- Видео 349
- Просмотров 228 966
j-Tec&T-Tecちゃんねるず!
Япония
Добавлен 27 янв 2018
J-Tec(じぇーてっく)は2014年8月31日を皮切りに鉄道模型を中心とした整備、点検、走行会などをしてきました、2018年1月15日から皆様のお手元にも伝わるようチャンネルを開設いたしました。 T-Tecが同年8月に始動し現在に至ります。
[メンバー、概要]
このチャンネルはj-Tec 、T-Tecのメンバーで構成されておりj-Tecに関してはJR関連、T-Tecは私鉄(東武、東急、西武 etc…)関連をモチーフに動画作成しています。
[動画について…]
プライバシー保護または肖像権などの関係により(人物等にはモザイク等または処理をさせていただたきます)また、再生中の動画の音声は完全削除し音楽等を入れます。
" 収益化 "は致しません。
BGMや高評価などによってはRUclipsの原理上広告がついてしまう場合があります。
[動画評価について…]
動画評価につきましては良いなら高評価を、質が良くないなら低評価をしてください。評価を無効にすることは一切致しませんがイタズラによる低評価が確認できた場合一時的に評価を停止させていただくことがあります。
評価していただくこと自体に価値があると我々は考えています。
2022年11月8日 改訂
[メンバー、概要]
このチャンネルはj-Tec 、T-Tecのメンバーで構成されておりj-Tecに関してはJR関連、T-Tecは私鉄(東武、東急、西武 etc…)関連をモチーフに動画作成しています。
[動画について…]
プライバシー保護または肖像権などの関係により(人物等にはモザイク等または処理をさせていただたきます)また、再生中の動画の音声は完全削除し音楽等を入れます。
" 収益化 "は致しません。
BGMや高評価などによってはRUclipsの原理上広告がついてしまう場合があります。
[動画評価について…]
動画評価につきましては良いなら高評価を、質が良くないなら低評価をしてください。評価を無効にすることは一切致しませんがイタズラによる低評価が確認できた場合一時的に評価を停止させていただくことがあります。
評価していただくこと自体に価値があると我々は考えています。
2022年11月8日 改訂
「模型」リバイバルカラー第二弾!スカーレットブロッサムなE657系です!
○チャンネル登録お待ちしております○
我々は主にJR(J-TEC)と私鉄(T-TEC)と集める車両を分けそれぞれグループ化し動画を作成しています、それぞれの鉄道模型メーカー問わず多種多様の車両たちを是非ともご覧ください!
今回は特別企画品第二弾なKATOのE657系リバイバルカラー!スカーレットブロッサムの登場です!
今回はちゃんと新品で買いましたからね??
ブログ↓
ameblo.jp/e233-3019/
#kato鉄道模型 #鉄道模型 #tomix
我々は主にJR(J-TEC)と私鉄(T-TEC)と集める車両を分けそれぞれグループ化し動画を作成しています、それぞれの鉄道模型メーカー問わず多種多様の車両たちを是非ともご覧ください!
今回は特別企画品第二弾なKATOのE657系リバイバルカラー!スカーレットブロッサムの登場です!
今回はちゃんと新品で買いましたからね??
ブログ↓
ameblo.jp/e233-3019/
#kato鉄道模型 #鉄道模型 #tomix
Просмотров: 80
Видео
「模型」黄色いボディは先代の踏襲カラー!E257系500番台です!
Просмотров 107День назад
○チャンネル登録お待ちしております○ 我々は主にJR(J-TEC)と私鉄(T-TEC)と集める車両を分けそれぞれグループ化し動画を作成しています、それぞれの鉄道模型メーカー問わず多種多様の車両たちを是非ともご覧ください! ブログ↓ ameblo.jp/e233-3019/ #kato鉄道模型 #鉄道模型 #tomix
「模型」調整?!整備?!中古で買ったE353系を整備していきます!
Просмотров 66714 дней назад
○チャンネル登録お待ちしております○ 我々は主にJR(J-TEC)と私鉄(T-TEC)と集める車両を分けそれぞれグループ化し動画を作成しています、それぞれの鉄道模型メーカー問わず多種多様の車両たちを是非ともご覧ください! 誤字がありました! 証明板❌️ 照明板⭕️ 失礼致しました! ブログ↓ ameblo.jp/e233-3019/ #鉄道模型 #kato鉄道模型 #中央線 #TOMIX
「鉄道模型」みどりのデコボココンテナ?!福山レールエクスプレスです!
Просмотров 9521 день назад
○チャンネル登録お待ちしております○ 我々は主にJR(J-TEC)と私鉄(T-TEC)と集める車両を分けそれぞれグループ化し動画を作成しています、それぞれの鉄道模型メーカー問わず多種多様の車両たちを是非ともご覧ください! ブログ↓ ameblo.jp/e233-3019/ #鉄道模型 #tomix #kato鉄道模型 #貨物列車
「模型」実は山手線にも6ドアあったんです!E231系500番台登場時です!
Просмотров 1,1 тыс.Месяц назад
○チャンネル登録お待ちしております○ 我々は主にJR(J-TEC)と私鉄(T-TEC)と集める車両を分けそれぞれグループ化し動画を作成しています、それぞれの鉄道模型メーカー問わず多種多様の車両たちを是非ともご覧ください! ブログ↓ ameblo.jp/e233-3019/ #鉄道模型 #tomix #kato鉄道模型 #山手線
「模型」今年もあっという間に?!2024年エンドロールです!
Просмотров 99Месяц назад
○チャンネル登録お待ちしております○ 我々は主にJR(J-TEC)と私鉄(T-TEC)と集める車両を分けそれぞれグループ化し動画を作成しています、それぞれの鉄道模型メーカー問わず多種多様の車両たちを是非ともご覧ください! 今年もありがとうございますなエンドロールをお送りしました! 毎年やっているエンドロールですが毎回一味違うのはおわかりですかっ?! また来年もどうぞよろしくお願いします! ブログ↓ ameblo.jp/e233-3019/ イラストメーカー: Picrew イラストレーター:ももいろね 様 #鉄道模型 #kato鉄道模型 #tomix #2024年
「模型」半蔵門線の中堅エース!メトロ08系です!
Просмотров 143Месяц назад
○チャンネル登録お待ちしております○ 我々は主にJR(J-TEC)と私鉄(T-TEC)と集める車両を分けそれぞれグループ化し動画を作成しています、それぞれの鉄道模型メーカー問わず多種多様の車両たちを是非ともご覧ください! ブログ↓ ameblo.jp/e233-3019/ #鉄道模型 #マイクロエース #東京メトロ半蔵門線
「模型」元同士!E257系5500×2500番台救援列車です!
Просмотров 192Месяц назад
○チャンネル登録お待ちしております○ 我々は主にJR(J-TEC)と私鉄(T-TEC)と集める車両を分けそれぞれグループ化し動画を作成しています、それぞれの鉄道模型メーカー問わず多種多様の車両たちを是非ともご覧ください! ブログ↓ ameblo.jp/e233-3019/ #鉄道模型 #tomix #kato鉄道模型 #e257系
「鉄道模型」車の部品が積載されてます?!トヨタロングパスです!
Просмотров 572Месяц назад
○チャンネル登録お待ちしております○ 我々は主にJR(J-TEC)と私鉄(T-TEC)と集める車両を分けそれぞれグループ化し動画を作成しています、それぞれの鉄道模型メーカー問わず多種多様の車両たちを是非ともご覧ください! ブログ↓ ameblo.jp/e233-3019/ #鉄道模型 #kato鉄道模型 #tomix
リラックマでみどりなE231系?!懐かしの山手線です!
Просмотров 3372 месяца назад
○チャンネル登録お待ちしております○ 我々は主にJR(J-TEC)と私鉄(T-TEC)と集める車両を分けそれぞれグループ化し動画を作成しています、それぞれの鉄道模型メーカー問わず多種多様の車両たちを是非ともご覧ください! ブログ↓ ameblo.jp/e233-3019/ #kato鉄道模型 #tomix #山手線
「模型」真四角なブルーの車体!都営6500形です!
Просмотров 1382 месяца назад
○チャンネル登録お待ちしております○ 我々は主にJR(J-TEC)と私鉄(T-TEC)と集める車両を分けそれぞれグループ化し動画を作成しています、それぞれの鉄道模型メーカー問わず多種多様の車両たちを是非ともご覧ください! ブログ↓ ameblo.jp/e233-3019/ #鉄道模型 #都営三田線 #ポポンデッタ
「模型」関東では見れない?!地上を走る新幹線 E6系です!
Просмотров 4212 месяца назад
○チャンネル登録お待ちしております○ 我々は主にJR(J-TEC)と私鉄(T-TEC)と集める車両を分けそれぞれグループ化し動画を作成しています、それぞれの鉄道模型メーカー問わず多種多様の車両たちを是非ともご覧ください! ブログ↓ ameblo.jp/e233-3019/ #鉄道模型 #tomix #秋田新幹線 #はやぶさ
「模型」輸送力強化なビジネスロマンスカー!小田急30000形です!
Просмотров 992 месяца назад
○チャンネル登録お待ちしております○ 我々は主にJR(J-TEC)と私鉄(T-TEC)と集める車両を分けそれぞれグループ化し動画を作成しています、それぞれの鉄道模型メーカー問わず多種多様の車両たちを是非ともご覧ください! ブログ↓ ameblo.jp/e233-3019/ #鉄道模型 #小田急ロマンスカー #マイクロエース
「模型」都市部からベイサイドへ!E233系7000番台です!
Просмотров 9553 месяца назад
○チャンネル登録お待ちしております○ 我々は主にJR(J-TEC)と私鉄(T-TEC)と集める車両を分けそれぞれグループ化し動画を作成しています、それぞれの鉄道模型メーカー問わず多種多様の車両たちを是非ともご覧ください! ブログ↓ ameblo.jp/e233-3019/ #鉄道模型 #kato鉄道模型 #e233系7000番台
「模型」最新型ハイブリットな観光列車!HB-E300 橅編成です!
Просмотров 1013 месяца назад
○チャンネル登録お待ちしております○ 我々は主にJR(J-TEC)と私鉄(T-TEC)と集める車両を分けそれぞれグループ化し動画を作成しています、それぞれの鉄道模型メーカー問わず多種多様の車両たちを是非ともご覧ください! ブログ↓ ameblo.jp/e233-3019/ #鉄道模型 #kato鉄道模型 #tomix #HB-E300
「模型」蘇れ!リバイバルカラー!新幹線リレー号なC1編成 185系です!
Просмотров 3273 месяца назад
「模型」蘇れ!リバイバルカラー!新幹線リレー号なC1編成 185系です!
「模型」踊り子仕様だけどあずさ運用?!青いラインカラーなE257系です!
Просмотров 3253 месяца назад
「模型」踊り子仕様だけどあずさ運用?!青いラインカラーなE257系です!
「模型」リニューアルだけどさよならセット?!209系1000番台のご紹介です!
Просмотров 9424 месяца назад
「模型」リニューアルだけどさよならセット?!209系1000番台のご紹介です!
日光線もってるー
KATOは台車の位置がエラーですので購入対象にならないです。
E353系いいですね!
Thank you for the time and effort you put into this video.
Do you like Japanese trains?
@@J-Tec_T-Tec_Channels Yes I do a LOT!!!
常磐の旧スカ付けたらE231やん
こういう混色連結も悪くないですね❤E257系0番台+500番台もやってみたいくらいです! ちなみに私はE257系0番台持っていますよ
0番台も良いですよね!武田菱がなんだか懐かしく思えますね!!
KATOは211系をリニューアルし、バリエーション展開するそうですから、房総色への期待も高まります
ヒャッホー!最高だぜぇー!
またみられるのはありがたいです!
この動画のおかげで、この車両が好きになりそしてポポで10両9900円と破格で買いました いまはいじってかっこよくしています!
俺は185刑エクスプレス185七両セットをもっています。
E653系全種類,E751系もKATOでも発売してほしいですね。
自分はE653系なら瑠璃色持ってます! E653系に関しては絶対全種類幕張のポポンデッタにめっちゃ合いますね!
瑠璃色もなかなかにカッコいいですよね〜! 幕張のポポンがぴったりと良いことを聞きました!ありがとうございます!
@@J-Tec_T-Tec_Channels E653系に関しては次はいなほ色かハナマス色かを買おうと思いますがどれ買おうか悩んでいます
この動画みたらなぜか急に唾液がでてきたw
今更でできたらでいいのですが エンディングで使っている曲の名前を教えてください
@@NakaTetsu_231 コメントありがとうございます! いやぁ〜…どうですかね… 製作者が卒業してしまっているので分からないです…申し訳ないです!
@@J-Tec_T-Tec_Channels ああ〜 返信ありがとうございます そうなんですね
音源って残ってたりします?
国鉄特急色カッコいいですね🤗今自分も探しています。けっこう高額で中々見つかりません💦
買おうかな迷ってます 貨物増備か東武で迷ってます😊
コメント失礼します。ヒカリエ号もあればお願いします。
コメントいただきましてありがとうございます! 次回以降の動画候補として承ります!
カヤはM車なので機関車と走りを合わせる必要がありますね!自分はカシオペア・フル編成と友人が売ったカシオペア7両編成があります!7両編成はEF81カシオペア色でフル編成はEF510のカシオペア専用機です!
そうですね。 TOMIXから発売されましたカヤ27には動力が含まれており仮に機関車を忘れても自走することができます(笑)
ポポンデッタでカシオペアフル編成を下さいと言ったら!予備電源車が展示品のみでした!
EF81が2本あれば黒磯降臨できますね
何かの電車に似てると思ったら129系かな?
コメントいただきありがとうございます、T-Tecです。 SR-1系はおっしゃるとおりE129系をベースとした車両ですね、115系を置き換えとし順次投入されています。
2024年秋ごろに中央線の209が発売されますね。買えますが10両の車庫はないですし、209系だけだとさみしいので353や233を買ってしまうんですよね、、、、、出費が、、、
我々J-Tecでも10両が入る車庫はないですよ??そのかわり5両が入るような検収車庫がありますね!
値段は新品と同等かそれともすでにお値打ちの中古プライス?
高価買取という概念があったので28000円程はしていましたが買ってすぐに走らせられるレイアウトがあるのでプライスレスだと思ってます!
緑が登場して、赤 黄色 青 オレンジも続々と登場するの?
実車が2026年春頃までの運用ですのでもしかしたらバリエーション展開をしてくるかもしれませんね!
発売当日の朝に買って、走行動画を取って商品紹介動画を作って午後にはお気に召さなかったら売っている方が名古屋には居ますがね。。
う~ん…我々にはそれはちょっとできないかなぁ〜って思いますねぇ…
モヤ700いいですな! 明日買います!
こういう事業車はすぐなくなっちゃいますからね!早めに買っておいたほうが吉ですっ!
@@J-Tec_T-Tec_Channels買いましたよ!今いじってます! 動画面白かったです!
おぉ!657いいですね!導入も検討しようかな... それと高評価しました!
高評価ありがとうございます! カラーリング展開があると思えば買ったほうが良いかと!
登録しました!活動がんばってください!
ありがとうございます! すごく励みになります!! 今後とも宜しくお願い致します!
すごい…
先日OM廃車回送されました。
誤字があった… 誤字があった!! …はぁ、見つけられた方!お見事です!🎉
地元の駅でとまる
1年後にメンバーに指摘されて気が付きました! なんと!! アンテナの取り付けがまさかの"逆"でしたっ!! なんと恥ずかしい…
東京メトロ東西線は、朝夕の通勤・通学時間帯に中央・総武緩行線の津田沼まで乗り入れしますね
コメントありがとうございます! 少数派で地下に入る800番台…なかなか他の番台と出くわさないのもこれまた一つの味ですね!
僕も、八高線のNゲージ持ってます! ハエ41編成を再現しました😊
コメントいただきありがとうございます! 八高線すごくやりやすいですよね!短くてコンパクトで車種意外と多くて!!
人気商品なのに手に入って凄いですね、羨ましいw
コメントいただきありがとうございます! 鉄道模型との出会いは一期一会… 次行ったときはないかも?!と何度迷い泣かされたことかw
ぐんまちゃん可愛すぎるw
コメントいただきありがとうございます! あまり長い期間ラッピングしていなかったもののやはり目立ちますね!
2:25 車体の色が若干、違いますね。
コメントいただきありがとうございます! そうですね…光の加減というのもあるかもしれませんがロッド違いで多少色違いは出てしまっているかもしれませんね。
@@J-Tec_T-Tec_Channels この間(レンタルレイアウトで)旧製品と連結して走ったんですけどやっぱり、車体の色が若干、変わってましたね。
欲しい‼️
コメントありがとうございます! マイクロエースから再販来ますのでおひとついかがでしょうか!
貨物はポポ映えしますね!
コメントいただきありがとうございます! 長編成でやるとギャラリーも湧くので楽しいですね!
この台車のゴツゴツ感、、、たまらんなあ
かっこよ! 白車体って最強だと思う
コメントいただきありがとうございます! 白い車体…そして大きな文字…とてもかっこよくうつりますよね!
か、かっこよおお! もう一回やってほしいな〜
コメントいただきありがとうございます。 フライング東上はかなり懐かしいものでしたね、またやるかもしれないのでおたのしみに!
コラボだー! ケト祭り最高です!
コメントいただきありがとうございます! もうすこしはやくやるべきな企画ではあったのですが205系待ちというものもあって遅くなりましたっ!
しっかり257のパンタさがってるのよき
コメントありがとうございます! 実車と共に忠実に再現していきますよ??ただ、レイアウトがポポンデッタですが…w
KATOは、加工して銅線をつなげて2車体を電気的に通電させるか、2モーター化するかしたいですね。
コメントいただきましてありがとうございます! 確かに8軸集電になるのは良いのですね!ただ、2モーターにしても牽引力は変わらないのが現実ですね…
オリジナルもいいですね! 異端編成的な?
おやおや??700番台をまだ知らないのですねっ! こちらに700番台の列車紹介は乗っていますよっ!よろしければご覧ください!(古い動画なので見ずらいかもですが…) ruclips.net/video/x4hzJdf66Ds/видео.html
今日は高架線ですか! 東横線のイメージに合ってていいですね!
コメントありがとうございます。 東横線と言ったら高架線のイメージがありましたのでこちらを使用させていただきました!
初見です。 参考になるところもありよかったです。サムネのタイトルがE66になってますよ。正しくはEF66だそうです
ご指摘いただきありがとうございました。 今後とも宜しくお願い致します。