上町法印神楽保存会
上町法印神楽保存会
  • Видео 109
  • Просмотров 20 867
上町法印神楽保存会 道祖
令和6年 2024年9月1日(日)
第18回登米市民俗芸能大会
登米市豊里町新田町
稲荷神社附属上町法印神楽保存会 道祖
胴取:酒井 正隆
笛: 及川 慎 、及川 竜
舞人
猿田彦神:勝又 雅也
※演目解説
天の道・地の道・人の道を正しく導く神として崇められている猿田彦神の舞であります。天照大御神から八尺の勾玉と鏡と草薙剣を授かり、大国主神から渡された豊葦原瑞穂の国を統治するよう命令された天孫邇邇芸命(てんそんににぎのみこと)が天降りしようとした時、その道中の天の八衢(やちまた)に、上は高天原を下は葦原中津国を照らし輝かしている神がいました。天宇受売命が尋ねたら猿田彦の神で、邇邇芸命をご案内する為にお待ちしておりましたと言います。邇邇芸命は迷わず天降りされました。
夜神楽の初舞として舞われる事が多く、神・人の道を先導する舞と言われ、地舞として最高の舞とされています。神楽通が楽しみにしている演目の1つでもあります。三宝にのせられた米を四方と天の神に散米し、祝詞を奏上し神諷(かんなぎ)を唱えることから「播種の舞」ともいわれ、新築祝いに舞われる事もあります。
※上町法印神楽本より参照
Просмотров: 58

Видео

笹流加賀野神楽保存会 三番叟
Просмотров 7619 часов назад
令和6年 2024年9月1日(日) 第18回登米市民俗芸能大会 登米市中田町加賀野 笹流加賀野神楽保存会 三番叟 太鼓:橋本 剛 鉦すり :菊地 喜一 舞人 蛭児:勝又 雅也
上町法印神楽保存会 日本武命
Просмотров 6519 часов назад
令和6年 2024年8月18日(日) 登米市中田町介護施設 老健中田様より御依頼頂きまして、神楽奉納させて頂きました。有難う御座いました! また機会ありましたら何卒宜しく御願い致します。 登米市豊里町 稲荷神社附属上町法印神楽保存会「 日本武命 」 胴取り:酒井 正隆 笛:及川 慎 、及川 竜 舞人 磐長姫:佐藤 舜介 日本武命:阿部 五代 磐長姫(鬼女):勝又 雅也 ※演目解説 須佐之男命が八岐大蛇を退治した時、尾から取り出し熱田神宮に祀った天の叢雲の剣を、日本武命に怨みを抱く鬼女が大山祇神の娘岩長姫に化身して盗み出してしまいます。日本武命がこの鬼女から奪い返して再び熱田神宮に奉納するという物語で、神楽では荒型舞の代表的なものとされています。 この物語は神話ではなく、人代の事を素材としています。第12代景行天皇の皇子「小碓尊(おうすのみこと)」と言われています。 「古事記」では日本...
鶯沢神楽保存会 弁慶安宅の関
Просмотров 5219 часов назад
令和6年 2024年8月18日(日) 南部神楽伝承推進協議会主催 金成延年閣南部神楽 暑気払い公演 鶯沢神楽保存会 弁慶安宅の関
皿貝法印神楽保存会 鬼門
Просмотров 139Месяц назад
令和6年 2024年7月14日(日) 大日孁神社奉納例大祭 大日孁神社法印神楽 皿貝法印神楽保存会
皿貝法印神楽保存会 魔王
Просмотров 113Месяц назад
令和6年 2024年7月14日(日) 大日孁神社奉納例大祭 大日孁神社法印神楽 皿貝法印神楽保存会
皿貝法印神楽保存会 五矢
Просмотров 110Месяц назад
令和6年 2024年7月14日(日) 大日孁神社奉納例大祭 大日孁神社法印神楽 皿貝法印神楽保存会 ※演目解説「 五矢(ごや) 」 須佐之男命が高天原を追い出され、自らの非を改めようと諸国を巡行中2軒の家を見つけ一夜の宿を乞った。最初の裕福そうな家では命のみすぼらしい姿を見て断られる。二軒目は貧しそうな家だったが、貧しいながらも粟の飯と粟殻の寝床でもって温かく迎えてくれた。二軒目の家は巨旦(こたん)と蘇民と言う兄弟それぞれの家だった。 須佐之男命が蘇民に「 蘇民将来子孫門戸(そみんしょうらいしそんもんこ) 」と書いて門に掛けて置けば疫病等の災いが防げ、青馬を作り田畑に繋いで置けば五穀が豊かに稔るなどの、災いの祓い事等色々と教える。 年毎に蘇民は裕福に、巨旦は落ち目になっていく。 舞では、須佐之男命が四方と天の五方に向かって五矢を放ち、悪霊・疫病を祓い五穀豊穣を願う。 ※上町法印神楽本...
皿貝法印神楽保存会 道祖
Просмотров 126Месяц назад
令和6年 2024年7月14日(日) 大日孁神社奉納例大祭 大日孁神社法印神楽 皿貝法印神楽保存会 ※演目解説「 道祖(どうそ・どそう) 」 天の道・地の道・人の道を正しく導く神として崇められている猿田彦神の舞であります。天照大御神から八尺の勾玉と鏡と草薙剣を授かり、大国主神から渡された豊葦原瑞穂の国を統治するよう命令された天孫邇邇芸命(てんそんににぎのみこと)が天降りしようとした時、その道中の天の八衢(やちまた)に、上は高天原を下は葦原中津国を照らし輝かしている神がいました。天宇受売命が尋ねたら猿田彦の神で、邇邇芸命をご案内する為にお待ちしておりましたと言います。邇邇芸命は迷わず天降りされました。 夜神楽の初舞として舞われる事が多く、神・人の道を先導する舞と言われ、地舞として最高の舞とされています。神楽通が楽しみにしている演目の1つでもあります。三宝にのせられた米を四方と天の神に散...
皿貝法印神楽保存会 打鳴らし
Просмотров 68Месяц назад
令和6年 2024年7月14日(日) 大日孁神社奉納例大祭 大日孁神社法印神楽 皿貝法印神楽保存会
上町法印神楽保存会 産屋
Просмотров 3302 месяца назад
令和6年 2024年 6月30日(日) 第1回とめ伝承芸能まつり 登米市登米町 森舞台 登米市豊里町 稲荷神社附属上町法印神楽保存会 〜 産屋(うぶや) 〜 胴:酒井 政隆 → 勝又 雅也 笛:勝又 雅也 → 及川 慎、及川 竜 舞人 豊玉姫:佐藤 舜介 彦火々出見命:阿部 五代 玉依姫:及川 慎 豊玉姫(鬼女):佐藤 秀美 ※演目解説 産み月となった豊玉姫は約束通り地上へ渡ってくる。火遠理命(ほおりのみこと・彦火々出見命(ひこほほでみのみこと))は海岸に鵜の鳥の羽を葦草のように使い産屋(さんや)を作って姫を迎える。姫は「私は竜神の子ですので竜宮のしきたりで産みます。産屋の仲は決して見ないで下さい」と命に御願いして産屋へ入るが、命はどうしても気になってしまい中を覗いてしまう。見てびっくり、玉のような男の子が生まれ、傍らに蛇が居た。命は豊玉姫は竜神の化身であったかと産屋を打ち破り中から...
鶯沢神楽保存会 弁慶安宅の関
Просмотров 812 месяца назад
令和6年 2024年 6月23日(日) 栗原市一迫町あやめ園 第34回あやめ祭り神楽大会 栗原市栗駒町鶯沢 鶯沢神楽保存会 弁慶安宅の関
鶯沢神楽保存会 那須与一扇の的
Просмотров 1193 месяца назад
令和6年 2024年6月1日(土) 南部神楽伝承推進協議会 日光二荒山公演 栃木県日光市 日光二荒山神社奉納 栗原市鶯沢神楽保存会 〜 那須与一扇の的 〜
鶯沢神楽保存会 曽我兄弟元服の場
Просмотров 1003 месяца назад
令和6年 2024年5月19日(日) 南部神楽伝承推進協議会主催 各月金成延年閣神楽公演 栗原市栗駒町 鶯沢神楽保存会 〜 曽我兄弟元服の場 〜 ※演目解説 光陰は矢の如しとやら、送る月日は早いもの、流れゆく水よりも尚早しと、相模の国の住人、曽我太郎祐信は自分が養育した甥の一万丸、箱王丸の兄弟を呼び寄せ、花の年頃にもなり自分で生活出来る様になったので今宵元服を致せと言い、兄の一万丸は亡き父祐康殿の祐の一字を貰い受け、自分の會我姓を名乗り「 曽我十郎祐成 」と改名すべし、弟の箱王丸は、北条時政殿を鳥帽子親と頼み、時政殿の一字を貰い受け、曾我姓を名乗り、「 曽我五郎時宗」と改名せよと兄弟を元服させるのである。 その時兄の一万丸は十九歳、 弟箱王丸は十と歳であった。 又、 母からは父の仇討ちに行くのであれば母の匡として、悪源太義平殿秋蔵の薄緑と名付けられし太刀を兄の十郎祐成に、 弟時宗には...
北上女川法印神楽保存会 日本武命
Просмотров 2644 месяца назад
2024年 5月4日(土) みどりの日 釣石神社奉納春例大祭 北上女川法印神楽保存会 〜 日本武命 〜 ※演目解説 須佐之男命が八岐大蛇を退治した時、尾から取り出し熱田神宮に祀った天の叢雲の剣を、日本武命に怨みを抱く鬼女が大山祇神の娘岩長姫に化身して盗み出してしまいます。日本武命がこの鬼女から奪い返して再び熱田神宮に奉納するという物語で、神楽では荒型舞の代表的なものとされています。 この物語は神話ではなく、人代の事を素材としています。第12代景行天皇の皇子「小碓尊(おうすのみこと)」と言われています。 「古事記」では日本武命の最後は「大きな白鳥になり天高く翔け上がり、海に向かって飛んでいった」となっており、その伝説が日本全国に伝わり「白鳥」と地名が多数にあるそうです。 ※上町法印神楽の本より参照
北上女川法印神楽保存会 笹結び
Просмотров 864 месяца назад
2024年 5月4日(土) みどりの日 釣石神社奉納春例大祭 北上女川法印神楽保存会 〜 笹結び 〜 ※演目解説 伊邪那岐命と伊邪那美命が、天浮橋の上から鉾を海に差し入れ引き上げた所、鉾の先から滴り落ちた潮がみるみる固まり大きな島が出来た。この島を「 淤能碁呂島(おのごろじま) 」と付けた。その後に、淡路島・四国・本州・九州などの8つの島つまり大八州の国を造った。 この淤能碁呂島に五鬼王と言う魔物が住み着き、幸せな生活を営んでいた住民を、夜な夜な襲い喰う等の悪行を働き始める。それを武の神の田中大明神に頼み退治してもらうと言う演目。 舞台では笹竹を背に女に化けた五鬼大臣(五鬼王)と田中大明神が双方青竹を手に闘う。五鬼王は胴が一体頭が5つと言う魔物。最後は剣の闘いとなり、五鬼王は剣を奪われ面を置いて退散する。 青竹での闘い中、舞台の外に出て境内を駆け回ったりする。地域に依っては、「 悪疫...
北上女川法印神楽保存会 岩戸開き
Просмотров 884 месяца назад
北上女川法印神楽保存会 岩戸開き
鶯沢神楽保存会 弁慶安宅の関
Просмотров 1114 месяца назад
鶯沢神楽保存会 弁慶安宅の関
鶯沢神楽保存会 那須与一 扇の的
Просмотров 1466 месяцев назад
鶯沢神楽保存会 那須与一 扇の的
上町法印神楽保存会 日本武命
Просмотров 2339 месяцев назад
上町法印神楽保存会 日本武命
笹流加賀野神楽保存会 八幡舞
Просмотров 1199 месяцев назад
笹流加賀野神楽保存会 八幡舞
本吉法印神楽保存会 日本武命
Просмотров 18110 месяцев назад
本吉法印神楽保存会 日本武命
本吉法印神楽保存会 魔王退治
Просмотров 8210 месяцев назад
本吉法印神楽保存会 魔王退治
本吉法印神楽保存会 岩戸開き
Просмотров 10110 месяцев назад
本吉法印神楽保存会 岩戸開き
本吉法印神楽保存会 初矢
Просмотров 5710 месяцев назад
本吉法印神楽保存会 初矢
鶯沢神楽保存会 曽我兄弟元服の場
Просмотров 28010 месяцев назад
鶯沢神楽保存会 曽我兄弟元服の場
上町法印神楽保存会 産屋
Просмотров 17211 месяцев назад
上町法印神楽保存会 産屋
上町法印神楽保存会 釣弓(ちきゅう) ②
Просмотров 15511 месяцев назад
上町法印神楽保存会 釣弓(ちきゅう) ②
上町法印神楽保存会 釣弓(ちきゅう) ①
Просмотров 5411 месяцев назад
上町法印神楽保存会 釣弓(ちきゅう) ①
上町法印神楽保存会 道祖
Просмотров 9611 месяцев назад
上町法印神楽保存会 道祖
上町法印神楽保存会 湯立神事(舞台加持)
Просмотров 8811 месяцев назад
上町法印神楽保存会 湯立神事(舞台加持)

Комментарии

  • @user-ch1lp5bu3u
    @user-ch1lp5bu3u 11 месяцев назад

    この動画は石巻市長面 北野神社奉祝祭を二子絆会館にて行われたものです。

  • @user-pp8sl3gh3j
    @user-pp8sl3gh3j Год назад

    東日本💓♥️❤️💓♥️❤️🕺 大震災の💕💕😌💕💕復興の為に皆さん頑張って✊😃✊いるのですね。 ✋伝統芸能を☺️💓♥️❤️🕺 絶やさない✋で💕💕😌💕💕欲しい✋ですね☺️。 私の💕💕😌💕💕故郷江ノ島✋でも🎵😍🎵高齢化、 過疎化していますが、此の 神楽を☺️💓♥️❤️目にしていますと💕💕😌💕💕多くの💕💕😌💕💕人々が元気付け🙍‍♀️⤵️られるのではないか🎵😍🎵❓️と💕💕😌💕💕思います。 伝統芸能の灯は消さないで🙍‍♀️💨⤵️欲しいですね。

  • @nun8513
    @nun8513 3 года назад

    卒業生です! 私が現役の頃はこうやって見させてもらえることなかったから羨ましい!文化を守るためとっても大事な活動だと思います!応援してます☺

    • @kanmati_houinkagura17
      @kanmati_houinkagura17 3 года назад

      コメント有難う御座いますm(_ _)m 「神楽」と言う存在を知らない方や、知っていても見る機会が無かったりでこうした地域と学校の繋がりで生徒さんが地域の伝統芸能に触れる事は大きなポイントだと感じます。中々後継者が居ない中では有りますが1人でも多く後継者が出来る事、又、1日でも長い保存会の存続に尽力して参ります! 有難う御座います😁

  • @user-kr8kh7rd7g
    @user-kr8kh7rd7g 3 года назад

    上手い❗最高の神楽だね❗❗

    • @kanmati_houinkagura17
      @kanmati_houinkagura17 3 года назад

      んだんださん お褒めの言葉有難う御座います!💦

  • @user-lq3qz7fe7v
    @user-lq3qz7fe7v 4 года назад

    太鼓の方、最高ですねー👌

    • @msy_ktmt28
      @msy_ktmt28 4 года назад

      殿姫さん 舞っていてもとても舞やすく、抑揚も有って舞っても聴いても良いですね😄