の安心感は凄い!!ブレーキも強力無比です! 次は高速道路でリベンジします! BGM:Regu(DOVAーSYNDROME) BGM:GT-K(DOVAーSYNDROME) #BMW#BMW2#HIROちゃんネル#M240#2シリーズクーペ#ブルックリン・グレー#B52エンジン#6気筒エンジン
外装確認!~果たして1年3ヶ月10,800㌔の中古車はどうなのか?
Просмотров 3 тыс.11 месяцев назад
2シリーズクーペがいよいよ納車されました!!!冷静にチェックしたらどうなのか?傷は?痛みは?じっくり観察してみました。 BGM:のる(DOVAーSYNDROME) BGM:GT-K(DOVAーSYNDROME) #BMW#BMW2#HIROちゃんネル#M240#2シリーズクーペ#ブルックリン・グレー
納車に密着!~BMW M240i
Просмотров 6 тыс.11 месяцев назад
衝動買いした新車より200万以上お値打ちな2シリーズクーペがいよいよ納車!最高のスポーツクーペです!!八王子まで出たので近くの相模湖までドライブ!!しましたが、びっくりな観光地でした! BGM:龍崎一(DOVAーSYNDROME) BGM:GT-K(DOVAーSYNDROME) BGM:kk(DOVAーSYNDROME) #BMW#BMW2#HIROちゃんネル#M240#2シリーズクーペ
GR86まとめ~最高のスポーツカー!
Просмотров 3,1 тыс.11 месяцев назад
一年半楽しんできたGR86も下取りへ!86に不満は無いが欲しかったが在庫不足で買えなかったBMW M240iのブルックリン・グレーを発見!しかも、新車の見積もりよりも200万以上お値打ちでした。タイミングがあってしまった。 86は人気車なので高額下取りでした!最後は海ほたるへドライブ!! #TOYOTA#GR86#86#toyotaGR86#ドアミラーオートシステム#bmw #カロッツェリア チャンネル登録していただけたら有難いです。 BGM:kk(DOVAーSYNDROME) BGM:GT-k(DOVAーSYNDROME)
M240極上中古車発見!どうする!!
Просмотров 2,8 тыс.11 месяцев назад
新車の高額見積もりで諦めてたら、カーセンサーで新車より200万以上安い中古車発見!しかも、GR86は高価下取り!!果たして買うのか?買わないのか? BGM:のる(DOVAーSYNDROME) BGM:GT-K(DOVAーSYNDROME) #BMW#BMW2#トヨタ#GR86#HIROちゃんネル#M240
トヨタ博物館③~箱スカGTR
Просмотров 746Год назад
名古屋来訪中に今回も急遽トヨタ博物館へ! そしたら箱スカ展示中でした! お好きな方は是非お楽しみください! BGM:GT-K(DOVAーSYNDROME) #旧車エンジン#名車#トヨタ博物館#トヨタGR86 #箱スカ#車好き#車趣味#旧車日産#GTR
線虫くん~ガン検査キット
Просмотров 230Год назад
来年60歳還暦なので思い切ってガン検査しました。 お手軽で簡単!こんなのでわかるの?不思議な検査ですがやらないよりやってみた。がんじゃないと良いですが、ちょっとドキドキです BGM:kk(DOVAーSYNDROME) #線虫検査#癌#癌検査#N-NOSE#線虫くん#トヨタ#GR86#HIROちゃんネル
ミロ君の成長記録#2
Просмотров 287Год назад
飼い猫ミロくん(DOVAーSYNDROME)がうちに来て4ヶ月(生後7ヶ月)なので記念に動画をUPします! BGM:GT-K(DOVAーSYNDROME)タカオマサキ(DOVAーSYNDROME) #猫#飼い猫#マンチカン#エリザベスカラー
GR86⑩~カロッツェリアトレードインスピーカーに挑戦!
Просмотров 1,2 тыс.Год назад
イコライザー調整で純正スピーカーのコモリ音はずいぶん消えましたが前から気になっていたトレードインスピーカーに挑戦!しました。 いい音になりましたが、BMWのハーマンカードンや、スープラのJBLのような立体的な音を期待してましたので少しがっかりですが、音は良くなりました。シンセサイザーはよりハッキリ違いますしアコースティックギターの弦とかは、こもらずに正確に鳴ります。90年以降サウンドを日常聴く方はおすすめです! Kyaai(DOVAーSYNDROME) GT-K(DOVAーSYNDROME) #トヨタ#GR86#HIROちゃんネル#カロッツェリア#スピーカー交換
トヨタ博物館②~ボンネットオープン展示!
Просмотров 138Год назад
名古屋来訪中に今回も急遽トヨタ博物館へ! そしたら、ボンネットオープン展示中でした! お好きな方は是非お楽しみください! #旧車エンジン#名車#トヨタ博物館#トヨタGR86 #トヨタ#車好き#車趣味#旧車
GR86⑨~GOPROで格好いい動画を作れるんです!
Просмотров 1032 года назад
GOPROで編集機能を使うと格好いい動画が簡単に作れます! 検討中の皆さんおすすめです! BGM:GT-K(DOVAーSYNDROME) GOPRO#簡単編集#GoPro#トヨタ#GR86#HIROちゃんネル
当て逃げされてました!GR86⑧半年点検
Просмотров 6482 года назад
のんきに点検に出かけて、担当セールスに「当てられてますよ!」と教えてもらい大ショック!!塗装のはげを覚悟しましたが整備担当のかたがコンパウンドで磨いてクリーナーとメンテナンス剤で何とかわかりずらくしてくれました!感謝です! GT-K(DOVA-SYNDROME) kk(DOVA-SYNDROME) もっぴーさうんど(DOVAーSYNDROME) #トヨタ#GR86#HIROちゃんネル#TOYOTA#当て逃げ#傷リペア
愛車遍歴②「自己紹介」後編
Просмотров 3652 года назад
登録者数100名記念!で愛車遍歴を語りながら 自己紹介してます!自己満足の世界ですね!w BGM:Regu(DOVA-SYNDROME) BGM:kk(DOVAーSYNDROME) BGM:しゃろう(DOVAーSYNDROME) BGM:GT-K(DOVAーSYNDROME) #BMW#BMW3#トヨタ#GR86#HIROちゃんネル#レクサス
登録者数100名記念!「愛車遍歴」~自己紹介前編
Просмотров 3292 года назад
なんと!登録者数が100超えです!これは自己紹介しなくては! って思い立って動画に致しました。 BGM:kk(DOVAーSYNDROME) BGM:龍崎一(DOVAーSYNDROME) #トヨタ#ギャラン#愛車遍歴#フェアレディZ#ヒーローショー #三菱自動車#ホンダ#メルセデスベンツ#フォルクスワーゲン#日産自動車
GR86⑦~iPhoneシネマティックモードで撮影、FT86からの思い出話。
Просмотров 1,1 тыс.2 года назад
GR86⑦~iPhoneシネマティックモードで撮影、FT86からの思い出話。
GR86⑤~初回点検オイル交換後のドライブ(SUBARU純正部品ドアミラーオートシステム取り付け)
Просмотров 8012 года назад
GR86⑤~初回点検オイル交換後のドライブ(SUBARU純正部品ドアミラーオートシステム取り付け)
始動音良いですね~これでノーマルマフラー(°0°) 加減速音もたまりません😊
このカラー良いですなぁ・・こういうのを見ると買いたくなります・・(*´ω`*) 自分は220iと凄く迷っているのですが、 やや車重が重い印象があり、実際乗ってみて感想はいかがですか~?
ううう、 チャンネル登録してもうた。 ウチのクロスポロはまだまだ頑張っとる!
いくらなんでも30㌔道路ではやめましょう。
カッコいい!
納車おめでとうございます! 同じブルックリングレーのM240i乗りです。 乗りだし800万円オーバーなので驚異的に安く買えて羨ましいかぎりです。 貴重な直6のFRベース車、大事に乗っていきましょう!
ブルックリン・グレー最高ですね!同色同グレードはかなりレアですね!コメントありがとうございます。気に入りましたはい大事に乗ります。
ブルックリングレーはかっこいいです!
はい、この色を諦めなくて良かったです!
シュッとしててかっこいいです!
ありがとうございます。大変気に入ってます!
値段を教えて下さい。宜しくお願い致します。
乗り出し595万円でした!
これはカーセンサーから一瞬で消えたやーつ?!
かなりクリアな音質に変わりますね、それにしても自力でスピーカー交換すごいなあ、しかも仕事がとても丁寧ですー
ぼったくりもいいとこだね
73万円!怪談話より怖い、こういう世界もあるんですね。因みに、我が家の2013年式マークX君の後部バンパー修理代は新品バンパーに交換、塗装、衝突防止センサー取り外し、モデリスタエアロは再利用、工賃込みで15万円、先月は後部ドア付近からフェンダーにかけて擦ってしまい3箇所の塗装修理代が11万円でした。貧乏人なんでトヨペットとお付き合いしてます。
ありえませんぬ
いくら自動とは云え危険なので前を見て運転してくださいね。
650万で340を買えるんですか😮 買ったときの走行距離は何の位でしょうか?
650万円はBMW330iの下取り額です。新車購入時647万だった車を650万円で下取るから987万のM340いかがですか?と言うお話。 修理前の査定が400万ですから、保険代+値引きが250万円、新車のM340が約737万円という計算ですね。今は在庫が無いので条件は厳しいみたいです。
400万+保険200万+値引き387万
@@usuiiiusuそうなるんですかね~ 凄い値引きですね!!
シルバーえぇですね〜
現在GR86納車待ちです。 ホーンは是非とも交換したいと思ってましたので、とても参考になりました。 ラッパ部位が縦向きになってしまうのは少し残念なところですね。(他車種用なので仕方ないですが・・・) でも良い音色ですね! そして早速、ネットで購入しました。 届いて現物を確認したところ、動画内でラッパ部位を縦向きに装着するしかなかった500Hz側ですが、本体とブラケットを固定しているナットを緩めると90°刻みで向きを変更できることが分かりました。 で、異物が入り難くする目的でラッパ部位を下向きに変更しました。 作業上の注意点として、ナットが非常に薄く且つ固く締め付けられているので一般的なメガネレンチやスパナレンチでは滑ってナメてしまう恐れがあります。 実際私はナメそうになりました。てか半分ナメました・・・(汗) なのでBOXレンチで緩めることを推奨します。(ブラケットを万力で固定するか、万力が無ければ床等の硬く動かない所に当てて緩めると良いです) 参考までに、他動画のコメントで「片側の配線を分岐して2個共鳴らす場合、電源ヒューズの容量が不足している」旨の書き込みを見ましたので確認と対策が必要です。
トヨタでハコスカって胸撃たれる
Sehr schön 👍 Bravo 😁 Ich hatte tolle Zeit mit dir 💞Machst du uns so viel Freude👍👍👍
自動運転頼りすぎですよね。
はい!どんどん依存しますね。現在ステアリング制御なし車ですが、丁度いいです。
駐車場で何をしてあんなボンネットになったのかが知りたい・・・^^;
はい!誰かが乗り捨てた放置自転車を引っかけました。調査員もそう思ったらしく数日で証拠の自転車が無くなってたので調査が時間がかかりました。
貧乏はたいへん!😀
質問させていただきたいです。 これってメーカーの修理補償のお話ですか? 先日3シリーズ中古で購入したのですが、認定中古車で3年間の修理補償入りました。 自損事故までカバーしてるのか確認してなかったので、今回の件はそちらのお話なのかご質問したいです。
新車購入ですが、自己責任の場合保証は10万円以下の傷、又はパンクやキー紛失(先代5シリーズで6万円)ですね。しかも3年間で1回だけです。修理保証は消耗品以外の故障のみですね。でも入ってると安心ですよね。 任意保険入ってない場合お値打ちにやってくれますが半額くらいですね。BMWは修理代高額ですから。任意保険をおすすめします!
@@HIRO-oi8qe ご回答ありがとうございます。なるほど消耗品は当たり前ですがないみたいです。ありがとうございました。
rzだと700万円くらいするから、年収1400万円くらいすかね??
その位稼ぎたいものです、高額買い取りで半年150万円で乗れました。
ディーノほど美しい車があるでしょうか!(無い) >>好きな車に偏ってすいません・・ いえいえ丸目の車が自分も大好きなので^^ カローラ1100は たしかに再販してほしいです(売れると思います)
はい!展示車ディーノを見た瞬間、行って良かった。と思いました!
赤の86めっちゃ良いっすね、コーティングは何されてますか?
トヨタディーラーで上・中・下ありますと言われて中!と言うと71,500円QMIドライグラス50になりました。
めちゃくちゃかっこいい
ありがとうございます!
情報ありがとうございます。ホーンの品番はわかりますか?
レヴォーグSUBARUホーンH3717VA000です。
@@HIRO-oi8qe ありがとうございます☺
いいですねー。私も赤です。やはり映えますねー( ^ω^)・・・♪
はい!いい赤ですね!いちいち写真撮っちゃいます!w
よく数万の傷という人もいるけれど、最近はそれで収まることはないですね。 センサー取り外し、パンパー取り外し再塗装、センサー取付、再調整、これが高い。 安全装置や便利ツールなければお安いですが… 塗装も松竹梅がありますね。
めちゃくちゃいい話です
ありがとうございます!
めちゃめちゃカッコいいですね❗カラー(レッド)もいいですね😊私も納車待ちで楽しみです😊
ありがとうございます!納車楽しみですね。GR86めちゃくちゃいいです! 納車して2ヶ月、気に入り過ぎて毎日乗ってます!😄
トヨタ側のカプラーのみ使用でレクサスホーンにしたのですが、スバルホーンの音の良さにびっくりしました😃 購入するには、スバル純正品をディーラーで注文されたのでしょうか? アマゾン等でスバル純正ホーンとかで検索するとかですか😃 早くこの動画に辿り着けていたら、スバルホーンにしたと思います😃 大変参考になりました。 次回交換する時には、スバルホーンを使用してたいと思います。
AmazonでSUBARU純正部品、レヴォーグSUBARUホーンを購入しました。 私もカプラー二股でレクサスホーンにするか?しばらく悩みました! レヴォーグSUBARUホーンならば無加工で付くのを見つけて即購入、音が聞けませんから心配でしたが、それなりの音で良かったです!
SUBARUホーンなら無加工で付くのですか。なるほど、参考にさせて頂きます!
おすすめです。
ぼったくりじゃ😂因みにメルセデスのコーナーセンサーはヤナセの場合工賃込み一個68,000円です
外車は高いですねー!(汗)
おめでとうございます。コメントがないので、情報共有の名目で私が調べた内容を少し残しておきます。 (1)GR86とスバルではディーラーOPが異なる 主に電動格納ミラーの設定はBRZしかなかったり、リアガラスはBRZのみプライバシーガラスになっています その代わりGR86はドラレコを室内にできたり、リアカメラやフロアマットなどディーラーOPで必ず付けるであろうものが スバルより1万円〜3万円も安かったりしますので工賃含めると単体で2倍比になります。これらは割引、下取り、買取、ディーラー営業エンジニアとの付き合い方で 価格は車体価格の10%ぐらい変わるため、値引き額や公表されている乗り出し価格に差が出ます。 (2)スバル車はアプライドA、B、C、モデルチェンジD型とある GR86とBRZはスバル車のため、私も今までトヨタ、ホンダ、マツダ車しか乗っていないので馴染みがありませんが、スバル車は年次改良とは違い、初期不良動作、流用不可改良などがあります。例えばGR86の場合アプライドA型はウィンカーの設定とヘッドランプ感度がB型と異なります。そのあたりはディーラーに聞いてみてください。 また予想ですが平成28年より発布されている国土交通省による後方確認に関する視認性向上の義務化があります。 これはスバルの場合アイサイトで適用されており、MT車の場合2024年5月には必ず「リアカメラ」「リアモニター」をつけなければ陸運局の車検に通らない仕様となります。現在はトヨタとスバル共にディーラーOPでリアカメラを後付け設定されていますが、アイサイトの後方センサーだけではルームミラーの視認性の悪さから通らない危険性を危険視し、トヨタはあえて夜間の視認性を考慮し、リアガラスをプライバシーガラスにしなかった可能性があります。 (グリーンガラスでも紫外線カット率は変わらない)BRZの場合はリアカメラとドラレコは兼用となるため映りに支障はありませんがGR86の5倍の値段のオプション価格になります。これらを最高グレードのRZとSについて車体本体価格8万円差をどう考えているか交渉材料にも使えます。 (3)2030年にて環境省発布によりEV車以外は販売ができない予定について 現在トヨタ、ホンダ、日産が共同し参画することで、ハイブリッド、水素燃料電池、ディーゼルの販売延長の許可を求めるようお願いしたり、またEV車に対する社会インフラ(充電スポットエリアの拡充化)とサポート補助金のようにエコカー減税免税復活、または環境性能割の延長を求めています。 残念ながら2022年現在は検討とされています。 これらの情報を私は趣味で集めて、それらを仕事にしているディーラー、買取店、友人に聞かれたら無償で提供しています。 税務署に聞かれた情報一覧:株式会社東芝、神戸製鋼所、KYB、日産、みずほ銀行、大和証券、SMBC日興証券 最後に、GR86納車おめでとうございます。乗っていると水平対抗エンジンはエンジンブロー大丈夫?とかいろいろ気になることはあるでしょうが、今新型フェアレディZ34と同じぐらい話題性が高い車です。BMWMシリーズでもご納得いただける車だと思います。 あと塗装純正赤は日焼けしやすいのでガラスコーティングは丈夫なものをお勧めいたします。以上
詳細な情報をありがとうございます。 ガラスコーティングは上(3層)・中(2層)・下(単層)とありますと言われて中にしました。 おっしゃる通り赤は塗装が痛みやすそうなのと屋根なし駐車場なので面倒ですが、カーカバーをしています。GR86は大変気に入ってます。
おお、トランクスポイラー付きましたね。さりげなくカッコよくなりますよね。 赤もカッコ良いですねー。私はマグネタイトグレーですがこれも正解だったと思ってます。
ありがとうございます!確かにマグネタイトグレーもかっこいいですね!候補でした。 はい!正解ですねw
あれ、リアスポイラーは未装着ですか? まだ届いてないのかな?
本日装着完了しました!近日アップ致します。
BMいいけど。
いいですよね!走行性能は圧倒的な上に、かっこいい!沢山衝動買いしました。
ボッタクリ以外の何物でもない。 この程度のキズなら近所の板金修理屋へ直接持ち込めば3万円程度ですね。 センサーの処理については別途費用がかかるのかもしれませんが。
そう思います!コンパウンドでほとんど消える傷ですから、バンパー脱着が無ければ自分で修理してました!近所の板金修理屋さんの発想はありませんでした。次傷付いたらそうします。情報をありがとうございます!
最近のクルマは単純な塗装だけじゃ無理ですよ。 塗装でセンサーに影響が出る可能性があるから全交換が基本です。 ACCが誤作動起こしても平気なら近所の板金屋さんでどうぞ。
格好ええ赤ですね。やっぱりミニバンやSUVじゃ得られない特別感はスポーツカーにはありますね。
ありがとうございます!この赤気に入りました。 乗り降りの度に足とか頭をぶつけますが、低重心のスポーツカーだから仕方ないとニッコリしてしまいます!w
保険金でユーザーの負担無いからボッタくれるよね。
はい、修理代が10万円も80万円も同じです!ただこの金額!にはびっくりです!
私もGR86 に乗ってますが私の場合トランクスポイラーは無塗装でしれっと付いてました。 後日塗装コーティングしてもらいました。
ちゃんと確認してほしいですね!そうか、スポイラーはコーティングしてもらわないとですね!確認します。良い情報ありがとうございます!
コメントさせていただきます。外車とかは乗った事はないのですが、BMWはとても良い車だと思います😃 GR86 に乗り換えようと思われたきっかけとかありますか🚙 GR86 に乗っています。 個人的なオススメは、リアウインドウとトランクのスキマを埋める TRDのエアロスタビライジングカバーです😃
昨年11月、知多半島をドライブしたときにトヨタ販売店で偶然見かけた赤のGR86RZをセールスの方に見させてもらい運転席に座らせて頂き、もの凄く気に入りました。それから試乗して大丈夫でしたから購入!いたしました。(試乗して夢が覚める経験を何度もしてますので!汗) GR86は乗り降りしづらかったりナビがダメダメだったり、弱点はありますが愛せるデザインや前に何も無いようなボンネットを実現した独特なエンジンとか特別感が強い車で自分は道具色が強い車では無く、眺めたり用事無くドライブしたり愛車って言える車が欲しくなったんだと思います。 エアロスタビライジングカバーはもちろん装着済みです!w
@@HIRO-oi8qe お疲れ様です😃 返信していただきありがとうございました。 試乗されて夢から覚めなくて良かったです⤴ 愛車といいますか、毎日眺めたくなる自分の車があるって幸せな事ですね🚙 世の中の流れと言いますか、suvブーム、電気自動車へ移行する様な流れの中、ガソリンエンジンのスポーツカーを発売してもらえた事は大変嬉しい事でした😃 自分のGR86 はATですが、現在7000㌔程走行しています。 最初は、ガソリン満タンに入れても(メーター表示)390㌔でしたが、現在は560㌔くらいまで行くようになりました。 エアロスタビライジングカバー装着済みでしたか😃 それは失礼しました。 余談なのですが、純正のドリンクホルダー内が飲み物の結露での汚れ、熱い飲み物を持つ時にも利用出来る100円均一で売ってる(布やビニール製のドリンクホルダー)を使用しています😃 良ければ参考にしてみて下さい。 これからも動画楽しみにしています。
@@桃栗三年柿八年 私もATです!アイサイトのおかげか3日で1200km程走りました。 100円均一で売ってる(布やビニール製のドリンクホルダー)早速見に行きます! 情報ありがとうございます!
@@HIRO-oi8qe 3日で1200㌔とは凄いです😃 運転が楽しいのでそうなりますよね🚙 ドリンクホルダーは100円均一のセリアで購入しました。 飲み物を取る時は、ドリンクホルダーに入れたまま取る様にしています😃 これまた余談なのですが、オートライトの感度が良すぎて点いたり消えたりが激しかったので、ディーラーで調整してもらいました。 感度を真ん中にしてもらったのですが、余計に点いたり消えたりする様になったので(季節ごとの明るさで?) 調整してもらう場合いは、感度は1番低めに設定してもらって、運転中暗い時は自分で点灯させるやり方が良いと思います😃
@@桃栗三年柿八年 オートライト確かに!初回点検で感度下げてもらいます。いい情報ありがとうございます!
車検費用いくらくらいでした?
既に売却済みで不明です。
いい車です!! 幾らで売却しました?
登録から半年2800kmで売却、確か585万円でした。
ご返答ありがとうございました。 私も、もうすぐ納車なので気になりまして。 S-ZRです。
@@ひろゆう-f7c SZ-Rもいいですね!スープラのマスタードライバーの矢吹さんもSZ-R買ったそうですね!SZ-Rのエンジンが載った現行のBMW530iとBMW330iに乗りましたが高出力で高燃費のいいエンジンでした。楽しみですね。
有り得ません!
ですよね!じゃないとほぼ1,000万のBMW買えませんでした、超ラッキーでした。
走行動画、楽しみにしてます!
ありがとうございます!
保険代も入って、かつ650万で売れたんですか?
保険込みです、壊れた車の査定+保険代+値引きが650万円ですね。