- Видео 18
- Просмотров 1 046 811
小樽天狗山ロープウエイ
Япония
Добавлен 16 фев 2018
2025年冬 天狗山を滑走!ファミリーコース~旧コース~バンビコース
小樽天狗山 から絶景を望みながら滑走!
山頂ファミリーコース→旧コース→バンビコースの絶景ルート!
ファミリーコースからスタートし、変化する景色を楽しめます😍
旧コースはコブ斜面もあり、中上級者も大満足🔥
バンビコース右側斜面は新雪パウダー🏂
ぜひ、この機会に挑戦してみてください。
山頂ファミリーコース→旧コース→バンビコースの絶景ルート!
ファミリーコースからスタートし、変化する景色を楽しめます😍
旧コースはコブ斜面もあり、中上級者も大満足🔥
バンビコース右側斜面は新雪パウダー🏂
ぜひ、この機会に挑戦してみてください。
Просмотров: 741
Видео
2025年冬 天狗山を滑走!旧コース~新コース~バンビコース
Просмотров 41821 день назад
急斜面からの爽快滑走! 天狗山スキー場の人気コースをご紹介🎿 旧コース→新コース→バンビコースと繋がる変化に富んだルート。 上級者は腕試しに、中級者は腕上げに最適です⛷️ バンビコーストップからの小樽の街並み&日本海の絶景は必見です✨ ぜひ挑戦してみてください😉
2025年冬 天狗山を滑走! ロングラインコース~バンビコース
Просмотров 24121 день назад
中級者向けのロングラインからバンビコースを滑走してきました⛷ 滑りながら眺める景色は最高です✨ 天狗山の斜面は、初心者には挑戦的ですが、中級者・上級者には刺激満点です!
ゆっくり、歩きたくなる。純白の絶景、冬の小樽天狗山。
Просмотров 1,2 тыс.8 месяцев назад
札幌から車で55 分。 小樽天狗山では、スキーはもちろん 冬をもっと楽しくするアクティビティがたくさん。 純白の絶景を堪能できる 「天狗桜展望台」 手ぶらで雪あそびを楽しめる 「天狗山スライダー」 絶景とともに食事やドリンクを ゆったり味わえる「TENGUU CAFÉ」 夜は星空から溢れたような街の明かりも楽しめますよ。 ▼公式Instagram otaru_tenguyama.resort ▼公式WEB tenguyama.ckk.chuo-bus.co.jp/
家族みんなで、ソトアソビ。小樽天狗山で夏を楽しみつくそう! / Mt.TENGU 公式PR動画
Просмотров 4,3 тыс.Год назад
札幌から車で55 分。 小樽天狗山には、夏を楽しみ尽くせるアクティビティがもりだくさん! 小樽の絶景を眺めながら 空中滑走できる「TENGUU ジップライン」 森林の中をゆっくりと滑り 自然観察や鳥のさえずりも楽しめる「天狗山スライダー」 飛びっきりの景観体験の「熱気球」 天狗山広場に新登場した 山頂ならではの開放感を楽しめる「天狗広場ブランコ」 夜は星空から溢れたような街の明かりも楽しめますよ。 ▼公式Instagram otaru_tenguyama.resort ▼公式WEB tenguyama.ckk.chuo-bus.co.jp/
【公式】小樽天狗山スキー場 旧コース バンビコース
Просмотров 1,6 тыс.2 года назад
旧コースは、全長947m、最大斜度38度、平均斜度17度、小樽天狗山スキー場のメインコースです。コースの入口から急斜面が続き、斜面を転がるように滑り降りる感覚は何とも言えない達成感が得られます。 急斜面が終わり、緩斜面でホッと一息ついた後に待ち受けているのが、全長270m、最大斜度22度、平均斜度19度のバンビコースです。かわいいコース名とは違いなかなかの急斜面、コース幅が広く、1枚バーンが特徴です。 ちなみにバンビは、昔このコースでスキー大会が開催された際のスポンサー名が由来とのことです。 どちらのコースも雪質良好、見下ろす景色は圧巻です。
【公式】小樽天狗山スキー場 ロングラインコース
Просмотров 2,9 тыс.2 года назад
小樽天狗山スキー場は、挑戦意欲を掻き立てる急斜面が多いイメージですが、ロングラインコースは、全長1,247m、最大斜度23度、平均斜度13度と初心者でも安心して滑走できるコースです。 眼下に石狩湾、小樽市街を一望し、北向き斜面の極上のパウダースノーを体感しながらゆっくりとお楽しみいただけます。
札幌から一番近い 天空の絶景を存分に楽しめる小樽天狗山 -Mt.TENGU-|公式PR動画
Просмотров 8 тыс.3 года назад
札幌から車で55分。北海道の絶景を詰め込んだ雲の上の贅沢。 「小樽天狗山」 札幌から一番近い贅沢な非日常が味わえるこの場所。 山麓駅からロープウエイに一度乗り込むと、 まるで異世界に誘われるかのよう。 昼景の目の前に広がる 海と空のグラデーションは、息を飲む美しさ。 今年、山頂に「TENGUUテラス」も誕生。 夜景は星空からこぼれ落ちたような 街の明かりに浮遊しているような感覚に。 運がよければ珍しい雲海も目撃できるかも…? ▼公式Instagram otaru_tenguyama ▼公式WEB tenguyama.ckk.chuo-bus.co.jp/
【公式】空からおたる天狗山を見てみよう!!
Просмотров 9683 года назад
天狗山は大自然のなかで爽やかな風に吹かれ過ごすことのできる場所。四季折々様々な姿を見せてくれるのも、また魅力のひとつです。そんな大自然あふれる天狗山を、空から眺めることでより一層満喫できる動画。新たな目線で、天狗山をお楽しみください!
【公式】圧雪車体験ツアーで行く!山頂でのお楽しみ
Просмотров 2483 года назад
このたび小樽天狗山では、なかなか乗る機会のない、ゲレンデを整備する圧雪車に乗車体験できる『圧雪車 乗車体験ツアー』を企画いたしました。 雪煙を巻き上げながら山中を走行する迫力満点の圧雪車体験はもとより、静けさに包まれた夜のゲレンデや、雪で飾られた森林などの普段ご覧頂くことの出来ない幻想的な情景、そして山頂からは小樽市街の夜景をお楽しみいただけるツアーでございます。 なかなかできない体験を、この機会にいかがでしょうか。 当ツアーについての詳細は下記をご覧ください。tenguyama.ckk.chuo-bus.co.jp #OTARU #TENGUYAMA #小樽観光 #ピステン #雪上車 #圧雪車 #冬のアクティビティ #TENGUUCAFE
【公式】小樽天狗山で雪上車体験!
Просмотров 2,2 тыс.3 года назад
このたび小樽天狗山では、なかなか乗る機会のない、ゲレンデを整備する圧雪車に乗車体験できる『圧雪車 乗車体験ツアー』を企画いたしました。 雪煙を巻き上げながら山中を走行する迫力満点の圧雪車体験はもとより、静けさに包まれた夜のゲレンデや、雪で飾られた森林などの普段ご覧頂くことの出来ない幻想的な情景、そして山頂からは小樽市街の夜景をお楽しみいただけるツアーでございます。 なかなかできない体験を、この機会にいかがでしょうか。 当ツアーについての詳細は下記をご覧ください。tenguyama.ckk.chuo-bus.co.jp #OTARU #TENGUYAMA #小樽観光 #ピステン #雪上車 #圧雪車 #冬のアクティビティ
【公式】小樽天狗山 シマリス公園でリスと触れ合おう!
Просмотров 1,4 тыс.4 года назад
公園内でシマリスがかけ回っている中を、自由に散策することができます。 可愛いシマリスがすぐ間近まで来てくれます。えさ(現地販売)をあげてふれあっ てみてください。 【夏期 6月上旬~9月末営業】 入園無料 りすのえさ 200円
【公式】天狗山ロープウエイ駅舎屋上から撮影 夕景から夜景~潮まつり花火入り~
Просмотров 1 тыс.6 лет назад
【公式】天狗山ロープウエイ駅舎屋上から撮影 夕景から夜景~潮まつり花火入り~
かわちぃ
海が見えるスキー場。小樽市はもっと宣伝すべき。
天狗山スライダーは9月もやってますか?
馬の背の出口が緩やかになったのか! そのまま蕎麦食べに行ったな。
旧コースのコブ、無くなった?
スキーしてる時ずっとこれ流れてて感動
(小樽の)初心者でも滑れるコースです🎿 札幌国際スキー場辺りの中級コースレベルと思った方が良いです⚠️
またはじまるぅううう
天狗山から聞こえてくるから覚えちゃった
近所やん
このたびはこの感動を届けていただきありがとうございます、天狗山からの小樽の景色はどこにも負けない美しさがあると思います。函館も負けてないですが北海道の絶景スポットといえばまさに小樽の天狗山からの景色です。夜にはライトアップもされてより一倍楽しめると思います。冬のスキーなども楽しめるのですが冬だけではありません、現在私は高校2年生なのですが夏には山登りは欠かせないと思っていて毎年の恒例行事です。小樽でもっとも自然に触れ合うことのできる場所とも言えるでしょう。小樽市に住んでいることを誇りに思います。最近はコロナウイルスは落ち着いてきて観光客もたくさんきています。学校が終わり帰りの天狗山ロープウェイ行きのバスに乗ると観光客がたくさんいます。また沢山の観光客がお越しくださって小樽市に住んでいる身としてはとてもありがたいことです。本題なのですがスキーに行くとこの曲が流れてきました。なんの曲なのかなーと思いながらある時調べてみたら40周年の記念のものだと知り深く感激したしました。この曲がずっと流れ続け100年後先も流れていればいいなと思いました、こんなに長文を書くほど小樽にはたくさんの魅力があります。特に小樽は親切な人が多いです。よく観光客に道案内している人を見かけます、私はそんなの関係ないので無視しますが見ていると小樽はとてもいい人が多いなと感じました。特にバスの運転手なんかとても親切です。私は将来小樽で就職して小樽をより良い場所にし、老人などにも住みやすい環境を提供しもっと小樽の人口が増えて住みやすい街になればいいかと思います、まず小樽総合体育館を変えると市長は言っていましたがもっと他にお金を使えるべき場所があると思います、プールなんてわざわざ総体に入りますか?小樽はただでさえ金がないのにどうしてそんなことにしか頭が働かないのかよくわかりませんが、私ならそんなバカな真似はしませんね、私は将来小樽に住むとかほざいていましたが嘘です、住まいですねこんな何もないところ市長さん小樽の人口がどんどん減っていくのを最重要として考えたほうがいいのではないのでしょうか?増やすではなくどれだけ子供たちが小樽に住み続けるか考えたほうがいいのでは?私はそう思いましたが、こんなところで書いても関係ありませんね、小樽は特に何もありません観光客は他にもっといいところにいってくださぁいーちくわぶ豚骨ニンニクマシマシチャーハンライスセットところてん多めで‼︎😂
情緒不安定すぎる 怖い((( ;゚Д゚)))
きもちー
やばい❤️🔥あった❤️🔥 また行くからね❤️🔥
初めて聴いた曲だわ。地元民の俺知らなかった💦
新雪大好きなんで、ゲレンデの半分は圧雪しないで残してほしいです。そうすれば新雪経験も積めるので、いきなりバックカントリーに入って遭難する人も減るかもしれません。
全く素晴らしい景色。
小樽へ旅行に行った時、最終日に天狗山へ行きました。夕日を眺めていたらこの曲が流れてきて、風が強くとても寒かったですが、心がじんわり熱くなり、一緒に目頭も熱くなりました。小樽素敵な場所です。また絶対行きます。
神曲
アップルミュージックとかに出して欲しい…
ななちゃん(๑´ω`ノノ゙ぱちぱちぱち✧
サイコー
CDか希望いたします! まんぼう