門鉄の鉄
門鉄の鉄
  • Видео 18
  • Просмотров 258 785
JAL Boarding music I will be there with you 作業用1時間
JAL搭乗時にクルーの挨拶とともに聞こえるあの音楽です。作業用にどうぞ。
また、5分おきに画像が変わります。タイマー代わりなどにご使用ください^^
Просмотров: 255 758

Видео

関空発着集
Просмотров 1834 года назад
関西空港での飛行機の動きをまとめました。風の音や関空展望スカイビューの館内bgmで著作権に関わる問題があるため映像のみとします。 また、これを動画内で利用する場合はコメント欄に利用する旨と利用した動画のリンクを貼ってください。無断転載を固く禁じ、発見した場合はしかるべき対応をします。
2019/08/02門司機関区車窓より
Просмотров 964 года назад
最近、廃車待ちの機関車たちに新たな動きがありました。 EF81銀釜、DE10JR貨物塗装3両が近々、解体が始まる模様です 動画冒頭に作業中のモーターカーが映っています
りんくうタウン~関空 関空連絡橋2019.1.1 はるかより
Просмотров 985 лет назад
台風の影響で壊れてる部分は2分半辺りからです。徐行運転してるのでゆっくりです。
bullet train departure Shin-shimonoseki station
Просмотров 835 лет назад
bullet train departure Shin-shimonoseki station
こだま号新下関発車
Просмотров 1255 лет назад
こだま号新下関発車
N700系のぞみ新下関高速通過
Просмотров 1665 лет назад
N700系のぞみ新下関高速通過
811系快速8両大牟田行き小森江駅出発
Просмотров 4575 лет назад
小森江駅近くの撮影場所に行くときに撮影しました。スッポトの場所はこちら www.google.co.jp/maps/place/33°55'09.1"N 130°56'23.3"E/@33.9190821,130.9394848,98m/data=!3m1!1e3!4m6!3m5!1s0x0:0x0!7e2!8m2!3d33.919185!4d130.9397914?hl=ja
オルゴールのアルプスの牧場
Просмотров 3195 лет назад
オルゴールのアルプスの牧場
オホーツク1号車内放送(網走到着前)
Просмотров 1995 лет назад
車内放送を録画しようと録画ボタンを押した瞬間放送が始まりました
オホーツク1号車内放送(札幌発車後)
Просмотров 4325 лет назад
苗穂工場の留置線はニセコEXPや183-0系が泊まってました
ボンバルディアQ400をボーディングブリッジにつけると...
Просмотров 3025 лет назад
ボンバルディアQ400をボーディングブリッジにつけると...
さくら号車窓、車内放送~博多総合車両基地+韓国、中国語自動放送~
Просмотров 485 лет назад
さくら号車窓、車内放送~博多総合車両基地+韓国、中国語自動放送~
南福岡 ハウステンボス+みどり通過
Просмотров 926 лет назад
南福岡 ハウステンボス+みどり通過
門司機関区、北九州貨物ターミナル2018年6月
Просмотров 3156 лет назад
きらめき101号から
N700系新下関高速通過
Просмотров 276 лет назад
N700系新下関高速通過
京急1000系羽田空港国際線ターミナル出発
Просмотров 816 лет назад
京急1000系羽田空港国際線ターミナル出発
2017.1.1 サンダーバード9号新大阪入線
Просмотров 1966 лет назад
2017.1.1 サンダーバード9号新大阪入線

Комментарии

  • @user-ys5cx8xi4e
    @user-ys5cx8xi4e 2 месяца назад

    この曲を聴きながら食事すると JALの機内で機内食を食べてる気分に♥

  • @user-oo5mv2zn2r
    @user-oo5mv2zn2r 4 месяца назад

    David Foster の曲が心に響く。 飛行機は頻繁には乗りませんが利用する際はJALを選びます、これからも😊

  • @yazyaz63
    @yazyaz63 4 месяца назад

    9月に妹と姪が住むボストンに行った時機内で聴きました 旅立つ高揚感を感じさせるいい曲ですね

  • @SharmaShreyas
    @SharmaShreyas 7 месяцев назад

    This is awesome!

  • @soutakami
    @soutakami 7 месяцев назад

    JALは最高です!

  • @tsubasa_no_oukoku
    @tsubasa_no_oukoku 9 месяцев назад

    青系のグラハンですが、客として乗るのはいつもJALです。なんとも言えない安心感、高級感。海外に行った時に空港で見る鶴丸のあのほっとする瞬間。青系の服を着てるのにいつも挨拶してくださるJALのグランドスタッフやCAの皆さん、本当にいつも素敵だなぁと思っています。

  • @miniChromized.
    @miniChromized. 9 месяцев назад

    JALの音楽がステキです✨ JALのパイロットになりたいです✨

  • @miniChromized.
    @miniChromized. 9 месяцев назад

    JALの音楽がステキです✨ 僕もJALのパイロットになたい

  • @letstravelwithsean
    @letstravelwithsean 11 месяцев назад

    I love flying JAL

  • @user-xm7kn2vw1n
    @user-xm7kn2vw1n Год назад

    この日、このサンダーバード9号は敦賀の方で1時間以上停車しました…………。

  • @imac1952
    @imac1952 Год назад

    JALは、私が初めて乗った飛行機です。 大阪→東京と行き来してました。 JALは日本の翼です。 私が利用していた時代は、ANAは国際線、JALは唯一、国際線を飛んでました👊 この赤い翼を見ると、ん〜昔、よく利用させてもらって元気をもらいました。 ありがとう❤

  • @morgenyuichi2333
    @morgenyuichi2333 Год назад

    またJALに乗って旅がしたくなりました。先日那覇便に乗った時、CAの制服の袖のマークが誇らしく輝いておりましたよ!。 やはり日本の翼はJALだね‼️。

  • @skydeck2789
    @skydeck2789 Год назад

    二度目のコメントになります。 確か、この曲は、外国の方の曲でしたね。。。日本語に訳すと、(私はあなたと共にいる)でしたね。 今の、親である私と、愛しきangelには、欠かせない曲です。 思春期のangelは、今、苦境に立たっています。私と主人は必死にangelを支えて、そして、必死に見守っている日々です。いつか、必ず、angelが光をたぐり寄せ暗闇から抜け出せることを親である私は祈っています。

  • @user-qu8vh4ff6d
    @user-qu8vh4ff6d Год назад

    いいな~

  • @user-iq9pm4tb7j
    @user-iq9pm4tb7j Год назад

    JALでパイロットをしております。私は経営破綻の直前に入社しました。破綻しても尚JALを愛して頂いてる皆様や、日々会社宛に送られてきた応援のメッセージなどがとても励みになりました。当時はB747の免許を取得したばかりで、経営破綻により、教官などがリストラにあい、社会の厳しさを学びました。その後私は747から737に移行し、今はA350の機長になりました。この音楽はコックピットからはあまり聞くことはできませんが、この曲を愛して下さっているだけで光栄です。JALをこれからもお願いします。

    • @user-hy5le5yy8y
      @user-hy5le5yy8y Год назад

      いつもお世話になっております!来月の東京旅行もJALを利用します! いつもは737利用なのでJALのA350、乗りたいです…

    • @morgenyuichi2333
      @morgenyuichi2333 Год назад

      私はちょうどそののニュースを、釧路からの便の機内のモニターで見ておりました。何だか複雑な気持ちだったのを記憶しております。

    • @user-iq9pm4tb7j
      @user-iq9pm4tb7j Год назад

      暖かいコメントありがとうございます😭

    • @tt7282
      @tt7282 Год назад

      富士通社員です。JAL愛用しています。頑張ってください!

    • @isemakiko2601
      @isemakiko2601 Год назад

      夏にJALでパリに行きます。 楽しみです。

  • @minaraihenkyokushi
    @minaraihenkyokushi Год назад

    久石さんの曲が感傷的な思いを深く抱かせてくれるのに対して、こちらは「無事に乗れてよかったー、あ、忘れ物してないかな」などと言う気持ちが先にたってしまう💦 だけど、それはこの曲が持つ柔らかな高揚感のおかげなんだろうな。

    • @user-hy5le5yy8y
      @user-hy5le5yy8y Год назад

      降りるときの明日への翼と対照的でいいですよね。2曲で1セットというのに納得します。

  • @kesaresan
    @kesaresan 2 года назад

    Jal inee

  • @eiji7912
    @eiji7912 2 года назад

    年に数回海外出張でこの曲を聴いていました。今は引退しましたが、懐かしく現役時代を思い出します。コロナで大変でしょうが、頑張ってください。

  • @user-ml6tr4mm5f
    @user-ml6tr4mm5f 2 года назад

    心が癒されます

  • @arata513
    @arata513 2 года назад

    子どもが大好きでずっと聞いてます。 ありがとうございます! 早く飛行機にバンバン乗りに行けるようになると良いですね✨

    • @user-hy5le5yy8y
      @user-hy5le5yy8y 2 года назад

      この曲って何故か子どもがハマることがあるんですよね。私もそうでした。 夏はどこにも行けてないのでどこかに行きたくてうずうずしてます

  • @johnward5983
    @johnward5983 2 года назад

    This music is full of hope, energy and light. Domo arigato.

  • @spainguide
    @spainguide 2 года назад

    日本行きの飛行機でこの曲を聞くとなんか落ち着くんだな!JALでヨーロッパと日本をよく飛んだけど、2020年3月に成田出発便がキャンセルになってから飛べてなくて、音楽聞かせてもらいめちゃくちゃ懐かしく思えました!前のように戻るのかな。。。

    • @user-hy5le5yy8y
      @user-hy5le5yy8y 2 года назад

      機内でこの曲を聴くとほんと落ち着くんですよね。 私も同じ時期に北米方面に行こうとしてキャンセルになりショックでした... その経験から前のように戻ることを祈ってこの動画を作りました。

  • @moeshirai4037
    @moeshirai4037 2 года назад

    コロナなんか早く終わって、旅行した〜い✈️

    • @user-hy5le5yy8y
      @user-hy5le5yy8y 2 года назад

      今夏はまるっと旅行計画が無くなったのでこれからに期待ですね!

  • @BTS-bn6wu
    @BTS-bn6wu 2 года назад

    主さんはJAL派ですか!? JALのこの音楽、心が落ち着きますよね🤤 またコロナ落ち着いたらJALに乗って旅行を楽しみたいな やっぱ、、飛行機はJALしか勝たん✈️💨

    • @user-hy5le5yy8y
      @user-hy5le5yy8y 2 года назад

      jal派ですね(最寄り空港がjal便メインの運航)

  • @mryuki8729
    @mryuki8729 2 года назад

    産休!

  • @keikokanematsu743
    @keikokanematsu743 2 года назад

    パイロット目指し、勉強頑張ってます!今中3です!

    • @user-hy5le5yy8y
      @user-hy5le5yy8y 2 года назад

      頑張ってください!受験は休息が隠れた差をつけるポイントです。休息で飛行機を見に行くなど、身体を大切に!

    • @user-im5lq2ne3k
      @user-im5lq2ne3k 2 года назад

      必ずのぞみは叶います。Kanematsuさんの操縦する便に乗れる日をお待ちします。鶴の翼は日本の誇りです。62歳のじいさんより

    • @user-iq9pm4tb7j
      @user-iq9pm4tb7j Год назад

      パイロットとして陰ながら応援しています。入社待ってます。

    • @user-eo6xj8xi8q
      @user-eo6xj8xi8q 10 месяцев назад

      頑張ってください!いつかあなたのフライトに乗りたいです。

    • @user-mx6of7cq1n
      @user-mx6of7cq1n 6 месяцев назад

      ❤@@user-hy5le5yy8y

  • @skydeck2789
    @skydeck2789 3 года назад

    最近、このmelody.を家事中に流しながら、よく、聴きます。 たまに、朝食後の休憩にも聴きます。癒されますね。

  • @user-mn6zg6sj9r
    @user-mn6zg6sj9r 3 года назад

    100万マイル乗ったんだという実感が溢れる

  • @user-cc5qf2vn9c
    @user-cc5qf2vn9c 3 года назад

    私はセントレアー新千歳、伊丹ー那覇でこの曲聞いた、旅の始まりをイメージする。

  • @hdair4828
    @hdair4828 3 года назад

    この曲の英語歌詞が大好きです。米国赴任を言い渡されて家族と離れる自分の背中を押してくれた気がしました。コロナは大変ですが、止まない雨はない、明けない夜はないように、必ず日常は戻ると信じています。それまで音楽の力を借りて、難局を乗り切りましょう。日本の航空会社さんには、日の丸を背負って頑張って欲しいです。応援しています。

    • @user-hy5le5yy8y
      @user-hy5le5yy8y 3 года назад

      実は最後の画像、ライバルも手を取り合って難局を乗り越えようという思いを込めてjalとanaが写っている画像を選びました。通常に戻れるように願う名ばかりです。

  • @naosato2944
    @naosato2944 3 года назад

    この曲。。。自分のなかでの色んな想いが込み上げます!

    • @user-hy5le5yy8y
      @user-hy5le5yy8y 3 года назад

      そうですね。この曲はいろいろな場面で心の支えになる曲です。

  • @melatiputih4202
    @melatiputih4202 3 года назад

    DOMO ARIGATOU NE ❤

  • @melatiputih4202
    @melatiputih4202 3 года назад

    DREAM COME TRUE ❤

  • @melatiputih4202
    @melatiputih4202 3 года назад

    KAKOI HITO OKANE MOCHI KOCHI KITTE KEKKON SHIMASUYO AISHITERU YO WATASHIWANO KOTOWO WASURENAI NE WATASHIWA MADA IRU KARA SA HAYAKU KOCHI KITTE ITSUMO DOMO ARIGATOU NE YOROSHIKU NE ❤

  • @melatiputih4202
    @melatiputih4202 3 года назад

    SHIKAINO HITO WATASHIWA DAKE WASURENAI DESU YO NE KOKORO WA ITSUMO YASASHI DESU KARA DAKARA HAYAKU KOCHI KITTE INDONESIA ITTE YOROSHIKU AISHITERU YO ❤

  • @melatiputih4202
    @melatiputih4202 3 года назад

    I LOVE JAPAN AIRLINES FOREVER IN LOVE ❤

  • @melatiputih4202
    @melatiputih4202 3 года назад

    I LOVE YOU ALWAYS ❤

  • @melatiputih4202
    @melatiputih4202 3 года назад

    I WILL BE THERE WITH YOU SOMEDAY KAKOI HITO OKANE MOCHI KOCHI KITTE WATASHIWA HONTO NI AITAI DESU YO KEKONSHIMASHUYO ❤

  • @melatiputih4202
    @melatiputih4202 3 года назад

    ITSUMO DOMO ARIGATOU NE WATASHIWA ITSUMO AISHITERU YO IMAKARA JUTO WASURENAI SHIGOTO GAMBATE KUDASAI NE ❤

  • @jayyamaguchi137
    @jayyamaguchi137 3 года назад

    海外から戻るとき、この曲を聞くと「ホッ」とします。コロナで身動きとれませんが、またこの曲を機内で聞きたいです。

    • @user-hy5le5yy8y
      @user-hy5le5yy8y 3 года назад

      そうですね。私も去年の秋からjalに乗っていないので、機内のあの雰囲気と共に聞きたいです。

  • @ssnatty3350
    @ssnatty3350 3 года назад

    この曲を聞くと、海外出張する時の頑張ろうって思った時、海外赴任する時の寂しく思った時を思い出してしまいます。

    • @user-hy5le5yy8y
      @user-hy5le5yy8y 3 года назад

      それわかります!海外へショートステイに行ったとき飛行機(jalじゃないけど)で聞いて頑張ろうって思った時、ホームシックで不安なときこれを聴いて気持ちを鼓舞してたので

  • @japantravelingwithyoutv4178
    @japantravelingwithyoutv4178 3 года назад

    今コロナの影響で関空連絡船はどうなっているのでしょうか? 空港職員のみの利用でしょうか!がらがらのはるかも乗ってみたいですね! ありがとうございました。

    • @user-hy5le5yy8y
      @user-hy5le5yy8y 3 года назад

      今は寂れているとおもいますが、おさまったら未経験の神戸から行ってみたいです!特に関空スカイビューホールは飛行機の撮り応えがいいので

  • @user-hy5le5yy8y
    @user-hy5le5yy8y 4 года назад

    <追伸> 最後、カップ麺用に3分の画像があります

  • @A330skymark
    @A330skymark 4 года назад

    PowerPointですか?

  • @YuraruGames
    @YuraruGames 4 года назад

    カッコいい〜自分の目で見たかったな..

    • @user-hy5le5yy8y
      @user-hy5le5yy8y 4 года назад

      見るなら春がおすすめですよ!気温も丁度よく影もこんな感じでレールスターが最高に映えます

  • @yk-lk9cz
    @yk-lk9cz 4 года назад

    機関車を カマ と言う場合の漢字は 罐 です。汽車の罐焚き(きしゃのかまたき)という小説があります。 蒸気機関車などのボイラーをカマと言う場合の漢字は 罐 です。  釜 は ごはんを炊くカマ です。

    • @user-hy5le5yy8y
      @user-hy5le5yy8y 4 года назад

      罐という字にボイラーという意味がありますが、現在その字は旧字体扱いされてます。また、釜の方が画数も少なく釜石や釜山等地名で使われており最近のサイトや文献なども釜と表現されてるためどちらでも構わないと解釈して使用しています。

    • @yk-lk9cz
      @yk-lk9cz 4 года назад

      でしたたら 罐は 缶の 旧字 です。 缶 を使わないのですか

    • @user-hy5le5yy8y
      @user-hy5le5yy8y 4 года назад

      @@yk-lk9cz 缶になれば意味が通らないでしょう。何か特定の意味を持たせたければ別ですが、私はその様な事を狙っていません。また、ここはyoutubeというほぼ全世界の人々が閲覧可能なサイトです。老若男女が分かるような漢字や言葉を使うのが投稿者としての配慮というものではないかと考えます。

    • @yk-lk9cz
      @yk-lk9cz 4 года назад

      kanji.jitenon.jp ← ここで漢字の意味を調べなさいよ。

    • @yk-lk9cz
      @yk-lk9cz 4 года назад

      汽車の罐焚き という小説を販売しているネットショップで 罐 が 缶 になっているところがあります。

  • @user-dc5ip6qi1f
    @user-dc5ip6qi1f 5 лет назад

    音質良いですね! 高評価&チャンネル登録しました。できれば僕のチャンネルも登録お願いします。

    • @user-hy5le5yy8y
      @user-hy5le5yy8y 5 лет назад

      手持ちのNikonD5600内蔵のあまりいいマイクではないですが、スピーカーの真下の席だったので音質が良かったんだと思います。 あと、チャンネル登録しました❗

    • @user-dc5ip6qi1f
      @user-dc5ip6qi1f 5 лет назад

      門鉄局の鉄道マニア 返信ありがとうございます。 今後とも宜しくお願いします!

  • @user-nj6nt6ew9j
    @user-nj6nt6ew9j 5 лет назад

    オホーツクも自動放送になりましたね~

    • @user-hy5le5yy8y
      @user-hy5le5yy8y 5 лет назад

      坂野孝利 北斗からのお下がりなので席のリニューアルと自動放送化されてました

    • @user-qx3mc4gi2d
      @user-qx3mc4gi2d 5 лет назад

      大橋俊夫さんとジーンウィルソンさんとアンジー、リーさんの自動放送良いですね‼️。

    • @user-hy5le5yy8y
      @user-hy5le5yy8y 5 лет назад

      @@user-qx3mc4gi2d 中国語の声の主がわからなっかったのですが、アンジー·リーさんというのですね。勉強になりました!