Soneっ子
Soneっ子
  • Видео 59
  • Просмотров 315 621

Видео

中筋西 強すぎる! 5町練りノーカット〜曽根4町練り
Просмотров 3,8 тыс.3 месяца назад
#播州秋祭り #播州 #秋祭り #兵庫県 #布団 #太鼓 #曽根天満宮
《梅井》四代目屋台 最後の親子練り
Просмотров 1,4 тыс.3 месяца назад
#播州秋祭り #播州 #秋祭り #兵庫県 #布団 #太鼓 #曽根天満宮
曽根天満宮 令和6年 本宮 一ツ物神事 竹割り 馬かけ 流鏑馬
Просмотров 2,6 тыс.3 месяца назад
#播州秋祭り #播州 #秋祭り #兵庫県 #曽根天満宮 #無形民俗文化財
曽根天満宮 令和6年 宵宮 一ツ物神事 竹割り(伊保西部・北之町)
Просмотров 2,5 тыс.3 месяца назад
#播州秋祭り #播州 #秋祭り #兵庫県 #曽根天満宮 #無形民俗文化財
曽根天満宮 令和6年 宵宮 一ツ物神事 竹割り(阿弥陀西・阿弥陀東)
Просмотров 2,1 тыс.3 месяца назад
#播州秋祭り #播州 #秋祭り #兵庫県 #曽根天満宮 #無形民俗文化財
曽根天満宮 令和6年 宵宮 随身門前 10町差し上げ 字幕付き
Просмотров 7 тыс.3 месяца назад
#播州秋祭り #播州 #秋祭り #兵庫県 #布団 #太鼓 #曽根天満宮
曽根天満宮 令和6年 本宮 10町宮入り
Просмотров 10 тыс.3 месяца назад
#播州秋祭り #播州 #秋祭り #兵庫県 #布団 #太鼓 #曽根天満宮
曽根天満宮 令和6年 秋季例大祭 宵宮 総集編
Просмотров 11 тыс.3 месяца назад
#播州秋祭り #播州 #秋祭り #兵庫県 #布団 #太鼓 #曽根天満宮
《曽根東之町》 声合わせ 高蘭掛新調 令和6年10月12日
Просмотров 3 тыс.3 месяца назад
#播州秋祭り #播州 #秋祭り #兵庫県 #布団 #太鼓 #曽根天満宮
《伊保中部》 町周り/声合わせ 飛龍梵天新調 令和6年10月12日
Просмотров 2,7 тыс.3 месяца назад
#播州秋祭り #播州 #秋祭り #兵庫県 #布団 #太鼓 #曽根天満宮
《伊保西部》 声合わせ 令和6年10月6日
Просмотров 3,7 тыс.4 месяца назад
#播州秋祭り #播州 #秋祭り #兵庫県 #布団 #太鼓 #曽根天満宮
《中筋西》 声合わせ 屋台蔵新調 令和6年10月6日
Просмотров 2,6 тыс.4 месяца назад
#播州秋祭り #播州 #秋祭り #兵庫県 #布団 #太鼓 #曽根天満宮
《曽根北之町》 声合わせ 狭間彫刻新調 令和6年10月6日
Просмотров 6 тыс.4 месяца назад
#播州秋祭り #播州 #秋祭り #兵庫県 #布団 #太鼓 #曽根天満宮
曽根西之町 曽根南之町 練り合わせ 令和6年10月6日
Просмотров 4,8 тыс.4 месяца назад
#播州秋祭り #播州 #秋祭り #兵庫県 #布団 #太鼓 #曽根天満宮
《曽根南之町》声合わせ 令和6年10月6日
Просмотров 4,5 тыс.4 месяца назад
《曽根南之町》声合わせ 令和6年10月6日
《伊保中部》声合わせ 現行の龍梵天 見納め 令和6年9月29日
Просмотров 3,5 тыс.4 месяца назад
《伊保中部》声合わせ 現行の龍梵天 見納め 令和6年9月29日
《梅井》第3回声合わせ・子供屋台太鼓入れ替え 令和6年9月29日
Просмотров 1,7 тыс.4 месяца назад
《梅井》第3回声合わせ・子供屋台太鼓入れ替え 令和6年9月29日
《梅井》声合わせ 令和6年9月22日
Просмотров 3,9 тыс.4 месяца назад
《梅井》声合わせ 令和6年9月22日
《曽根東之町》 声合わせ 令和6年9月21日
Просмотров 3,4 тыс.4 месяца назад
《曽根東之町》 声合わせ 令和6年9月21日
《中筋西》曽根天満宮 平成27年〜令和元年 随身門前まとめ10
Просмотров 5248 месяцев назад
《中筋西》曽根天満宮 平成27年〜令和元年 随身門前まとめ10
《高須》曽根天満宮 平成27年〜令和元年 随身門前まとめ9
Просмотров 4818 месяцев назад
《高須》曽根天満宮 平成27年〜令和元年 随身門前まとめ9
《曽根南之町》曽根天満宮 平成27年〜令和元年 随身門前まとめ8
Просмотров 6038 месяцев назад
《曽根南之町》曽根天満宮 平成27年〜令和元年 随身門前まとめ8
《曽根東之町》曽根天満宮 平成27年〜令和元年 随身門前まとめ7
Просмотров 6088 месяцев назад
《曽根東之町》曽根天満宮 平成27年〜令和元年 随身門前まとめ7
《曽根西之町》曽根天満宮 平成27年〜令和元年 随身門前まとめ6
Просмотров 5588 месяцев назад
《曽根西之町》曽根天満宮 平成27年〜令和元年 随身門前まとめ6
《曽根北之町》曽根天満宮 平成27年〜令和元年 随身門前まとめ5
Просмотров 8588 месяцев назад
《曽根北之町》曽根天満宮 平成27年〜令和元年 随身門前まとめ5
《梅井》曽根天満宮 平成27年〜令和元年 随身門前まとめ4
Просмотров 8468 месяцев назад
《梅井》曽根天満宮 平成27年〜令和元年 随身門前まとめ4
《伊保南部》曽根天満宮 平成27年〜令和元年 随身門前まとめ3
Просмотров 5068 месяцев назад
《伊保南部》曽根天満宮 平成27年〜令和元年 随身門前まとめ3
《伊保中部》曽根天満宮 平成27年〜令和元年 随身門前まとめ2
Просмотров 7138 месяцев назад
《伊保中部》曽根天満宮 平成27年〜令和元年 随身門前まとめ2
《伊保西部》曽根天満宮 平成27年〜令和元年 随身門前まとめ1
Просмотров 8158 месяцев назад
《伊保西部》曽根天満宮 平成27年〜令和元年 随身門前まとめ1

Комментарии

  • @あかさなかなあ
    @あかさなかなあ 2 месяца назад

    梅井新調するんですか?

    • @sone5710
      @sone5710 2 месяца назад

      @@あかさなかなあ 来年新調と聞いています😊

  • @user-ps9nj4kh1h
    @user-ps9nj4kh1h 3 месяца назад

    長い距離を歩いて陸橋越え、初めてだらけのことで大変感動しました。 お互い同じ場所で担ぎ同じ時間を過ごせた事を光栄に思います。 お疲れ様でした!

    • @sone5710
      @sone5710 3 месяца назад

      コメントありがとうございます!滅多にできない経験ができましたね。 感度しました! ちなみに私は荒井から車で帰る必要がありましたので、早朝に荒井駅付近に車を置き梅井の蔵まで歩きました😂 お疲れ様でした!

    • @user-ps9nj4kh1h
      @user-ps9nj4kh1h 3 месяца назад

      @@sone5710 そうなんですね! そんな大変な中ほんとに梅井の皆さん最高でした!! また何かの形で高砂神社とコラボできたらいいですね✨ 本当にありがとうございました✨

    • @おまつマン
      @おまつマン 3 месяца назад

      梅井町の関係者の方々本当にありがとうございました。 お互い良い練り合わせが出来て感動しました。

  • @pen1015
    @pen1015 3 месяца назад

    10:26光り輝いた瞬間

  • @美由紀岡
    @美由紀岡 3 месяца назад

    有難うございます。お兄ちゃん写ってました🥰

  • @美由紀岡
    @美由紀岡 3 месяца назад

    親戚の、お兄ちゃんが、中部居ます😊

    • @sone5710
      @sone5710 3 месяца назад

      コメントありがとうございます!親戚の方、映ってますか?😊

  • @daniel-mf4sb
    @daniel-mf4sb 3 месяца назад

    ruclips.net/video/PPJ5HEFautA/видео.htmlsi=xuhb6BwReczJTf2d Other festival

  • @daniel-mf4sb
    @daniel-mf4sb 3 месяца назад

    ruclips.net/video/PPJ5HEFautA/видео.htmlsi=xuhb6BwReczJTf2d

  • @大-o8z
    @大-o8z 3 месяца назад

    ひがっしょ去年も今年も練り全く上がってなかったなw

  • @コッペパン-w7p
    @コッペパン-w7p 4 месяца назад

    中筋西はありますか?

    • @sone5710
      @sone5710 4 месяца назад

      すみません!12日の中筋西の動画はありません🙇🏻

  • @コッペパン-w7p
    @コッペパン-w7p 4 месяца назад

    動画楽しみに待ってます

  • @播州曽根
    @播州曽根 4 месяца назад

    龍の梵天変わるんですか?

    • @sone5710
      @sone5710 4 месяца назад

      今年新調されたそうです😊

    • @播州曽根
      @播州曽根 4 месяца назад

      @@sone5710 そうなんですね! 秋祭りが楽しみです😊

    • @佐々木将太-v8y
      @佐々木将太-v8y Месяц назад

      僕中部の子供会で自慢ですけど梵天めっちゃ綺麗です。

  • @ともねー-g3o
    @ともねー-g3o 4 месяца назад

    坂出に住んでたことありすごい魅力たっぷりな町内だと思いました😊

  • @河田益美
    @河田益美 8 месяцев назад

    懐かしい!次の動画も、お待ちしております!

    • @sone5710
      @sone5710 8 месяцев назад

      ありがとうございます!過去に撮り溜めた動画をまとめてみました🤗

  • @Tsukidesuyoooo
    @Tsukidesuyoooo Год назад

    こういう歌のことをなんて言うんですか?

    • @sone5710
      @sone5710 Год назад

      なんていう歌なのか詳しくないですが、菅原道真公にお披露目する際や五穀豊穣に感謝し屋台を差し上げ奉納する際に歌われるのだと思います。

  • @あみだたろう
    @あみだたろう Год назад

    阿弥陀の竹割りを堪能出来てすごく良いです。

  • @ウィルルン
    @ウィルルン Год назад

    吉美じゃないですよ 𠮷美やで

  • @もりもり-s1c
    @もりもり-s1c Год назад

    渚最強す

  • @こめたろう-w1g
    @こめたろう-w1g Год назад

    これは平和ですなぁ笑笑

  • @徳川秀吉-v8o
    @徳川秀吉-v8o Год назад

    いくら雨降ってて寒いからってカッパ着てヤッサ担ぐのみっとも無いな💦 曽根南の電飾もガッカリ、何処に向かってんの? 昔は曽根の祭り好きやったから残念😢

    • @NATO-d4r
      @NATO-d4r 4 месяца назад

      担いだこともないにわかはこれだから悲しいね😢 今は今のよさがある 分からないなら曽根にくんな

    • @徳川秀吉-v8o
      @徳川秀吉-v8o 4 месяца назад

      @@NATO-d4r えっ、俺も曽根産まれで30年以上ヤッサ担いどるんやけど?😅

    • @NATO-d4r
      @NATO-d4r 4 месяца назад

      @@徳川秀吉-v8o そうなんですカー じゃあ昔の良さ教えてくださいヨー😂

  • @ともねー-w5g
    @ともねー-w5g Год назад

    宮出しは最高‼️

  • @ともねー-w5g
    @ともねー-w5g Год назад

    坂出も頑張ってるよ

  • @タツヤ-q8u
    @タツヤ-q8u Год назад

    自分映ってます😆

  • @Tsukidesuyoooo
    @Tsukidesuyoooo Год назад

    やっぱ播州の祭りが1番おもろい

  • @我はでくなりつかわれてをどるなり

    よろしくお願いします〰️✨

  • @タツヤ-q8u
    @タツヤ-q8u Год назад

    担いでました😊

  • @takeru2702
    @takeru2702 2 года назад

    いいね👍️

  • @mmcocoa2334
    @mmcocoa2334 2 года назад

    おばけのQ太郎!

  • @R_rry
    @R_rry 2 года назад

    1位がやっぱ坂上で2位が丁やなー

    • @ssgjko
      @ssgjko 2 года назад

      丁で担いでたものです!まじで嬉しいです

    • @R_rry
      @R_rry 2 года назад

      @@ssgjko 砂川かいw

    • @ssgjko
      @ssgjko 2 года назад

      @@R_rry 俺も1位坂上かもな〜

    • @コーヒーばば
      @コーヒーばば 2 года назад

      私も坂上が1位です🥇 ヨーイヤサーヨーイヤサーの声と共に伊達綱の房がきれいに揃って揺れながら進んで行く様がなんとも言えずカッコいい🎵 平松で生まれ育ち、父親も若い頃毎年担いでいて、なんといっても平松がカッコいいと思ってましたが、ここ数年太鼓のテンポが異常に遅い気がしてずっこけそうです😓 (←ここだけの話 笑)

    • @R_rry
      @R_rry 2 года назад

      @@コーヒーばば 分かります!揺れながら進んでいくのがカッコよくすごく綺麗だと思います!

  • @shibateru521
    @shibateru521 2 года назад

    祭り、やっぱりいいですね!!

  • @寺延健太朗
    @寺延健太朗 2 года назад

    寄付お恵みを!

  • @takak8251
    @takak8251 2 года назад

    播州の祭りの中でも1番好き。最高。

  • @takeru2702
    @takeru2702 2 года назад

    ありがとうございます

  • @takeru2702
    @takeru2702 2 года назад

    ありがとうございます

  • @chchchch437
    @chchchch437 2 года назад

    JRで糸井を見たけど太鼓の叩き方が2種類あってびっくりした。

  • @GS-bb4ue
    @GS-bb4ue 2 года назад

    反対意見が出ないのが凄い!

  • @jungo84
    @jungo84 2 года назад

    元々糸井は色々な新しい試みを積極的にする村で、今回も他の村とは違う演出をした模様です。

    • @sone5710
      @sone5710 2 года назад

      教えていただきありがとうございます😊

  • @ブウ-n6q
    @ブウ-n6q 2 года назад

    なぜ路盤の上に長細いものがついているんですか?

    • @sone5710
      @sone5710 2 года назад

      演出だと思うんですが、なぜ付けようと思ったのかは村の方に聞かないとわからないですね😂私も初めて見ました😂

    • @祭祭-j8i
      @祭祭-j8i 2 года назад

      1990年頃の電飾だそうです

    • @sone5710
      @sone5710 2 года назад

      @@祭祭-j8i そうなんですね!教えていただきありがとうございます😊

    • @Rainishi
      @Rainishi 2 года назад

      今年の総取が乗り子の時の電飾で今年のみ復活したそうですよ