- Видео 29
- Просмотров 83 076
竹田眞(蘭殿十七)
Япония
Добавлен 6 июн 2014
失われた風景をCGや色々な方法で再現して絵画風作品や動画にしています。専ら神戸の近代建築を中心に掘り起こしを行っており出来るだけ事実に基づいた再現をしたいので古写真や情報がありましたらご質問やビジネスでないご依頼も含めご一報頂けたら幸いです。
近代建築 3DMODEL GALLERY:神戸商工会議所 ( 1929年~1987年 初期装 )
古い文献や写真を参考に景観作成のパーツとして作った近代建築3Dモデルギャラリー
#神戸商工会議所ビル
1929(昭和4)年に原科準平・古宇田実設計、施工は大阪橋本組
1987年(昭和62)年 取り壊し
よろしければチャンネル登録お願いします
ruclips.net/channel/UC7L77waeRHovaNCOZJKPkPQ
#神戸商工会議所ビル
1929(昭和4)年に原科準平・古宇田実設計、施工は大阪橋本組
1987年(昭和62)年 取り壊し
よろしければチャンネル登録お願いします
ruclips.net/channel/UC7L77waeRHovaNCOZJKPkPQ
Просмотров: 75
Видео
近代建築 3DMODEL GALLERY:戦前の旧鯉川筋商館2 ( 昭和初期 )
Просмотров 1378 месяцев назад
古い文献や写真を参考に景観作成のパーツとして作った近代建築3Dモデルギャラリー 戦前、JR元町駅東口南側鯉川筋が東にカーブしていた(現在は南に真直ぐ)頃を再現 大丸西北角山側より 〇田中儀七商店>兵庫縣平民田中清吉の長男田中儀七(たなか よししち 1855年生まれ)が営む洋織物商店 田中儀七商店東隣 〇ブラジレイロ>パウリスタに並ぶ本格的なカフェ「ブラジレイロ神戸」(本店は大阪梅田新道)が1931年三宮3丁目に誕生※「ブラジレイロ・カイコウハク」より 旧鯉川筋側の北裏 〇ソシアルダンスホール>倉庫建築を改装した50坪客席25のボールルーム、屋上に珍しい鉄骨ガラス張りのスライド開閉式天蓋がありホールの天井を開放できる 建物への出入は南側の田中儀七商店とブラジレイロの間 よろしければチャンネル登録お願いします ruclips.net/channel/UC7L77waeRHovaNCOZJ...
戦前の失われた神戸元町景観をCGで再現
Просмотров 53811 месяцев назад
神戸元町150周年行事に合わせて資料館やアーカイブから集めた資料を基に再現した戦前の神戸元町3DCGデータを仮想現実(VR)プラットホームを利用して見る実験的な取り組みとして作った作品の紹介動画です 注意!この動画以外にもVR作品を期間限定で公開しています VRネット公開アドレス( 現在非公開 )※個別公開希望の方はお問い合わせ下さい twinmotion.unrealengine.com/presentation/3SNrCufEVLN8NWUH パノラマ公開アドレス( 現在非公開 )※個別公開希望の方はお問い合わせ下さい twinmotion.unrealengine.com/panorama/UlNtTpjyzy26ZqeH 問い合わせや感想は landno17@yahoo.co.jp まで よろしければチャンネル登録お願いします ruclips.net/channel/UC7...
近代建築 3DMODEL GALLERY:旧神戸川崎銀行ビル ( 1905~1962以降1985 )
Просмотров 181Год назад
古い文献や写真を参考に景観作成のパーツとして作った近代建築3Dモデルギャラリー 1905年(明治38年)に川崎正蔵により設立された神戸川崎銀行(現在の三井神戸ビル付近神戸市中央区西町35) その後1920年(大正9年)に十五銀行に吸収合併され1944年(昭和19年)には帝国銀行に吸収合併されるが現在その姿はない よろしければチャンネル登録お願いします ruclips.net/channel/UC7L77waeRHovaNCOZJKPkPQ
近代建築 3DMODEL GALLERY:湯浅竹之助邸 ( 1916~1945 )改3
Просмотров 179Год назад
古い文献や写真を参考に景観作成のパーツとして作った近代建築3Dモデルギャラリー 明治から昭和にかけて貿易や砂糖の製造販売で巨万の富を手に入れ現在の神戸相楽園の北側にイギリス様式風赤金(銅板張)屋根の豪邸を建てたが第二次大戦で被災しその姿を消した当時の有名洋館湯浅竹之助邸を独自にCGで再現 その後「透明人間現る」「黄金の弾丸」などの映画や資料発見により改3とした よろしければチャンネル登録お願いします ruclips.net/channel/UC7L77waeRHovaNCOZJKPkPQ
近代建築 3DMODEL GALLERY:戦前の旧鯉川筋商館1(現在のJR元町駅東口南側付近) ( 1937年頃 )
Просмотров 200Год назад
古い文献や写真を参考に景観作成のパーツとして作った近代建築3Dモデルギャラリー 戦前、JR元町駅東口南側鯉川筋が東にカーブしていた(現在は南に真直ぐ)頃を再現 動画内の道路正面左より(現在の三宮一貫楼本店付近の南北) 〇煉瓦造りの商館>IFに画廊という名の画廊(当時の神戸アート界注目の場)開場1934年~1943年、画廊、写真スタジオ(黒木鵜足)、パーマ屋(ハリウッド)等入居、ユーモラス・コウベ(大橋毅彦著)参照、中山岩太(写真家)作品にも登場 〇インド人経営の商館>法律事務所、土地売買、写真館等入居 〇大神楼>現在神戸長田(アスタくにづか1番館3F)で営業の神戸飯店のルーツ よろしければチャンネル登録お願いします ruclips.net/channel/UC7L77waeRHovaNCOZJKPkPQ
近代建築 3DMODEL GALLERY:戦前の三宮電停前(現在のJR三ノ宮西口付近) ( 1935年頃 )
Просмотров 327Год назад
阪神三宮瀧道駅が無くなり代わりに地上に姿を現したそごう神戸店はその名前も現在は失われることとなる この高架下を走る神戸市電も茶色の時代から緑の時代へと変わっていったがすべて昭和の神戸を象徴するものだった よろしければチャンネル登録お願いしますruclips.net/channel/UC7L77waeRHovaNCOZJKPkPQ
近代建築 3DMODEL GALLERY:朝鮮銀行神戸支店 ( 1921~1945 )
Просмотров 235Год назад
古い資料を掻き集め景観再現のパーツとして作った近代建築3Dモデルギャラリー 朝鮮銀行は戦前日本の特殊銀行の一つ:現在の神戸南京町東側神戸元町東急REIホテル付近にあった建坪160坪鉄筋コンクリート及びレンガ造りの近世式3階建ての建物 建物右奥(山側)に見えるのは木組み布屋根の南京町市場アーケード 明治44年(1911年)3月29日 韓国銀行を朝鮮銀行法に基づき特殊銀行として朝鮮銀行と改称(出典:ウィキペディア) 大正5年(1916年)10月14日 神戸出張所を開設 大正10年(1921年)11月某日 宮崎工務店の施工で神戸出張所ビル竣工 大正10年(1921年)12月5日 朝鮮総督の認可を受け神戸出張所を神戸支店と改称 昭和20年(1945年)6月5日 空襲により神戸支店消失 よろしければチャンネル登録お願いしますruclips.net/channel/UC7L77waeRHovaN...
望景の神戸阪急 とりあえずブック紹介
Просмотров 1,6 тыс.2 года назад
昔の阪急会館(現在の神戸阪急三宮駅)が懐かしい、その姿の一片を私なりの再現画本にしました ちょっとレトロな雰囲気で駅が終点だったころの昔の姿、駅の改札、ホーム、電車、映画館などご覧ください この動画は本の紹介のため再現に使った下絵用データを使ってTwinmotionで動画にしたもので本のテイストとは違いますが"いまじはるの"さんに編集を手伝っていただき面白い紹介動画になりました 購入については"望景の神戸阪急"で検索をしてください デジタルブックと実本は価格とも購入先が違うので注意してください 購入の問い合わせは各購入先でお願いいたします 竹田眞 よろしければチャンネル登録お願いします ruclips.net/channel/UC7L77waeRHovaNCOZJKPkPQ
近代建築 3DMODEL GALLERY:瀧道駅(現在の阪神三宮駅) ( 1912~1933 )
Просмотров 5142 года назад
古い資料を掻き集め景観再現のパーツとして作った近代建築3Dモデルギャラリー かつて神戸阪急から国際会館にかけてフラワーロード南北に存在した阪神神戸線の終点である瀧道駅(現在の阪神三宮駅) 神戸市電の瀧道電停(駅サイドの大屋根下)と併設されているのでわかりにくいがここで乗り換えができた 駅はホームに柱で支えた屋根だけの構造で周囲や屋根裏に多数の看板を配置した簡素なものであった よろしければチャンネル登録お願いしますruclips.net/channel/UC7L77waeRHovaNCOZJKPkPQ
近代建築 3DMODEL GALLERY : デラカンプ商会121・122番(1895~終戦後?)
Просмотров 3022 года назад
過去の景観を再現する為に古い写真や古書を参考にして作った3DCGギャラリー デラカンプ商会121・122番は明治28年に神戸居留地のドイツ人貿易商Charles Lange Delacampが建てた煉瓦造りの建物(121番の設計はA.N.ハンセル)で現在の東遊園地南西の真珠会館あたりにありました バロック風のこの建物でデラカンプ氏は須磨の邸宅に移るまで妻のひでとともに神戸生田の海を眺めながら生活していました よろしければチャンネル登録お願いします ruclips.net/channel/UC7L77waeRHovaNCOZJKPkPQ
近代建築 3DMODEL GALLERY:パウリスタビル(1921~1976頃)
Просмотров 3883 года назад
古い写真や古書を参考にして作った景観画作成用のCGギャラリー パウリスタビルはトアロードにある三宮神社の北側に大正から昭和にかけてあったカフェーパウリスタ(ブラジル珈琲を日本に普及した水野龍が設立した合資会社)に加盟し開業した神戸店の建物(火災で再建された二代目で現在は三代目)で西島建設が施工し一階が喫茶二階がレストラン三階が宴会場になっていました カフェーは浅見淵、今東光、中山岩太などの作品にも登場し芥川龍之介、平塚らいてう、横溝正史、獅子文六らも出入りしたらしい ☆昔の神戸阪急を題材にしたはじめてのアートブックが完成しました 以下のリンクページから購入出来ますので興味ある方は是非どうぞ プレビュー : bookplt.com/viewer/G7ubximj21VpucK3EchW5hmiU0uh7lCEbCT2IOxyKrYOlVVsOm7 購入 : jetda.org/shop...
近代建築 3DMODEL GALLERY:元町阪神ビル(1936~1976)
Просмотров 6893 года назад
古い写真や古書を参考にして作った景観画作成用のCGギャラリー 元町阪神ビルはウィンズ神戸A館(現在JR元町駅西口南側にある場外馬券売り場)の場所に昭和の初めにあった阪神電鉄の元町駅ビルで上階には食堂や映画館が入っていました ☆昔の神戸阪急を題材にしたはじめてのアートブックが完成しました。 以下のリンクページから購入出来ますので興味ある方は是非どうぞ プレビュー : bookplt.com/viewer/G7ubximj21VpucK3EchW5hmiU0uh7lCEbCT2IOxyKrYOlVVsOm7 購入 : jetda.org/shop/ よろしければチャンネル登録お願いします ruclips.net/channel/UC7L77waeRHovaNCOZJKPkPQ
近代建築 3DMODEL GALLERY:幻の神戸市公会堂再現ドローイング用モデル5
Просмотров 2003 года назад
神戸ゆかりの美術館特別展『大正・昭和 神戸まぼろしの公会堂 コンペ再現!』で展示されたドローイング再現作品(竹田眞制作:当時のコンペ図面をもとに作成)のためにSketchUpで作成した構図用3Dモデルです 元図案は昭和10年コンペ3等の今井猛雄作品 よろしければチャンネル登録お願いします ruclips.net/channel/UC7L77waeRHovaNCOZJKPkPQ
近代建築 3DMODEL GALLERY:幻の神戸市公会堂再現ドローイング用モデル4
Просмотров 1253 года назад
神戸ゆかりの美術館特別展『大正・昭和 神戸まぼろしの公会堂 コンペ再現!』で展示されたドローイング再現作品(竹田眞制作:当時のコンペ図面をもとに作成)のためにSketchUpで作成した構図用3Dモデルです 元図案は昭和10年コンペ1等の武田健三作品 よろしければチャンネル登録お願いします ruclips.net/channel/UC7L77waeRHovaNCOZJKPkPQ
近代建築 3DMODEL GALLERY:幻の神戸市公会堂再現ドローイング用モデル3
Просмотров 953 года назад
近代建築 3DMODEL GALLERY:幻の神戸市公会堂再現ドローイング用モデル3
近代建築 3DMODEL GALLERY:幻の神戸市公会堂再現ドローイング用モデル2
Просмотров 1323 года назад
近代建築 3DMODEL GALLERY:幻の神戸市公会堂再現ドローイング用モデル2
近代建築 3DMODEL GALLERY:幻の神戸市公会堂再現ドローイング用モデル1
Просмотров 993 года назад
近代建築 3DMODEL GALLERY:幻の神戸市公会堂再現ドローイング用モデル1
近代建築 3DCG GALLERY:神戸阪急ビル東館 ( 阪急会館 1936~1995 )修正版
Просмотров 1,3 тыс.3 года назад
近代建築 3DCG GALLERY:神戸阪急ビル東館 ( 阪急会館 1936~1995 )修正版
近代建築 3DMODEL GALLERY:神戸レガッタアンドアスレチッククラブ 東遊園地体育館 ( Kobe Regatta & Athletic Club, KR&AC 1927~1962 )
Просмотров 5074 года назад
近代建築 3DMODEL GALLERY:神戸レガッタアンドアスレチッククラ 東遊園地体育館 ( Kobe Regatta & Athletic Club, KR&AC 1927~1962 )
近代建築 3DCG GALLERY:神戸阪急ビル ( 阪急会館 1936~1995 )
Просмотров 4,5 тыс.4 года назад
近代建築 3DCG GALLERY:神戸阪急ビル ( 阪急会館 1936~1995 )
近代建築 3DMODEL GALLERY:三菱銀行三宮支店(1929~1987)
Просмотров 5045 лет назад
近代建築 3DMODEL GALLERY:三菱銀行三宮支店(1929~1987)
近代建築 3DMODEL GALLERY:神戸取引所(朝日会館:1934~1995)
Просмотров 6225 лет назад
近代建築 3DMODEL GALLERY:神戸取引所(朝日会館:1934~1995)
近代建築 3DMODEL GALLERY:神戸そごう(1933~1995)
Просмотров 1,7 тыс.5 лет назад
近代建築 3DMODEL GALLERY:神戸そごう(1933~1995)
近代建築 3DMODEL GALLERY:神戸大丸(1927~1997)
Просмотров 1,2 тыс.5 лет назад
近代建築 3DMODEL GALLERY:神戸大丸(1927~1997)
作っていただき、ありがとうございます😂けっこう奥行きのある建物だったんですね。 この「車寄せ」のあるのが、また良いんですよ。
1987年の高校3年生の時に、解体始まった写真を数枚撮りました。懐かしいです。
この建物から戦前の阪急電車が出てくると、どうも「火垂るの墓」を思い出してしまう。
関東私鉄、戦前の東横線渋谷駅なんかの再現C Gも見てみたいな。
この駅ビルの大ファンでした。三宮で映画を見る=阪急会館だったので、アンタッチャブルやロッキー5などの名作を見た事を昨日の事のように覚えています。震災で解体されてしまって往時の姿を見れませんが、よくここまで再現できましたね。感無量の一言です
これだけいろんな再現画像を見ると、タイムスリップして見に行きたくなりますね😆 「おぉ、これが竹田さんが描いてた建物か……」となるんでしょうね。
これは、電柱が2本並んでいる方が、西側って事でしょうか?
その通りです 分割の関係で商店街入口大井商店前の電柱が入りました
タイムスリップして、この街を夜歩いてみたい。 今は無い街、この時代の元町ですね。
古川緑波が歩いた神戸を再現できればという思いです
ゴジラ-1級の、まっとうなCGの使い方を観せてもらいました。大変良い気分です。
昔「雨の元町スズラン灯、濡れて光ったアスファルト」という歌があったらしいですが、それを見事に再現しています。当時を再現した元町商店街、今でも営業しているお店があるのかな?
ホームが4面時代の資料が少なく、またどうやって4面から2面へ変更工事が行われたのか気になっています。同様に六甲駅も島式2面4線から相対式2面4線にどうやって工事をしたのか気になっています。それにしてもこの映像は凄すぎます(^_^)
今月限定で戦前の元町と市電をVRで紹介しました 次は栄町から海岸通ですが臨港線が如何なるかですね お楽しみに
今で言うと、JR元町駅東側から南下し、ちょうどスクランブル交差点辺りから、周りを見渡しているって感じになるんでしょうか?
はい
ありがとうございます。 この頃と今とでは、道幅がだいぶ違うんですね。
駅南の鯉川筋は今と違って東に湾曲している狭い道です
ということは、凹んでいる所は東側という事ですか?
そうです 戦後の航空写真でも確認できます
あと、「1962以降1985」というのは、どういう意味なのでしょうか? 質問ばかりですみません。
帝国銀行後の利用と取り壊し時期の資料不足のため曖昧ですが
ありがとうございます。この様な建物が、昭和60年頃まであったんですね。
これは道路側が南ですか?
いいえ道路側は北です
阪急三宮駅ビルが誕生したころはこんな感じでしたか。阪神淡路大震災さえなければもう少しこの駅ビルも健在だったかもしれませんね。私は昭和43年以降の阪急三宮駅ビルしか見たことがありませんでしたので、細かいところまで再現した完璧な動画を見ていると、当時の三宮駅にいるような気分になりました。すばらしい動画を配信していただきありがとうございます。
大好きなそごうを潰れたよ😢
この場所は、後に北海道拓殖銀行ができたところですよね? その前に、こんな建物があったとは知りませんでした。勉強になります。
神戸の近代建築って本当に美しい
ありがとうございます。昔の阪神三宮を拝見させていただいてから 阪急三宮をたのしみにしていました。 地震ですべてを失った神戸の良い時代を再現 子供の頃 ビルの中に入ってくる電車を見るのがすきでした。
昔の姿を知っていると楽しみが増えますね 次は元町です
震災の2年前となる1993年に修学旅行にて阪急神戸三宮駅も利用していましたが、その当時は西側に山陽電鉄との乗り入れに伴う神戸高速鉄道との接続と10両編成への対応に加え、駅ビル自体にも「大阪・宝塚・京都・嵐山・須磨・姫路方面」「阪急三宮駅」と書かれていた青い看板と、階段の外壁には「宝塚歌劇」「宝塚ファミリーランド」「西宮スタジアム」が書かれた白い看板と「阪急のりば」と書かれていた青い看板が付けられていました。
素晴らしい😭
素晴らしいですね。いつか摩耶観光ホテルも再現してほしいです。
昭和初期の海岸通りとかも見てみたいです
すぐではないですが予定しています
前回の瀧道駅の時も大変素晴らしく、戦後生まれの父も見入っておりました。 資料を基にここまでリアルな再現は、とても興味深いです。
今からでもいいから建ててほしいな
今日の神戸新聞NEXTで知りここへ来ましたが、すごいの一言です! 懐古趣味の私には最高の作品群です!! ありがとうございました<m(__)m>
震災前の構造を今に伝える興味深い資料だと思います。 検索してよく出てくる写真のアーチは複線分の広さですが、その後ろに駅があるので、それに合わせて建物の壁が八の字になっているのかと思っていたところ、その通りでした。
つい最近ですが東館の北西角の柱の位置が南に少し引っ込んでいることがわかりました このように後で訂正しなければならない事は多々ありますが事実を教えていただけるのはありがたい事です
これからも楽しみにしてます😄
どこからこんな資料が手に入るんですか?感心します。
私は何も隠していません。持ってるだろう人は…
昔のパウリスタビルって、こんなんだったんですね。かなり前に「ウォッチマン」が入ってた頃からしか、覚えがないです😅
カフェよりもレストランとして覚えてる高齢の方が多い様です 戦後ダンスホールの頃は流石に少ないようで
感動です❗️ありがとうございます😭!
ちょうどこの頃に祖父母がそごうの南(今のジョーシン)あたりで商売をしていたと聞いたことがあります。数年前に亡くなりましたが、もっと昔の神戸の様子を聞いておくべきだったと後悔しております。 素晴らしい画像をありがとうございます。
ご視聴ありがとう。私も祖父母に昔の話を聞いておけばよかったと思う一人です。ジョーシンのあたりで思うのは小野八幡で、小野中道と同じく資料は残ってない様です。
この2等の山本延次は、わたしの祖父です。延次は、40代で亡くなったので、私は会ったことがないのですが、祖母から、何かの設計で2等になったとは、聞いていました。これだったのですね!ありがとうございます!今、出合えるとは! 泣いてます。
山本様 ご視聴ありがとうございます。神戸ゆかりの美術館で制作展示した時も思ったのですが一等以外の設計者のプロフィールは不明な場合が多く紹介本や動画にも記載できず残念に思っていましたがご連絡いただき感無量です。もし記載出来る内容が有ればご一報ください。特にこの作品は気に入っているので更なる情報があれば幸いです。竹田
この箇所は地震で被災して無かったような‥🤔
八王子そごうは同社唯一の駅ビル店舗で、破綻後も2013年まで営業していました。 ちなみに「神戸三宮そごう」は三宮さくらビル、三宮阪神ビル、自社ビルで構成され、震災では自社ビルの部分が崩落していました。
1~3と4~5、15年しか違わないのに、これだけ趣きが変わってくるんですね。
「計画された」って事は、実際には着工に至らなかったって事でしょうか?
閲覧有り難う。第一回目は昭和7年3月に市公会堂敷地下付の難航のため新築廃止、2回目は起工式を経て工事着工目前で中止、昭和19年3月に廃止可決となる。主に資金難。
@@ilandscape ご回答頂き、誠に有難うございます。
震災がなければ、国宝級文化遺産でしたね…。
昭和世代の思い出が一杯ありましたね
4年前の展示には伺えなかったので、今回は必ず拝見させていただきます。
すみません、突然だったのですがコロナで展示は先延ばしに 来年3月にはできればと
生田口建物(西口ビル)も見てみたいです。開業時から階段が1スパン南側に移設する前の状態の資料が少ないので。
確かに西館南側はありませんね。あとは想像です。6月末に旧神戸阪急ビルの画をこうべまちづくり会館で公開します。
三線四面ホームこんな風だったのか。素晴らしい~
素晴らしいです。凄いです。最初映像だけ見て、国鉄が高架になっているのは?と思いましたが、なるほどそごうが工事中ならなるほどと思いました。神戸大好きな私としては、とても貴重な映像です。また蛍光灯がない時代、当時の駅や車内の明るさは、こんなものだったかと思い、再現力にはびっくりしています。
凄すぎます。
こういうのを作る資料って、どうやって入手するんですか?
断片的な写真や資料は博物館や図書館、あと神戸アーカイブとネットが役に立ちます。
こういうのが大好きです。旧神戸市商工会議所ってできますか?
できますが出来具合は資料次第です。周りの建物も合わせて作りたいので。
@@ilandscape 楽しみにしてます。
昔おじいちゃんおばあちゃんが若い時に暮らしてた神戸三宮まるでタイムスリップして歩いているかのような気分になりました!
今は阪急三宮駅ができた頃を制作しています。乞うご期待。
@@ilandscape チャンネル登録させて頂きました!楽しみにしてます
もし、震災がなかったら、今でもあったのだろうか?(耐震建築基準は震災後に制定) それとも、現在立ち上がった新ビルに建て替えられる世の中だったのだろうか?
昔の姿を保つ補修は兎角金がかかる。特に美しいカーブを持つ建物は。四角いデザインの今は丸のデザインを求めていないのだろうか。
これは本当に素晴らしいです。 滝道駅は今の阪神バス「三宮センター街東口」バス停付近ですね。 チャンネル登録しました。 これから楽しみにしてます。
戦前の神戸市を再現
素晴らしい‼︎こんな狭い土地に上層階に映画館まで設けて、スペースを有効活用してる感じがたまりませんな。ところで貴方は何者??
唯の死築発掘人です。
懐かしい!!
阪急会館、阪急シネマ、阪急文化へと続く、真っ直ぐのエスカレーターが懐かしい。子供の小遣いでも観れる、最上階にあった名画座の阪急文化によく行きました。
コメントありがとうございます。 私は階段の一番上から下を見るのが好きでした。階段はここで終わりでなく会場入り口にも数段ありこれは好きではありませんでした。