ダーツブラザーズ小野
ダーツブラザーズ小野
  • Видео 84
  • Просмотров 669 141

Видео

ハゼが大漁!九十九里
Просмотров 3,6 тыс.2 месяца назад
ダーツブラザーズ ameblo.jp/darts-brothers/
ジムニー キャンバーどう走る?小野さんに聞いてみよう
Просмотров 5464 месяца назад
ダーツブラザーズ ameblo.jp/darts-brothers/
夏草はヤバイ!下見が大事!
Просмотров 5375 месяцев назад
草は危険です!岩が隠れているかもしれません、四駆でも下見しましょう。 ダーツブラザーズ ameblo.jp/darts-brothers/
LSD 走り比べ。ジムニー、パジェロミニ
Просмотров 19 тыс.5 месяцев назад
ダーツブラザーズ ameblo.jp/darts-brothers/
ジムニー Ⅴ字溝どう走る?小野さんに聞いてみよう
Просмотров 7865 месяцев назад
ダーツブラザーズ ameblo.jp/darts-brothers/
初心者って何が分かんないかが分かんないかな。
Просмотров 1,9 тыс.6 месяцев назад
ダーツブラザーズ ameblo.jp/darts-brothers/
ジムニー この段差どう乗り越える? そうだ!小野さんに聞いてみよう
Просмотров 2,3 тыс.8 месяцев назад
ダーツブラザーズ ameblo.jp/darts-brothers/
山で天ぷら蕎麦
Просмотров 4209 месяцев назад
ダーツブラザーズ ameblo.jp/darts-brothers/
山で親子丼
Просмотров 2229 месяцев назад
ダーツブラザーズ ameblo.jp/darts-brothers/
ジムニーに負けないパジェロミニ
Просмотров 5 тыс.9 месяцев назад
ダーツブラザーズ ameblo.jp/darts-brothers/
ジムニー タイヤ比較 MT・AT・スタッドレス。 轍を走るテクニック
Просмотров 3,4 тыс.10 месяцев назад
色んなタイヤが出ていますが、運転テクニック次第で走りも変わります。 沢山練習することも大事です。 ダーツブラザーズ ameblo.jp/darts-brothers/
ジムニー フォグランプ取り付け 溶接で見た目スッキリ
Просмотров 65310 месяцев назад
市販の取り付けキットもありますが、ワンオフだと純正かのようにスッキリ収める事ができます。 ダーツブラザーズ ameblo.jp/darts-brothers/
ザ・トライアル 2023
Просмотров 715Год назад
2023年末に行われましたダーツブラザーズ主催トライアルの模様です。 ダーツブラザーズ ameblo.jp/darts-brothers/
新型ジムニー3型 買っていきなりオフロード!第3段 ノーマル車での走り方
Просмотров 4,6 тыс.Год назад
ダーツブラザーズ ameblo.jp/darts-brothers/
森と焚き火と男飯 あけびの肉詰め
Просмотров 177Год назад
森と焚き火と男飯 あけびの肉詰め
九十九里 でっかいハゼの釣れる場所
Просмотров 4,6 тыс.Год назад
九十九里 でっかいハゼの釣れる場所
半日以上放置された軽トラ、なぜ?
Просмотров 4,3 тыс.Год назад
半日以上放置された軽トラ、なぜ?
ツルがドアミラーに!そのまま走るともぎ取れます!
Просмотров 319Год назад
ツルがドアミラーに!そのまま走るともぎ取れます!
スタックした時の脱出方法、ソーイングのテクニック
Просмотров 1,1 тыс.Год назад
スタックした時の脱出方法、ソーイングのテクニック
家族で楽しめるファミリーフィッシング 小物釣りの場所
Просмотров 263Год назад
家族で楽しめるファミリーフィッシング 小物釣りの場所
生まれて初めてのオフロード、6回講習したらどうなった?
Просмотров 1,2 тыс.Год назад
生まれて初めてのオフロード、6回講習したらどうなった?
泥泥泥!
Просмотров 990Год назад
泥泥泥!
なんでクソ暑いのに焚き火?
Просмотров 513Год назад
なんでクソ暑いのに焚き火?
雨降ったのでジムニーで水遊びしました!
Просмотров 1,4 тыс.Год назад
雨降ったのでジムニーで水遊びしました!
旧車の購入を検討している方、維持費で新車が買えます! 27年前のジムニーシエラ
Просмотров 3,4 тыс.Год назад
旧車の購入を検討している方、維持費で新車が買えます! 27年前のジムニーシエラ
チェーンソー 買わない方がいいよ
Просмотров 1,5 тыс.Год назад
チェーンソー 買わない方がいいよ
ビギナーでも楽しめる栃木県山王林道
Просмотров 3,1 тыс.Год назад
ビギナーでも楽しめる栃木県山王林道
新しいタイヤ一年使ってみて FALKEN WILDPEAK M/T01
Просмотров 965Год назад
新しいタイヤ一年使ってみて FALKEN WILDPEAK M/T01
勝手にインプレ YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003
Просмотров 2,9 тыс.Год назад
勝手にインプレ YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003

Комментарии

  • @isoroku8554
    @isoroku8554 7 дней назад

    「走れる所を走る」と言うのはオフロードでは最も大事な事ですよね。 自分の車に合わせる、スタックしない、横転しない、水没しない、壊さないなど、オフロードのライン取りや走り方は頭を使いますね。下手な人程、これができません。 無事に帰って来る事が重要です、下手をすれば命にも関わるので。

  • @isoroku8554
    @isoroku8554 7 дней назад

    登りや下りのモーグルだと余計に、ライン取りが分かっているかどうかが、走りに出るんですよね。 車の性能に頼ってるかどうかも直ぐ分かりますし。流石に小野さんの走りは、見ていて安心できます。

    • @ダーツブラザーズ小野
      @ダーツブラザーズ小野 7 дней назад

      昔から、運転は下手ですが、この日このジムニーで初めてオフロードでの運転をしました。昔のジムニーも現在のジムニーもそれぞれの個性がとても楽しいですね。ありがとうございます。

  • @木暮正憲
    @木暮正憲 Месяц назад

    反復練習がやっぱり大切なんですね。 勉強になります。

  • @岳男井出
    @岳男井出 2 месяца назад

    ジムニーにデフロック付いてましたっけ? 電子的なデバイスというのですかね?

  • @ジプタくん
    @ジプタくん 2 месяца назад

    矢張りデフロックは最強ですね。😅

  • @evoevo6b
    @evoevo6b 2 месяца назад

    こういった実験・検証動画は為になります!👍

  • @supareejapan379
    @supareejapan379 2 месяца назад

    こんにちは、車ライト専門店SUPAREE(スパリー)です。 RUclipsで動画を拝見しました。素晴らしいチャンネルだと思います。だから、ダーツブラザーズ小野様のチャンネルを通して弊社の製品をご紹介したいです。もしご興味をお持ちいただけましたら、是非ともお返事いただければ幸いです。

  • @トールズ-r7q
    @トールズ-r7q 2 месяца назад

    この動画をみて埼玉から行きました。人生初のハゼ釣りですが巨大なハゼを含め七匹ほど釣れました!感謝です!

  • @千葉孝史-g8w
    @千葉孝史-g8w 3 месяца назад

    はじめまして 良型のハゼが沢山釣れて良いですね こちらの場所は電車で行けますか?

    • @ダーツブラザーズ小野
      @ダーツブラザーズ小野 3 месяца назад

      上総一宮駅からだと少し距離はありますが訪れる方は海まで歩いていますので何とかなるかな?車をお勧めします。

    • @千葉孝史-g8w
      @千葉孝史-g8w 3 месяца назад

      @ダーツブラザーズ小野 教えて頂きありがとうございます 今度行ってみます

  • @くら太郎-f8t
    @くら太郎-f8t 3 месяца назад

    山田君❤

  • @evoevo6b
    @evoevo6b 3 месяца назад

    来月行く予定なので現地の映像が見れて助かりました。ありがとうございます。楽しみです!👍

  • @冨永弘美
    @冨永弘美 3 месяца назад

    デフ、純正でセットして有るから元々デフがかかるから

    • @ダーツブラザーズ小野
      @ダーツブラザーズ小野 3 месяца назад

      @@冨永弘美 ブレーキLSDと言う良い物が付いたので上手いと勘違いさせちゃいますね。

  • @ハウスクリーニング成幸者
    @ハウスクリーニング成幸者 3 месяца назад

    本日栗山川漁港でハゼ釣りを教えていただいた者です。お陰で沢山ハゼが釣れて、とても嬉しいです😊 明日早速天ぷらにしてみます! またこれからハゼ釣りは 小野さんのRUclipsをみて、学ばせていただきます! 清水さんにもよろしくお伝えください!大変お世話になりました。 本当に楽しい時間をありがとうございました!😊 またお会いできるのを楽しみにしております!

    • @ダーツブラザーズ小野
      @ダーツブラザーズ小野 3 месяца назад

      @@ハウスクリーニング成幸者 早々に御覧下さり、ありがとうございます。清水さんはとても釣りは上手な方です。教えて貰って釣れて良かったですね。まだまだこれからの時期がハゼは本番です。頑張って下さい。清水さんには伝えて置きます。御丁寧にありがとうございます。

  • @pkmnn632
    @pkmnn632 3 месяца назад

    困ったらジェームスさんやジョーさんに相談!

  • @イスズのトラック
    @イスズのトラック 4 месяца назад

    めっちゃ面白そうなコース! 関西なんで羨ましいです😢

  • @カズノコ-p6y
    @カズノコ-p6y 4 месяца назад

    一宮河口の位置なんかを教えていただけたら嬉しいです

    • @ダーツブラザーズ小野
      @ダーツブラザーズ小野 4 месяца назад

      @@カズノコ-p6y ローソンの対岸当たりから海の方に釣り歩いて下さい。釣れますよ。寒くなったら障害物の影を狙って下さい。大物が隠れてます。

    • @カズノコ-p6y
      @カズノコ-p6y 4 месяца назад

      @@ダーツブラザーズ小野 わかりました!ありがとうございます😊

  • @hellokids6173
    @hellokids6173 5 месяцев назад

    昔からのジムニーファンはXG選ぶ人多いよね

  • @intel_4411
    @intel_4411 5 месяцев назад

    3型はかなり改良されているようですよ

  • @lmalesci
    @lmalesci 5 месяцев назад

    イタリア、フィレンツェ県ポンタッシエーヴェからこんにちは。 私は 2001 年製の 1.3 LT m13a ガソリン エンジンを搭載したスズキ ジミー 4x4 を所有しており、すべてオリジナルで、農林道に沿って野原、森、山に行くのに使用しています。

    • @ダーツブラザーズ小野
      @ダーツブラザーズ小野 5 месяцев назад

      @@lmalesci そちらにはジムニーが活躍する場所が沢山有るんでしょうね。長く乗っていらっしゃいますね。これからもご安全にジムニーライフをお楽しみ下さい。コメントありがとうございます。

    • @lmalesci
      @lmalesci 5 месяцев назад

      @@ダーツブラザーズ小野 (イタリアのフィレンツェのポンタッシエーヴェ県からこんにちは、幸せな土曜日です) 私の RUclips チャンネルを見れば、たとえそれが原産地のままのオリジナルのオフロード車であっても、私のスズキノ ジムニー 4x4 がここイタリアのオフロードで動作しているビデオがいくつかあります。スズキ工場 農場、森林、山のダートトラックでも同じように楽しんでいます!

  • @ひさのりさきやま
    @ひさのりさきやま 5 месяцев назад

    お疲れ様です。僕は、わからないのですが、LSDと、デフロックの違いは、他の人が、答えてくれましたが、僕は、車に、ウトイので、わからないのですが、因みに、僕は、愛車の、デフロックは、操作した事が、なくて、もし、よろしければ、簡単に、LSDと、デフロックの違いを、お聞かせ願えませんか?

    • @ダーツブラザーズ小野
      @ダーツブラザーズ小野 5 месяцев назад

      次の動画でエアーロッカーとLSDとの比較を出します。よろしかったらそちらも御覧下さい。僕もメカニックではないので説明が下手出す。また文章に上手く書けません。ごめんなさい。エアロッカーはエアーによりスイッチで入れたり外したりする事が出来ます。LSDは出来ません。

  • @SSstage555
    @SSstage555 5 месяцев назад

    パジェロミニ、そもそもフロントLSDって設定ないと思ったけど…

  • @祐輔山村
    @祐輔山村 5 месяцев назад

    昨日は(18日、日曜日)折角ジムニー(JB23W4型)手に入れたのと、ちょっとした出会いで、小野さんと知り合いになり、オフロード走行の講習をやってるとのことでしたので、いい機会だと思い参加させて頂き、初めての事ばかりで、自分の車がベテランさんが通った走路をなんとか走らせられた事に驚きました!! ビギナー体験コースを終えて、みんなの所へ帰る途中走って来た所ではない水溜まりにフロントかなり傾いて出れないかと焦っちゃいましたが(パッセンジャー側に嫁が乗ってて、そこ、通って来なかったよて!早く言ってくれー😓って、自分がミスコースでしょって小野さんに言われました😭) 私に出せないかとやるだけやろうとバックででれましたよ!😜) 良い経験しました😍有り難うございました🙇

    • @ダーツブラザーズ小野
      @ダーツブラザーズ小野 5 месяцев назад

      @@祐輔山村 とても運転は上手な方ですね。とても初めてのオフロードだとは思えませんでした。ただし行けない所はベテランでも誰でも行けませんよwコースは間違え無いようにw御参加ありがとう御座いました。

  • @ko_pajero
    @ko_pajero 5 месяцев назад

    はじめまして! パジェロミニでオフロードし始めた初心者です。 凄く参考になりました。 パジェロミニにフロントLSDがあるんですね!? クスコのリアLSDの方は空転する側のタイヤがほとんど回転していないのは、サイドブレーキを2段3段?ラッチ?引いた状態での走行でしょうか? それともRSのような低イニシャルから効くLSDでしょうか? それともイニシャルトルク高く設定したLSDでしょうか? クスコのLSDを購入し設定をどうしょうか考えているところです。

    • @ダーツブラザーズ小野
      @ダーツブラザーズ小野 5 месяцев назад

      @@ko_pajero 特に変わった運転はしておりません。器用な友達が居ましてフロントのLSDは流用品です。リアのLSDもその人のオリジナルセッティングです。パーツが少ない中、大変だと思いますが、頑張って下さいね。

  • @sueco.marinna
    @sueco.marinna 5 месяцев назад

    やっぱり、機械式が良いね。64の純正オプションLSDはどうかな? 悪路行かないから、 要らないな。

  • @hokutononanahoshi
    @hokutononanahoshi 5 месяцев назад

    ひょっとして、OS技研のスーパーロック4ですか? 私はタニグチのファイナルLSD(製造はOS技研)を使っています。 ロック・モーグルでの超低速走行でも効き具合は最高です。

  • @Bordanjapan
    @Bordanjapan 5 месяцев назад

    こんにちは、車ライト専門店BORDANです。 RUclipsで動画を拝見しました。素晴らしいチャンネルだと思います。だから、ダーツブラザーズ小野様のチャンネルを通して弊社の製品をご紹介したいです。もしご興味をお持ちいただけましたら、是非ともお返事いただければ幸いです。

  • @youtubeits9822
    @youtubeits9822 6 месяцев назад

    クルマの凹みは四駆なら仕方ない面もあるけど、凹ましたくない人に行け!と言うのは違うと思う。 いい話です!

    • @ダーツブラザーズ小野
      @ダーツブラザーズ小野 5 месяцев назад

      @@youtubeits9822 口うるさいジジイの話を御理解頂きありがとうございます😊

  • @gws2042
    @gws2042 6 месяцев назад

    社外LSDは、機械的な動作なのに、タイムラグの少ない滑らかな挙動が素晴らしいですね。

    • @ダーツブラザーズ小野
      @ダーツブラザーズ小野 5 месяцев назад

      @@gws2042 おっしゃる通りです。付けた当人はオープンデフが長かったので何処でも行けるー。と喜んでおります。

    • @ダーツブラザーズ小野
      @ダーツブラザーズ小野 5 месяцев назад

      @@gws2042 クスコのLSDは効き過ぎますので、少し調整して貰いマイルドにしてあります。サイドブレーキやブレーキタッピングなどしておりません。フロントのLSDは他の車種の物を流用しております。販売はしていません。パジェロミニでのクロカン走行、頑張って下さい。過去動画でもパジェロジュニアやミニを紹介しております。良かったらそちらも御覧下さい。

  • @古新-y8h
    @古新-y8h 6 месяцев назад

    確かに道具に頼れば目的にたいして近道になると思いますが自分はあえて今流行りの「無課金おじさん」で行こうと思います!!! (人、これをミーハーと言う😅)

    • @miyoshi4061
      @miyoshi4061 6 месяцев назад

      無課金おじさん GOOD!

    • @ダーツブラザーズ小野
      @ダーツブラザーズ小野 6 месяцев назад

      @@古新-y8h おっしゃる通りで良いと思います。ちょっと練習してライン取りやステアリングワークを磨けば、オープンデフでもかなり楽しめると思います。

  • @木暮正憲
    @木暮正憲 6 месяцев назад

    社外のLSDすごいですね、すんなり越えちゃいましたね

    • @ダーツブラザーズ小野
      @ダーツブラザーズ小野 6 месяцев назад

      @@木暮正憲 オープンデフでかなり練習しましたからね。デフだけではなくアクセルワークやらライン取りなども上手くなってます。

  • @isoroku8554
    @isoroku8554 6 месяцев назад

    先ず、一般道でほとんど必要としない360度の車両感覚でしょうか、デフ下などの下回りの出っ張りなど。 後は走る前に地形をある程度、覚えておく必要があるとか(ライン取りで必要となる)、オフロードでの基本的な事でしょうか。それと車を壊したり転倒のリスクを理解して貰うのは必要でしょうね。後、オフロードでのライン取りはオンロードとは違う所。上げれば切りがないですね。経験で覚えて行く事は多いので。

    • @ダーツブラザーズ小野
      @ダーツブラザーズ小野 6 месяцев назад

      @@isoroku8554 走りこんでいらっしゃる方にアドバイス貰えるのは有り難い事です。

  • @激アツ太郎-x3w
    @激アツ太郎-x3w 6 месяцев назад

    車のポテンシャルを知ることで、車に愛着も出るでしょうし普段使いにネガな部分も許容できるようになってくると思いますしね。

  • @u909
    @u909 7 месяцев назад

    いろいろと参考にさせていただいております。小野さんと同じXGホワイト納車待ちです。現在もリフトアップされておられないですか?

    • @ダーツブラザーズ小野
      @ダーツブラザーズ小野 7 месяцев назад

      @@u909 相変わらずノーマルの車高で行ける所は行き無理な場所は諦めオフロードを楽しんだり講習などしております。納車待ちの時はワクワクしてますね。これからも今までやって来て気付いた事を動画にしていきます。ご覧下さりありがとうございます。

    • @u909
      @u909 7 месяцев назад

      @@ダーツブラザーズ小野 ご返信ありがとうございます。 私もノーマル車高を考えていて、小野さんのように技術があればノーマルでもあれだけの走破ができるのだと勉強になりました。ありがとうございます。

  • @SS-td9dq
    @SS-td9dq 8 месяцев назад

    うまーい!

  • @木暮正憲
    @木暮正憲 8 месяцев назад

    前輪が、両方上に乗るまで斜めになってて怖いですね

  • @木暮正憲
    @木暮正憲 8 месяцев назад

    地元の野菜の天ぷらそばとても、美味しそうです。 これも、キャンプではあまり見かけないですね。 ってまた車放置w

  • @木暮正憲
    @木暮正憲 8 месяцев назад

    キャンプと言ったらバーベキューや、カレー位しか思いつきませんが、色んな料理も楽しめるのですね。 とても美味しそうです。 ってか、車ww

  • @市野弘
    @市野弘 9 месяцев назад

    お疲れ様です、筍とタラの芽最高の天婦羅蕎麦ですね。

  • @lilground4207
    @lilground4207 9 месяцев назад

    初めまして。お店は今も営業されているのでしょうか?

  • @moonaozora881
    @moonaozora881 9 месяцев назад

    お疲れさまです 3型からブレーキLSDの効きが変わったようですね

    • @ダーツブラザーズ小野
      @ダーツブラザーズ小野 9 месяцев назад

      そうなんですね。あまり回さない様に伝えてましたから気づきませんでした。ありがとうございます。

  • @edps05
    @edps05 9 месяцев назад

    はじめまして。 モノコックとは言えデリカや最終パジェロと同じビルトインラダーですし、 H-L付のパートタイム4駆ですから、ノーマル状態でも、下手な昨今のSUVより走破性は上なのは、想像に難くないですね。 当方も一時期、最初期の手動窓モデルのパジェロミニかパジェロイオを探していた事がありました。

  • @Q000000000000000000Q
    @Q000000000000000000Q 10 месяцев назад

    今の車はオートマのほうがスポーツカーでも4区でも上だよ 楽しさはMTのほうが圧倒だけど

    • @ダーツブラザーズ小野
      @ダーツブラザーズ小野 10 месяцев назад

      そうですね。僕もジムニーはマニュアルですが過去レースなどで使用していたパジェロはオートマでした。

  • @木暮正憲
    @木暮正憲 10 месяцев назад

    テクニックってとても重要なんですね。 いつも勉強になります。

    • @ダーツブラザーズ小野
      @ダーツブラザーズ小野 10 месяцев назад

      泥向きのタイヤは良く走ります。多少のテクニックがあればもっと走れます。

  • @lmalesci
    @lmalesci 11 месяцев назад

    イタリア フィレンツェからのご挨拶 私もあなたと同じようにスズキ ジムニー 4x4 を所有する家族の一員です。私のスズキ ジムニー 4x4 は 2001 年製で、1.3 LT m13a ガソリン エンジンはすべて私のスズキ ジムニー 4x4 のオリジナルです。私はソフト オフロードを走ります。田園地帯や森林の未舗装の道路に沿った中程度の難易度です。

    • @ダーツブラザーズ小野
      @ダーツブラザーズ小野 11 месяцев назад

      こんにちは。エンジンがオリジナルって凄いですね。ジムニーがあると楽しく心強いですよね。遠い所からコメントありがとうございます。

  • @木暮正憲
    @木暮正憲 11 месяцев назад

    無い物は作ってしまえって、発想が凄いです。

    • @ダーツブラザーズ小野
      @ダーツブラザーズ小野 11 месяцев назад

      最近は何でもありますから作くり物は少ないですが、昔は無かったので色々作ってました。

  • @ОхотасЯгдтерьером1
    @ОхотасЯгдтерьером1 11 месяцев назад

    На каких шинах ,джимни едет лучше; широкие или узкие?

  • @nekobasu42
    @nekobasu42 Год назад

    ノーマルでも全然良いですね😂

  • @vatinsuksawad9309
    @vatinsuksawad9309 Год назад

    อยากได้สักคัน อยู่ประเทศไทย

  • @マサマサマサマサ
    @マサマサマサマサ Год назад

    オジサンうるさい🎵

  • @kazu1854
    @kazu1854 Год назад

    皆様お上手です。 しかしなんでJB64はカッコよく見えるのか?