- Видео 49
- Просмотров 187 589
ALL REVIEWS公式チャンネル
Япония
Добавлен 9 янв 2019
書評サイト「ALL REVIEWS ( allreviews.jp )」による公式RUclipsチャンネルです。
MONKEY基金企画「ほんやく世界旅」第4回「新訳を出すということ」ゲスト:フランス語翻訳者・平岡敦さん&早川書房編集者・井戸本幹也さん 聞き手:ミステリ書評家・若林踏さん
翻訳と翻訳書の魅力にふれたい方なら、どなたでも無料で御覧になれます。
PASSAGEの柴田元幸さん棚(パスカル通り7番地)の売上で運営しています。
最新情報はXで! monkey_passage
第4回は「新訳を出すということ」と題して、フランス語翻訳者の平岡敦さんをお招きしました。前回のゲスト、原正人さんから「翻訳の場」というお話がありました。翻訳書が世に出るまでには、翻訳者の力はもちろん大事だけれども、編集者も大きな役割を果たす。そこで今回は、シムノン新訳を企画した早川書房編集者の井戸本幹也さんにもお越しいただきました。聞き手を務めるのはミステリ書評家の若林踏さんです。近年、話題作が続々出版されるフランスミステリ。実はアメリカなど他国のミステリとは大きな違いがあり、それがフランスミステリの独特の魅力となっています。その潮流から最近の傾向まで、話題作も多数紹介しながら、フランスミステリの歴史も概説いただきました。裏話も盛りだくさん!これを観ればフランスミステリ通になれるかも?
【目次】
00:00:03 イントロダクション
00:02:48 小学生でミステリの虜に!
00:14:09 ワセダミステリクラブ時代、そして翻訳家の道へ
00:26:35 現代フランスミステリ、その傾向と潮流
00:47:33 あの翻訳書の舞台裏秘話
00:52:00 新訳が世に出るまで
01:11:20 新訳を出す意義
01:23:00 近刊予定!
※本映像で使用しているBGMはすべてRYU ITOさんの作品です。
ryu110.com/
#翻訳 #平岡敦 #シムノン #メグレ #井戸本幹也 #若林踏...
PASSAGEの柴田元幸さん棚(パスカル通り7番地)の売上で運営しています。
最新情報はXで! monkey_passage
第4回は「新訳を出すということ」と題して、フランス語翻訳者の平岡敦さんをお招きしました。前回のゲスト、原正人さんから「翻訳の場」というお話がありました。翻訳書が世に出るまでには、翻訳者の力はもちろん大事だけれども、編集者も大きな役割を果たす。そこで今回は、シムノン新訳を企画した早川書房編集者の井戸本幹也さんにもお越しいただきました。聞き手を務めるのはミステリ書評家の若林踏さんです。近年、話題作が続々出版されるフランスミステリ。実はアメリカなど他国のミステリとは大きな違いがあり、それがフランスミステリの独特の魅力となっています。その潮流から最近の傾向まで、話題作も多数紹介しながら、フランスミステリの歴史も概説いただきました。裏話も盛りだくさん!これを観ればフランスミステリ通になれるかも?
【目次】
00:00:03 イントロダクション
00:02:48 小学生でミステリの虜に!
00:14:09 ワセダミステリクラブ時代、そして翻訳家の道へ
00:26:35 現代フランスミステリ、その傾向と潮流
00:47:33 あの翻訳書の舞台裏秘話
00:52:00 新訳が世に出るまで
01:11:20 新訳を出す意義
01:23:00 近刊予定!
※本映像で使用しているBGMはすべてRYU ITOさんの作品です。
ryu110.com/
#翻訳 #平岡敦 #シムノン #メグレ #井戸本幹也 #若林踏...
Просмотров: 466
Видео
MONKEY基金企画「ほんやく世界旅」第3回「色づき息づく魔法の世界」ゲスト:バンド・デシネ翻訳者・原正人さん/聞き手:豊永真美さん(ALL REVIEWS友の会)
Просмотров 463Год назад
MONKEY基金企画「ほんやく世界旅」第3回「色づき息づく魔法の世界」ゲスト:バンド・デシネ翻訳者・原正人さん/聞き手:豊永真美さん(ALL REVIEWS友の会)
MONKEY基金企画「ほんやく世界旅」第2回「言葉の向こうにみえる世界」ゲスト:チベット文学翻訳者・星泉さん/聞き手:書評家・長瀬海さん
Просмотров 996Год назад
MONKEY基金企画「ほんやく世界旅」第2回「言葉の向こうにみえる世界」ゲスト:チベット文学翻訳者・星泉さん/聞き手:書評家・長瀬海さん
MONKEY基金企画「ほんやく世界旅」第1回「読む喜び、訳す喜び」ゲスト:英米文学翻訳家・西崎憲さん
Просмотров 1,5 тыс.Год назад
MONKEY基金企画「ほんやく世界旅」第1回「読む喜び、訳す喜び」ゲスト:英米文学翻訳家・西崎憲さん
映画『私たちの青春、台湾』公開&書籍「わたしの青春、台湾」発売記念 映画監督と行く書店ツアーin誠品生活日本橋Produce by ”ALL REVIEWS”
Просмотров 6414 года назад
映画『私たちの青春、台湾』公開&書籍「わたしの青春、台湾」発売記念 映画監督と行く書店ツアーin誠品生活日本橋Produce by ”ALL REVIEWS”
【無料公開中】藤井太洋 × 豊崎由美 「島尾ミホ生誕100年記念講演会@奄美市」
Просмотров 2,3 тыс.4 года назад
【無料公開中】藤井太洋 × 豊崎由美 「島尾ミホ生誕100年記念講演会@奄美市」
【本人解説】鹿島茂コレクション アール・デコの造本芸術 高級挿絵本の世界
Просмотров 3,6 тыс.5 лет назад
【本人解説】鹿島茂コレクション アール・デコの造本芸術 高級挿絵本の世界
【無料公開中】「月刊ALL REVIEWS」ノンフィクション部門第7回|ゲスト:原 正人さん ※音声補正版
Просмотров 4415 лет назад
【無料公開中】「月刊ALL REVIEWS」ノンフィクション部門第7回|ゲスト:原 正人さん ※音声補正版
「月刊ALL REVIEWS」ノンフィクション部門第7回|ゲスト:原 正人さん【画質/音声補正版】
Просмотров 5945 лет назад
「月刊ALL REVIEWS」ノンフィクション部門第7回|ゲスト:原 正人さん【画質/音声補正版】
【無料公開中】鹿島茂 旬刊「深掘り『稀書探訪』」第1回【『レ・ミゼラブル』、幻の挿絵本!】
Просмотров 5 тыс.5 лет назад
【無料公開中】鹿島茂 旬刊「深掘り『稀書探訪』」第1回【『レ・ミゼラブル』、幻の挿絵本!】
3:07:24
内容は素晴らしいのにマイクのノイズ?が頻繁に入るのが残念です。
bgmが気になり朗読に集中できません
遅いコメントで申し訳ありません。 目の難病のため、大好きな本を読むことができなくなった自分にとってこちらのチャンネルは光のように思えました。本の朗読チャンネルやラジオ番組、podcastは数あれどこうした作家の方が語る本に纏わるお話や朗読はありませんのでとてもうれしいです。 読書を諦めた多くの視覚障害の人にも教えてあげたいと思います。 お顔の表情を鮮明に拝見できないのでほぼ耳からだけの世界ですが、極上の時間をいただきました。ありがとうございます。 江國さんの詩の朗読とても良かったです。同世代という事もあり共通する感覚があると勝手に親近感を持っています。 「どうでもいいことを子どもたちに残したい」という言葉素敵です。どうでもいい、実際使わない言葉たちの方が心に残ったりします。無駄に思えることって大切なことですね。
【お詫びと訂正】 映像内00:30:03頃に水声社『マンガ探求13講』という本を紹介してますが、字幕に誤りがございます。 「小山昌宏(著/文)」【誤】→「小山昌宏・玉川博章・小池隆太(編)」【正】 関係各位の皆様にお詫びのうえ、こちらの概要欄、またコメント欄での掲載での対応でご了承いただけましたら幸いです。申し訳ございませんでした。 (担当:小島)
本講義は「チェーホフとサハリンの美しいニヴフ人―村上春樹、大江健三郎からサンギまで」(『れにくさ―現代文芸論研究室論集』10巻1号、2020年3月)として論文化され、東京大学の機関リポジトリで無料公開されています。
17:00 「文化大革命によって中国の文学が大きく変容した」ではなく、正しくは「チベットの文学が大きく変容した」ですね。訂正です。失礼しました。
素晴らしい講義でした。
物語を聞くようでした。チェーホフ、村上春樹、大江健三郎、サンギ、文学を通していろいろつながってきた印象、まさに世界文学。少数の声をすくいあげること、とても大きいことだと思いました。サンギ氏の歌にハッとさせられました。貴重な最新講義に巡りあえてよかったです。ありがとうございます。
👊 ᑭᖇOᗰOᔕᗰ
初めて、東京大学の偉大な教授の方の講義をお聴きしまして、只々、感銘していますが、文学を志すということは、同時に「人間的になること」なのかなと思いました。まだまだ、スタート地点ですが、先生が政治家と全然違う人間的な素晴らしいお方だということは、今日、知りました。それだけでも、今日は大変収穫になりました。ありがとうございました。
養老先生みたいな人が店番してるかと思ってたけど若い方なんですね🐱
棚に通りの名前をつけるんですか?🐱たとえばリヴォリとかレアルとかマレとか?🐱ステキ❤️
今朝のフランス記事ステキでした🐱
神様と指切りげんまんする事です。
言葉を扱うもの同士だからか?、すごく聞いていて楽しい。
渋沢栄一を1万円札に、との決定が安倍政権での一番の政策とのご発言にとてもがっかりしました。何百万人という雇用創出、初期大規模検査の抑制等で感染と死亡数を抑えたコロナ対策、国際連携による集団的自衛権の獲得、自由で開かれたインド太平洋構想による安全保障の枠組み…。やはり文系の知識人の方々は左派イデオロギーなのでしょうか。
龍彦が出てきたら また、詳しくお願いします
ということは…エポニーヌという名前のフランス人は、いらっしゃらないのですね!
01:29:25 「人は誰かがいなくなると、まず最初に忘れるのはその人の声だ」という話を聞いたことがある 豊崎さんの言う通りで、会場で話されてる方は本を読み続けるかぎり母親の声を忘れないのかもしれない
やなぎや さんです
「日本人は中国の奴隷」「日本人は簡単に思い通りになる」 よくそう言われるけど、それのどこが悪いのかわからない。日本人は中国に逆らわない方が良い。今や中国は「軍事力」も「経済力」も世界最大の超大国。人口も世界最大で、日本国内にも中国人はたくさんいる。これは「事実」。日本人は「尖閣諸島」や「資源」などをおとなしく中国に差し出すべき。争っても勝てるわけがない。戦争になるぐらいなら日本人が我慢した方がいい。言っておくけど、中国で「中国政府」や「共産党」のことを批判すると逮捕される。そのうち日本のネットでも中国のことを批判できない日が来るだろう。そもそも、中国を批判しているやつは、おたくらの国の「リーダー」である「アベ」のやってることはスルーなの?「自民党」のアベは、「桜を見る会」などの問題を国民に説明していない。アベは自分の政治の失敗を中国という「敵」を「外」に作って国民の不満の矛先を変えているだけ。中国よりも、アベの方が百億倍は害がある。日本人は中国ではなくアベの方を攻撃しろ。日本人は永遠に憲法を変えてはいけない。靖国参拝もしてはならない。すべての日本人は自分の子供や恋人にそう教育して中国政府に従うようにさせなければならない。
「素晴らしい質問…」と二度ほど… 教師冥利につきるのでは、と拝察しました… 素材の持つ 大きな恵みなのでしょうか…
人の複数の「知」が集まるという磁場… 遠い昔に、火に温まりながら古老に問いかけられる質問… 人々にシナプス連鎖が発して、歴史が動く契機のような幸運な場… 学舎の中の学問の自治が守られるべき理由… 学舎の存在理由… その火を消すな!
「最新」の説明、失礼ながら気に入りました。「年と取った」が口癖になった義母に何年か前こう言いました。「よく老梅というけれど、春には毎年きれいな花をつけますよ」と・・。
Великий!
沼野先生 大変貴重なお話を台湾で聴け、幸せに存じます。
すばらしい講義でした!☆👏👏👏☆ 氏がこれから教鞭をとられる名古屋外大の学生さん方がうらやましいです。
現在世界文学で最も興味のあるソローキンの感想を聞きたかった。
僕の尊敬する作家では最上位にランクされるドストエフスキー、チエーホフ、フオークナーへの言及大変興味深く視聴させていただきました。最後の方でチラッと言われた中国の残雪はまだ二冊しか読んでいないので、もっと読書して深めていきたいと思います。
沼野先生、ありがとうございました!
沼野先生、最新講義、大変お疲れ様でした。また貴重なお話を自宅に居ながらにして拝聴させていただくことができ、大変光栄でした。サンギのインタヴュー映像で、少数民族の言葉が奪われていくまさにその瞬間に接したような感覚になり、戦慄を覚えました。机上の学問だけでは決して得られないこのようなリアリティが、斬新な研究にとっての有効な推進力になるのではないかと思います。そのほか、今日の最新講義では、これまで目の行き届かなかった様々な視点を与えて頂けて大変有意義でした。ありがとうございました。
はさ
された!💧さそささしせしさすすしせさささすすそしささせせすししししさすさささささせ