- Видео 1 111
- Просмотров 57 173
柴犬次郎
Добавлен 7 апр 2020
クラシック音楽を中心に、音楽やさまざまなお話ができる場を作りたいと思います。
自分の演奏はあまり人様にお聞かせするものではないと自覚していますので、できるだけヨメとの共演という形を取りたいと思っています。
自分の演奏はあまり人様にお聞かせするものではないと自覚していますので、できるだけヨメとの共演という形を取りたいと思っています。
241122 シェーンベルクを聴く
学生時代は現代音楽と呼ばれるものも結構積極的に聴いた。
理解できたかどうかは別。
古い音楽も含めて、何でも聴いてやろうという意欲があった。
今はそういう積極さはない。
どちらかというと、ロマン派あたりで意外にまだ聴いてないぞ、という曲は聴きたい。
やはり作曲家の記念の年というのが、一つのきっかけになるのか。
理解できたかどうかは別。
古い音楽も含めて、何でも聴いてやろうという意欲があった。
今はそういう積極さはない。
どちらかというと、ロマン派あたりで意外にまだ聴いてないぞ、という曲は聴きたい。
やはり作曲家の記念の年というのが、一つのきっかけになるのか。
Просмотров: 23
Видео
241121 アンスネスのグリーク(再録盤)
Просмотров 562 часа назад
比較要素に関して、メロディの歌わせ方というのも重要だと思うが、これは人によってかなり好みが分かれると思う。 コッテリがいいか、アッサリがいいか、180度違うと言ってもいいが、横にカミさんがいる時、わりと好みが合っているようだ。 コッテリ系は、こちらが恥ずかしくなるぐらいの時もあって困るけど。
241120 名曲リサイタル最終回
Просмотров 504 часа назад
あれからもう12年か。 時の経つのが速いなぁ! 一時この番組の司会をされてた本田聖嗣さんは、最近「3カ月でマスターするピアノ」に出ておられる。 本当に「革命」が弾けるようになるんだろうか?
241119 アンスネスのグリークP.C.
Просмотров 457 часов назад
この曲に関しては、スタンダードがルプー、意外な線がグティエレス、今回アンスネスも好きな演奏に入れましょう。 ただし、ヤンソンスと共演した別の盤もあるようで、それについてはまたの機会に。 「4大協奏曲」のシフラ盤は、演奏がどうこう以前の、こういう曲なのかという時代の体験盤でした。
241118 ベートーヴェンの6番、8番
Просмотров 609 часов назад
6番の方は、音の立ち上がりがモヤーっとしてるところがピリオドっぽい。 少し遅れてアクセントがあるようで、違和感あり。 あと、スラーのかけ方が独特。 良く言えば新鮮、悪く言えばクセがある。 8番の方は元気にやらないと意味がないような曲なので、6番で感じた違和感は少ない。 多様性の時代とはいえ、ピリオド奏法に全面的に賛成とは言えない。
241117 オグドンのラフマニノフ
Просмотров 8212 часов назад
4大協奏曲の話が通じる人は一人だけだと思うので、やめておきます。 1989年頃っていろんな変化があった頃ですね。 ソ連崩壊、ベルリンの壁破壊、昭和天皇崩御など、多少の誤差に目をつぶればこの頃でしたね。 今のロシアは淡々と力を溜めている気がします。 日本はなかなか好材料が見当たりませんね。
241116 ブーレーズのラヴェル
Просмотров 7414 часов назад
ラヴェルの次はシェーンベルク。 ちょっと足踏みしたくなる。 学生時代は無機的な音楽にもいろいろチャレンジしたが、今は老化しているのか、積極的には手を出さない。 なんらかの楽器に手を出した経験がある人はわかってもらえるだろうか? 音楽に親しみたいと思う延長線上に、楽譜を見てみたいという気持ちを? オケのスコア、ピアノに限らずいろんな楽器の楽譜、声楽はあまり手を出さないが。 そちらも増やそうと思うと、経済的にも場所的にも大変だ😞
241115 昔は幻だった
Просмотров 3516 часов назад
この演奏を聴きながら、スタン・ハンセンを思い出しました。 所々で「ウィ」と唸るんですよ、チェリさんが。 まるでハンセンが今からウェスタン・ラリアットをかますぞ!という時みたいに。 グレン・グールドと同じく、できればやめてほしいんですけど。 あれはあれでトレードマークとして楽しんだ方がいいのかな?
241114 ハイティンクのブラ1他
Просмотров 1719 часов назад
1972年の録音。 ハンガリー舞曲の11番以降は他の所に入っているのかな? いつか喋ったかもしれませんが、ロマ風の音楽はあまり好きではないです。 ピアノ四重奏曲第1番とか。 シェーンベルクは編曲してるから好きだったんでしょうね。
241113 敢えて9番と呼んでおこう
Просмотров 3821 час назад
元気のいい曲、として認識していた音楽は、やはり元気よくやってほしい。 期待を裏切られる時は、それなりの代償がほしい。 などと欲張りなことを考えてしまいます。 最近MDプレーヤーの調子が怪しくなってきた。 まずいぞ!
241112 シューベルトの4、7番
Просмотров 29День назад
すみません。 私のような者でも食っていくのに必要な時間というのがあるんですよ。 と言い訳をしつつ、「悲劇的」は誰がつけたんだろう?と気になっております。 しかし、二十代でこんなにシブい音楽を書くというのは? やはり自分の命について考えざるをえなかったからでしょうか? 未完成の第2楽章の最後、不思議な転調の後に消えるようにして終わるのが、なんとも物悲しい。
241111 指揮の神様
Просмотров 211День назад
出てくる音楽はだいたい練習によって決まるのだろう。 あとは本番の時に何かが降りてきて、魔法のようなものが加わったら最高だ。 やはりカルロス・クライバーは音だけ聴くより、映像が伴うとおもしろい。
241110 フランチェスカ・ダ・リミニ
Просмотров 17День назад
で、肝心のラフマニノフの曲はまだ聴いていないんですが、果たしていつ聴くのか? 先日から思い出したようにハイドンの弦楽四重奏曲を再開しました。 YOU TUBE に全曲ひとまとめのものがあったので、13番目から順に聴くことにしました。 今年中にあとやるべき路線は ブルックナー、フォーレあたり?
241109 ドボ8再考
Просмотров 26День назад
歴史の「たら」を考えても答えの種類がありすぎてわからない。 もし8番以上に郷愁を感じさせるような、素朴で美しい音楽ができていたら? と思うことはある。 モーツァルトがもう少し長生きしていたら? ワーグナーがルートヴィヒ2世と出会っていなかったら? 「たら」を考えるのも悪くはない。
241108 フランクの編曲物
Просмотров 1014 дней назад
今日会ったワンコは、その飼い主のお姉さん曰く、結構凶暴なワンコらしい。 特に男性には相性が悪いらしいけど、私には懐いている。 撫でられ方が気持ちいいんだろうか? リードを放している間にうちの階段を上がって玄関前で「中に入らせてくれ」という顔をしていた。 チェリーさんは少し元気をもらったかな?
無調は決して音楽の収束形じゃなくて一つの方向に過ぎないので、馴染めない人が圧倒的に多いのが当然と思います。自分も浄夜まで😅
@@sergioa4221 さん 無調はあっても構わないと思いますが、十二音は人間の感覚とは合わない、人工的なものと思います。
言語と同じで、生まれてから聞き続けた音階が、ある年齢あたりで固定記録されるのでしょうね。12音は単に世界の人口比率でマジョリティであるという結果に過ぎないという事で。
@ さん なるほど! 日本人には五音音階に親しみを感じる人が多いのかな?
まるで識らないものにはコメントしないのが無難と知りつつ、やっぱり口出ししたくなる無鉄砲さ。曲を聴いたこともない作曲家なので、好きも嫌いもないのですが、何となく関わりを持たず今日を迎えています。頭が柔らか過ぎる私でも、きっと調性が合わないんだろうな〜と思ってしまうのでした。名前の響きはカッコ良いなぁ、と感じてはいます。シェーンベルク。
@ さん またまた別の話ですが、そちらの街で日曜日?に笛のコンサートがあるようで、和洋折衷の笛が出てくるらしく興味ありです。 さすがに行きませんが。
ここのところ、グリークのピアノ協奏曲の話題が続きますね。来年の5月にルイージ/N響が我が街にやってきます。ブラームスの4番とグリークのピアノ協奏曲が予定されています。ピアニストが、リーズ・ドゥ・ラ・サールという女性ピアニストです。どのような演奏をするか楽しみです。
@@山中幹夫-k3k さん フランスの若手の人ですね。 いつぞやのPMFに出ていたような?
グリークは紹介いただいた旧盤の方がしっくり来ました。新盤は元々はシューマンのが好評だったので知るキッカケとなりました。
@@sergioa4221 さん やはりシューマンは高評価ですか!
イエスはあなたをとても愛していて、あなたにたくさんの平安と愛と喜びを与えることができるということを皆さんに伝えたかったのです。彼はあなたに人生の希望を与えてくれるでしょう!神は私たちの罪のために十字架で死んでくださいました。それは、私たちがその必要をなくすため、そして私たちが救われ、赦され、神のうちに永遠の命を得ることができるようにするためです。この方のおかげで、私たちは神と和解できるのです!主イエス・キリストが私たちの罪のために十字架で亡くなり、復活されると預言されています。イザヤ書53章!彼は本当に私たちを愛しています!彼は私たちのことを気にかけてくれています!あなたの心配はすべて彼に任せてください!ペテロ第一 5:7:) 彼にチャンスを与えてください。彼はあなたの人生を変えることができるのです!彼は戻ってくるでしょう!あなたたち全員とあなたの家族に神のご加護がありますように❤
CDは逃げませんのでゆるりと😊
@@sergioa4221 さん SSDに入れて整理したら、この後の放送データもありました。 美濃さんにとっての最終回だったのかな?
「トロルドハウゲンの婚礼の日」は、数年前の反田恭平ピアノリサイタルのアンコールで初めて聴いて好きになった曲です♪
@@shattori7978 さん アンスネスは軽やかです!
この盤、超気になります。 というのは指揮者違いですが同じくベルリンフィルの2002年盤がルプー盤と並ぶくらい好きだからです。2002盤はルプー盤と違って北欧の冷たさを感じさせない、逆に暖かさ感じるような印象で、カップリングのシューマンも悲壮感かき消す印象です。録音かチューニング法か音色か演奏か理由は良くわかりませんが。
@@sergioa4221 さん 暖かさはヤンソンスの作風? 早めに確認した方がよさそうですね!
Youubeありました。若い時の演奏もいいですね!!
抽象的な言い方ですが、Lupuは冷たい水しぶきのような音色、Andsnesは煌びやかな音色に感じます。どちらも好きです。
@ さん うまい表現ですね!
慣れてない演奏の仕方は確かに気になって入って来ない事が多いです
@@sergioa4221 さん 聞き慣れない言語で喋られている感じ?
作曲という情報が気になったのでRUclipsにあった作品を聴いてみましたが、映画音楽のようでした🎹
@@sergioa4221 さん この箱の中にも少しあるようなので、いずれ聴いてみます。
4大協奏曲のLPは東芝EMIの2枚組ですね。オグドンはチャイコフスキーとラフマニノフを弾いていますね。私はずっとグリーグのも弾いているものと勘違いしていました。グリーグはシフラの演奏でした。私はこの演奏は気に入っています。あとの3曲は聴かないのですが。ということで、割愛されたLPの話の中で、ちょっとだけコメントさせて頂きました。
@@山中幹夫-k3k さん 1面目はハンス・リヒター=ハーザーの「皇帝」ですね。 グリークはシラフで聴いてください🤓
@柴犬次郎-i2r さま どうやら70年以前の録音のようで、指揮者も演奏者もひと昔前の方々のようで。どうやら、新知事も決まったようですね。ひと悶着あるんですかね。そういえば、今日は将棋の日。新・関西会館竣工祝式典で藤井さんが挨拶を述べていましたが、立派な22歳のスピーチでした。
@ さん 将棋好きの父親の子は、将棋の日に生まれながら将棋には興味がないようです。
@@柴犬次郎-i2r さま そんなものですね。私の場合、休み時間に上司の付き合いでおもちゃにされたのがきっかけで、道場通いが始まりました。今日の記念対局(形だけ)で谷川さんと羽生さんが指していました。本番でも見たいですね。
@ さん ところで、そのへんにカドカワの美術館があって、モネの池を360°見れるとか? 行けないけど興味ありです!
ブーレーズは恐る恐る感があってなかなかドップリ入り込めないところがあります。少しずつ聴いてみます
@@sergioa4221 さん たしかに。 全面的には夢中になりにくいかも?
ブーレーズ大好きです
@@neo5982 さん ロマンティックとは正反対なところがおもしろいですね。
最初聞いた時はこの人のテンポはジュリさんみたく体内時計由来と思ってましたが、車田和寿さんのRUclips解説で、チェリさんは音と音の繋がり、その響きを最優先にしているのでテンポはその結果に過ぎないと知りました。
@@sergioa4221 さん そこまで感じるにはもっとたくさん聴かないと、と思います。 たしかにチェリさんは響きをとても大切にする人で、この「シェエラザード」でも、最初の音をこんなに柔らかく出す人は初めてだな!と思うほど。 もう一度「ダフニスとクロエ」の夜明けのシーンを聴きたいです。
RUclipsでローマの松とボレロの録画を見ますと、どちらも吠えまくっています。見る分には楽しいですが。若い頃、チェリビダッケ好きな知り合いにコンサートに誘われたことがありましたが、行けなかったことを思い出します。我が家のシェエラザードはライナー/シカゴ響ですが、三楽章は12:02です。これじゃ遅すぎるんダッケ?
@ さん えー? ずいぶんゆっくり! 一度聴いてみたいです!
@@柴犬次郎-i2r さま たくさん聴いていないせいか、自分には速いか遅いのか、判りません。以前にもコメントしましたが、恋破れた人とコンサートで聴いた曲なので、ちょっとねぇ~。
@ さん 私はそういう相手とは荒井由実のコンサートしかないかな?
年齢を重ねると“好み”が変わるとよく言われますが、忍者に関しては、好みのタイプが変わることはなさそうです。なんの話?w
@@shattori7978 さん なんの話かわからないと返しにくいよ!(って、なんとなくわかるけど)
敢えて9番で呼んでいただいて嬉しいです。ジュリーニの速さも曲によってはハマるのですけどね。 MDプレイヤー酷使しすぎ?😂
@@sergioa4221 さん 酷使というより、寿命かも? 引っ張り出してきた時点でスイッチ類の誤作動がいくつかありました。 中古を探すことになるのかなぁ?
まさに、初心者🔰が聴くには渋すぎまして、いちど聴いて、後は針を落とした記憶がありません。やはりグレートが良いなぁ。
@@山中幹夫-k3k さん やっぱり?!👍
未完成8で刷り込まれてるので墓まで持っていきます笑 確かに初心者にはチョイ渋すぎですかね
@@sergioa4221 さん やはり読まれたか! (ザ・グレイトを9番と言いたい男)
今でこそ和音は「がしゃん」と一度に弾くのがスタンダードになっていますが あの当時はそうでもなかったみたいですね 「ちょっとずらして弾くのがオシャレ」みたいな感覚はバックハウスやミケランジェリにも共通かなと感じました あまりにも手が大きい人はこれみよがしに「手が大きいんだぞ」アピールを演奏の中でしない気がします リヒテルも(同曲ではありませんが)他のピアニストが頑張って手を広げて10度を届かせているところをチャランと弾いていたりします かと思えば中村紘子女史は録音の中では全くずらさず「弾いて」います (おそらく多重録音でしょう)
@@neo5982 さん コメント、ありがとうございます。 モノラル時代の演奏はあまり積極的には聴かないので、ずらし弾きの例を他には知りませんでした。 右手と左手が微妙にズレるのはあったように思いますが、現代の演奏に慣れている耳には、やや違和感というか時代を感じます。
横にも華麗に振れる人はこの人だけですね
@@sergioa4221 さん 上下、グルグル、手前クロス、など いろいろ出てきます!
1989年と1992年「ニューイヤー・コンサート」!!!
@@shattori7978 さん ありがとうございます! そちらは私の得意ではないジャンルなので😅
寄り道もいいもんです😊
@@sergioa4221 さん 寄り道の誘惑が多すぎて😅
今朝のエンターザミュージックでドボルザークの8番をやってました。僕も9番も好きだけど、8番はさらに好きだなあ。
@@chanmatryo さん 初心者は別にして、ある程度クラシックを聴いてきた人を対象にしたら、8番の方が優勢かも?
会社員だった数十年、生オケでいちばん多く聴いたクラッシック曲はこの8番です。「新世界」は中学生の頃に毎日のように聴いていましたので、「どちらが好きか」の問いかけは困りますね。新世界に出会えたからイギリスにたどり着いた訳ですからね。義理を欠いてはなりません。今は8番を聴く機会が多くなった、ということです。チェロ協奏曲も、先日生オケで聴いてきた「アメリカ」も好きですね。
@@山中幹夫-k3k さん クラシック音楽に関しては、私は「アメリカ」を少し敬遠気味です。 プログレも、やっぱりイギリス寄りかな?
@柴犬次郎-i2r さま アメリカ人指揮者は如何ですか。
@さん 好きなのはバーンスタインぐらいかな?
@@柴犬次郎-i2r さま 子ども向け?のテレビ番組が良かったですね。
@@山中幹夫-k3k さん 一通り見てみたいです。
フルートは美しいハッキリしたメロディーに合うので、メロディーの輪郭が弱いブラームスには合わない感じですね。
@@sergioa4221 さん ドイツ系は総体的に弱いと思うんですよね。
ドイツ系はゴツゴツしてますもんね笑
@ さん ドイツ人のキャラそのもの?
そのワンコは撫でられ方が気持ち良かったのではなく、誰かさんと同じキョウボウセイを感じたのか、それとも、誰かさんには従うことが賢明だと察したのではないかと、私はそうにらんでいます。ワンコと誰かさんはフランクな関係になれるだろうか。応援したい。
@@山中幹夫-k3k さん その評論は?ですね! いつもフランクなのに!
宅配業者のどの事業者も人手不足。待たせる側も待つ側も大変ですね。昔は皆勤賞を逃しても精勤賞というのがあり、それなりに評価されました。ひにちも時間もロスするくらいが居心地が良いってなもんです。はい。
@@山中幹夫-k3k さん パンが届くとアンケートを求められるのですが、パンのことより配達業者のことを書いてしまいました。
次回を楽しみにしております。
@@山中幹夫-k3k さん 今日の言い訳からスタート?
@柴犬次郎-i2r さま ちょっと意味不明の言い訳でした。イイワケナイカ。
@@山中幹夫-k3k さん 喋りたいので説明させてもらいます。 色付き動物と佐川との違いを。
@@柴犬次郎-i2rさま クロネコと飛脚は、どちらが脚が速いか?のクイズですかぁ。答:どちらも競争に明け暮れ、疲れて走れない。
@ さん すみません! 明日説明します。 (べつに大したことではない)
6日(水)は宅配便の遅れで3時間ムダにしました。 よって、お休みします。
ブルックナーの5番はお気に入りです。店舗とか山岳賞とか詳しくは解りませんが。本日、ターリッヒ弦楽四重奏団が我が街にやって来ましたので、観に行って来ました。観客もそこそこ入っていましたが、平均年齢は62歳位とみました。なかなか盛り上がっていました。
@@山中幹夫-k3k さん ムーミンパークはそちらの街かと思ったら、飯能市なんですね!
@@山中幹夫-k3k さん 言い忘れた! 将棋だけじゃなくて碁盤もお好きなんですね!
ムーミンパークは隣の市です。10km位離れていますが、まあ、近いかな。ちょっと入園料が高額かな。2度いきましたが。囲碁はちょっとかじりましたが、何事も夢中になれない性格通り、全部中途半端です。
@@山中幹夫-k3k さん 私は囲碁は二十級ぐらい!
このGenを「ゲン」と読むか「ジェン」かは欧米人にとっては重要じゃないのだと推察します。色々な版で聴くとほぼ半々です。おもしろいのはガーディナー版で「ゲン」とも「ジェン」とも聞こえる中間的な発音でした。
@@sergioa4221 さん 半々ですか? 私は今まで偏って聴いてきたのかな?
代表盤はバーンスタイン&バイエルン盤、それ以外だとLPOやNYPが関わると多いので、どこかで英米人や英米オケが関わると確率上がるのでしょうね。Giulini版もフィルハーモニアoでCBCの録音ですし😁
この盤は国内でリリースしてなかったので諦めた事のあるやつです😅。プシケの演奏はこれがMy Bestです❤
@@sergioa4221 さん セルヒオさんの推しの曲でしたね!
その三拍子揃ったと噂の50年前のレコードアカデミー大賞盤で聴いています。例の通り、比較する盤と吟味できる知識がないので、何とも解説が出来ません。とは言え、なんたって大賞盤ですから凄いことは間違いないのでしょう。ベートーヴェンは何となく良さげに思えるのですが。
@@山中幹夫-k3k さん もちろんベートーヴェンも良いです。 特に「田園」は好き!
記憶あってます😊 3番は正面ちょっと下から腕を振り上げたとこ、4番は人差し指でシーっとしてるところ横からの写真です。この4番は今でもスタンダード。カラヤンかぶれの評論には呆れますね。自分はベームは今でも聞きますがカラヤンはゼロです。
@@sergioa4221 さん まだ認知症ではないようでよかった。 ベーム来日時の熱烈な歓迎ぶりを思い出します。
ハロウィンはずっと知らなかったですね。日本の学生がアメリカで不幸な射殺事件があって、ハロウィンのことを知ることになりました。ところで、イタリア合奏団のCDが1枚ありました。「イタリア・バロック・オーボエ協奏曲集」まぁ、なかなか気に入ってます。
@@山中幹夫-k3k さん 銀河戦の藤井七冠の将棋を見ていました。強い!
@@柴犬次郎-i2rさま 羽生さんに頑張ってほしい。負けた棋譜を見ますと、ちょっと粘り強さが減ったというか、淡白のような。今期ひとつ負け越しですが、まだまだこれからです。羽生マジック健在🎉
@ さん やはり地元愛ですか? 同様に東海地方出身の藤井さんを応援します!
我が街出身ですからね。NHK杯で歴代の名人に勝って優勝した年はキレッキレでした。加藤戦、伝説の52銀☖。
@ さん 加藤の話はやめてください! 私は見たらすぐにチャンネルを変えます。 羽生さんのタイトル数が90になった時、「100冠が見えてきた!」と書かれましたが、まさか99でストップするとは!
私がスタンダードかどうかは脇に置き、私もオイストラフ/ロストロポーヴィチ/セルの演奏で聴いています。他にレコードやCDを持ち合わせていませんので、これが私のスタンダードです。他の演奏家によるブラームスも聴いてみたいですが、掘り出し物の曲が多いのでなかなか2枚目に辿り着けません。
@@山中幹夫-k3k さん え? 二枚目以上?
@@柴犬次郎-i2rさま 2枚目半を目指します。
@ さん 三枚目は拒否ですか?
@@柴犬次郎-i2rさま 憧れからつい言っちゃいました。本当の敵役になれない敵役ってのは六枚目というんだそうです。これもいいかな。
@@山中幹夫-k3k さん トレードマークは六文銭?
管弦楽+アルファはフランクの得意なところですね。管弦楽のみはフランクの標準ではなかったのかも...
@@sergioa4221 さん 何か物足りなかったのかな?
私はフルチャイ版が好きです。コテコテのソロ2人がかりだとオケが負け気味っぽくなりますが、フリチャイ版はイーブンに聞こえるので。ご紹介いただいた版は見落とし(聞き落とし?)てました。ハイティンク版これから物色します。
@@sergioa4221 さん そうですね。 ブラームスの協奏曲は全部、オケが脇役では困りますね。 ソロより大事な気がします。
「贖罪します」の対義語は「うらみ・ます」(中島みゆき)で合ってますか? ところで、某師匠にインスタグラムのアカウントがバレたヨーダす。フェイスブックはまだのヨーダす。
@@shattori7978 さん インスタやってるんですか? FBはノータッチです。
聞いたことがありますが、勝手に侵入してくるらしいですぜ。 「贖罪」して欲しいとさ。
あらまっ、ホントに奥さま似ですね。たまにお会いするとかですけど、頻繁ですと大変ですよ。つい先日、お宮参り?だったような気がしますが、時間が 経つのは早いものですね。ジイジも疲れる日は意外と早くやって来ますぜ。「わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい」ってぇ。大変デスヨ〜
@@山中幹夫-k3k さん いやいや、ヨメちゃんとは息子の嫁のことです。 母親似です。うちの家系ではありません。 お宮参りは上賀茂神社でしたが、上の男の子の時には待合室に立命館宇治高校の女子駅伝の選手の色紙があり、今日活躍した村松灯さんの名前もありました。
@@柴犬次郎-i2r さま 奥さまにも似ていると思いますよ。村松さん、強さが抜けていましたね。
@@山中幹夫-k3k さん ヨメちゃんの写真を上げていませんが、そっくりなのです。 息子は所属上は立命館大学の職員です。
今日は職場ホルン女子所属アマオケコンサートに行ってきました。スター・ウォーズとエルガー 交響曲第1番♪スター・ウォーズのTシャツを着て行きました!
@@shattori7978 さん 今日はまだハロウィンじゃないよね! チューバッカの変装してないよね!
@@柴犬次郎-i2r さま チューばっかしている時代は終わりましたヨーダw
@@shattori7978 さん 結局ヨーダでしたか!
めんこいー!!! 孫かあ・・・忍者は会えるのかしら?
@@shattori7978 さん まだまだ焦らずに!
@@shattori7978 さま あと5年もすれば、彼女&彼氏を突然連れてくるぜ。
毎日のようなお留守番、嬉しさが伝わってきて、何よりです。さて、同じお留守番をしているチェリーさんの最近を聞く機会がないように思えます。元気ですかな。ワン!
@@山中幹夫-k3k さん 一応元気ですよ。 見た目があまりキレイじゃないので紹介してないだけです。
亀井さん、6月に我が街にやって来ました。女性たちの瞳が♥になっていました。あまりキャーキャー言われるのも困りますってな表情でした。
@@山中幹夫-k3k さん そんな経験、してみたかった!
@@柴犬次郎-i2rさま 同郷のよしみで、おひとり紹介してもらいたいですね。そんな女性が実際クルト・マズイかぁ。
@@山中幹夫-k3k さん 昔の女性とは何の関係もございません。 クルト・マズイワ!
天井にロジェストヴェンスキーのポスターを貼って、窓を開けて、大音量で新世界を聴いていたあの頃。懐かしいなぁ。
@@山中幹夫-k3k さん え? なかなかいい趣味ですね!
@@柴犬次郎-i2rさま 柴犬さんさえも到達出来ない、窓開け、大音量、新世界。
@@山中幹夫-k3k さん 私は「華麗なるギャッツビー」のポスターを貼っていました。 見てもいないのに。
『指揮棒の魔術師ロジェストヴェンスキーの“証言”』2024年7月発行 音楽之友社 ブリュノ・モンサンジョン 著/船越清佳 訳 ポチろうかしら?
@@shattori7978 さん そういえばそういうのがありましたね。 ちょっと気になる!
ブルックナーさん、初めましての曲は、ヨッフムの2番と5番を前後して購入したことによります。2番は「聴きやすい音楽」からはほど遠い、当時の私にとっては「へんてこりん」な曲でした。たぶん、ちょっと背のびしてブルックナーに触れたかったのかもしれませんね。まっ、その甲斐あって5番にも巡り会えたのだから良しとしようか。ジャンジャン。
@@山中幹夫-k3k さん 5番は良しでOKですか?
@@柴犬次郎-i2rさま OK牧場ですっ。
@@山中幹夫-k3k さん ついでですが、5番にはシャルク版という、最後が華やかな曲者があります。 やっている人は少ないですが。
@@柴犬次郎-i2r さま ブルックナー本人は気に入っていなかったとか。フランツ・シャルク?
@@山中幹夫-k3k さん 良い弟子だったとは言いにくいようですね。
私もジュリーニに対する印象は先生とほぼ一緒です。重ため、テンポ遅めですね。個人的にはアバドよりも印象が良いのですが、まぁ、好きな指揮者は他にもいるので何とも言えないですかね。
@@chanmatryo さん 自分の「好き」は他人と合わせる必要はない、というのがここのモットーです🤓
ちょっとググったところ65年のようですよ。66年は忍者生誕の年。あと2年弱で「にんじゃ、かんれき!」w
@@shattori7978 さん どうも失礼しました! アバドもそうだけど、忍者氏はもう少し若いのかと思っていました😉
@@柴犬次郎-i2r さま よく言われます「若く見える」・・・貫禄がないだけのようですw
@@shattori7978 さん まあ若く見えて悪いことはないでしょう。 こちらは腹だけ貫禄!
そりゃあ、なんと言ってもハロウィンぴったりの曲は「禿山の一夜」だと思います。これでミリオネアになれる。やったぁー
@@山中幹夫-k3k さん いやいや、既存の曲じゃなくて!
ちょっとご無沙汰してしまいました。十日ほど前、叔父が亡くなりました。その二日後、伯母が亡くなりました。昨日、新潟日帰りで母と弔問に行ってきました。そろそろいろいろと覚悟を決めなければなりません。
@@shattori7978 さん いろいろとお疲れ様でした。 とりあえず一息ついてください。