上山吹奏楽団
上山吹奏楽団
  • Видео 25
  • Просмотров 125 536
第三の男/上山吹奏楽団
オータムコンサート2022
2022.11.20 Sun. 上山市体育文化センター エコーホール
この曲は、同名の映画『第三の男』において、全編に流れる音楽であり、ツィター奏者アントン・カラスにより作曲されました。ほのぼのとしたやさしい音色が特徴のツィターは、ドイツやオーストリアなどチロル地方の民族楽器で木の箱の上に5本のメロディ弦と30本以上の伴奏弦を備え、それらを金属製の爪で弾いて音を出します。
日本では某ビールメーカーのCM音楽として耳にしたことも多いのではないでしょうか?
2021年から2023年まで上吹のアンコールとして演奏してきました。サンバ調のノリノリな演奏をお楽しみください。
制作:テレビネットコム
================
【X】 kamisui_wo
【Instagram】 kaminoyama_wo
【Threads】www.threads.net/@kaminoyama_wo
【Facebook】 kamisui/
【HP】www.kwo1980.com/
Просмотров: 1 223

Видео

三つのジャポニスム/上山吹奏楽団
Просмотров 1,1 тыс.7 месяцев назад
0:00 第1楽章「鶴が舞う」 7:56 第2楽章「雪の川」 12:07 第3楽章「祭り」 ウインターコンサート2024 2024.1.28 Sun. 上山市体育文化センター エコーホール 三つのジャポニスム 作曲:真島俊夫 Ⅰ.鶴が舞う(La Danse des Grues) Ⅱ.雪の川(La Rivière Enneigée) Ⅲ.祭り(La Fête du Feu) 作曲者である真島俊夫氏は、山形県鶴岡市出身の作曲家であり、全日本吹奏楽コンクール課題曲をはじめとする数多くの吹奏楽曲を作曲している。中でも『三つのジャポニスム』は、2001年に東京佼成ウインドオーケストラの委嘱作品として発表され、同年4月にダグラス・ボストック氏の指揮で初演された。吹奏楽ファンには「三ジャポ」の愛称で呼ばれ、全日本吹奏楽コンクール自由曲としても圧倒的な人気を誇る。 「ジャポニスム」というのは19世紀...
コンパス・オブ・ユア・ハート/上山吹奏楽団
Просмотров 1,2 тыс.8 месяцев назад
ウインターコンサート2024 2024.1.28 Sun. 上山市体育文化センター エコーホール コンパス・オブ・ユア・ハート 作曲:A.メンケン 編曲:鈴木英史 「人生は冒険。心のコンパスを信じて、光りかがやく宝物を探しに行こう!」 この曲は、ディズニー音楽の巨匠、A.メンケンが東京ディズニーシーの人気アトラクション「シンドバット・ストーリーブック・ヴォヤッジ」のために作曲された作品です。船乗りシンドバットは小トラのチャンドゥとともにかけがえのない宝物を探す航海に出ます。盗賊との遭遇や嵐に見舞われたりと幾多の困難を乗り越えた先に見つけた宝物とは、、、 “Disny On KAMISUI“と称したプログラムで、ステージ上には多くのディズニーキャラクターとともに演奏しています。色々なところに隠れているキャラクターを探しながらご覧ください! 制作:Four Colors ========...
やまがたふぁんたじぃ(2022年度全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅰ)/上山吹奏楽団
Просмотров 6958 месяцев назад
オータムコンサート2022 2022.11.20 Sun. 上山市体育文化センター エコーホール やまがたふぁんたじぃ 〜吹奏楽のための〜(第31回朝日作曲賞受賞作品) (2022年度全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅰ) 作曲:杉浦邦弘 この作品は、第31回朝日作曲賞を受賞し、2022年度全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅰとして全国各地で演奏されました。 作曲者である杉浦氏はプログラムノートにて『四季の移ろい、山あいの鄙(ひな)びた風情、人と人とのふれあい、美しい言語・・・私は折にふれて日本人に生まれた喜びをかみしめます。口伝で受け継がれてきた「民謡」は日本の伝統音楽の中でも特にしたしみやすく、たとえ自分が生まれた土地でなくともなぜか郷愁の念を抱きます。本作品は民謡の宝庫・山形県の代表的な旋律を素材とした、吹奏楽による幻想曲』と語っています。 山形県は多くの民謡があり、古来より言い伝えられ、...
エル・クンバンチェロ(El Cumbanchero)/上山吹奏楽団
Просмотров 13 тыс.11 месяцев назад
第43回定期演奏会より 2023.5.28 Sun. 山形市民会館 大ホール エル・クンバンチェロ 作曲:R.エルナンデス 編曲:岩井 直溥 この作品は、プエルトリコの作曲家であるR.エルナンデスの代表作であり、「エル・クンバンチェロ」は太鼓を叩いてお祭り騒ぎをする人々という意味です。 ラテンパーカッションのソロから始まり、アップテンポに軽快に突き進み、吹奏楽演奏会では定番の作品になっています。 また、野球応援としてもよく取り上げられ、耳にしたことがある方も多い曲です。 曲冒頭では、当団団長の渾身の雄叫びに注目です! 制作:Four Colors ================ 【X(旧Twitter)】 kamisui_wo 【Instagram】 kaminoyama_wo 【Threads】www.threads.net/@k...
復興への序曲「夢の明日に」(2013年度全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅲ)/上山吹奏楽団
Просмотров 797Год назад
第43回定期演奏会より 2023.5.28 Sun. 山形市民会館 大ホール 復興への序曲「夢の明日に」 作曲:岩井直溥 (2013年度全日本吹奏楽コンクール課題曲III) この作品は、東日本大震災からの復興を祈念して、全日本吹奏楽連盟からの委嘱により作曲された岩井直溥氏にとって、6作目の課題曲への採用となりました。 ビックバンド風に明るく軽快に描かれたサウンドの中に震災の苦悩やそれを乗り越え希望に満ちた人々の情景をイメージして作曲されています。 岩井直溥氏が89歳の時の作品であり、本格的なオリジナル作品は最後の作品と言われています。 2023年に生誕100年を迎えた岩井先生らしいサウンドをお楽しみください。 制作:Four Colors ================ 【X(旧Twitter)】 kamisui_wo 【Instagram】instagram...
吹奏楽のための「風之舞」(2004年度全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅰ)/上山吹奏楽団
Просмотров 4,6 тыс.Год назад
第43回定期演奏会より 2023.5.28 Sun. 山形市民会館 大ホール 吹奏楽のための「風之舞」 作曲:福田 洋介 (2004年度全日本吹奏楽コンクール課題曲I) この曲のテーマは、北斎と同じ浮世絵師である、東洲斎写楽の「歌舞伎絵」や「粋」の世界を、吹奏楽で創りたいという想いが元になっており、「架空の歌舞伎舞台」がテーマとなっています。 作曲者である福田洋介氏は吹奏楽の作編曲者として有名ですが、彼の名を知らしめた作品と言っても過言ではありません。 また、日本テレビ系列「笑ってコラえて」の人気企画「吹奏楽の旅」では、故 丸谷 明夫 氏 が率いる大阪府立淀川工科高等学校がこの曲を通し、高校生の青春に密着したことで全国的に話題となりました。 作曲されて約20年経った今でも色褪せることない人気課題曲をお楽しみください。 制作:Four Colors ================ 【...
Yesterday/上山吹奏楽団
Просмотров 1,5 тыс.Год назад
第43回定期演奏会より 2023.5.28 Sun. 山形市民会館 大ホール イエスタデイ 作曲:P.マッカートニー 編曲:岩井直溥 この作品は1960年代から1970年にかけて活動したイギリス・リヴァプール出身のロックバンド ビードルズが1965年に発表しました。 作曲者でありビートルズのメンバーであるP.マッカートニーが夢の中で流れたメロディを元に作曲したと言われています。 世界中多くのアーティストからカバーされており、最も多くカバーされた曲としてギネス記録に認定されています。 吹奏楽編曲は吹奏楽ポップスの父であり、2023年に生誕100年を迎えた岩井直溥氏により編曲され、記念すべきNew Sound In Brass の第1集にて発売されました。 美しいメロディが繰り返され、様々な楽器によって演奏される色彩感あふれる作品となっています。 制作:Four Colors =====...
マーチ「ペガサスの夢」(2023年度全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅳ)/上山吹奏楽団
Просмотров 2,7 тыс.Год назад
第43回定期演奏会より 2023.5.28 Sun. 山形市民会館 大ホール マーチ「ペガサスの夢」/水口 透 (2023年度全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅳ) 制作:Four Colors ================ 【Twitter】 kamisui_wo 【Instagram】 kaminoyama_wo 【Threads】www.threads.net/@kaminoyama_wo 【Facebook】 kamisui/ 【HP】www.kwo1980.com/
行進曲「煌めきの朝」(2023年度全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅰ)/上山吹奏楽団
Просмотров 4,7 тыс.Год назад
第43回定期演奏会より 2023.5.28 Sun. 山形市民会館 大ホール 行進曲「煌めきの朝」/牧野 圭吾 (2023年度全日本吹奏楽コンクール課題曲I) 制作:Four Colors ================ 【Twitter】 kamisui_wo 【Instagram】 kaminoyama_wo 【Threads】www.threads.net/@kaminoyama_wo 【Facebook】 kamisui/ 【HP】www.kwo1980.com/
ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~(2023年度全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅱ)/上山吹奏楽団
Просмотров 4,2 тыс.Год назад
第43回定期演奏会より 2023.5.28 Sun. 山形市民会館 大ホール ポロネーズとアリア〜吹奏楽のために〜/宮下 秀樹 (2023年度全日本吹奏楽コンクール課題曲II) 制作:Four Colors ================ 【Twitter】 kamisui_wo 【Instagram】 kaminoyama_wo 【Threads】www.threads.net/@kaminoyama_wo 【Facebook】 kamisui/ 【HP】www.kwo1980.com/
レトロ(2023年度全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅲ)/上山吹奏楽団
Просмотров 9 тыс.Год назад
第43回定期演奏会より 2023.5.28 Sun. 山形市民会館 大ホール レトロ/天野 正道 (2023年度全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅲ) 制作:Four Colors ================ 【Twitter】 kamisui_wo 【Instagram】 kaminoyama_wo 【Threads】www.threads.net/@kaminoyama_wo 【Facebook】 kamisui/ 【HP】www.kwo1980.com/
銀河鉄道999(The Galaxy Express 999)/上山吹奏楽団
Просмотров 32 тыс.Год назад
オータムコンサート2022より 2022.11.20 Sun. 上山市体育文化センター エコーホール 銀河鉄道999 作曲:タケカワ・ユキヒデ 編曲:樽屋 雅徳 この作品は同名の人気アニメ「銀河鉄道999」の劇場版主題歌であり、ゴダイゴの11作目のシングルとして1979年7月に発表。発表より40年以上経つ作品ですが、世代を超えて愛される作品であり、多くのアーティストによりカバーされています。999号が宇宙に飛び立ち、これから待ち受ける未知なる冒険にワクワクされてくれる曲調が特徴的です。 999の生みの親である松本零士先生がお亡くなりになられたと先日発表がありましたが、こうしていろんな形で作品が語り継がれていくことと思います。ご冥福をお祈りいたします。 制作:テレビネットコム ================ 【Twitter】 kamisui_wo 【Insta...
ミュージカル「オペラ座の怪人」(The Phantom of the Opera)/上山吹奏楽団
Просмотров 3,7 тыс.Год назад
ミュージカル「オペラ座の怪人」(The Phantom of the Opera)/上山吹奏楽団
交響詩「ローマの祭り」より Ⅰ:チルチェンセス Ⅳ:主顕祭 / 上山吹奏楽団
Просмотров 3 тыс.Год назад
交響詩「ローマの祭り」より Ⅰ:チルチェンセス Ⅳ:主顕祭 / 上山吹奏楽団
ジェネシス(2022年度全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅲ)/上山吹奏楽団
Просмотров 1,6 тыс.Год назад
ジェネシス(2022年度全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅲ)/上山吹奏楽団
吹奏楽のための第1組曲より「ギャロップ」/上山吹奏楽団
Просмотров 1,6 тыс.2 года назад
吹奏楽のための第1組曲より「ギャロップ」/上山吹奏楽団
Carmina Burana(カルミナ・ブラーナ)/上山吹奏楽団
Просмотров 6 тыс.2 года назад
Carmina Burana(カルミナ・ブラーナ)/上山吹奏楽団
ジェネシス(2022年度全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅲ)/上山吹奏楽団
Просмотров 9 тыс.2 года назад
ジェネシス(2022年度全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅲ)/上山吹奏楽団
マーチ「ブルー・スプリング」(2022年度全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅱ)/上山吹奏楽団
Просмотров 8 тыс.2 года назад
マーチ「ブルー・スプリング」(2022年度全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅱ)/上山吹奏楽団
サーカスハットマーチ(2022年度全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅳ)/上山吹奏楽団
Просмотров 2,7 тыс.2 года назад
サーカスハットマーチ(2022年度全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅳ)/上山吹奏楽団
稲穂の波(1998年度全日本吹奏楽コンクール課題曲)/上山吹奏楽団
Просмотров 6 тыс.2 года назад
稲穂の波(1998年度全日本吹奏楽コンクール課題曲)/上山吹奏楽団
お酒ソングコレクション~酔奏楽の為の~/上山吹奏楽団
Просмотров 4,5 тыс.2 года назад
お酒ソングコレクション~酔奏楽の為の~/上山吹奏楽団

Комментарии

  • @あづ場末-c6g
    @あづ場末-c6g 7 дней назад

    0:35

  • @kk-rj7zb
    @kk-rj7zb 7 дней назад

    この曲が好きです

  • @なっか-n7e
    @なっか-n7e 10 месяцев назад

    ソロ用にマイクロフォンあった方が良い。

  • @AKARAPANSAWATDIPAKDI
    @AKARAPANSAWATDIPAKDI 10 месяцев назад

    การเล่นออเคสตร้าแต่ลละวง ก็มีเสน่ห์ที่แตกต่างกัน ขณะนี้ก็ฟังตามที่ยูทิวบ์จัดมา เยี่ยมมาก

  • @りぶまま
    @りぶまま 10 месяцев назад

    がちですごい。1時間でも聞けちゃう

  • @みるくたらこ
    @みるくたらこ 11 месяцев назад

    ドラムの人最高に楽しそう✨

  • @AA-xi5xb
    @AA-xi5xb 11 месяцев назад

    Bravo!

  • @はりーー
    @はりーー 11 месяцев назад

    小学校の時吹いたなぁ懐かしすぎ

  • @ryujisato7466
    @ryujisato7466 Год назад

    この曲を各地で演奏することが松本零士氏の供養。投稿ありがとう。

  • @わいとさん
    @わいとさん Год назад

    平成1桁のころほんの少しだけ上吹に在籍してましてカルミナブラーナは自由曲で演奏した記憶があります 山形から離れてまもなく30年になりますが、さすがに当時一緒に吹いてたメンバーは残っていなさそうですね

  • @militodiax360
    @militodiax360 Год назад

    WOW, LA EXPERIENCIA PESA....

  • @kamonkamon0721
    @kamonkamon0721 Год назад

    ドラムを始め打楽器のみなさんが笑顔で楽しそうなのが印象的でした。 クロスオーバーをきっちり聴かせてくるのは実力のある証拠。 東北大会での健闘を祈ります。

  • @saitamyk4nm18
    @saitamyk4nm18 Год назад

    これ全部ではないけど、小学生の時に吹奏楽部で演奏しました! めちゃくちゃ難しかったけど、今だに歌えるくらい印象的な曲です。

  • @Android-jh9jk
    @Android-jh9jk Год назад

    ベッタリしてますね、

  • @kzs08
    @kzs08 Год назад

    人生で一番熱かった98年の夏、自分の学校は違う課題曲でしたが、この名曲と出会って今までいろいろな「稲穂の波」を聴いてきましたが、やっと求めていた演奏に出会うことができました。 編成、サウンド、テンポ、いろんな面で自分が求めていたもので、素晴らしい演奏で感動しましたし、聴いていてすごく心癒され安心感をもらえます。 厳しく苦しかった、それでも皆で切磋琢磨し楽しかった、かけがえのない98年の夏の最高の思い出を呼び覚ませてくれます。 ぜひ、生で聴いてみたかった…。 遠いので実際に聴きに行くことはできないかもしれませんが、素晴らしい楽団だと思い、陰ながら応援しております。 至福の演奏を本当にありがとうございました。

  • @KSe-01
    @KSe-01 Год назад

    Greats version! Thanks from Russia

  • @mtmkenny
    @mtmkenny Год назад

    演奏会でも聴かせていただきましたが、とてもいい表現してますね。You Tubeにあるこの曲で一番印象深い演奏です。上吹変わりましたね。