![おたか](/img/default-banner.jpg)
- Видео 368
- Просмотров 1 119 033
おたか
Япония
Добавлен 26 июл 2013
チャンネルをご覧頂き、ありがとうございます!
高評価とチャンネル登録押していただけると今後の励みになります。コメントもお待ちしておりますので、是非よろしくお願い致します!
山形県の南部に住んでいます。
チャンネル登録者数は2022年8月に1,000人を達成致しました♪
また2024年12月11日に2,000人、2025年1月4日には3,000人を達成致しました!
これも見に来ていただいた皆さんのおかげです。本当にありがとうございます!
そしてこのチャンネルでは、親父バンドである「山形ベンチャーズ」の生ライブ配信や練習風景、街中でのライブ演奏映像など不定期で配信しています♪
また、身の回りで起こった出来事や風景、観光面での動画も出しています♪
趣味程度のチャンネルなので動画の公開は不定期としていますが、21年11月頃から週一投稿を最低限の目標として継続していますので、このままのペースでやっていくことを目標に頑張ります!
また、頂いたコメント等にも全てに返信が出来るとは限りませんが、なるべくお返しするようにしています。
無視しているわけではなく、しっかり読ませていただいてますので、ご理解をお願いします。
撮影はスマホがメインで、場所によって自撮り棒とジンバルを使い分けしています。
使用しているスマホは、23年11月からAQUOS R3からR8へ変更しました。ライブ配信時もこのスマホを主に、ズームが必要な配信の時はビデオカメラを接続して配信をしています。
またライブ配信は、基本的に配信アプリの「cameraFi」アプリを使用して、映像・音声共にYou Tube単体よりも綺麗な状態で提供出来るように心がけていますので、是非過去のライブ配信もご視聴頂ければと思います。
高評価とチャンネル登録押していただけると今後の励みになります。コメントもお待ちしておりますので、是非よろしくお願い致します!
山形県の南部に住んでいます。
チャンネル登録者数は2022年8月に1,000人を達成致しました♪
また2024年12月11日に2,000人、2025年1月4日には3,000人を達成致しました!
これも見に来ていただいた皆さんのおかげです。本当にありがとうございます!
そしてこのチャンネルでは、親父バンドである「山形ベンチャーズ」の生ライブ配信や練習風景、街中でのライブ演奏映像など不定期で配信しています♪
また、身の回りで起こった出来事や風景、観光面での動画も出しています♪
趣味程度のチャンネルなので動画の公開は不定期としていますが、21年11月頃から週一投稿を最低限の目標として継続していますので、このままのペースでやっていくことを目標に頑張ります!
また、頂いたコメント等にも全てに返信が出来るとは限りませんが、なるべくお返しするようにしています。
無視しているわけではなく、しっかり読ませていただいてますので、ご理解をお願いします。
撮影はスマホがメインで、場所によって自撮り棒とジンバルを使い分けしています。
使用しているスマホは、23年11月からAQUOS R3からR8へ変更しました。ライブ配信時もこのスマホを主に、ズームが必要な配信の時はビデオカメラを接続して配信をしています。
またライブ配信は、基本的に配信アプリの「cameraFi」アプリを使用して、映像・音声共にYou Tube単体よりも綺麗な状態で提供出来るように心がけていますので、是非過去のライブ配信もご視聴頂ければと思います。
豪雪地帯の山形月山道路は積雪400cm!?吹雪の中をひた走る!
2月7日の山形県内はほぼ全域で大雪の天気になり、大雪警報も出されたほどの大荒れに。
そんな中で「隠れ積雪日本一」の場所、西川町を通る国道112号線、通称「月山(がっさん)道路」は圧雪凍結の路面状態、吹雪で視界不良の中を走行しました。
この月山道路は積雪も多く、道路が真っ白になると道路と壁の境目の区別がわからなくなるため、除雪後の側面にブルーのラインを引き、道路と壁をわかりやすくしています。
積雪は道路脇に高い壁になるほどの積雪量で、西川町志津地区の積雪量は約4メートル!
厳しい冬はまだまだ続きます。
#山形 #大雪 #豪雪地帯 #凍結 #吹雪
そんな中で「隠れ積雪日本一」の場所、西川町を通る国道112号線、通称「月山(がっさん)道路」は圧雪凍結の路面状態、吹雪で視界不良の中を走行しました。
この月山道路は積雪も多く、道路が真っ白になると道路と壁の境目の区別がわからなくなるため、除雪後の側面にブルーのラインを引き、道路と壁をわかりやすくしています。
積雪は道路脇に高い壁になるほどの積雪量で、西川町志津地区の積雪量は約4メートル!
厳しい冬はまだまだ続きます。
#山形 #大雪 #豪雪地帯 #凍結 #吹雪
Просмотров: 131
Видео
ハロー・ヒューストン センポクカンポク
Просмотров 10014 дней назад
2020年12月25日リリース 歌:高中彩加 年内チャンネル登録者100万人を目指している、チャンネル「親子バラエティ」の動画内でよく使用されている曲です♪ この曲を聴くとあの親子の姿が思い浮かぶこと間違いなしです! 親子バラエティさんのチャンネルはこちらから♪ youtube.com/@oyakoTVshow?si=5TIsQfwkEzpQwb_g #親子バラエティ #チャンネル登録 #100万人 #新潟
三菱パジェロ キーホルダーコレクションガチャの結果を発表!
Просмотров 40728 дней назад
12月にパジェロのメタルキーホルダーコレクションのガチャに挑戦し、どの代のエンブレムが出てきたのかを皆さんに予想してもらいましたが、今回はそのガチャで入手したエンブレムのキーホルダーの結果を発表します! 全6種のうち、事前にパジェロミニと4代目パジェロのエンブレムキーホルダーはネットで購入してましたので、残るは4種類です。 この2つ以外のどのキーホルダーが出てきたのか、1つずつ発表していきます♪ #パジェロ #mitsubishi #三菱自動車 #キーホルダー #ガチャ #車 #エンブレム
新型の山形新幹線に乗って従弟が埼玉県の実家に帰りました!
Просмотров 308Месяц назад
28日に山形に来た従弟が30日15時27分発の山形新幹線つばさに乗って帰りました。 先発の上り列車が遅れていた影響で8分遅れで発車。 昨年のような地震で見合せする等ならずに無事に発車出来ました! 地元の葉山神社に寄って、それでもまだ時間に余裕があったので、南陽市宮内にある熊野大社に行って参拝をしていきました。 次に来るのはいつになるでしょうか(^_^)
奥羽本線の大沢駅が事実上の廃止に!全列車の通過が決定した秘境駅に行ってみました!
Просмотров 1,5 тыс.2 месяца назад
奥羽本線の大沢駅が事実上の廃止に!全列車の通過が決定した秘境駅に行ってみました!
乗客減少で駅が廃止に!スイッチバックの遺構が残るJR旧赤岩駅ヘ行ってみました
Просмотров 7452 месяца назад
乗客減少で駅が廃止に!スイッチバックの遺構が残るJR旧赤岩駅ヘ行ってみました
紅葉が見頃を迎えました!観光地の山形蔵王温泉スキー場は紅葉が真っ盛りです♪
Просмотров 6303 месяца назад
紅葉が見頃を迎えました!観光地の山形蔵王温泉スキー場は紅葉が真っ盛りです♪
練習映像です!山形ベンチャーズ 想い出の渚 かみのやま市政70周年ライブ
Просмотров 8456 месяцев назад
練習映像です!山形ベンチャーズ 想い出の渚 かみのやま市政70周年ライブ
第34回 ながい黒獅子まつり 白兎 葉山神社 昼の部 長井屋からスタート 2024.5.18
Просмотров 1,6 тыс.8 месяцев назад
第34回 ながい黒獅子まつり 白兎 葉山神社 昼の部 長井屋からスタート 2024.5.18
【廃道】万世大路 国道13号 旧道 パジェロミニで二ツ小屋隧道~栗子隧道までノーカット走破! 後編 2024.4.30
Просмотров 2,8 тыс.8 месяцев назад
【廃道】万世大路 国道13号 旧道 パジェロミニで二ツ小屋隧道~栗子隧道までノーカット走破! 後編 2024.4.30
【廃道】万世大路 国道13号 旧栗子峠 パジェロミニで福島側~二ツ小屋隧道~栗子隧道までノーカット走破! 前編 2024.4.30
Просмотров 2,3 тыс.8 месяцев назад
【廃道】万世大路 国道13号 旧栗子峠 パジェロミニで福島側~二ツ小屋隧道~栗子隧道までノーカット走破! 前編 2024.4.30
ベンチャーズサウンドで花嫁弾いてみた♪山形ベンチャーズ 4年前の映像です!
Просмотров 1,2 тыс.9 месяцев назад
ベンチャーズサウンドで花嫁弾いてみた♪山形ベンチャーズ 4年前の映像です!
日中線しだれ桜並木!廃線跡のしだれ桜が満開に♪当時走っていたSLも見られる♪ 福島県喜多方市へ
Просмотров 619 месяцев назад
日中線しだれ桜並木!廃線跡のしだれ桜が満開に♪当時走っていたSLも見られる♪ 福島県喜多方市へ
新型トライトン 試乗の(短い)映像撮ってました!※参考になりませんが(笑)
Просмотров 48410 месяцев назад
新型トライトン 試乗の(短い)映像撮ってました!※参考になりませんが(笑)
故障したパジェロのディーゼルエンジン音を公開!比較したら別物でした…
Просмотров 4,8 тыс.11 месяцев назад
故障したパジェロのディーゼルエンジン音を公開!比較したら別物でした…
スズキ エブリイワゴンDA17Wをカスタム!時間調整機能付きのワイパースイッチで雨の日も快適に♪
Просмотров 6 тыс.11 месяцев назад
スズキ エブリイワゴンDA17Wをカスタム!時間調整機能付きのワイパースイッチで雨の日も快適に♪
トライトンにも採用!スタック知らずのパジェロで試す三菱の4WD性能「スーパーセレクト4WD-Ⅱ」とは!? pajero stack
Просмотров 34 тыс.Год назад
トライトンにも採用!スタック知らずのパジェロで試す三菱の4WD性能「スーパーセレクト4WD-Ⅱ」とは!? pajero stack
パジェロで走破!雪道スノーアタックへ! pajero snow attack
Просмотров 2,8 тыс.Год назад
パジェロで走破!雪道スノーアタックへ! pajero snow attack
この白い道の走行、本当に、無事に走れる事を祈るだけです。 昨日、国道348号の細野付近で、私の前に、対向車線から来た車と、衝突しそうになりました。 決して、追い越し等、しないで下さいと、この動画見て、昨日の恐ろしさが蘇りました😮
この2、3日で一気に積雪が増えて、見通しもかなり悪くなりましたね。 私も西川町役場前を走行中に前からきた車が反対車線を走行し、私の目の前まで来ました😱 ハイビームにして衝突は避けられましたが、同じような状態でした。 家のまわりも雪であふれ、もう降らなくていいですね😓
マイナス2度程度ではグローしなくてもかかりそうですけどね。
そうだと思います。 グローも最初の一度きりで、エンジンが暖まれば点灯しませんからね! 以前乗っていた車は夏場でも点灯してましたが…。
新潟バスセンターのカレー、巷の情報によると、並んででも食べたいカレーですね🤭🤗
そうなんですよね✨ 年始の時は諦めましたが、今回は回転が早そうだったので並びました♪ ルウもしっかりしていて最高の一杯でした😊
パジェロの魅力 雪道での力強さが伝わる動画‼️ 最高😆
三菱公式でもLaylaが復活しましたからね❗️ パジェロはこういう道が似合いますよ🚙💨
パジェロは強いですね🎉
雪道はかなり心強いですね! 新雪なのでもっと速度出しても行けちゃいます♪(前が見えなくなるので抑えてましたが)
めったに雪積もらない所に住んでるとちょっとうらやましい。
新雪でドカッと降った朝だったのでフカフカな雪で楽勝でした!
芋煮美味そうですね。 親の実家が米沢市なので、お盆に帰省した際に「マルジュー芋煮のたれ」動画に出てくる「うまいたれ」を買って、鍋料理の季節に芋煮を作って食べます。〆のカレーうどんも美味しいですよね。
毎年9月になると私は必ず作って食べますね! つゆは決まって「うまいたれ」か「味マルジュウ」にしてます。 カレーうどんは実は私まだやったことがないんです(^_^;) 今度やってみようと思います♪
@おたか-i4t さんへ 実は昨日作って食べました。 たれはなかったのですが、すき焼きのたれ6とだし醤油4を合わせて作りました。牛肉も安い外国産のお肉でも十分に美味しいですよ。〆のカレーうどんは「SB和風カレー」の素がちょうど良いですよ。
一度行ってみたいなぁと思いますが、この道幅でランクル、本家パジェロ、ジープでは厳しそうですね。やはりオフロードバイクかパジェロミニ、ジムニーみたいな小回りの効く乗り物でって感じですね。 オヤジが米沢市出身で、旧栗子峠走ったことがあるそうですが、道幅狭く砂利道、ヘアピンカーブが続いて、大型車同士のすれ違いも厳しく街灯も無く、苦労したそうです。西栗子、東栗子トンネルができてからは天国だと言ってました。 今は東北中央道ができて、福島市から米沢市までさらに近くなりました。
道幅は軽自動車がやっと通れるところも多いので、間違いないのはやはりオフロードバイクでしょうかね。 ジムニー、パジェロミニクラスも道路は整備していただいているようなので、通行は難なく可能です♪ 私個人としてはあと数回は訪れてみたい場所ですね!
これジムニーだったら進まん奴w
確かにここまで積もるとこのクラスじゃないときびしいですね! 本当はもっと速度出せるのですが、ボンネットに雪を巻き上げて前が見えなくなるので抑えてます😅
パジェロは前後独立懸架構造だったかな?雪道はデフの位置車重が重要なんですよね!パジェロ最強
そうですね、前後独立懸架式ですね! タイヤ交換をするときはリヤの足がかなり伸びるのでガレージジャッキで上げてもなかなか地面から離れません(笑)
いつも素晴らしいコンサート無料で感謝です。
MUKAちゃんはやっぱり最高です。
コンプリート、凄いですね‼️😳 おめでとうございます😆 この動画とは関係ないですが、公式のダムカード全国制覇まで、あと3箇所です🚩
ありがとうございます😆 まさかキレイに揃うとは思いませんでした✨ ダムカード残り3箇所ですか😮 日本全国よく集めましたね~👍️ その時は是非カードの紹介動画をお待ちしてます😄
😂
ガソリン車からの乗り換え?
「故障したディーゼルエンジン音~」とタイトル入れてますのでディーゼル車です🚙
親の実家が米沢市なので、毎年お盆に帰省していました。子供の頃は新幹線は開通しておらず、在来線の特急列車でしたが、米沢から福島までのんびりと各駅を通過して眺めていました。 時代の流れなのか、寂しい限りです。
この大沢と峠、板谷に赤岩と4駅連続でスイッチバックをして越えていた駅がまたひとつ役目を終えることになる可能性が出てきたのは本当に寂しいですね。 赤岩駅にも2度ほど車で行きましたが、非舗装の急勾配でなかなか険しい道のりでした。 板谷駅も冬季間は通過になってますので、ここもあと少しかもしれませんね…。
オヤジが米沢市出身で、西栗子、東栗子トンネルができる前の旧道も走ったことがあるそうです。当時道幅はもう少し広かったそうですが、大型車同士のすれ違いはキツかったらしいです。あと舗装もされておらず、街灯も無く、車の性能もそれほど良くなかったため故障しないかびくびくしていたそうです。 一度行ってみたいですが、やはりパジェロミニかジムニー、オフロードバイクじゃないと厳しいですね。あとかなりの悪路のようなので、マニュアル車の方がよさそうですね。
コメントありがとうございます! 私も初めて行ったときはこんなにも山奥の標高の高い場所を走っていたのかと驚きました。 カーブも多く当時の車ではかなり難儀したことが予想できます。 訪問には春先や秋の草木の少ない時期に行くと比較的楽に通れますね! 道の崩落も一部あるので、オフロード車やバイクが勝手良いと思います。
オヤジが米沢市出身で、この旧道も走ったことがあるそうです。聞いた話だと、当時はこの動画よりは道幅は広かったそうですが、大型車同士のすれ違いはキツかったとか。ただ舗装もされておらず街灯も無く、車の性能もあまり良くなく、故障しないかでかなり神経を使って運転したらしいです。新国道の東栗子、西栗子トンネルができてからは、天国だと言っていました。 旧の栗子隧道が崩落する前までは、まだまだ集落等があって通行できたらしいです。 自分も一度来てみたいですが、やはりパジェロミニかジムニー、オフロードバイクではないと無理そうですね。
現在は車1台がやっと通れるところも多くなってきていますが、場所によっては当時の道幅と同じくらい広い所もわずかに残っていますね。 石垣もそのまま残っているので、昔の遺構が見られる貴重な道路です。 手前の二ツ小屋隧道も一部崩落していて、いつ塞がってしまうかわからない状況になってるので、あと何年通ることが出来るかですね。 私はフルノーマルのパジェロミニにオールテレーンタイヤで行きましたが、難なく走行出来ました!
@@おたか-i4t さんへ ご返信ありがとうございます。 二ツ小屋随道も崩落しているところが多いですね。やはり定期的なメンテナンスをやらないとって感じで、自然の力はすごいですね。栗子随道も完全に崩落してしまって、やはり自然の力はすごいなぁと思います。
コンプリートおめでとうございます🎉👏👏👏😆
ありがとうございます😆 見事に全て違うものが出てきてビックリしました♪
三菱自動車と三菱重工が共同でオフロード車を開発すべきだと思うなぁ…。
コメントありがとうございます! 悪路走破性は最強ですからね! 電子制御も加わって雪道や林道も怖いもの無しです♪
재밌겠다~~~~!!!!
見てくれてありがとうございます(≧∀≦)
パジェロ、最強ですね!
コメントありがとうございます! 新雪だったので出来ました♪
こんばんは😃🌃今年も凄い雪ですね⛄ 昨年も見たような🚙除雪車みたいに😮 明日も降るみたいだね😅お気をつけて 仙台は⛄なぜか雪すぐとけるけど☀
紛らわしいですが昨年撮った映像を再編集してショートで出しました😅 しかしながら今夜はかなり積もりそうな感じで雪降ってます⛄️ 大雪の予報は大当たりのような気がしてます💦
テロップのそれフリーダイヤルですやんw
コメントありがとうございます! そうなんですよね!分かりやすくするために似たようなものをとりあえず入れました(笑)
新雪ラッセル羨ましい〜
コメントありがとうございます! 一晩で大雪になって誰も通っていない(通れる車がほとんどない)状態だったのでこのチャンスを貰いました! もっと豪快に走りたかったですが、ガラスに雪が舞い上がってくるのでこれが限界でした(^_^;)
新年☀明けましておめでとうございます 山形ラーメン🍜🍥美味しいね👍️9 今年もよろしくおねがいします
明けましておめでとうございます☀️ 寒い日のラーメンは美味しいし身体もポカポカで最高ですよね✨ また今年もどこかでお逢いできることを楽しみにしております😊
今晩は(^^♪ トラクターサイズ的に同じ位ですが、スノーブロアー幾ら位ですか?
コメントありがとうございます! 私の父が購入したものなので、聞かないとハッキリわかりませんが、前に言われたときは7・80万とか言ってたような気がします。 購入もこのトラクターにする前に購入したブロワーなので、今のこのトラクターだとキャタピラーの方が若干外に出てます。 1700mmくらいあれば問題ないんですけどね(笑) 近いうちもう一度値段聞いておきます!
今年 早くも メシ テロリスト❕第1段 明けましておめでとうございます。 今年も お腹を 苦しめて下さい。❕
明けましておめでとうございます🎍 今朝は消防団の新年御祈祷があったため昨夜の配信参加できずでした🙏 従弟とドラレコ後の昼食風景🍜でした。
お賽銭入れる所がw これぐらいの雪なら良いですね〜☃️ 従弟さん、相変わらずイケメン🤭 今年も見れて良かったです!
お賽銭、最初のところですか?😂 扉の中に賽銭箱があるので、手をいれて落とさないといけないんですよね~😅 地元民なのでたまに中に入るのですが、箱の外にお金が落ちてることもありますね(笑) 前日は前が見えないほどの猛吹雪☃️でした💦 寒い冬を経験して埼玉に帰りましたよ😄
また、イケメンさん、おたかさんに会いに来て下さいね😅寒い中撮影お疲れ様でした😊今年もありがとうございました。来年も宜しくお願いします🙇 良いお年をお迎え下さいね。ポチッとです👍✅
昨日は猛吹雪で寒かったですが今日は一転、晴れ間がある一日でした♪ 沖縄転勤者なので次はいつ来れるかわかりませんが、雪を見るためにまた来るでしょう(笑) こちらこそまた来年もよろしくお願いします😊✨
良い お年を❗️
さっき埼玉に着いたそうです🚄 今日いれて残り2日、また来年もよろしくお願いします👍️ のちほど定期ライブ伺います♪
赤湯ラーメン🍜🍥美味しいですね 南陽で食べた事ありますから味噌😊 昨年のいとこさん?かなお久しぶり 地震😵💧🚃大丈夫でしたか1年早いですね
今日は配信お付き合いありがとうございました♪ 本店がやっぱり一番いいんじゃないかと思いました! 今回は沖縄に転勤になり、はるばる雪国山形へやってきました(笑) 明日帰るみたいですが、無事に帰れるやら😂
また食べたいです🍜 でも実は、豊中市に店名は違いますが、からみそラーメンが食べられるラーメン屋さん、あります☺️
是非また来県して食べてください🍜 味はやっぱり本店が一番良さそうです! この時期の辛味噌ラーメンは身体が温まって最高ですよ👍
おたかさん、お久しぶりにコメさせて頂きます🙏🙏こんばんは🙇 辛味噌ラーメン🍜🤤🤤おいしそう😋 あったまりますよね😊
Ih さん、コメントありがとうございます😊 ニンニク強めの辛味噌がドンッと乗って、溶かすとマイルドな味わいに変わります♪ ピリ辛で程よく身体も温まってこの時期には最高です✨
山形市 西バイ カルビ丼は何回も食べております、超美味しいですよね! スン豆腐おいしそうですね🥘😊 ポッカポカになりそうですね 次回チャレンジ!
今回初めて入りました😄 肉のいい香りが店内に漂っていました😋 スン豆腐は辛さも選べてノーマルで食べましたがそれでも意外と辛かったですね😅
地元チェーン店ですね☺️ ですが、一度も入店したことないです😅
そうみたいですね♪ 看板にも京都と書かれているので知っているんだろうなぁと思っていました! 初めて入りましたが私が行った時間は回転率が悪かったです😅
やっぱりパジェロ乗りはパジェロに乗り換えるんですねw 自分もV68Wのディーゼル乗ってましたが排ガス規制には勝てずなくなく手放しました、祖父から譲ってもらった車でしたので非常に悔しかったです。ですが気がつけば次の車もパジェロでしたw購入したV78Wも絶好調です!
コメントありがとうございます😊 まさか2台も同じ車を買うとは思っていませんでした。 まだ乗っていたかった車だったので諦めきれずの購入でした。 排ガス規制では悔しいですね…私は山形で規制地域外なので、親父から引き継いだいすゞビッグホーンを10年前まで乗っていました🚙 こういう車に乗ると次に選ぶ車も同じような車になってしまいますね♪ ガソリンのV78 パジェロも調子良さそうで良かったです👍 是非永く維持してくださいね!
パジェロで走る雪道は楽しさ格別ですよね!
コメントありがとうございます! 雪を掻き分けて悠々と走る姿は頼もしいですし、乗っていて飽きないですね♪
いいなぁ~
今回は仕事での乗車だったので会社持ちで乗れました🚄💨
おたか さん 登録者 2000人 達成 ❕ おめでとうございます‼️
ありがとうございます👍️ 何か大きなバズりがくればまた抜きたいですが、50人以上の差ではしばらく後追いですね😅 次は3000人に向けてお互い頑張りましょー🙋
なんと😮昨日来てたのですね 東京エレクトーンホール付近で撮影してました😊昨年は本当におじゃましましたね😵💧仙台は昨日初雪でした朝少し降ってましたよ⛄関山雪でしたか😅西公園の機関車イルミ久々点灯でしたよ。昨年よりお客さん少なかったと思います。でわおつかれさまです😊
今年は初日の金曜日に行けなかったので昨日行きました♪ 近いところにいたんですね✨ 今年は去年よりも寒さがキツかったので早々に撮影終わしてヨドレスで食事して帰りました😅 西公園もあんなに賑わっているとは思いませんでした😊 帰りは関山も雪、山形市から白鷹までの348号も真っ白でしたね⛄️ また来年も伺います😄
下りが停車する時、かなり手前から超微速でホームに進入するんですが、もうあれも体験できないわけですね…… 3回くらい乗り降りしましたが、旧駅の外には出ていないので、結構家屋があることは知りませんでした。 「大沢駅」は上越線のみとなりましたね。
板谷駅も2年くらい前から冬季通過になってしまって冬は立入禁止になってますので、雪を巻いて通過する新幹線の姿も見られなくなってきました。 大沢駅周辺は今回初めて訪れたんですが、スイッチバック時の遺構が比較的しっかり残っている印象を受けましたね。 民家もありますが、いまは数人のみの集落のようです。
明るく楽しく希望に満ちてます、🎉
文化BOX ロドリゲス眞弓12/2
ナイス大沢駅!最終日行けなかったです…😢
ぴかーどさん、コメントありがとうございます🤗 最終日は大勢の方が最後の撮影をするためにホームに来ていたみたいです♪ 今日からは駅構内に立ち入れなくなりましたからね、残念です😣
北海道の三石ベンチャーズです 初めて拝見させていただきました 父が山形出身なので山形言葉がうれしいです。 楽しいお話と演奏いいですね!
コメント頂きありがとうございます! 私が休みの時はなるべく出向いて撮影をしたりライブ配信をしたりしています。 今年は特に出演依頼が多く多忙な年でした♪ いつまで続けられるかわかりませんが、体力のあるかぎり頑張ります💪
野川みどりです。 暫くぶりに視聴致しました。 改めて…撮影してくださり、送信してくださりありがとうございました。 そして、ご視聴くださっている皆様にも感謝致します🌸🎶
お久しぶりです、こちらこそありがとうございます🤗 今年の夏は依頼が多く多忙な年となりました。 昨年に続き、九野本稲荷神社での演奏も行いました🎸 メンバー共々、またどこかでお逢い出来ることを楽しみにしております😊