この疾走感とアクロバティックなリズムは井上鑑アレンジ、今剛ギターかな?
酒井法子のシングル幸せなんて欲しくないわのc/wでカバーしてる
四畳半の下宿で、カセットテープで毎日、水越さんの歌を聴いてました。この曲を聴くと学生時代のことが昨日のことのように思い出されます。ありがとうございました。
新卒で入社した会社を辞める時、事務の女の子からこの曲のカセットテープを渡されました。40年ほど前の思い出です。
歌は当時耳にした覚えがありますが桜田淳子さんの歌だとずっと思い込んでました
人生そんなものよ~
40年以上経っているのにいつまでも新鮮さがあります。歌唱力が素晴らしいです。
何か、胸がキューンとします。死別した嫁さんが良く歌ったいた曲です。今では、誰も居ないカラオケで歌っています。
ほとんどの人が現在 この名曲を知らない か 忘れてた❗懐かしい❗ か どちらか
はい!今 令和6年です。晩ごはんを作っている途中でなぜか急にこの曲目がよぎりアマゾンミュージックで聞こうとしたけどなくて ここで聞いています。いい曲ですね🎵
はい❗聞いてます大好きな大好きな曲です
いい歌! 私は、やしきたかじんさんバージョンで歌ってます!
大好きな曲です。中学のときに初めて聴いた気がします。今はカラオケで、歌います。アップありがとうございます✨
ベイルートに平和が訪れますように祈ります。
忘れないよ、忘れない。
たまに...一人でドライブの時に窓を前開し周りに聞こえるくらいの音量で聴いています。
最近この歌にハマっています。なんとなく心が落ち着きます。
今もLPで聞いてます。いまの歌に無いものがあの頃の歌にはあって凄くいいです
ずーっと応援!してます🎉🎉🎉
聞いてます🎉
いゃ〜メチャクチャ懐かしいですね‼️ 川崎市の中原会館と言う所でのコンサートに行きました。 姫ダルマだっけ❓その時は知りませんでした。その後の場所は忘れましたが何回かコンサート行ったような思い出があります。久しぶりに聴きました。ありがとうです。
懐かしい‼️好きでした、この唄‼️
良いですね
どんなに時間が経っても聴いたとたんにあの頃に戻れるって素晴らしくないですか?
1100 人目です😆🎵🎵
僕は水越けいこの唄が好きだ。彼女の人生が詰まっているように思います。自分の人生と共鳴するところが少なくありません。死ぬまで聴き続けます。
❤良い歌です✨大好きです❤
素敵な詩ですね 大好きです
高校卒業したい、後悔を、いやしてくれる神曲😊留年も考えて後輩に、会いたい🙆中退まのがれた😊
良いですネ‼👍🎵
声がでなくなるからやめなさい!、、、ww とは「美空ひばり」さんを心より愛して止まない父の言葉でした。😊
涙が出てしまいました。けいこさんだいすき❤
めっちゃいい曲ですね、何となく聞いたことあります、歌いたいな、
く・ち・に♪キスして💓
いいですねぇ、聞きたい曲を聞かせてくれて 感謝 私の青春の1ページです
5月19日初めてワイヤレスイヤホンを購入しました😅ほほにキスしてのためにですTechnicsのAZ40M2です😅記念すべき第一曲目で使いました😅水越けいこ❤さんのいろんな曲歌聴きまくります😅
ふと聴きたくなりました🎶 令和6年です!
初めて買ったレコードがこの曲ですがまだレコードプレイヤーを持っていないのに購入したんですよ😂3カ月後にようやく買うことできました😂シャープの縦型レコードデッキを10万以上したかなぁ?😂長かったですねぇこれでやっと聴くことができました😂ハハハハハごめんね❤水越けいこさん
高校時代よく聞いていた(~▽~@)♪♪♪ 今でも最高😊な(~▽~@)♪♪♪です🎆
何とも強烈に昭和感漂う名曲😆
Nice!な唄。Opening良し、Endingでも良し 🍸
時々思い出したようにこの曲を聴いています。ちゃんとしたオーディオシステムで聴くとドラム質感が好きでついつい大音量で聴いてしまいます。典型的なTOTOのロックサウンドでお気に入りです。この曲とDear summer timeは80年代のロックサウンドの典型的な物だと感じています。
中島みゆきさんの曲と共通した雰囲気がある。一方で中森明菜さんの楽曲に通じているような気もする。素敵な曲です。
とってもほのぼの😊 癒やされますよね!
スキでした。😂
時計の針はもう10時よ 電話も来ない冷たい人ね ひざをかかえて雨だれきいて あなたのことをまっているの 海が荒れる夜更けは いやな予感ばかり 一人ぼっちの誕生日 花束だけが届いても この頃急に遠い人 そんな気がする今夜とても ローゼを開けてカンパイ 鏡の中の私と二人 ガラス戸開けて闇の中 さかさまにしたビンをみてる 眠りにつけぬ夜更けは いやな予感ばかり シーツの乱れ直して 半分あなた信じてる 短かいはずの休日 糸をひくように長くつらい
今も聴いてます!😮
この歌には諦め的なものもあるけど逆にどんな困難も乗り越えるって気持ちも見え隠れしているような😂歌って死ねるって言葉は心を掴まれますけど😅解る気がします今のこの年齢なら😊 3:52
同じく代表曲である『ほほにキスして』のピュアな歌詞とのギャップが凄い。同じ人の持ち歌とは思えないw
この疾走感とアクロバティックなリズムは井上鑑アレンジ、今剛ギターかな?
酒井法子のシングル幸せなんて欲しくないわのc/wでカバーしてる
四畳半の下宿で、カセットテープで毎日、水越さんの歌を聴いてました。この曲を聴くと学生時代のことが昨日のことのように思い出されます。ありがとうございました。
新卒で入社した会社を辞める時、事務の女の子からこの曲のカセットテープを渡されました。40年ほど前の思い出です。
歌は当時耳にした覚えがありますが桜田淳子さんの歌だとずっと思い込んでました
人生そんなものよ~
40年以上経っているのにいつまでも新鮮さがあります。歌唱力が素晴らしいです。
何か、胸がキューンとします。死別した嫁さんが良く歌ったいた曲です。今では、誰も居ないカラオケで歌っています。
ほとんどの人が現在 この名曲を知らない か 忘れてた❗懐かしい❗ か どちらか
はい!今 令和6年です。晩ごはんを作っている途中でなぜか急にこの曲目がよぎりアマゾンミュージックで聞こうとしたけどなくて ここで聞いています。いい曲ですね🎵
はい❗聞いてます大好きな大好きな曲です
いい歌! 私は、やしきたかじんさんバージョンで歌ってます!
大好きな曲です。中学のときに初めて聴いた気がします。今はカラオケで、歌います。アップありがとうございます✨
ベイルートに平和が訪れますように祈ります。
忘れないよ、忘れない。
たまに...一人でドライブの時に窓を前開し周りに聞こえるくらいの音量で聴いています。
最近この歌にハマっています。なんとなく心が落ち着きます。
今もLPで聞いてます。いまの歌に無いものがあの頃の歌にはあって凄くいいです
ずーっと応援!してます🎉🎉🎉
聞いてます🎉
いゃ〜メチャクチャ懐かしいですね‼️ 川崎市の中原会館と言う所でのコンサートに行きました。 姫ダルマだっけ❓その時は知りませんでした。その後の場所は忘れましたが何回かコンサート行ったような思い出があります。久しぶりに聴きました。ありがとうです。
懐かしい‼️好きでした、この唄‼️
良いですね
良いですね
どんなに時間が経っても聴いたとたんにあの頃に戻れるって素晴らしくないですか?
1100 人目です😆🎵🎵
僕は水越けいこの唄が好きだ。彼女の人生が詰まっているように思います。自分の人生と共鳴するところが少なくありません。死ぬまで聴き続けます。
❤良い歌です✨大好きです❤
素敵な詩ですね 大好きです
高校卒業したい、後悔を、いやしてくれる神曲😊留年も考えて後輩に、会いたい🙆中退まのがれた😊
良いですネ‼👍🎵
声がでなくなるからやめなさい!、、、ww とは「美空ひばり」さんを心より愛して止まない父の言葉でした。😊
涙が出てしまいました。けいこさんだいすき❤
めっちゃいい曲ですね、何となく聞いたことあります、歌いたいな、
く・ち・に♪キスして💓
いいですねぇ、聞きたい曲を聞かせてくれて 感謝 私の青春の1ページです
5月19日初めてワイヤレスイヤホンを購入しました😅ほほにキスしてのためにですTechnicsのAZ40M2です😅記念すべき第一曲目で使いました😅水越けいこ❤さんのいろんな曲歌聴きまくります😅
ふと聴きたくなりました🎶 令和6年です!
初めて買ったレコードがこの曲ですがまだレコードプレイヤーを持っていないのに購入したんですよ😂3カ月後にようやく買うことできました😂シャープの縦型レコードデッキを10万以上したかなぁ?😂長かったですねぇこれでやっと聴くことができました😂ハハハハハごめんね❤水越けいこさん
高校時代よく聞いていた(~▽~@)♪♪♪ 今でも最高😊な(~▽~@)♪♪♪です🎆
何とも強烈に昭和感漂う名曲😆
Nice!な唄。Opening良し、Endingでも良し 🍸
時々思い出したようにこの曲を聴いています。ちゃんとしたオーディオシステムで聴くとドラム質感が好きでついつい大音量で聴いてしまいます。典型的なTOTOのロックサウンドでお気に入りです。この曲とDear summer timeは80年代のロックサウンドの典型的な物だと感じています。
中島みゆきさんの曲と共通した雰囲気がある。一方で中森明菜さんの楽曲に通じているような気もする。素敵な曲です。
とってもほのぼの😊 癒やされますよね!
スキでした。😂
時計の針はもう10時よ 電話も来ない冷たい人ね ひざをかかえて雨だれきいて あなたのことをまっているの 海が荒れる夜更けは いやな予感ばかり 一人ぼっちの誕生日 花束だけが届いても この頃急に遠い人 そんな気がする今夜とても ローゼを開けてカンパイ 鏡の中の私と二人 ガラス戸開けて闇の中 さかさまにしたビンをみてる 眠りにつけぬ夜更けは いやな予感ばかり シーツの乱れ直して 半分あなた信じてる 短かいはずの休日 糸をひくように長くつらい
今も聴いてます!😮
この歌には諦め的なものもあるけど逆にどんな困難も乗り越えるって気持ちも見え隠れしているような😂歌って死ねるって言葉は心を掴まれますけど😅解る気がします今のこの年齢なら😊 3:52
同じく代表曲である『ほほにキスして』のピュアな歌詞とのギャップが凄い。同じ人の持ち歌とは思えないw