- Видео 164
- Просмотров 56 440
SelfTaughtPianoKenJapan
Япония
Добавлен 21 мар 2017
☆My Piano Biography 0~12 years old: Raised by a music-loving mother.
13~21 years old: Started playing the piano on his own and played it slowly. I have no aspirations at all.
22~47 years old: Became a member of society and left the piano.
48~49 years old: Suddenly, I tried to resume teaching myself piano, but it was drowned out by the busyness of daily life.
50~57 years old: Stormy life・・・
58~59 years old: After being blown away by a storm, he becomes seriously ill.
60 years old ~ : I didn't lose everything, only my rickety body and music remained, and I decided that this was the only thing left, so I decided to become a self-taught piano player.
Repertoire: From Bach and Beethoven to Debussy, Ravel, and Joe Hisaishi!
13~21 years old: Started playing the piano on his own and played it slowly. I have no aspirations at all.
22~47 years old: Became a member of society and left the piano.
48~49 years old: Suddenly, I tried to resume teaching myself piano, but it was drowned out by the busyness of daily life.
50~57 years old: Stormy life・・・
58~59 years old: After being blown away by a storm, he becomes seriously ill.
60 years old ~ : I didn't lose everything, only my rickety body and music remained, and I decided that this was the only thing left, so I decided to become a self-taught piano player.
Repertoire: From Bach and Beethoven to Debussy, Ravel, and Joe Hisaishi!
ドビュッシー 月の光 独学 ピアノ 65才 弾いてみた Debussy piano
ハノン、ツェルニー、ブルグミュラー、やってません💦
好きな曲、弾きたい曲にいきなり飛び込みます。
楽譜にドレミを書き込んで、♯(シャープ)、♭(フラット)には赤マルをふって、
あとは、ひたすら繰り返し練習する…!
愚かなる我が道をゆく、根っからの音楽バカです。
こうして、ひたすらアカデミックな道から外れながらも、
楽曲の究極のイメージを追い求めて、がんばって弾いていきます!
好きな曲、弾きたい曲にいきなり飛び込みます。
楽譜にドレミを書き込んで、♯(シャープ)、♭(フラット)には赤マルをふって、
あとは、ひたすら繰り返し練習する…!
愚かなる我が道をゆく、根っからの音楽バカです。
こうして、ひたすらアカデミックな道から外れながらも、
楽曲の究極のイメージを追い求めて、がんばって弾いていきます!
Просмотров: 31
Видео
久石譲 あの夏へ ベスト・ヴァージョン(自称)で演奏します! 独学 65才 ピアノ 千と千尋の神隠し ジブリ いのちの名前 ジブリ 弾いてみた Joe Hisaishi
Просмотров 922 часа назад
ハノン、ツェルニー、ブルグミュラー、やってません💦 好きな曲、弾きたい曲にいきなり飛び込みます。 楽譜にドレミを書き込んで、♯(シャープ)、♭(フラット)には赤マルをふって、 あとは、ひたすら繰り返し練習する…! 愚かなる我が道をゆく、根っからの音楽バカです。 こうして、ひたすらアカデミックな道から外れながらも、 曲への愛と情熱を、誰はばかることなく思うままに弾いてゆきます! 楽曲の究極のイメージを追い求めて、がんばります!
ベートーヴェン ピアノソナタ 第8番 悲愴 第2楽章 独学 ピアノ のだめカンタービレ 弾いてみた
Просмотров 113День назад
ベートーヴェン ピアノソナタ 第8番 悲愴 第2楽章 独学 ピアノ のだめカンタービレ 弾いてみた
ドビュッシー 子供の領分 ゴリウォーグのケークウォーク 独学 ピアノ 65才 弾いてみた
Просмотров 49День назад
ドビュッシー 子供の領分 ゴリウォーグのケークウォーク 独学 ピアノ 65才 弾いてみた
久石譲 ふたたび(フル・ヴァージョン) 独学 ピアノ 千と千尋の神隠し ジブリ 弾いてみた
Просмотров 87День назад
久石譲 ふたたび(フル・ヴァージョン) 独学 ピアノ 千と千尋の神隠し ジブリ 弾いてみた
坂本龍一 energy flow 独学 ピアノ エナジーフロー リゲイン CM
Просмотров 13714 дней назад
坂本龍一 energy flow 独学 ピアノ エナジーフロー リゲイン CM
久石譲 いのちの名前 あの夏へ 子どもたちへ メリークリスマス 千と千尋の神隠しから 独学 ピアノ 65才 弾いてみました
Просмотров 162Месяц назад
久石譲 いのちの名前 あの夏へ 子どもたちへ メリークリスマス 千と千尋の神隠しから 独学 ピアノ 65才 弾いてみました
【独学】 Ask me why 君たちはどう生きるか 久石譲 独学 ピアノ ジブリ アスクミーホワイ
Просмотров 3164 месяца назад
【独学】 Ask me why 君たちはどう生きるか 久石譲 独学 ピアノ ジブリ アスクミーホワイ
【独学】 カヴァティーナ スタンレー・マイヤーズ 映画 ディア・ハンター ピアノ 独学 65才
Просмотров 1444 месяца назад
【独学】 カヴァティーナ スタンレー・マイヤーズ 映画 ディア・ハンター ピアノ 独学 65才
The 6th Station Spirited Away Joe Hisaishi Piano self-taught Ghibli
Просмотров 4804 месяца назад
The 6th Station Spirited Away Joe Hisaishi Piano self-taught Ghibli
【独学】 エリーゼのために 訳アリの一発撮りでした💦 ベートーヴェン ピアノ 独学 弾いてみた
Просмотров 2585 месяцев назад
【独学】 エリーゼのために 訳アリの一発撮りでした💦 ベートーヴェン ピアノ 独学 弾いてみた
【独学ピアノ】 月光 テイク2 ベートーヴェン 第1楽章 独学 ピアノ 弾いてみた
Просмотров 1535 месяцев назад
【独学ピアノ】 月光 テイク2 ベートーヴェン 第1楽章 独学 ピアノ 弾いてみた
Moonlight Sonata Beethoven !st. Mov. Self-taught piano 65 years old
Просмотров 7045 месяцев назад
Moonlight Sonata Beethoven !st. Mov. Self-taught piano 65 years old
One Summer's Day piano self-taught Joe Hisaishi studio ghibli Spirited Away
Просмотров 1,1 тыс.6 месяцев назад
One Summer's Day piano self-taught Joe Hisaishi studio ghibli Spirited Away
reprise spirited away piano self-taught joe hisaishi studio ghibli
Просмотров 5246 месяцев назад
reprise spirited away piano self-taught joe hisaishi studio ghibli
バッハ作曲 「アヴェ・マリア」 全曲演奏 ピアノ独学 平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第1番 前奏曲 ハ長調 グノー Bach Ave Maria piano self-taught
Просмотров 197Год назад
バッハ作曲 「アヴェ・マリア」 全曲演奏 ピアノ独学 平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第1番 前奏曲 ハ長調 グノー Bach Ave Maria piano self-taught
きよしこの夜(part 2) ピアノに祈りをこめて ピアノ独学64才 クリスマスソング 弾いてみた Silent Night piano Christmas song self-taught 讃美歌
Просмотров 106Год назад
きよしこの夜(part 2) ピアノに祈りをこめて ピアノ独学64才 クリスマスソング 弾いてみた Silent Night piano Christmas song self-taught 讃美歌
きよしこの夜 ピアノに祈りをこめて 讃美歌 クリスマスソング ピアノ独学64才 ピアノソロ Silent Night Christmas song self-taught piano
Просмотров 62Год назад
きよしこの夜 ピアノに祈りをこめて 讃美歌 クリスマスソング ピアノ独学64才 ピアノソロ Silent Night Christmas song self-taught piano
映画「ディア・ハンター」から カヴァティーナ ピアノ独学64才 Cavatina The Deer Hunter Stanley Myers piano self-tught
Просмотров 182Год назад
映画「ディア・ハンター」から カヴァティーナ ピアノ独学64才 Cavatina The Deer Hunter Stanley Myers piano self-tught
この曲本当にいいですね!しかもその曲をケンスケさんが弾いてくれてるなんて最高です!!僕もケンスケさんみたいにかっこよく弾けるように頑張ります!大好きです!
美しすぎて久石譲さんに見えてきました😊
綺麗ですね😊
いろいろとご視聴いただき、ありがとうございます! お褒めにあずかり、励みになります! でも、自分で見てみてまだまだ全然ダメなのでがんばります!
とっても良かったです😊
ありがとうございます! がんばります!
アシタカとサンもお願いします!
ご視聴、ありがとうございます! アシタカとサン、お好きですか?素晴らしい曲ですよね! いつか弾きたいと思っています!
きれいな音色です😊
お褒めにあずかり、励みになります!ありがとうございます!
クラシックも素敵ですね👏 最近のポップス曲とクラシックが難しく感じるこの頃です。笑 クラシックはもう手が動かなくなってきて私は弾けなくなってきていますが、こうやって聴くとクラシック良いですね~☘️
本当に美しく素敵な曲がたくさんありますね!弾きたい曲がわんさかありますが、時間が足りません。芸術は永し、されど人生は短し、です! ありがとうございます!
ケンスケさんは暗譜して楽譜を見ずに弾きますか?コツとかあれば教えていただきたいです🙇♀️
さとにいさん、いろいろと私の動画を見てくださってありがとうございます! 私の場合、暗譜というより、そもそも楽譜を見ながら弾くという芸当ができないので、結果、暗譜で弾くということにならざるを得ないのです。 さとにいさんは、まだまだお若いのですから、譜読みしながら弾くということをマスターされたてもよいと思いました。(^_^) その上で、私の暗譜法は、とにかく繰り返したくさん弾いて練習して、楽曲のさまざまなフレーズを指に体にその他諸々の感覚に叩き込んで、最終的には無意識の領域から弾く、ということです。(^_^)
@PianoKenJapan とても分かりやすいアドバイスをありがとうございます!僕自身も譜を読みながら弾くというのは自信がなかったのですが、ケンスケさんの言葉通り今から頑張れば出来るかもしれないので頑張ってみます!ケンスケさんは暗譜で弾くしかないとしても、あんなに綺麗な音色を出せるのは本当に凄いです!とても憧れます✨ケンスケさんが繰り返したくさん弾いて練習した結果というのがしっかり動画になって見れた事で改めてすごいと思いました👏これからも動画楽しみにしてます!大好きです!長文失礼しました🙇♀️
この曲大好きです!綺麗な音色でこの曲を聞かせてくださりありがとうございます!心が温まりました😊
さとにいさん、ありがとうございます!そんな風に言っていただいて、私もうれしいです! 「ふたたび」も、もっと良い演奏がしたいので、また近いうちに、撮り直します!
本当に凄いです…!独学で久石譲さんに挑戦しようとする姿勢すごく尊敬します🙇♂️僕もジブリの曲挑戦してみましたが全く上手くいかずもどかしいです💦そんな時でも貴方を見ると「自分もこんな風に弾いてみたい!」と思えてやる気が出ます💪上から目線ですが本当に応援しています!いつもありがとうございます!
さとにいさん、応援を本当にありがとうございます!ピアノは、鍵盤に触れて弾く、練習するという現場主義が98%です!さとにいさんの、若くてエネルギッシュな感覚を思う存分に駆使して、ひとつひとつ現場でコツなりポイントを習得していけたらいいですね!65才の私から見れば、10代の方々の、ピアノに限らず、その物事の消化吸収、そして実行力は我々の50倍、100倍の能力です!自分の可能性をとことん信じてがんばってください!
お上手ですね。私も小さい頃にピアノを習っていたのを思い出しました。懐かしいです。 久石譲さんの曲はいい曲ばかりですよね、ところで私が弾いたことがあるsummerという曲、かなり好きなのでぜひ弾いて頂きたいです。
ご視聴いただき、ありがとうございます! 久石譲さんの音楽は、自分の半世紀以上の長い音楽遍歴のうちで、ついこの1~2年前に開眼したばかりです!本当に素晴らしい曲がいっぱい!そうですか!summerもいずれ弾きたいです!
Perfect
Thank you!ご視聴いただき、ありがとうございます!がんばります!
独学でここまで出来るのは凄すぎます! 是非ともこれからも頑張ってください!😊
ご視聴いただき、ありがとうございます!お褒めにあずかり、励みになります!独学は無駄が多く、正道から外れもしますが、がんばります!
演奏とてもステキで聞き入ってしまいました!曲名についてですが、「あの夏へ」ではなく「いのちの名前」ではないでしょうか?違ったらすみません💦
@@シャロンロードレィ ご視聴いただき、ありがとうございます! この曲のネーミング、これは正確な情報ではないのですが、私が見て知った限りでは、おそらく歌曲として、歌詞を伴う場合は、「いのちの名前」、歌無しでのピアノ曲やオーケストラ曲の場合は、「あの夏へ」と使い分けているようです。
楽譜に音書き込まないと難しいですよね💦僕も音符だけじゃ絶対読めません笑 あれ?ってなってる所可愛い︎💕︎
そうですね!できれば、スラスラと書き込みなしで弾きたいですが、私はこの先もこの手法でいきます!がんはります! ご視聴ありがとうございます!
はじめまして!たまたま拝見させて頂きましたが、本当に感動しました。自分もこの曲を全く同じ様に演奏したい為、もし宜しければどの楽譜を使用されたか教えて頂けないでしょうか。私もピアノを幼い頃からやっていましまが就職など様々なことがあり暫く中断していましたが、再び練習したくなりました。
ご視聴いただき、ありがとうございます! この動画での演奏ヴァージョンは、久石譲さんの2つのライブからの言わば「いいとこ取り」のものでして、市販の楽譜ではないのです。 前半部分と終結部分は、RUclipsにアップされている久石譲さんご本人の「久石譲 あの夏へ(パリ2017)」から、中間のアップテンポなところは、同じくご本人の「久石譲 ピアノの現場は演奏します あの夏へ」から取りました。 私自身、耳コピもできないので、ネットでの有料採譜サービスに依頼しました。 いろいろお忙しい中で、ピアノを再開されたいとのこと、がんばってください!なお、わからないことあったら、聞いてください。
お返事ありがとうございます! 実は私自身、先日ヨーロッパで開催された久石譲さんのコンサートにも行ったのですが、このバージョンで演奏されていましたが、いくら書店やネットで楽譜を探しても見当たらないので不思議に思っていた為、質問させていただきました!有料採譜サービスという存在自体知らなかったのでビックリしました。 どうしてもこの本来ヴァージョンで演奏したいので早速依頼してみたいと思います(^^)
めちゃくちゃ良かった
ご視聴いただき、ありがとうございます!お褒めにあずかり、励みになります!一層がんばります!
独学でここまで来るにどれくらいかかるんだろう🤔..凄すぎて聴き入ってしまいました😊
ご視聴いただき、ありがとうございます!さらにはお褒めいただいて、とても励みになります! ピアノを初めて弾いたのは、中学生の時でしたが、社会人になってべらぼうなブランクを経まして、あらためて本当に弾こうと思い立ったのは、5年前の60才の時です。
@PianoKenJapan 中学校の時からピアノに触れていたんですね!本当に尊敬します!僕は今高校一年生で、独学でピアノ始めようと思ってるのですが、貴方の動画を見てやる気とワクワクが止まりません!60歳になってからピアノをまたやってみようと挑戦出来る人はかっこいいです!これからも応援しています!僕も頑張ります!💪
@@さとにいありがとうございます! 高校一年生!やる気とワクワク!もう最高に素晴らしいです! 逆に申せば、私が60才から再開できたのは、10代で音楽に出会ったからです。あなた様はそのきらめきときめく10代の真っ最中!私も応援してます!がんばってください!
凄すぎます😳いつから独学でやってるんですか?
ご視聴いただき、お褒めいただき、励みになります!ありがとうございます! ピアノを初めて弾いたのは、はるか大昔の中学生の時でしたが、社会人になってからのべらぼうなブランクを経まして、あらためて本当に弾こうと思い立ったのは、今から5年前の60才の時です!
このピアノ何歳で買いましたか?
ご視聴いただき、ありがとうございます! この電子ピアノを買ったのは、5年前の60才の時です!
すごい…😳 独学で弾かれてるんですか😮 つい聴き入ってしまいました🎧🎶✨
ご視聴いただき、お褒めいただき、ありがとうございます!励みになります! 99.99%独学です。諸般の事情による、独学になりました💦
独学でここまで弾くなんて素晴らしい👏本当にピアノが好きなんですね❤
ご視聴いただき、お褒めいただき、ありがとうございます!励みになります! 音楽が好きになったのは、はるか大昔の小学生のころですが、ピアノが本当に好きになっていとおしくなったのは、つい2か月ほど前からです。(^_^)
じょうず!
ありがとうございます!!
こんにちは 違うバージョンの あの夏へ とっても素敵です。 弾いているピアノ とても綺麗です。 私はカワイのデジタルピアノ弾いていますが弾いていらっしゃるピアノを愛用されていますか? 次回も楽しみにしています。
こんにちは!ご視聴いただき、ありがとうございます! 私の弾いているのは、5年前に購入したヤマハの電子ピアノです。 もうこのピアノは、私の分身です! 電子ピアノは最高ですね、無限のニュアンスとともにあらゆるうまさ、ヘタさを自分のやったそのままに伝えてくれる、限られた住環境の中でも、いつでも思いっきり自由に弾くことができる、時間も限られていますが、このあと少しでもよい表現を目指してがんばります!
貴方が使っているヤマハの電子ピアノの値段はいくら位か分かりますか?是非参考にしたいので良ければ教えていただきたいです🙇♀️
こんにちは 私も電子ピアノのお値段参考にしたいです。日本にはたくさんの種類の電子ピアノがありそうですね。私はアメリカにいるので日本ほど種類もなくKawaiで日本円で20万円ほどでした。今度買い替えるときはYamahaの電子ピアノを買おうと思います。
ユーチューブで目に止まり、最後まで聴きました 複雑な曲を独学でここまで演奏されて素晴らしいです こんなにお上手に弾かれて、楽しいでしょうね 私は、ピアノを趣味としている63歳の主婦です 月光第一楽章、ノクターン遺作は、譜読み、片手練習から始め、発表会で演奏し達成感を感じました 続いて憧れの曲、悲愴第2楽章 去年、譜読みを始めました でも、ゆっくりで簡単そうに聞こえるかもしれませんが… 段々と複雑になり、諦めている状態です 頑張って練習して、弾けるようになったら、どんなに楽しいでしょう いつかチャレンジしてみますね
最後までご視聴いただき、ありがとうございます! 主婦としてのお忙しい日々の中で、ピアノを趣味とされ、発表会にも出てらっしゃるとのこと、がんばってらっしゃいますね! 私は私でがんばってはおりますが、満足な練習時間が取れず、その分、不本意な演奏であることをいつも感じているような次第です。 あなた様は、限られた時間の中でも、先生に付いて、ポイントを押さえたストレートなアドバイスを受けられたら、これからもきっと効率よく上達されると思います! 「悲愴」のマスター、がんばってください!
初めまして アメリカ ロスアンジェルスから拝聴させて頂きました。30年以上ぶりにピアノを再度挑戦し始めました。7月にニューヨークで、ジブリのコンサートに行きその後から久石譲さんの曲を練習してやっと2曲完成しました。お上手で感動しました。 私も頑張ろうと思います。 ありがとう😊ございました。
初めまして!ロスアンジェルスからご視聴いただき、ありがとうございます! 30年以上ぶりにピアノを再開されるとのこと、素晴らしいです!久石譲さんも、本当にすてきな曲がたくさんありますね!ニューヨークでのジブリコンサートに行かれたのですね!久石譲さん、ますます盛んに活躍されてますね! 私の演奏をほめていただき、励みになります。 お互いにがんばりましょう!
素晴らしい演奏ですね! 目を閉じると千と千尋の世界が広がって来ました。チャンネル登録させてもらいます! 最後お人柄が伝わって来ました😂
ご視聴いただき、ありがとうございます! 演奏技術としては失敗作であるにもかかわらず、しっかりと聴いて評価してくださり、チャンネル登録もしてくださり、ありがたい極みです! これを励みにますますがんばります!よろしくお願いします!
去年いきなり久石譲さんのSUMMERが弾けるようになりたくて、九月末からピアノを始めました。Ask Me Whyも好きな曲で練習を始めたいなと思っていた所に見つけて拝見させて頂きました。 色んな経験や感情が乗っている感じがして、演奏から何かシェアしてもらったような、受け取った感じがしました☀有難うございます☺
ご視聴いただき、ありがとうございます! 久石譲さんのSUMMERがきっかけで、ピアノを始められたとのこと、素晴らしいですね! 久石譲さんの曲の中では、技術的には、Ask Me Why が一番習得しやすいと私は思いました。 自分がピアノを弾くことで自己表現ができる、私のようなトシになりますと、こんなありがたいことはないと思っております。 ご健闘をお祈りします!
自己表現が出来るって素晴らしい事ですよね😌✨ 有難うございます!ケンスケさんのように弾けるように頑張ります! 演奏、参考させて頂きますね✨ペダルの方も見えててど初心者にとって助かります☀
@@fuunakan0928 自己表現というテーマ、とても大事ですね! 独学は、めちゃくちゃまわり道で試行錯誤、答えを探し求める世界で、その点然るべき先生に結論を教えてもらうのが早く、私のは全く正解とは言えず、ほとんど参考にならないと思いますが、ささやかながらも自分で発見する、創造する、自由に弾く喜びは確かにあります! がんばってください!
久石譲も良かったけど、坂本龍一は心に染みいるね。
ご視聴いただき、ありがとうございます! 坂本龍一、ほんとにすばらしい!これからとことん弾いてきます!
すご
ご視聴いただき、ありがとうございます! 私、音楽遍歴55年、坂本龍一めちゃくちゃ凄いと、65才で目覚めました!
@ 僕も坂本龍一に触発されて始めてみましたが、速攻諦めました。23なのに。
@@ブラックコーヒー-x1h23才でらっしゃいますか、とんでもなくお若い!ピアノに限らず、この先いくらでもいろんなチャンスが訪れますね!ご健闘をお祈りします!
耳が心地いいです😊自分は今日からピアノを始めて、久石譲の曲が大好きなのでふたたびかあの夏へか人生のメリーゴーランドのを頑張って覚えようかなと思っています。しかし、結局1番最初何から始めればいいのかわからないです😢 あなたみたいに上手に弾けるようになりたいです!何から始めればいいですか!? アドバイスお願いします!
ご視聴いただき、ありがとうございます! ピアノを今日からお始めになる、なんとすばらしい!久石譲が大好き、これも素敵です! あなた様のお年なども含めて生活状況によって、どういう風にピアノを進めていくかは変わってきますが、それでも強いて申すならば、一番大切なのは、ピアノが弾きたい!という意欲です。さらに言うなら、自分はこの曲がどーしても弾きたい!という抑えきれない思いです。その思いを持ち続けてがんばっていたら、独学であれ習いに行くのであれ、いずれきっと弾けるようになりますよ!あとは、自分が弾けただけで満足する人間なのか、ひと様に自分の演奏を聴いてもらいたい人間なのかでも、その先は変わってきます。がんばってくださいね!
返信ありがとうございます。 ピアノに対する気持ち、そして何よりも 継続することが1番大切ですね!毎日少しでもいいのでピアノに触れていこうと思います!そこで、一つ質問したいのですが、 この音にはこの指を使うなど、指を置く場所の決まりはあるのですか?(例えば、ドは親指から、などなど)それとも指の場所は決めずにその時の流れで引いてしまっていいのですか?(本当に初心者の質問ですみません😭)
@@sy-pt7euいろいろとご質問について考えましたが、指づかいは、二言三言でお話しできないものがあります。少なくとも言えるのは、どのキーをどの指が押さえるかは、けっして毎度の行き当たりばったりではないこと、そしてこれは最後は指が、体が習得するということだと思います。 要は、それなりの実地の練習と実地の試行錯誤を経る必要があるということです。 あなた様はお察ししますに、私よりずいぶんとお若い方でしょう。そのあなた様が、ピアノに興味、関心をお持ちになった、この先、独学にしろ先生につかれるにしろ、 この実地で体験して習得するものが、あなた様のピアノ表現のための財産になるということは間違いありません。 ご健闘をお祈りしています。 おしまいにひとこと申します、本気で付き合えば、音楽は裏切ることのない一生の友です。 ご視聴いただき、ありがとうございます!
This is wonderful Sir, thank you for sharing ❤
Thank you for watching! I'm very happy that you enjoyed the music of Japanese composer Joe Hisaishi. I hope to continue performing and streaming the works of Joe Hisaishi and Ryuichi Sakamoto in my own way, so I hope you will continue to support me!
私もピアノを独学でやっています。 応援しています!
ありがとうございます! そうですか! 独学の道!がんばりましょう!
遅ればせながら15秒スポット見れましたありがとうございました。ご本人も登場だつたんですねぜんぜん知らないコマーシャルでした😅
そうですか!もう四半世紀も前のCMとなりました。私にとっては、いろいろな感慨をもよおさせる映像と音楽です。
前半部分の演奏が教授みたいですね
ご視聴ありがとうございます! なにか、畏れ多いお言葉をいただき恐縮千万であります。 これからもがんばります!
とても澄んだ音色で…… 練習がものがなつてますね!あっッ失礼なこと申してすいません😅坂本龍一はよく知らないんですが何の曲ですか?
ご視聴いただき、ありがとうございます! お褒めにあずかり、嬉しいです! でもまだまだ研鑽中、模索中です。 坂本龍一氏は、昨年に71才で亡くなられましたが、生前は若かりし頃から最晩年に至るまで、たくさんの美しい曲を生み出し、目覚ましく活躍して世界に名をとどろかせ大作曲家です。 これを機会に、坂本氏の名曲の数々に触れていただければと思います。
頑張れ😂
応援ありがとうございます! 残り、めちゃくちゃがんばります!
素敵です
ありがとうございます! 励みにがんばります!
I wish I can play Claire de lune in the piano but I don't know how to play :(
Thank you for watching! My idea of how to play your favorite song is to first and foremost have a strong desire to play that song no matter what. I believe that the means to achieve this will come from that thought and come up with ideas that suit you.
めちゃくちゃすごい
ご視聴いただき、ありがとうございます! お褒めにあずかり、励みになります! これからもがんばります!
独学さまのこの曲を聞くうちにアニメの方も観てみたくなりました🎵
ご視聴いただき、ありがとうございます! 正直、私は、この宮崎駿さんのジブリの映画は、1本も観ておりません。残りの人生でもこのままいけば、じっくりと映画を観る時間は取れなさそうです。 私は、ひたすら久石譲さんの音楽だけで、ピアノ演奏のためのイメージをふくらませております。 ぜひ、この機会に、私の分まで 映画をご覧になってください。
独学で!とても素敵です😳!
ご視聴いただき、ありがとうございます! お褒めにあずかり、励みになります! 私の場合、技術という点では、独学は弱点だらけですが、自由という点においては、独学は、この上ない喜びです!
久石譲を独学は凄すぎる
ご視聴いただき、ありがとうございます!お褒めいただき、励みになります! 還暦過ぎて、「久石譲」に目覚めました!まだまだたくさん弾きたい曲ができました!がんばります!
独学でこれはすごすぎ
ご視聴いただき、ありがとうございます!お褒めいただき、励みになります!本編動画では、このあと思いっきりトチリます。独学の壁です。
上手く弾いておられますね!途中の32分音譜の難関も全体のスピードを落とすことで楽に工夫されてますし、最後のクロマチックも、わざとスピードを落として情感を大切に一音一音丁寧なのも上手い。このように演奏するのもアリだなと思いました。(*^^*)
ご視聴いただき、ありがとうございます! よく聴いてくださり、いろいろと良く批評してくださって、とても励みになります! 私としては、自分なりに自由に弾いて、自分なりの楽曲の真実の姿を追いかけたい、と思っております。 遅々たる歩みですが、これからもどこまでもがんばります!
かっこいいな
ご視聴いただき、ありがとうございます! これを収録した時は、体調絶不調で撮り直しもできず、ミスタッチ満載の演奏でした💦次回あらためて頑張りますので、よろしくおねがいします!
独学でこんなに素敵に『月光』が弾けるのですね。 独学に近い学習で今月光を弾いてますが 私は少しずつ早くなって仕舞います ペダルの使い方が未だ未だです 参考になりました 有り難う御座います
ご視聴いただき、ありがとうございます! 私の演奏を褒めていただき、励みになります! 今、月光を練習されているとのこと、陰ながら応援しています! 私も、テンポは必ずと言っていいくらい速くなりますし、ペダリングも含め、欠点はいくらでもあげられますが、それでも、それらを少しでも補えるものを出したいと思って弾いております。 お互いにがんばりましょう!
けんすけさんに憧れて自分もふたたびを練習し始めました!
たびたびのご視聴、ありがとうございます! 恐れ多いことでございます! でも、「ふたたび」の練習を始められた由、何よりです! 本当に素敵な曲、ご自分なりの「ふたたび」が生まれますよう、陰ながら応援しております。