GFN WORKS
GFN WORKS
  • Видео 55
  • Просмотров 69 355

Видео

久々のまったりソロキャンプ!
Просмотров 77Год назад
なかなかキャンプができなくて、本当に久々のソロキャンプです。場所はお気に入りの島根県安来市にある、なぎさ公園です。今回はできるだけ定点撮影で紹介します。
恐怖!大雪の中の車の運転
Просмотров 312 года назад
2023年1月24日、島根では大雪警報発令、そのときに仕事帰りに撮影した運転映像です。
Seriaの固形燃料ストーブはアルストでも使えるのか?
Просмотров 8 тыс.2 года назад
ついにSeriaの固形燃料ストーブを手に入れました。これはアルストでも使えるのか検証しました。みなさんに参考になるとうれしいです。 #Seria#セリア#固形燃料ストーブ#アルコールストーブ#アルスト
松江城に武者達集合 抜いちゃいけない刀を抜いたら・・・
Просмотров 662 года назад
あるイベントで松江城付近に武者達が大集合です。そんな武者達に会いに行きました。本当は刀は抜いてはいけないことに鳴っていますが、ある武者だけは抜くという貴重な場面に・・・ #松江城#松江武者応援隊#武者#松江
安来でソロキャンプ 強風とがんばらない飯
Просмотров 2022 года назад
ゴールデンウィークのソロキャンプでの様子です。この日は強風で大変でしたが、夜になると風も収まり良い感じのキャンプができました。中海の美しい景色も楽しんでいただけるとうれしいです。 #キャンプ#ソロキャンプ#安来#島根#焚き火#がんばらないレシピ#がんばらないご飯#強風
家族で春の朝日山登山 娘の鳴らす鐘の音が煩悩を払う
Просмотров 1422 года назад
ゴールデンウィークに松江市の朝日山に登りました。娘の鳴らす鐘の音で皆さんの煩悩が払えれば幸いです。途中で撮った写真も交えて楽しんでいただけたらと思います。 #朝日山#登山#島根#松江#朝日寺
ダイソーのアルコールストーブとちょこっとストーブは使えるのか?
Просмотров 3042 года назад
アルストがもう一つ欲しくて、試しにダイソーのアルストを購入。置く台も購入し試してみました。はたして一軍入りするのでしょうか? #アルコールストーブ#アルスト#ダイソー#ミニストーブ#チョコッとストーブ
はじめての多古鼻キャンプ場 夕景、星空、日の出をタイムラプス撮影
Просмотров 1,3 тыс.2 года назад
久しぶりのキャンプ。しかも初めてマリンパーク多古鼻キャンプ場でのキャンプです。行く途中チェリーロードの桜も見てきました。天気も景色も良く、夕景、星空、日の出のタイムラプス撮影もしました。ぜひ見ていただけるとうれしいです。 #キャンプ#タイムラプス#夕景#夜空#星空#日の出
職場でキャンプ飯 残り物でカレーピラフを作る!
Просмотров 562 года назад
前日ラーメンで余ったウィンナーとキャベツを使ってカレーピラフを作りました。キャベツの甘さもあり、とても美味しかったので紹介します。 #キャンプ#メスティン#自動炊飯#カレー#カレーピラフ
物干しロープワーク キャンプは5つの結びでOKです!
Просмотров 45 тыс.2 года назад
キャンプでよく使う物干しのロープワークを紹介しています。これができればキャンプでのロープワークは大丈夫。みなさんもぜひ机の脚で練習してみてください。 #キャンプ#ロープワーク#シベリアンノット#バタフライノット#トラッカーズノット#自在結び#物干し
ダイソーの風よけ(小)を外で使ってみた!
Просмотров 793 года назад
ダイソーの風よけ(小)を外で使ってみたました。今後の参考になればと思います。 #キャンプ#風よけ#風防#ダイソー#アルコールストーブ#アルコールバーナー#アルスト
メスティンと調理道具のスタッキング紹介
Просмотров 743 года назад
私がキャンプで使っている調理関係道具のスタッキングの紹介です。 参考になればと思います。 #キャンプ、#メスティン、#スタッキング、#クッカー、#調理道具、#エスビット、#アルスト、#アルコールバーナー、#ダイソー、#セリア
ダイソーの五徳(小)と風よけ(小)は使えるのか?
Просмотров 8773 года назад
ダイソーの小さい五徳と小さい風よけを購入。エスビットのアルコールストーブで検証してみました。いろいろ分かったことを紹介していますので参考にしてみてください。 #ダイソー、#キャンプ、#アルコールストーブ、#アルスト、#アルコールバーナー、#エスビット、#風よけ
ヤギのミルクアイスと子ヤギ
Просмотров 453 года назад
島根県松江市にオープンしたジェラートアイスのお店に行って、子ヤギに癒やされてきました。その様子を紹介しています。
仕事帰りにソロキャンプ
Просмотров 773 года назад
仕事帰りにソロキャンプ
娘がファイヤースターターで火起こしに挑戦
Просмотров 603 года назад
娘がファイヤースターターで火起こしに挑戦
ついにオイルランタンがやってきた!~初点灯記念~
Просмотров 503 года назад
ついにオイルランタンがやってきた!~初点灯記念~
2021年5月3日 宍道湖の夕日はきれいに見えたのか?
Просмотров 293 года назад
2021年5月3日 宍道湖の夕日はきれいに見えたのか?
忌部で娘とキャンプ2 娘にメスティンを奪われた?
Просмотров 1643 года назад
忌部で娘とキャンプ2 娘にメスティンを奪われた?
2021年4月10日 宍道湖の夕日はきれいに見えたのか?
Просмотров 353 года назад
2021年4月10日 宍道湖の夕日はきれいに見えたのか?
鎮守の森の雪
Просмотров 163 года назад
鎮守の森の雪
暗闇でアルコールバーナーの炎を眺める。
Просмотров 254 года назад
暗闇でアルコールバーナーの炎を眺める。
エスビットのアルコールバーナーでとりあえず湯を沸かしてみた!
Просмотров 1,8 тыс.4 года назад
エスビットのアルコールバーナーでとりあえず湯を沸かしてみた!
ダイソーのコーヒーフィルターを、ミュニークテトラドリップに合わせてみた!
Просмотров 1184 года назад
ダイソーのコーヒーフィルターを、ミュニークテトラドリップに合わせてみた!
2020年11月14日 宍道湖の夕日はきれいに見えたのか?
Просмотров 234 года назад
2020年11月14日 宍道湖の夕日はきれいに見えたのか?
秋の松江城の鎮守の森を歩いてみた
Просмотров 334 года назад
秋の松江城の鎮守の森を歩いてみた
もやい結びからバタフライノットの簡単な結び方
Просмотров 4,8 тыс.4 года назад
もやい結びからバタフライノットの簡単な結び方
セリアのファイヤースターターを使ってみた
Просмотров 644 года назад
セリアのファイヤースターターを使ってみた
2020年10月17日 宍道湖の夕日はきれいに見えたのか?
Просмотров 214 года назад
2020年10月17日 宍道湖の夕日はきれいに見えたのか?

Комментарии

  • @伊井奈勝平-t7t
    @伊井奈勝平-t7t 5 месяцев назад

    こんにちは、朝夕のタイムラプス素敵です。 この動画見れば行きたくなりました。近々マリンパーク多古鼻泊り挑戦予定❣ キャンプした事無いので、お金かかるけど、ハウス借りで挑戦しよう(笑)  小銭で貯めたプラン間に合うかな、 後はお天気次第、でもハウス空いてるかな?????

    • @gfnworks1003
      @gfnworks1003 5 месяцев назад

      多古鼻は人気が高いので希望通り行くといいですね。これから少しずつ涼しくなるのでちょうど良いと思いますよ

  • @gfnworks1003
    @gfnworks1003 Год назад

    前回上げた動画のラジオから流れていた歌が著作権に引っかかってしまったので、作り直しました。ラジオの音も気をつけて撮影しないといけないですねえ。

  • @rococo9342
    @rococo9342 2 года назад

    なぎさ公園は、無料のキャンプ場と言う事で、知人に誘われましたが、安来駅からわりと近いと聞きました。海も見えて良い所ですね。

    • @gfnworks1003
      @gfnworks1003 2 года назад

      コメントありがとうございます。海と言っても中海で汽水になります。まだ挑戦していませんが、夏はキスが釣れそうですがまだやっていません。今年の秋はどう祭りが3年ぶりに復活し、練習、本番とありキャンプに行けずじまいです。落ち着いたら冬が来る前にいきたいですね。

  • @rococo9342
    @rococo9342 2 года назад

    多古鼻行って見たいんですが、カーナビに入れたて、ちゃんと着くのか心配です。😅 ベタ踏み坂を通って行けば、看板とか出ていますか?とりあえずコットは購入しました。 米子からなので、1時間くらいでいけるのかな?何せ、かなりの方向音痴で出雲にいくつもりが、雲南市に行きかけて焦った過去があります。😱

    • @gfnworks1003
      @gfnworks1003 2 года назад

      コメントありがとうございまず。ベタ踏坂から北に向かい県道152を通って北浦経由で行くと良いと思います。

  • @Nora_meow99
    @Nora_meow99 2 года назад

    Good work 💯

  • @yudura_bb
    @yudura_bb 2 года назад

    最初はユニノット。 バタフライノットの所で神戸ヒッチして、 引き解けでハーフヒッチの方が簡単かと。

    • @gfnworks1003
      @gfnworks1003 2 года назад

      コメントありがとうございます。 簡単な結び教えていただきありがとうございます。 ユニノットは釣りでしか使ったことがなかったですが、キャンプでも使うんですね。あと、神戸ヒッチは簡単なんですけど、バタフライノットは必要で、物干しで途中輪っかをいくつか作っておかないと、釣るしたものの重さで真ん中によってしまうという残念なことになるので、この結びを紹介しました。

  • @bonvoyage0118
    @bonvoyage0118 2 года назад

    強風ですが、いい所ですね🤩 朝は、静かな海での朝食…キャンプはいいですね👍✨

    • @gfnworks1003
      @gfnworks1003 2 года назад

      コメントありがとうございます。この日は静かでしたが 対岸にある工場のチャイムやらラジオ体操が聞こえてきますよ。あと、海に見えますが、じつは海に繋がっている湖で汽水湖になります。更に川を伝って奥に行くと、しじみで有名な宍道湖につながっています。まだここではやっていませんが、おそらく夏にはキスが釣れるのではと思っています。

  • @bonvoyage0118
    @bonvoyage0118 2 года назад

    夕陽は吸い込まれるように沈み、星空は静かに煌めき、朝陽は力強く昇る👍🌞 自然の大きさには、ただただ身を任せるのみ・・・🤩 今度は娘さんも来たいですね(≧▽≦)

    • @gfnworks1003
      @gfnworks1003 2 года назад

      コメントありがとうございます。まだまだ撮影やら音楽やら試行錯誤中です。娘も年頃なので、別々のテントでお互いソロになるのかなあ?

    • @rococo9342
      @rococo9342 2 года назад

      @@gfnworks1003 さま 良い趣味ですね。こんなお父さん楽しいです。😊

  • @solohide947
    @solohide947 2 года назад

    ナイスソロ👍

    • @gfnworks1003
      @gfnworks1003 2 года назад

      ありがとうございます。これからもキャンプ動画を載せていきますので見てください。

  • @sumeramikuni1208
    @sumeramikuni1208 2 года назад

    40年前は石段の下まで車で行けたやな〜

    • @gfnworks1003
      @gfnworks1003 2 года назад

      今でも車で行けなくはないですが、すれ違いが難しく、時期や天候によっては落ち葉が積もっているので滑りやすそうです。なので私はその下の駐車場に置いています。自転車は落ち葉が多いと傾斜があるので登りも下りもタイヤが滑ります。車で行かれる方は注意して行ってください。

  • @gfnworks1003
    @gfnworks1003 3 года назад

    自転車に付けているGoProのアームはGLIDERの GoPro用 アクセサリー ボールアーム GLD4189GO47 です。ただハンドル中央が太くて付かなかったため、後日ホームセンターで同じようなネジの長いものを購入して、中央に付けられるようにしました。

  • @cyariboy
    @cyariboy 3 года назад

    キャンプ動画いいですね。癒されます。

    • @gfnworks1003
      @gfnworks1003 3 года назад

      コメントありがとうございます。子どももいると気楽に一人でなかなかキャンプできないのですが、行ったときにはまたアップしますので、ぜひ見てください。

  • @shiitakeoyaji
    @shiitakeoyaji 3 года назад

    ノンビリしながらスポーツをラジオ観戦するソロキャンプもなかなか良いですよね👍先日、自分も野球の決勝戦を聞きながら焚火しました😆 仕事帰りにソロキャンプ行ける環境も羨ましいです😍

    • @gfnworks1003
      @gfnworks1003 3 года назад

      コメントありがとうございます。いろいろ試行錯誤しながら動画を作っています。これからも見ていただけたらうれしいです。

  • @akinori6956
    @akinori6956 3 года назад

    大きくてキレイな施設ですね! 浜松市と富士山にも似た所がありますが、そこよりも広そうです(^o^) いつかは行ってみたいなぁ

  • @sumeramikuni1208
    @sumeramikuni1208 3 года назад

    40年位前はガスかガソリンランタンが全盛期で、いかにコンパクトで明るいのが!みたいな。

    • @gfnworks1003
      @gfnworks1003 3 года назад

      コメントありがとうございます。 たしかにかさばるので、自転車で行くときは持って行かないかなあ。いまはコンパクトで明るいLEDのランプがたくさん出ていますからねえ

  • @白ちゃん-i4n
    @白ちゃん-i4n 3 года назад

    車のシーンが長すぎて酔った😨(´∇`)ケラケラ 娘ちゃんと親子キャンプいいですね〜☺️👍 うちの娘ちゃんらは虫いやだと行きたがらないです😭

    • @gfnworks1003
      @gfnworks1003 3 года назад

      参考になる意見ありがとうございます。曲に合わせて動画を作っていたので、運転シーンはこれから短めが良いですかね。それに合わせた曲も作りますね。(とりあえず今の曲の短いバージョンを作ります。)

  • @白ちゃん-i4n
    @白ちゃん-i4n 3 года назад

    結局何分くらいで沸いたんだろ🙄?‪w‪w

    • @gfnworks1003
      @gfnworks1003 3 года назад

      コメントありがとうございます。 部屋の中だと何事もなければ12分弱で沸きます。(夏だと早いかも)この時はいろいろあって一度湯が冷めてしまったので、分からずじまいです。

    • @白ちゃん-i4n
      @白ちゃん-i4n 3 года назад

      @@gfnworks1003 教えていただきありがとうございました〜

  • @ガブリアスネ夫
    @ガブリアスネ夫 3 года назад

    ここって四季ヶ丘から下る道ですよねー。自分は最近初めて通ってめっちゃ気持ち良かったです。夏あたりにロードバイク買ってまた走りたいなあ。

    • @gfnworks1003
      @gfnworks1003 3 года назад

      ロードバイクだとスピードがかなり乗るのでヘルメットは必ず付けてくださいね。また、養護学校の押しボタン信号は結構押されることがあるので注意してください。

  • @jim.camper8073
    @jim.camper8073 3 года назад

    はじめまして。 この場所、気になっているのですが駐車場からサイトまでどれくらいの距離を荷物運ぶのでしょうか?

    • @gfnworks1003
      @gfnworks1003 3 года назад

      駐車場から少し坂になっていたり階段があったりしますが、手前はすぐです。奥だと少し距離があります。また連休だと車が多いので近くの駐車場が埋まっていると、荷物を下ろした後離れた駐車場に止めることになります。使用料は無料ですが必ず予約は必要です。島根県安来市の役場に連絡を入れることになっています。コロナ渦で区画を減らしているので駐車場は大丈夫と思いますが、連休だと遠くから予約せずキャンプに来る人がいるので駐車場がどうしても埋まってしまいます。詳しいことはWebサイトに書いてあるTELに連絡して聞いてください。

    • @jim.camper8073
      @jim.camper8073 3 года назад

      丁寧に返信ありがとうございます。 検討してみます。

  • @mirm5289
    @mirm5289 4 года назад

    0:12

  • @YOUchannelcampingmovie
    @YOUchannelcampingmovie 4 года назад

    島根県のキャンプ場行ってみたいですね(*'ω'*) 私は山口県でキャンプなど動画にしております♪ チャンネル登録させていただきますね(`・ω・´)

    • @gfnworks1003
      @gfnworks1003 4 года назад

      チャンネル登録ありがとうございます。島根のキャンプ場は有名なところはあまりないですが、いいキャンプ場はたくさんありますのでぜひ来てください。

  • @sumeramikuni1208
    @sumeramikuni1208 4 года назад

    初めまして。忌部は33年位前に良く行ってました。蜂の巣とかあってスリリングなナイトを迎えた記憶が。最近また、アウトドアを初めて、道具を修理したり買ったり。テントが1番傷んでましたですわ。私も娘が1人居ますが(もう三十路)見向きもしません(笑)

    • @gfnworks1003
      @gfnworks1003 4 года назад

      コメントありがとうます。しかも初コメントでとてもうれしいです。娘は基本インドア派でなんとか外に出そうとするのですが、なかなか出かけようとしません。でも焚き火が好きなので、キャンプの時だけは外に出てくれます。

    • @sumeramikuni1208
      @sumeramikuni1208 4 года назад

      ちなみに、この日の娘さんは晩御飯何を食されたのでしょ?オヤジ的には自分のご飯より娘に作ってあげたご飯の方が気になりますよんd(≧▽≦*)

    • @gfnworks1003
      @gfnworks1003 4 года назад

      この時は娘が自分でパスタをゆで、レトルトのたらこソースをかけて、たらこスパを食していました。サラダはスーパーの袋に入った100円千切りキャベツです。