- Видео 4
- Просмотров 57 387
Hiroto Kato
Япония
Добавлен 1 фев 2022
吹奏楽 / テューバ
【6人で東海金賞】「斑鳩の空」 より 夢殿、まほろば、里人の踊り、斑鳩の空
2023年 名古屋市立平針中学校吹奏楽部
作曲 櫛田 胅之扶
曲目「斑鳩の空」 より 夢殿、まほろば、里人の踊り、斑鳩の空
吹奏楽コンクール名古屋地区大会 金賞・代表
愛知県吹奏楽コンクール 金賞・代表
東海吹奏楽コンクール 金賞 受賞
Part1
Flute/Piccolo/Vibraphone/Bongo/Tam-tam
Part2
B♭ Clarinet/Vibraphone
Part3
Alto Saxophone/Soprano Saxophone/Claves/Bongo
Part4
Horn/Tam-tam/Claves/Finger Cymbal
Part5
Tuba/Euphonium/Suspended Cymbal/Claves/Timpani/神楽鈴
Part6
String Bass/Timpani/Bass Drum/Snare Drum/Suspended Cymbal
2024年5月号のバンドジャーナルに特集していただきました。
作曲 櫛田 胅之扶
曲目「斑鳩の空」 より 夢殿、まほろば、里人の踊り、斑鳩の空
吹奏楽コンクール名古屋地区大会 金賞・代表
愛知県吹奏楽コンクール 金賞・代表
東海吹奏楽コンクール 金賞 受賞
Part1
Flute/Piccolo/Vibraphone/Bongo/Tam-tam
Part2
B♭ Clarinet/Vibraphone
Part3
Alto Saxophone/Soprano Saxophone/Claves/Bongo
Part4
Horn/Tam-tam/Claves/Finger Cymbal
Part5
Tuba/Euphonium/Suspended Cymbal/Claves/Timpani/神楽鈴
Part6
String Bass/Timpani/Bass Drum/Snare Drum/Suspended Cymbal
2024年5月号のバンドジャーナルに特集していただきました。
Просмотров: 51 184
Видео
【東海金賞】交響曲第1番《神曲》 より Ⅰ地獄篇 Ⅱ煉獄篇 Ⅲ天国篇 R.W.スミス
Просмотров 3,2 тыс.Год назад
2021年 名古屋市立平針中学校吹奏楽部 作曲 R.W.スミス 曲目 交響曲第1番《神曲》 より Ⅰ地獄篇 Ⅱ煉獄篇 Ⅲ天国篇 愛知県吹奏楽コンクール 金賞 代表 東海吹奏楽コンクール 金賞受賞
【東海銀賞】斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 / 樽屋雅徳
Просмотров 2,4 тыс.Год назад
2022年 名古屋市立平針中学校吹奏楽部 作曲 樽屋雅徳 曲目 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 愛知県吹奏楽コンクール 金賞 代表 朝日新聞社賞 県教育委員会賞受賞 東海吹奏楽コンクール 銀賞受賞
Eugene Bozza: Concertino per Tuba e Orchestra
Просмотров 6232 года назад
加藤 寛人 E.ボザ/テューバのための小協奏曲 第1楽章 アレグロ・ヴィーヴォ 第2楽章 アンダンテ・マ・ノントロッポ 第3楽章 アレグロ・ヴィーヴォ Hiroto Kato(JPN) E.Bozza/Concertino for Tuba 0:00Ⅰ.Allegro vivo 4:10 Ⅱ.Andante ma non troppo 8:18 Ⅲ.Allegro Vivo
凄いです!
いい演奏ですね!とても演奏にまとまりがあって良いと思います!ただ、別のコメントにも書いてあるのですが、曲のカットで、もう少し自然に繋げたりするのが大事だと思います。後細かいのですが、神曲は4楽章構成で、天獄篇は第四楽章になります!(煉獄篇からの昇天篇が三楽章となります)
本当に上手い。コンクールの人数編成の下限撤廃してほしい…こんな上手い演奏を大勢に聴かせないとか勿体なさすぎる
数十年前に卒業したOBです。 ひとりひとりの技術力の高さが窺える見事な演奏ですね。 平針中吹部は令和5年度を以て廃部になると聞きました。平針中最後のコンクール音源、聴かせて下さりありがとうございました。
何回も聴いてます。毎回感動です❤
だいたい6名の時点で、コンクール出場自体を諦めてしまうパターン。 生徒の自発性と顧問の思い入れ、双方の熱さが演奏から伝わってきます。
合奏に人数は関係ない。編成と楽曲、そして各個人の力量が大切だと思います。大人数での迫力主義が吹奏楽の音楽亜流路線を促した。と考えてます。
ブラボー👏👏👏👏 スタンディングオベーション
写真にフルートが居ない。
まずもって選曲が素晴らしい、 そして、生徒さん一人一人技術、表現力も素晴らしい。 ブラボー👏
素晴らしい! 私は吹奏楽関係者(地方予選の審査員も一度頼まれた)ですが、ある時期よりコンクールには全く興味なくなり、数十年が過ぎています。たまたまこの配信が目にとまり、ちょっと聞いてみるつもりが、聴き入って感動しました。 持ち替えて2つのパートをやっている人もいるのですね? アレンジもし直したのでしょうし、全てが高いレベルです! 動画で見たかったっていうか、生で聴きたかった!
私も少人数での演奏をしていました。 10人以下の小編成でこんなに素晴らしい演奏を聴いたのは久しぶりです。 素晴らしい。
諦めたらあかん。言い訳したらあかん。そう教えてもらえる素晴らしい演奏でした。
これ、このままアンサンブルコンテストに出たら全国大会に出場できるんじゃないかなぁ。
アルトサックスの表現力すごいなー。 編成だけ見るとアンコンかと思わせつつ、ちゃんと聴くと弦楽アンサンブルじゃなくてちゃんと吹奏楽規模のスケール感がある。 わずか6人で演奏している音楽とは判別できないのがすごいと思う。 かなり価値のある金賞だと思う。
前年より13人も少ないという圧倒的に不利な状況での金賞おめでとうございます!! 楽器の持ち替えなど演奏を繋ぐために大変な事がたくさんあったと思われます。
素晴らしい‼️アレンジの工夫もさることながら奏者個々の音楽性と複数の楽器の持ち替えにもかかわらずそれらの技量の高さが見事ですね。それらをまとめ上げる指導者は細かなところまで愛情を行き届かせ、生徒と共に作り上げている感じがすごく伝わってきました。ブラボー‼️👏👏👏
加藤先生🎵お疲れ様です👍️素晴らしい💕Sound👍️\(^o^)/🙌🙌🙌🙌
🎉一人ひとりの音楽感があってこその金賞です。素晴らしいの一言。贅沢言って動画が見たかったなぁー😅
少人数かつ部活の制限もある中、この演奏は個人の力量が高いと思います。これからも頑張ってください👍
しっかりチューバがいるのがポイントだな。
もはやアンコンじゃん!!
6人とは思えない音楽の世界観に感動しました。素晴らしい。
素晴らしい演奏ですね。全日本吹奏楽コンクールに出場していた時もあったと思います。少子化なのかさみしい限りです。
演奏は上手ですが、ちょっとカットが酷過ぎますね…フレーズを変えてしまうのは流石に不適切です。