ロブロ鉄 robiox Railway
ロブロ鉄 robiox Railway
  • Видео 25
  • Просмотров 7 642

Видео

鹿児島本線813系3400番台走行音 西小倉→戸畑
Просмотров 591День назад
※813系200番台は福北ゆたか線以外なし 編成Rm3435編成(旧Rm235) 行き先 7:00発 快速(朝夕のみ)南福岡行き 年月 2025年2月1日 #813系
尾羽急電鉄都市伝説 井問線謎殺害事件
Просмотров 17314 дней назад
井問線幽霊列車の続きです! この動画はこちらから  ruclips.net/video/-1cNOpU7a0g/видео.htmlsi=dqOWWN2yspzz5DdY #尾羽急電鉄都市伝説 #第六回尾羽急都市伝説選手権
葉 倉 鉄 道 も 吹 っ 切 れ た (短時間バージョン)
Просмотров 14021 день назад
特にありません。 音源-ruclips.net/video/yVFAnf0_uME/видео.htmlsi=IDm9KXMprmOWtdiW
811系 走行音(鹿児島本線)西小倉〜戸畑間
Просмотров 17821 день назад
撮影日 2025年1月18日 編成 811系R6 R1504 2028年には全編成リニューアル予定 貴重になりつつの列車をお楽しみください。 #811系
クリスマス車両(葉倉鉄道)の紹介
Просмотров 497Месяц назад
80系の紹介はこちらから・・・ruclips.net/video/rZWCGIGDpLo/видео.htmlsi=ErdEEj4gWXIeABFa 葉倉鉄道楽しいいい #葉倉鉄道 #架空鉄道
※音量&爆音注意 高根鉄道 高根港線 普通 高岡国大行き
Просмотров 58Месяц назад
車両はTK23でした。※209系1100番台 (音鉄のみわかる)三菱IGVT-VVVFレベル2 モチーフはJ東です。 #高根鉄道 #走行音
築城航空祭 朝カット 苅田・築城にて
Просмотров 3832 месяца назад
年1回だけの築城航空祭です。415系8連や7両編成などが挙げられます。築城航空祭は、飛行機だけではなく、臨時列車も来ます。ぜひ見てみては? #jr九州 #築城航空祭#臨時列車
吹っ切れた音源配布(永久的に)
Просмотров 993 месяца назад
借りる時はコメントに返信してください。(ワイがいいねしていたらいいよ!って意味でお願いします。)※稀に無駄音源使ってる人がいるので、見かけたら削除依頼をしていただきます。いつでもお気軽に!!! #吹っ切れた#音源使ってね#音源素材 #吹っ切れた音源
4000系の紹介!!(翻訳テスト)
Просмотров 4233 месяца назад
2024年秋に運行開始する4000系、4000系の車内を見るために姪浜駅に行って来たが、、、 WIKIはこちらから・・・ ja.m.wikipedia.org/wiki/福岡市交通局4000系電車
[初実写]関門海峡花火大会に行ってみた!
Просмотров 1045 месяцев назад
やはり臨時列車も凄いですが、今回は花火ではなく電車だ!(GTO車が特に良い)8月13日のみ ※色々とカオスです。 最後音量注意
(尾羽急都市伝説)井問線幽霊列車
Просмотров 9256 месяцев назад
(尾羽急都市伝説)井問線幽霊列車
くきのうみ花火大会(ノーカット&ノー編集)[4k60]
Просмотров 2906 месяцев назад
くきのうみ花火大会(ノーカット&ノー編集)[4k60]
85系解説!(おまけ付き)
Просмотров 2356 месяцев назад
85系解説!(おまけ付き)
葉倉鉄道の80系を解説!
Просмотров 7558 месяцев назад
葉倉鉄道の80系を解説!
普通列車813系旧1000番台 小倉〜苅田間 ※遅れあり
Просмотров 8610 месяцев назад
普通列車813系旧1000番台 小倉〜苅田間 ※遅れあり
高根港線 1000系東洋gto+チョッパ制御 高岡〜高岡国大間 走行音(訂正)F1500のトプナン+F1513(今は無GTO車)+F1505
Просмотров 6610 месяцев назад
高根港線 1000系東洋gto チョッパ制御 高岡〜高岡国大間 走行音(訂正)F1500のトプナン F1513(今は無GTO車) F1505
高根鉄道 209系更新(今は無)走行音
Просмотров 5910 месяцев назад
高根鉄道 209系更新(今は無)走行音

Комментарии

  • @Robiox-afo
    @Robiox-afo 7 дней назад

    この列車の車掌さんイケボだった希ガス

  • @roburane_ball
    @roburane_ball 15 дней назад

    制作お疲れ様でした!結果発表までお待ちください!

  • @Robiox-afo
    @Robiox-afo 15 дней назад

    オープニング作りました!!(次からこのオープニングでやりたいと思います)

  • @Robiox-afo
    @Robiox-afo 21 день назад

    願望 209系1000番台に三菱GTOと竜巻VVVFを復活させてください

  • @BLUE-soute2
    @BLUE-soute2 23 дня назад

    音源をご使用頂きありがとうございました!。 背景の色やフィルター、モーションが沢山使われていて とても良いですね!

    • @Robiox-afo
      @Robiox-afo 22 дня назад

      ありがとうございます!

  • @Robiox-afo
    @Robiox-afo 23 дня назад

    811系は1989年にJR九州で初めての作られた車両です。当時はLEDも付いておらず、ドア蛍光灯も付いていませんでした。しかし2016年から始まったリニューアルで2024年でリニューアルが終わるところだったが、コロナウイルスにより、リニューアル工事が中止された、しかし2024年からリニューアル工事が再開し、2028年までには終わるとのこと、ちなみに小ネタですが、ジェット音は0番代と100番台の一部のみでそのほかはジェット音がないか小さいっと言うことです。

  • @Robiox-afo
    @Robiox-afo 23 дня назад

    811系(R2110+R2017)

  • @Robiox-afo
    @Robiox-afo Месяц назад

    N1000系は4000系を置き換える感じで引退、廃車するらしいです。※最初だけですが英語で翻訳しております。

  • @Robiox-afo
    @Robiox-afo Месяц назад

    ちなみに隣にいた80系はソ連とシベリア鉄道の塗装らしいです

  • @Robiox-afo
    @Robiox-afo 2 месяца назад

    そのほかにも3100番台と2200番台を繋げた6両編成や、811系(下り前方2000番台、後ろ0番代)がありました!

  • @Robiox-afo
    @Robiox-afo 2 месяца назад

    続き出しました ruclips.net/video/6MfQYjJA6pI/видео.htmlsi=Ok3TXfxWYqsudvqd

  • @Robiox-afo
    @Robiox-afo 2 месяца назад

    4:33 ×特急にちりん4号   ◯特急にちりん3号

  • @Kagoshima-Rapid-Line
    @Kagoshima-Rapid-Line 2 месяца назад

    9両全部転クロなの最高

    • @Robiox-afo
      @Robiox-afo 2 месяца назад

      今からロングシート車が出てきてますからね… おそらく転クロは今のうちに快感した方が良い(?)

  • @Robiox-afo
    @Robiox-afo 2 месяца назад

    813系(R007+R105+R001※トプナン)

  • @Robiox-afo
    @Robiox-afo 3 месяца назад

    制作時間は約3分ほどです(笑)

  • @池様
    @池様 3 месяца назад

    幽霊列車怖いね

    • @Robiox-afo
      @Robiox-afo Месяц назад

      怖いですね、、、

  • @Train2594
    @Train2594 4 месяца назад

    ドアニヒャック‼︎

    • @Robiox-afo
      @Robiox-afo 2 месяца назад

      ドア!ブラジル!

  • @user_1031
    @user_1031 4 месяца назад

    KOKURAじゃね?KOKIRAになってんやん

    • @Robiox-afo
      @Robiox-afo 4 месяца назад

      あ、、、(笑)

  • @Robiox-afo
    @Robiox-afo 4 месяца назад

    811系の組成編成 (F2014+F8105)※F8105(旧F105)は営業検測車です。

  • @tea-HS-1134S
    @tea-HS-1134S 4 месяца назад

    大変だ〜

    • @Robiox-afo
      @Robiox-afo 4 месяца назад

      @@tea-HS-1134S コメントありがとうございます!(はい!その通りです!)

  • @Robiox-afo
    @Robiox-afo 4 месяца назад

    これチョッパと東洋GTOと三菱IGVT搭載していた希ガス

  • @mi-ya-w4x
    @mi-ya-w4x 5 месяцев назад

    いいねえ 817系タイプも欲しくなるんね うん うんめ

    • @Robiox-afo
      @Robiox-afo 2 месяца назад

      817系かーたぶんあまり来ないと思うな、、、(大半が813系)

  • @bustreinoitachannel
    @bustreinoitachannel 5 месяцев назад

    大分から浴衣着て門司会場まで行きました。

    • @Robiox-afo
      @Robiox-afo 4 месяца назад

      大分からですか?!日豊本線で特急列車で行ったら良いですが、、、普通でしたらある意味奇跡ですね!

    • @bustreinoitachannel
      @bustreinoitachannel 4 месяца назад

      @@Robiox-afo そうです。行きも帰りも特急ソニックで行きました。

  • @Robiox-afo
    @Robiox-afo 5 месяцев назад

    -編集下手っぴなのでどうか許して()- (10:13が1番おすすめ)

  • @ユウ-d9f
    @ユウ-d9f 5 месяцев назад

    てか…0時に田舎井問線の終電あるんや

    • @Robiox-afo
      @Robiox-afo 5 месяцев назад

      @@ユウ-d9f そうじゃないですか…?

  • @Robiox-afo
    @Robiox-afo 5 месяцев назад

    注意 動画では86系と出ていますが、間違っています(85系)

  • @Robiox-afo
    @Robiox-afo 6 месяцев назад

    ???※最初に来た人コメ固定

  • @Yuyu_Train
    @Yuyu_Train 6 месяцев назад

    制作お疲れ様でした、結果発表までお待ち下さい。

  • @Robiox-afo
    @Robiox-afo 6 месяцев назад

    おすすめ 0:09 26:51 30:45 38:49から最後まで

    • @Robiox-afo
      @Robiox-afo 6 месяцев назад

      ちなみに最寄りの駅に着いたのは22:30くらいです😂

  • @assfgh12652
    @assfgh12652 7 месяцев назад

    😎

  • @yamanotakini
    @yamanotakini 7 месяцев назад

    頑張りくん日記の店長さんと頑張り君が居る

  • @Robiox-afo
    @Robiox-afo 8 месяцев назад

    皆さんのコメントをお待ちしておりますー(R2219+R2236 ※何とですね、R2236がねR602と言う6両固定編成になったんだって、すごいすごい!!!)