えぶさんDB〈録音工房〉
えぶさんDB〈録音工房〉
  • Видео 560
  • Просмотров 215 153
【スーパーカーディオイド④】TASCAM TM-70 vs ZOOM ZDM-1【ダイナミックマイク】「酒と泪と男と女」MADE IN JAPAN
スーパーカーディオイド特性ダイナミックマイクの音声テストをやりました
マイクと口の距離を 20cm に固定してテストを実施
日本を代表する音響メーカー TASCAM vs ZOOM
スーパーカーディオイドの特性⇒高音域の抜け
歌うとその効果がわかりやすい(酒と泪と男と女)
※動画編集は Clipchamp で行っています
※Clipchamp いろいろと新しいことに挑戦しています
【ダイナミックマイク他】
〇TASCAM TM-70:amzn.to/4aJj4LU
〇ZOOM ZDM-1:www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/301984/
〇audio-technica AT-UMX3 :amzn.to/3PvN7Nj
〇ZOOM ZDM-1 :amzn.to/40umiyd
〇SONY ZV-E10:amzn.to/4jtbvNj
〇osee GOSTREAM M2:amzn.to/3Q40CUP
〇AVerMedia AM310G2:amzn.to/3EoJeaH
【機材/ソフトウェア】
〇OBS Studio
〇Clipchamp
RUclipsr 初級者向け:お役にたてれば
老頭児の味方===今を生きる、楽しく生きる
※紹介製品リンクはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています
Просмотров: 24

Видео

【ハンディレコーダー+ワイヤレスマイク】ZOOM H2essential+ノーブランド【アクションカメラ】XTU S6(上位機種相当)音量が大きいので要注意
Просмотров 364 часа назад
ハンディレコーダー+ワイヤレスマイクでおしゃべり/マフラー音を収録 映像はXTU S6にて収録 ハンディレコーダーは ZOOM H2essential ワイヤレスマイクは ノーブランド H2e FRONTマイクの音源を使用 映像良し、音声良し 第一チェックポイントでボーボー音があります ※動画編集は Clipchamp で行っています ※Clipchamp いろいろと新しいことに挑戦しています 【アクションカメラ/ワイヤレスマイク他】 〇XTU S6:amzn.to/4hwlOyE 〇ZOOM H2essential:amzn.to/3BXUmun 〇ノーブランドワイヤレス:amzn.to/4gjfidq 〇スーパークランプ:amzn.to/40QlR2M 【ソフトウェア】 〇OBS Studio 〇Clipchamp RUclipsr 初級者向け:お役にたてれば 老頭児の味方===...
【ハンディレコーダー+ワイヤレスマイク】ZOOM H2essential+Saramonic BLINK100【アクションカメラ】Insta360 ONE RS(三大メーカー)
Просмотров 599 часов назад
ハンディレコーダー+ワイヤレスマイクでおしゃべり/マフラー音を収録 映像はInsta360 ONE RSにて収録 ハンディレコーダーは ZOOM H2essential ワイヤレスマイクは Saramonic BLINK100 H2e FRONTマイクの音源を使用 映像良し、音声良し スーパーカブでこれだけの音がとれるので いいバイクであればもっと良い音になるでしょう ※動画編集は Clipchamp で行っています ※Clipchamp いろいろと新しいことに挑戦しています 【アクションカメラ/ワイヤレスマイク他】 〇Insta360 ONE RS:amzn.to/4hBDyIN 〇ZOOM H2essential:amzn.to/3BXUmun 〇Saramonic BLINK100:amzn.to/4avLGbw ※B1価格が爆上がり B2の方が安い 〇スーパークランプ:amz...
【ハンディレコーダー+ワイヤレスマイク】ZOOM H2essential+Saramonic BLINK100【アクションカメラ】XTU S6(上位機種相当)
Просмотров 17014 часов назад
ハンディレコーダー+ワイヤレスマイクでおしゃべり/マフラー音を収録 映像はXTU S6にて収録(上位機種相当) ハンディレコーダーは ZOOM H2essential ワイヤレスマイクは Saramonic BLINK100 H2e FRONTマイクの音源を使用 これならばお勧めできるレベルです 映像面の振動の不具合もない ※動画編集は Clipchamp で行っています ※Clipchamp いろいろと新しいことに挑戦しています 【アクションカメラ/ワイヤレスマイク他】 〇XTU S6:amzn.to/4aDcary 〇ZOOM H2essential:amzn.to/3BXUmun 〇Saramonic BLINK100:amzn.to/4avLGbw ※価格が爆上がり 〇スーパークランプ:amzn.to/40QlR2M 【ソフトウェア】 〇OBS Studio 〇Clipcha...
【スーパーカーディオイド③】behringer BA 85A【ダイナミックマイク】カーディオイド behringer XM8500「ハナミズキ」
Просмотров 3519 часов назад
スーパーカーディオイド特性ダイナミックマイクの音声テストをやりました マイクと口の距離を 20cm に固定してテストを実施 併せてカーディオイド(単一指向性)マイクとの音質テスト 近接効果‥低音域が強くなる(15cm以下) スーパーカーディオイドの特性⇒高音域の抜け 歌うとその効果がわかりやすい(ハナミズキ) ※動画編集は Clipchamp で行っています ※Clipchamp いろいろと新しいことに挑戦しています 【ダイナミックマイク他】 〇behringer BA 85A:www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/287592/ 〇behringer XM8500:amzn.to/4gn77gk 〇audio-technica AT-UMX3 :amzn.to/3PvN7Nj 〇ZOOM ZDM-1 :amzn.to/40umiyd 〇...
【ハンディレコーダー+ワイヤレスマイク】ZOOM H2essential+Saramonic BLINK100【アクションカメラ】AKASO V50X(下位機種)
Просмотров 103День назад
前々回、前回に続き、ハンディレコーダー+ワイヤレスマイクでおしゃべりを収録 映像はAKASO V50Xにて収録(下位機種) ハンディレコーダーは ZOOM H2essential ワイヤレスマイクは Saramonic BLINK100 H2e FRONTマイクの音源を使用 今回も地面のゆれが目立ってしまいました ※動画編集は Clipchamp で行っています ※Clipchamp いろいろと新しいことに挑戦しています 【アクションカメラ/ワイヤレスマイク他】 〇AKASO V50X:amzn.to/40LFKrx 〇ZOOM H2essential:amzn.to/3BXUmun 〇Saramonic BLINK100:amzn.to/4avLGbw ※価格が爆上がり 〇スーパークランプ:amzn.to/40QlR2M 【ソフトウェア】 〇OBS Studio 〇Clipcham...
【ハンディレコーダー+ワイヤレスマイク】ZOOM H2essential+Saramonic BLINK100【アクションカメラ】WOLFANG GA300
Просмотров 127День назад
前回に続き、ハンディレコーダー+ワイヤレスマイクでおしゃべりを収録 映像はWOLFANG GA300にて収録(下位機種) ハンディレコーダーは ZOOM H2essential ワイヤレスマイクは Saramonic BLINK100 H2e FRONTマイクの音源を使用 今回は地面のゆれが目立ってしまいました 映像はなかなかきれい ※動画編集は Clipchamp で行っています ※Clipchamp いろいろと新しいことに挑戦しています 【アクションカメラ/ワイヤレスマイク他】 〇WOLFANG GA300:amzn.to/3ChULYM 〇ZOOM H2essential:amzn.to/3BXUmun 〇Saramonic BLINK100:amzn.to/3Cix0zE ※現在B2のみ、B1は販売されていません 【ソフトウェア】 〇OBS Studio 〇Clipchamp...
【ハンディレコーダー+ワイヤレスマイク】ZOOM H2essential+Saramonic BLINK100【アクションカメラ】XTU S6
Просмотров 8614 дней назад
今回は、ハンディレコーダー+ワイヤレスマイクでおしゃべりを収録 映像はXTU S6にて収録(少し白飛び) ハンディレコーダーは ZOOM H2essential ワイヤレスマイクは Saramonic BLINK100 H2e FRONTマイクの音源を使用せず 一部、風切り音が入っていたがほぼなし ※動画編集は Clipchamp で行っています ※Clipchamp いろいろと新しいことに挑戦しています 【アクションカメラ/ワイヤレスマイク他】 〇XTU S6:amzn.to/40j3guy 〇ZOOM H2essential:amzn.to/3BXUmun 〇Saramonic BLINK100:amzn.to/3Cix0zE ※現在B2のみ、B1は販売されていません 【ソフトウェア】 〇OBS Studio 〇Clipchamp RUclipsr 初級者向け:お役にたてれば 老...
【スーパーカーディオイド②】beyerdynamic V35【ダイナミックマイク】カーディオイド ClassicPro CM5「壊れかけのRadio」
Просмотров 8614 дней назад
スーパーカーディオイド特性ダイナミックマイクの音声テストをやりました マイクと口の距離を 10cm 20cm 30cm 60cm の4パターンのテストを実施 併せてカーディオイド(単一指向性)マイクとの音質テスト 近接効果‥低音域が強くなる(15cm以下) スーパーカーディオイドの特性⇒高音域の抜け 歌うとその効果がわかりやすい(壊れかけのRadio) 歌うときは「ポップガード」を使用しています ※動画編集は Clipchamp で行っています ※Clipchamp いろいろと新しいことに挑戦しています 【ダイナミックマイク他】 〇beyerdynamic V35:amzn.to/4g3a5GA 〇ClassicPro CM5:amzn.to/4jiLbW5 〇audio-technica AT-UMX3 :amzn.to/3PvN7Nj 〇Insta360 ONE RS :amzn...
【ハンディレコーダー+ワイヤレスマイク】ZOOM H2essential+SYNCO G1【アクションカメラ】WOLFANG GA420
Просмотров 18914 дней назад
今回は、ハンディレコーダー+ワイヤレスマイクでおしゃべりを収録 映像はWOLFANG GA420にて収録(きれいに撮れました) ハンディレコーダーは ZOOM H2essential ワイヤレスマイクは SYNCO G1 H2nのテストも実施したが、H2nは失敗 ZOOM H2essential SYNCO G1のテスト ZOOM H2essentialはH2nの進化版(32bitフロート録音対応) スピードと強風により途中音声が乱れています ※動画編集は Clipchamp で行っています ※Clipchamp いろいろと新しいことに挑戦しています 【アクションカメラ/ワイヤレスマイク他】 〇WOLFANG GA420:amzn.to/4gZyQVu 〇ZOOM H2essential:amzn.to/3BXUmun 〇SYNCO G1:amzn.to/4ang5bU 【ソフトウェ...
【ハンディレコーダー】ZOOM H2essential【ワイヤレスマイク】KIMAFUN【アクションカメラ】WOLFANG GA420
Просмотров 12214 дней назад
今回は、ハンディレコーダー+ワイヤレスマイクでおしゃべりを収録 映像はWOLFANG GA420にて収録(きれいに撮れました) ハンディレコーダーは ZOOM H2essential ワイヤレスマイクは KIMAFUN ハンディレコーダーがリアボックス内で動くため雑音が入っています 今回は失敗となった模様です ※動画編集は Clipchamp で行っています ※Clipchamp いろいろと新しいことに挑戦しています 【アクションカメラ/ワイヤレスマイク他】 〇WOLFANG GA420:amzn.to/4gZyQVu 〇ZOOM H2essential:amzn.to/3BXUmun 〇KIMAFUNワイヤレスマイク:amzn.to/4akOXKr 【ソフトウェア】 〇OBS Studio 〇Clipchamp RUclipsr 初級者向け:お役にたてれば 老頭児の味方===今を生...
【ワイヤレスマイク】Saramonic BLINK100【別録】ZOOM H2essential【アクションカメラ】AKASO BRAVE7 送信機を首元
Просмотров 5921 день назад
Saramonic BLINK100 ワイヤレスマイクの音声テストをやりました 前回の【送信機をヘルメット内】で失敗したので 今回は【送信機を首元】でテストしました エンジン音は小さいですが拾っています Saramonic BLINK100は予想以上の出来 ※動画編集は Clipchamp で行っています ※Clipchamp いろいろと新しいことに挑戦しています 【アクションカメラ/ワイヤレスマイク/他】 〇Saramonic BLINK100:amzn.to/4fOWKl0 〇AKASO BRAVE7 :amzn.to/4gLiO15 〇ZOOM H2essential :amzn.to/4j9i33v ※現在、Saramonic BLINK100 B1 (1送信機)がありません 【機材/ソフトウェア】 〇OBS Studio 〇Clipchamp RUclipsr 初級者向け:...
【スーパーカーディオイド①】audio-technica AE6100【ダイナミックマイク】「異邦人」
Просмотров 30121 день назад
スーパーカーディオイド特性ダイナミックマイクの音声テストをやりました マイクと口の距離を 10cm 20cm 30cm 60cm の4パターンのテストを実施 近接効果‥低音域が強くなる(15cm以下) 指向性があるマイク(カーディオイド) 高音域の抜け 歌うことでその効果がわかりやすい(異邦人) ※動画編集は Clipchamp で行っています ※Clipchamp いろいろと新しいことに挑戦しています 【ダイナミックマイク/他】 〇audio-technica AE6100:amzn.to/4gUs7fu 〇Carol E dur-916s:amzn.to/4ae7hoy 〇audio-technica AT-UMX3 :amzn.to/3PvN7Nj 〇osee GOSTREAM M2 :amzn.to/3Wg55Y2 【機材/ソフトウェア】 〇OBS Studio 〇Clipc...
【ワイヤレスマイク】Saramonic BLINK100【別録】ZOOM H1XLR + KIMAFUN【アクションカメラ】AKASO BRAVE7 送信機をヘルメット内
Просмотров 11621 день назад
Saramonic BLINK100 ワイヤレスマイクの音声テストをやりました 今回は別録だったので【送信機をヘルメット内】に装着したのが失敗 その結果、音声がこもっています そのかわり風切り音はなし マフラー音はしっかり ※動画編集は Clipchamp で行っています ※Clipchamp いろいろと新しいことに挑戦しています 【アクションカメラ/ワイヤレスマイク/他】 〇Saramonic BLINK100:amzn.to/4fOWKl0 〇KIMAFUN :amzn.to/4h7zOyj 〇AKASO BRAVE7 :amzn.to/4gLiO15 〇ZOOM H1 XLR :amzn.to/4gLRCiW ※現在、Saramonic BLINK100 B1 (1送信機)がありません 【機材/ソフトウェア】 〇OBS Studio 〇Clipchamp RUclipsr 初級...
【アクションカメラ】AKASO BRAVE7【番外】単独収録【ヘルメット内】有線ピンマイク
Просмотров 8428 дней назад
AKASO BRAVE7 ヘルメット内での走行テストをやりました 音声は昔のラジオ エンジン音は拾っている 映像・音声ともに少し難あり! 2023年11月入手(メーカーはさらに上位BRAVE8に注力?) ※動画編集は Clipchamp で行っています ※Clipchamp いろいろと新しいことに挑戦しています 【アクションカメラ/ピンマイク】 〇AKASO BRAVE7:amzn.to/4fHZBw9 〇AKASOマイク:amzn.to/3PorKxh 【機材/ソフトウェア】 〇OBS Studio 〇Clipchamp RUclipsr 初級者向け:お役にたてれば 老頭児の味方===今を生きる、楽しく生きる ※紹介製品リンクはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています
【アクションカメラ】XTU MAX PRO【上位機種④】単独収録【ヘルメット内】有線ピンマイク
Просмотров 9928 дней назад
【アクションカメラ】XTU MAX PRO【上位機種④】単独収録【ヘルメット内】有線ピンマイク
【ハンディレコーダー】ZOOM H2essential【ワイヤレスマイク】Saramonic BLINK100【アクションカメラ】DJI OSMO ACTION 5 PRO
Просмотров 215Месяц назад
【ハンディレコーダー】ZOOM H2essential【ワイヤレスマイク】Saramonic BLINK100【アクションカメラ】DJI OSMO ACTION 5 PRO
【アクションカメラ】WOLFANG GA420【上位機種③】単独収録【ヘルメット内】有線ピンマイク
Просмотров 89Месяц назад
【アクションカメラ】WOLFANG GA420【上位機種③】単独収録【ヘルメット内】有線ピンマイク
【アクションカメラ】AKASO BRAVE7LE【上位機種②】単独収録【ヘルメット内】有線ピンマイク
Просмотров 170Месяц назад
【アクションカメラ】AKASO BRAVE7LE【上位機種②】単独収録【ヘルメット内】有線ピンマイク
【アクションカメラ】SURFOLA SF630【上位機種①】単独収録【ヘルメット内】有線ピンマイク
Просмотров 151Месяц назад
【アクションカメラ】SURFOLA SF630【上位機種①】単独収録【ヘルメット内】有線ピンマイク
〈シニアライフ〉おうちカラオケ【宅録のすすめ】「街の灯り」
Просмотров 28Месяц назад
〈シニアライフ〉おうちカラオケ【宅録のすすめ】「街の灯り」
【アクションカメラ】AKASO BRAVE7【別録セット】ZOOM H1 XLR + ワイヤレスマイク
Просмотров 138Месяц назад
【アクションカメラ】AKASO BRAVE7【別録セット】ZOOM H1 XLR ワイヤレスマイク
【アクションカメラ】SURFOLA SF530【専用ワイヤレスマイク】単独収録 2.7K30FPS
Просмотров 136Месяц назад
【アクションカメラ】SURFOLA SF530【専用ワイヤレスマイク】単独収録 2.7K30FPS
【アクションカメラ】DJI OSMO ACTION 5 PRO【内蔵マイク】エンジン音【H1n+ワイヤレスマイク】おしゃべり
Просмотров 116Месяц назад
【アクションカメラ】DJI OSMO ACTION 5 PRO【内蔵マイク】エンジン音【H1n ワイヤレスマイク】おしゃべり
〈シニアライフ〉テレビ見ない 新聞読まない【白書のすすめ】
Просмотров 50Месяц назад
〈シニアライフ〉テレビ見ない 新聞読まない【白書のすすめ】
【USBコンデンサマイク】AVerMedia AM310G2 vs ZealSound K66 vs maono DGM20
Просмотров 211Месяц назад
【USBコンデンサマイク】AVerMedia AM310G2 vs ZealSound K66 vs maono DGM20
【ワイヤレスマイク】総括【3.5mmTRS & USB-C】
Просмотров 157Месяц назад
【ワイヤレスマイク】総括【3.5mmTRS & USB-C】
【ワイヤレスマイク】Ulanzi A30【単独収録】2.7K30FPS【アクションカメラ】DJI OSMO ACTION 5 PRO【リベンジ】送信機をヘルメット内
Просмотров 128Месяц назад
【ワイヤレスマイク】Ulanzi A30【単独収録】2.7K30FPS【アクションカメラ】DJI OSMO ACTION 5 PRO【リベンジ】送信機をヘルメット内
【アクションカメラ】Insta360 ONE RS【単独収録】専用ピンマイクでおしゃべりを拾う!エンジン音も…
Просмотров 83Месяц назад
【アクションカメラ】Insta360 ONE RS【単独収録】専用ピンマイクでおしゃべりを拾う!エンジン音も…
【アクションカメラ】Insta360 ONE RS【単独収録】内蔵マイクでエンジン音を拾う!⇒⇒風切り音・ノイズだらけ
Просмотров 69Месяц назад
【アクションカメラ】Insta360 ONE RS【単独収録】内蔵マイクでエンジン音を拾う!⇒⇒風切り音・ノイズだらけ

Комментарии

  • @nakatoshi0610
    @nakatoshi0610 14 часов назад

    お世話になっております。 先日、h1xlrを買って今日BEHRINGERのc2がきたんですけど、取り付け出来ないので取り付け方法を教えてください?

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 13 часов назад

      コメントいただきありがとうございます 取付け方はキャノン端子に挿すだけなので説明しようがありません。 感度が高いので、ノイズが入ります。 H1XLRのローカットを240Hzに設定し、C2側も-10dBにすれば少しは聴ける状態になります。

    • @nakatoshi0610
      @nakatoshi0610 13 часов назад

      @mobiopartners 入りましたー! ありがとうございます😁 やってみますねー!

  • @usersamohan
    @usersamohan День назад

    530の方が広角なんですかね?

    • @mobiopartners
      @mobiopartners День назад

      コメントいただきありがとうございます。 そういった視点で比較したことがありませんでした。 実際に比べてみるとSF530の方が広角のようです。 ただし画質・手振れ補正はSF630の方が優ると思います。 参考まで・・

  • @ryooya7131
    @ryooya7131 5 дней назад

    とても参考になりました。ありがとうございます。1.5倍速でちょうど聞きやすかったです。

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 5 дней назад

      コメントいただきありがとうございます。 現在はスピーカーフォンを使うことはなくなりましたが PC用のスピーカーとして活躍しています。

  • @emu_aoe2
    @emu_aoe2 8 дней назад

    同じマイク持ってました。PODCASTUDIO 2 USB を激安で入手したときに、セットに付いていました。

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 8 дней назад

      XM8500ですね。 隠れた名品なのでさりげなく使ってください。しゃべりでも十分使えます。

  • @nakatoshi0610
    @nakatoshi0610 17 дней назад

    zoom h2 essentialとミラーレスカメラを繋げて撮影は出来ますでしょうか?

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 17 дней назад

      コメントいただきありがとうございます。 やさしいようで、むずかしい質問です。答えは「できます」ですが‥ 私は単純にレコーダーとして利用しており、H2eのSDカードに保存しています。 音声データをどこで処理するのかをよく検討した上で入手した方が良さそうです。 H2eにはオーディオインターフェース機能があり、それを使って処理することもできます。 TRS 3極 3.5mmジャックで接続すればH2eをマイクとして使用できるはずです。 ただし32bitフロート録音はできないと思います。H2eイコールカメラマイクと思えばいいということです。 そういう意味では「できます」で合っていますが、H2eのメリット(32bitフロート録音)を享受できません。 H2nで録音して編集で映像と同期させることで対応することをお勧めします。

    • @nakatoshi0610
      @nakatoshi0610 17 дней назад

      私素人にもわかりやすいご説明ありがとう御座います! 今zoom xlrかzoom h2eのどちらかを買おうと悩んでます😁 カラオケでミラーレスカメラで撮りながら録音したいのですがオススメはどちらでしょうか?

    • @nakatoshi0610
      @nakatoshi0610 17 дней назад

      h1 xlrです!

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 17 дней назад

      nakatoshi0610さんがやろうとしていることは「空気録音」といって部屋の中の音声を拾うものでかなりむずかしいと思います。カラオケの音源と歌声の音源を直接録音する方がいい音で録音できます。 これについては〈シニアライフ〉おうちカラオケ【宅録のすすめ】「街の灯り」を確認してください。 マイクとオーディオインターフェースが必要ですが、マイクはbehringerのダイナミックマイクが3千円、オーディオインターフェースが7千円となります。 まずは音声を録音することに挑戦してみてください。 お尋ねのH1XLRには変換アダプタが必要だったり、操作そのものも慣れないとむずかしいです。H2essentialは空気録音に向いていますが、音量調節がむずかしいと思います。2チャンネル、4チャンネルに対応しています。 とりあえず前述の動画を確認してもらい、質問があればお知らせください。

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 17 дней назад

      ruclips.net/video/1SEnpllZw98/видео.html

  • @hanaki1961
    @hanaki1961 20 дней назад

    がんばって下さい😊

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 20 дней назад

      応援いただきありがとうございます。 地道にやっていきます。

  • @emu_aoe2
    @emu_aoe2 25 дней назад

    Saramonic BLINK100買ったんですね笑! 年内のセールはありえないやすさでした。

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 25 дней назад

      教えていただきありがとうございます。 RODE等の高額なマイクは買えませんが、Saramonicは低額で助かりました。 最近よく使っていますが、なかなか良さげです。

  • @emu_aoe2
    @emu_aoe2 Месяц назад

    ワイヤレスマイクを探していてえぶさんは何を紹介してるかなと見に来たんですが、作りたてホヤホヤ動画でしたね。 仕事用で探してと頼まれたので、GODOX MoveLink(2ではない)を1万円でみつけたので買うようすすめるとして。amazon見てたらSaramonic BLINK100 B1が3000円の半額1500円(専用ページに移動すると買える)で売ってるのを発見して、あんまり良く確認せずに先ほど注文してしまいました。 ワイヤレスマイクは、内蔵バッテリーのモチがとても気になります。

    • @mobiopartners
      @mobiopartners Месяц назад

      コメントいただきありがとうございます。 ご指摘のGODOX MoveLinkやSaramonic BLINK100 B1については持っていないのでわかりません。 逆にお知らせいただきありがたいと思っています。 特にSaramonicについては以前からショットガンマイクを持っていたため信頼できるメーカーだと思っています。 私が持っているSYNCO P1 がとても似ているという印象です。 内蔵バッテリーのモチについては新しい商品であれば大丈夫だと思います。 Nice Choice !

    • @emu_aoe2
      @emu_aoe2 Месяц назад

      @@mobiopartners コメントにamazonのリンクつけて貼ったら削除されてしまいましたが。 こういう中華製品はバッテリーが交換できないので、バッテリーがへたると捨てるしかないので、1万とかになるとチョットきついなと。 DJIのカメラOSMOなんかも、バッテリー切れが安く売られてるのをみかけますが。7-8万してそれだと、なんとも買いづらいですね。

  • @omb3210
    @omb3210 Месяц назад

    初めまして SF530PROを購入して、本日届きました。 本体が透明ケースに入っていて、どのように開けるのか?壊れたらいけないので伝授ください。 届いたばかりで、充電して本体にバッテリーを装着しようとしましたが、透明ケースから本体が取り出せずにそのままです。 SF530の各動画を見ても、取り出し方がないので解説をお願いします。 出来れば動画でお願いします。

    • @mobiopartners
      @mobiopartners Месяц назад

      問い合わせいただきありがとうございます。 動画リンクを添付します。 ruclips.net/user/shortsWpFrZxzeMeM?feature=share ちなみに水中撮影をしないので、私は防水ケースはほぼ捨てています。

  • @BluE_YY
    @BluE_YY 2 месяца назад

    質問なんですが、zoom u24とAT2050を使いスマホに繋いで歌のレコーディングすると何故かノイズが乗るのですが、それはzoom u24がUSB端子が2.0でlightning変換ケーブルのUSB端子が3.0で違いがあるのが原因なのか、単にATのマイクと向いてないのか分かりません。😢こちらのAT-UMX3を利用すると改善しますかね?またレコーディングには向いていますか?

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 2 месяца назад

      コメントいただきありがとうございます。 まず、zoom u24(オーディオインターフェース)はPC内のドライバで動かしているためスマホに接続した場合、不具合が起きる可能性は高いと言わざるをえません。なのでAT-UMX3もオーディオインターフェースなので同じようになると思います。 音声だけであればZOOMやTASCAMのハンディレコーダーで収録する方法はあるかもしれません。 要はスマホに接続しないで、PCに接続することを検討するのが一番良い解決策だと思います。

    • @BluE_YY
      @BluE_YY 2 месяца назад

      @ それがPCに繋いだ時も同様にノイズがありました

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 2 месяца назад

      どのアプリで取り込むのかはわかりませんが、一般にOBS Stadioを使って「音声入力キャプチャー(マイク)」フィルタ ノイズ抑制を設定すれば、ほぼノイズはなくなります。 ぜひ試してください。 OBSでなくともアプリにノイズ抑制する機能が付いているので、それを使えばノイズはなくなるはずです。 Microsoft 無料アプリ Clipchamp にもノイズ抑制ボタンがあります。 zoom u24のドライバをインストールしましたか?

    • @BluE_YY
      @BluE_YY 2 месяца назад

      @ インストールしました

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 2 месяца назад

      @@BluE_YY あとはソフト側で「ノイズ抑制」すればノイズは消えるはずです。 マイクとオーディオインターフェースのバランスが悪いですね。 pcやオーディオインターフェース側がしっかりできていないと高価なマイクが宝の持ち腐れになります。 あとZOOM U24は隠れ名機で、とにかく軽いですよね。 オーディオインターフェースは買い換える必要はないと思います。十分です。

  • @taroron8327
    @taroron8327 2 месяца назад

    教えて下さい。レシーバーをカメラに挿す時は、アダプター必要ですか?SF630はタイプCなので、変換コネクターを別に買いましたか?

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 2 месяца назад

      SURFOLA SF630付属の有線ピンマイクはUSB-Cなのでそのまま接続できます。 普通の3.5mmジャックのマイクを使うために BOYA BY-K4 という変換アダプタは便利です。 あとAKASO純正のピンマイクがなかなか優秀で、 近々SF630 + AKASOピンマイク の組合せの動画を投稿予定です。

    • @taroron8327
      @taroron8327 2 месяца назад

      @@mobiopartners度々教えて下さい。SF630カメラ側USBコネクターと貴方のトランスミッターを接続する方法がしりたいのですが。カメラはタイプCの差し込み口になっていますので、3.5ミリピンプラグとは変換具が必要と思います。それは別購入の無線マイクに添付されていますか?おすすめのプラグBOYA BY-A4は形状が異なりますが?

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 2 месяца назад

      @ 残念ながらワイヤレスマイクを接続することはできません。 ワイヤレスマイクをアクションカメラで使うにはInsta360、DJI等を買うしかありません。 私はACTION 5 PROにMic2トランスミッター単体を購入して使い始めています。 SF630には有線ピンマイクが付属しているので、これで対応するしかありません。 SF530には無線マイクが付属しています。ただし映像がイマイチのためめったに使いません。

  • @taroron8327
    @taroron8327 2 месяца назад

    マイクの音量はどうですか?内蔵マイクですか?

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 2 месяца назад

      コメントいただきありがとうございます。 SURFOLA SF630付属の有線ピンマイクを接続しているはずです。 マイク音量は「1」に設定しています。音割れ防止のため

  • @emu_aoe2
    @emu_aoe2 2 месяца назад

    えぶさんは私が購入のため比較検討しているものをだいたい持っていますね…

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 2 месяца назад

      コメントいただきありがとうございます。 最初は気になるカメラを購入していましたが 最終的には AKASO/SURFOLA/WOLFANG/XTU の4メーカーの主要機種を入手した形です。 AKASO BRAVE8 は持っていませんが・・ 私が言うところの上位機種であれば無難だと思います。 ただし、外部マイクは専用の有線ピンマイクを利用することをお勧めします。 USB端子はありますが、出力・給電がメインで、他のマイクは認識しません。

    • @emu_aoe2
      @emu_aoe2 2 месяца назад

      @@mobiopartners 動画配信で、人の声をとるのに、ショットガンマイクだと音が微妙で(mke 400-ii)、いまは一人だけなのでピンマイクで撮っているのですが(これもまた、えぶさんがお持ちの、FifineC2A)、複数人になってピンマイク2本になったときに間にかますのに何がいいのか悩んでいるんですが。 最低2、最大4くらいのマイクのインターフェースのあるものを探していてZOOM PodTrak P4も候補にありました。 2ならば、Zoom U-24か44が、1万円前後くらいでお手頃なのですが。やっぱり4にしといたほうがいいかなと、TASCAM DR-70D(中古でもうちょと出せばたまにある)調べていますが。U-24の2つの入力はLとRになってしまって、二人の音声を、生配信できるのか自信がないんですよね。(あとで編集すればLとRを2つの音声トラックにできるようですが) やすい中華製のレビューを見ているとノイズについてのコメントが多いので、ある程度信頼できる製品で、中古で1.5万くらいで買えるもので、私の要件を満たせるものを探しています。

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 2 месяца назад

      私は現在ZOOM H1 XLR を使っています。INPUT-2です。INPUT-4なら、やはりZOOM P4がお勧めですね。ただし変換アダプタが同じ数必要になります。 ZOOM P4の動画もあるので検索してみてください。

  • @emu_aoe2
    @emu_aoe2 2 месяца назад

    FIFINE K420のほう、こちらの動画見て画質良いと思って買おうと思っていてちょっと前まで送料別で送料含む1300円くらいだったんですが、amazonで送料込み1080円になってたんで買いました。

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 2 месяца назад

      コメントいただきありがとうございます。 それはラッキーです。 もう購入できないと思っていました。 1080円は安いです。

  • @usersamohan
    @usersamohan 2 месяца назад

    初コメ失礼します!GA420についての質問なのですが、このカメラは上下反転させた時にオートで切り替わってくれるのでしょうか? 気にしているのはネックマウントの際にカメラが上下逆になると思うのですが、コレを検知してくれるのか?また上下逆にする設定などがあるのかが気になりました。

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 2 месяца назад

      コメントいただきありがとうございます。 反転モードがありますが、これをONにすると 手振れ補正が自動的にOFFとなります。 これではバイクには使えません。 逆さに取り付けるのではなく 短いブラケットを二つ付けて前方に向ければ 上下逆さにしないで上に向けて取り付けることができます。 さらに私のバイクには風防が付けてあるので 風防越しの撮影になるのを嫌い、ミラーの付け根にマウントしています。 ちなみにマウントはUlanzi R094 です。

    • @usersamohan
      @usersamohan 2 месяца назад

      @ 早速にご回答ありがとうございます! 参考にさせていただきます!

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 2 месяца назад

      今、確認したらSURFOLA SF630 では反転モードをONにしても、手振れ補正もONのままで使えます。 SF630の方が後発なのでいくらか性能は高いかもしれません。参考まで 好みがあるので良く吟味してください。

    • @usersamohan
      @usersamohan 2 месяца назад

      @@mobiopartners なるほど!ちょっとえぶさんの他の動画も参考に検討してみます! 色々助言ありがとうございます!

  • @yuya_narumi
    @yuya_narumi 3 месяца назад

    めっちゃ家の近所で笑っちゃった😂 このワイヤレスマイクは3.5mmジャックはついてる感じでしょうか?

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 3 месяца назад

      コメントいただきありがとうございます。 ほぼ新横浜までの往復なので飽きてしまいますよね。 ノーブランドと呼んでいますが、KIMAFUNというメーカーで、 3.5mmジャックは直に付いているので便利です。 (ケーブルは必要ないです) 9000円と少し高めですが、使い勝手はとても良いです。

    • @yuya_narumi
      @yuya_narumi 3 месяца назад

      @@mobiopartners 返信ありがとうございます😊 動画で見慣れた道を見るってのも新鮮で楽しいですよ👍🏻 他の動画はまだ拝見できてないのでもう使ってたら申し訳ないのですが、 泉谷寺の交差点右に曲がって羽沢から環2に抜けてくルートや 泉谷寺の交差点を直進して日産スタジアムの方面から抜けていくルートなんか織り交ぜても楽しいかもしれないですね😂 その価格帯だとUlanziと悩みどころですねぇ 少し悩んでみます笑

  • @clarkkent7602
    @clarkkent7602 3 месяца назад

    吃音気味です?

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 3 месяца назад

      コメントいただきありがとうございます。

  • @やなやは-s1b
    @やなやは-s1b 4 месяца назад

    こういう落ち着いた感じのレビュー探してました!! いいですね!! いきなりですみません。お願いがあります。 外部マイクを接続したat-umx3をiPhoneに接続すし モニタリング用のイヤホンも差した状態で lineのグループ通話で (個人通話だと外部マイクが反応しない可能性が高いため) モニタリング用にさしたイヤホンから通話している相手の声が聞こえるかをどうしても知りたいです。 公式にも聞いたのですが、わからないみたいなので厚かましくて恐縮ですがどうかお願いしたいです。

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 4 месяца назад

      コメントいただきありがとうございます。 私の使い方と異なるため残念ながら「わかりません」と答えるしかありません。 AT-UMX3はシンプルなオーディオインターフェースなので、 オーディオインターフェースができることはほぼできるはずです。 特徴といえばダイレクトモニター、Loopback があり、このあたりを使えばできる可能性があると思います。 そもそもlineのグループ通話がわかりません。

  • @1034ts
    @1034ts 4 месяца назад

    もっと製品を映してほしい。

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 4 месяца назад

      コメントいただきありがとうございます。 はいわかりました。

  • @garudogarudo32
    @garudogarudo32 4 месяца назад

    おなじrodeを使ってます スマホで録音するとき直のタイプCでつなぐより OTG対応でUSB接続できるアダブターを使うと音が綺麗でRODEアプリの機能設定で音量調整やステレオもできてすごかったが多少ノイズ除去はいりそうです😂

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 4 месяца назад

      コメントいただきありがとうございます。 スマホで録音することがないので、アドバイスいただき助かります。

    • @garudogarudo32
      @garudogarudo32 4 месяца назад

      ​@@mobiopartners こちらこそ中々このインタフェース解説がなくて見つかって良かった😂 コメの返信ありがとうございます😂 このマイク相性いいですねノイズがなくて凄い どんな種類を3.5ミニプラグはシールド使ってますか?

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 4 месяца назад

      返信ありがとうございます。 ソニーのステレオピンマイクは優れもので、低価格なので持っておいた方がいいですね。 3.5mmTRSについては特に意識しておらず、ミニマイク付属のものを使っています。何ら問題ないです。

    • @garudogarudo32
      @garudogarudo32 4 месяца назад

      ​@@mobiopartners ありがとうございます😊ノイズって少ないですか?

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 4 месяца назад

      OBSを使うことが多く、ノイズ抑制を効かせるのでノイズはほとんどないです。 レコーダーでもローカットを使えばノイズを減らせます。 RODEアプリにもローカットがあったと思います。

  • @clarkkent7602
    @clarkkent7602 4 месяца назад

    動画最初に使用されているマイクは何ですか?AT2040?

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 4 месяца назад

      コメントいただきありがとうございます。 説明に記載しているように、fifine K688 (ダイナミックマイク)です。 かなり良い音質のマイクであることはまちがいありません。

    • @clarkkent7602
      @clarkkent7602 4 месяца назад

      @@mobiopartners あ、すみません。見ていなかったです。ありがとうございます。周囲の環境音に強そうなマイクですね。マイクから少し口を背けた時に急激に音が小さくなっていましたので。

  • @藤井一郎-s4v
    @藤井一郎-s4v 4 месяца назад

    いいですね!

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 4 месяца назад

      コメントいただきありがとうございます。 6か月経っていますが、状況はあまり変わっていないように感じています。 4月からはアクションカメラがメインとなり、ようやくモトブログができる態勢ができてきました。 日中はこのスタジオにこもって編集作業に没頭することが多くなりました。

    • @藤井一郎-s4v
      @藤井一郎-s4v 4 месяца назад

      @@mobiopartners 吉田研究室と言う事ですので依然研究者としてご活動を?

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 4 месяца назад

      残念ながら研究は終了して、「えぶさんチャンネル」としてRUclips配信をメインに活動しています。今後ともよろしくお願いします。

  • @rocotime
    @rocotime 5 месяцев назад

    3:01 はじめましてコメント失礼します。 ここで言っておりますclassicproのミニマイクが気になります。良かったら商品のurlなど教えていただけると嬉しいです。

  • @gikushun
    @gikushun 5 месяцев назад

    マイク機能もスピーカー機能も、とてもありがたい情報です!

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 5 месяцев назад

      コメントいただきありがとうございます。お役に立てれば幸いです。引き続きよろしくお願いいたします。

  • @save4vlogs
    @save4vlogs 5 месяцев назад

    中華製品をレビューする際に重要なのは、モデル、ファームウェア、メニュー設定です。それは違いに注目することです。中国の工場では、モデル名やシリーズ名、ボディ形状はそのままでも、内部仕様が変更されることがよくあります。 英語とあなたの国の地域の設定メニューをご覧ください。お役に立てば幸いです。あなたの国の人々だけではありません。世界中の人々を含めて中国製品の品質と基準を知ることができます。特定のブランドにおいて消費者が、生産される特定の製品に対してユーザー、購入者、消費者をどれだけ心から気にかけているか

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 5 месяцев назад

      コメントいただきありがとうございます。有益な情報を提供していただき感謝します。

  • @しおさいe257系
    @しおさいe257系 5 месяцев назад

    全部メス

  • @しおさいe257系
    @しおさいe257系 5 месяцев назад

    最初

  • @しおさいe257系
    @しおさいe257系 5 месяцев назад

    ミンミンゼミじゃなくて、油ゼミ

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 5 месяцев назад

      ハネが透きとおっていて小振りなので、ミンミンゼミでしょう

  • @cjl6894
    @cjl6894 6 месяцев назад

    いいね!

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 6 месяцев назад

      ありがとうございます。

  • @akakuro224
    @akakuro224 6 месяцев назад

    こんにちは、AT-UMX3 をダイナミックマイクで使っています。なんか音小さいので、音を大きくするために何か出来る事がありますか?

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 6 месяцев назад

      コメントいただきありがとうございます。 ダイナミックマイクの音量を上げるには、マイクプリアンプを挟むのが手っ取り早いです。 「マイクプリアンプが役に立つ Classic Pro CSB1」を見てください。 ただ、私が試した限りでは、gain は線になっているところ、level は真ん中 6 ぐらいで十分な音量になっているので、gainとlevelは調整してみた方が良いと思います。 Classic Proはサウンドハウスのオリジナルブランドで、CSB1の価格は4000円弱です。

  • @tm-pz9qp
    @tm-pz9qp 7 месяцев назад

    比較はありがたいけど、それぞれの音を連続して聞けないし、結果もよくわからず・・・

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 7 месяцев назад

      コメントいただきありがとうございます。 私はeMeetの方が良いと言っています。古すぎて記憶にございません。あしからず。。

  • @ピヨピヨ-s7g
    @ピヨピヨ-s7g 7 месяцев назад

    カラオケ配信に使うのにエコー機能のあるk66購入を考えてるんですが、他の2つもエコー機能はあるのでしょうか?

    • @mobiochannel24
      @mobiochannel24 7 месяцев назад

      コメントいただきありがとうございます。他の2つのマイクにエコーはついていません。一般にオーディオインターフェースやミキサーにエコー機能がついていることが多いです。エコー機能はK66独自のおまけだと思います。

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 7 месяцев назад

      別のチャンネルからコメントしてしまいました。

    • @ピヨピヨ-s7g
      @ピヨピヨ-s7g 7 месяцев назад

      そうなんですね、参考になりました、ありがとうございます!

    • @ichigousagi
      @ichigousagi Месяц назад

      弾き語りにどうかな?と思いましたが、あまり良くないのかしら?

    • @mobiopartners
      @mobiopartners Месяц назад

      @ichigousagi コメントいただきありがとうございます。 マイク1本での空気録音は厳しいのではないでしょうか。ギターにもマイクが必要になると思います。

  • @京本まりか
    @京本まりか 8 месяцев назад

    手ブレ補正がいい感じですね。

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 8 месяцев назад

      コメントいただきありがとうございます。 おっしゃる通り、手振れ補正の効きはとても良いです。バイクに直接接続する場合と、今回のネックマウントに乗せる場合は、しっかり固定できているのでブレはほぼ感じることはありません。音声にばかり気にとられて、手振れ補正の良さをちゃんとしゃべれていませんでした。 カメラを逆さに装着することが多いようですが、実際にやってみて逆さ装着もありと言うことがわかりました。

  • @sola9969
    @sola9969 8 месяцев назад

    教えてください。はじめてアクションカメラを使用します。XTUS6でIOSアプリをダウンロードしてカメラとの接続をしようとしていますが「検索中」がいつまでも続き接続ができません。カメラは電源を入れるだけで接続可能状態でしょうか?アドバイスいただければありがたいです。

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 8 месяцев назад

      カメラ側はWifiをONにしないとつながりません。

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 8 месяцев назад

      コメントいただきありがとうございます。 取扱説明書P10P11にWiFiマークが2つあります。いずれかで表示できます。 スマホのInternet接続を切断して、カメラとスマホを1対1で接続するイメージです。 画を確認するのに便利ですが、ダウンロードに時間がかかり不便です。スマホもカメラも電池を消費します。

    • @sola9969
      @sola9969 8 месяцев назад

      ご丁寧にありがとうございました。理解できました。

  • @kenjishitara521
    @kenjishitara521 8 месяцев назад

    Could you do a review and comparison of the ANKER C310 4K web cam? arigato

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 8 месяцев назад

      コメントいただきありがとうございます。 残念ながら C310 4K をもっていませんので、別のWebカメラとの比較を検討させてください。 j5create の4K対応Webカメラを候補に考えています。 異なるデバイスの比較は念頭になかったため、とても参考になりました。

  • @redcedar777
    @redcedar777 8 месяцев назад

    I use the P5 for its brightness, but the Tascam appears to have better balance.

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 8 месяцев назад

      コメントいただきありがとうございます。 TASCAMやZOOMのマイクはコストパフォーマンスも良く、音質も程よく良いと考えています。 P5のbrightness は魅力的です。

  • @kenjishitara521
    @kenjishitara521 8 месяцев назад

    ARIGATO

  • @hunterxjarz514
    @hunterxjarz514 8 месяцев назад

    おじいちゃんのコンテンツ制作に対する情熱

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 8 месяцев назад

      コメントいただきありがとうございます。 そのとおりですね。若い人は収益化を期待して一発稼ごうとするわけですが、シニアは収益を期待しているわけではありません。 チャンネル運営のためには収益があった方がいいに決まっていますが・・ 今後とも応援お願いいたします。

  • @ぽっぽ-c2d
    @ぽっぽ-c2d 8 месяцев назад

    貴重な情報ありがとうございます。 このアクションカメラは服の胸の辺りに装着したりできるのでしょうか?

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 8 месяцев назад

      コメントいただきありがとうございます。 胸の辺りに直接装着するには、クリップ型のマウントを使う手はありますが、安定感は得られないと思います。 やはりネックマウントを使うのがベストだと思っています。 ちょうど入手して装着してみましたが、なかなか良さげです。 近日中に動画を配信する予定です。 楽しみにしてください。

  • @-bco
    @-bco 8 месяцев назад

    IKEAのカフェは着心地よくていいですよね。新生活を楽しんでくださいね😊

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 8 месяцев назад

      コメントいただきありがとうございます。 1階のフードコートだけしか行っていなので、レストランにも挑戦しないといけませんね。 この動画をupしてから1ヶ月が経過して、ようやく「孤独感」を克服でき、動画配信のペースも戻ってきています。 引き続きよろしく応援よろしくお願いします。

  • @kasizou
    @kasizou 9 месяцев назад

    初めまして。 私も50歳を過ぎて「バイク動画」を撮り始めました。 「手慰み」としてはなかなか面白い手段と思っています。 固定のリスナーさんが付くと結構嬉しいものです。 また、拝見します。

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 9 месяцев назад

      コメントいただきありがとうございます。 始めたばかりなのでどうなるか、心配です。もともとマイクが専門でカメラはどちらかと言うと疎い、苦手が正しいですね。 お気付きの点があれば教えてください。

  • @ensan7HD
    @ensan7HD 10 месяцев назад

    私が類似品として真っ先の思いついたのは、V-02HDよりもむしろUVC-02でした。あちらはビジネス用という感じでしたね。あとローランドは最近、Bridge Cast Xという機材も発売しましたが、ターゲット的にはこちらの方が近いかも。

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 10 месяцев назад

      コメントいただきありがとうございます。 遠藤さんがおっしゃる通り、V-02HDではなくUVC-02ですね。 Bridge Cast X ももちろん気になりますが、高価すぎて手が出ません。 また教えてください。 私は Roland製品と相性が悪く、使いこなしきれません。

  • @shibuki5468
    @shibuki5468 10 месяцев назад

    お引越しお疲れさまでした! 大きなテーブルが使いやすそうですね~。 心機一転頑張って下さい。

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 10 месяцев назад

      コメントいただきありがとうございます。2ヵ月半、動画収録をやっていなかったのでうまくできませんでした。4月以降、週3を目標にがんばりたいと考えています。アドバイスよろしくお願いします。

    • @shibuki5468
      @shibuki5468 10 месяцев назад

      @@mobiopartners では気になったら勝手にリクエストさせて頂きます!

  • @imadeshow
    @imadeshow 10 месяцев назад

    機材に囲まれる生活😂 RUclipsrならではですね😊

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 10 месяцев назад

      コメントありがとうございます。少し呆れていますが、おっしゃる通りですね。

  • @peeplil1415
    @peeplil1415 11 месяцев назад

    初見です このマイクはマウスのクリック音だったりノートPCのファンの音とか拾わないように設定できたりしますか?

    • @mobiopartners
      @mobiopartners 11 месяцев назад

      コメントいただきありがとうございます。基本的にコンデンサマイクは良く音を拾うという特性があるのでノイズをなくすことはできないと思います。このマイクには「ノイズキャンセル」機能が付いているようなので是非試してください。この動画ではしっかりクリック音が入っています。アームスタンドの利用やノイズ音源の方向をずらす等、方法はあると思います。また、OBSのノイズ抑制でほぼノイズはなくなると考えています。私はノイズの心配をしなくていいように、原則、ダイナミックマイクをアームスタンドに乗せて収録しています。究極は配信・収録にPCを使わない、という方法で収録しています。

  • @shibuki5468
    @shibuki5468 Год назад

    お忙しいところありがとうございます!! やっぱりSJCAM暗いトコロ強いですよね。そしてInsta360 は安定してますね~。  お引越し頑張って下さい☺

    • @mobiopartners
      @mobiopartners Год назад

      コメントいただきありがとうございます。 予想通りといえば、そのとおりとなりました。 GOPROやDJIを持っていないので比較はできませんが Insta360 には安心感を持てますね。 SJCAMを扱った日本語の動画が少ないのでテストした甲斐がありました。

  • @shibuki5468
    @shibuki5468 Год назад

    夜間の撮影もですし、やわらかい電気の室内で撮影する事が多いので、とても参考になりました。 ありがとうございます😄

    • @mobiopartners
      @mobiopartners Год назад

      コメントいただきありがとうございます。 そうですね、あとから購入したアクションカメラは室内撮影をテストしていないです。 この2つのアクションカメラ(SJCAM C300 と Insta360 ONE RS)は程よく夜間撮影に向いていたのでなおさらです。 近いうちにテストを実施したいです。とはいえ、いつになるやら‥転居準備中。

    • @shibuki5468
      @shibuki5468 Год назад

      @@mobiopartners  テスト待ってます♪ ですが、転居準備中となるとそっち優先ですね~。 私はAmazonのタイムセールチェックして安いタイミングで購入しようと思っていたので、間に合うかなぁ~😅 負担にならない程度にお願いします!!

    • @mobiopartners
      @mobiopartners Год назад

      返信いただきありがとうございます。 3月引越予定ですが、機材はほぼ箱詰めしております。 おすすめは SJCAM ですが、用途は限定されてしまいます。 4月以降は無職なので今まで以上に配信をがんばっていこうと考えています。

    • @shibuki5468
      @shibuki5468 Год назад

      @@mobiopartners 今年定年とプロフィールみました! もう少しですね。お疲れ様でした!! ほぼ箱詰めしているとは、なんて計画的ですね✨ Insta360Go3のサブで XTU MAX2 を購入したのですが、不備が多く返品になり、XTU MAX2の画質が評価ほどでもなかったのでどうしようか? 悩んでいるところでした。 悩むのも楽しみのひとつなので、いろいろ検討したいと思います!

  • @minojii
    @minojii Год назад

    いつも観させていただいております。 一番知りたいのは、Sdカードへのyoutube のacseeskey情報の書き込みの部分だったのですが、、

  • @tomtom-rs1uk
    @tomtom-rs1uk Год назад

    気になっていたマイクのレビューが助かりました ありがとうございました

    • @mobiopartners
      @mobiopartners Год назад

      コメントいただきありがとうございます。 いただいたコメントが一番うれしいコメントです。 プロではないので完璧とはいきませんが、生の音声を忠実に収録して皆さんにお届けしたいと考えています。 今後ともアドバイスいただけると幸いです。

  • @stage666
    @stage666 Год назад

    Thanks, super useful information!

    • @mobiopartners
      @mobiopartners Год назад

      コメントいただきありがとうございます。 eMeet はスピーカーフォンでの信頼が高いので、音声には期待できると思います。