smart-garage
smart-garage
  • Видео 59
  • Просмотров 1 597 681

Видео

VOLVO (ボルボ) バッテリー交換。バッテリー取り外し、取り付け動画。作業動画。解説。V60
Просмотров 12 тыс.2 года назад
VOLVO V60 2013年モデル FB4164T T-4
滑ってなかなか上手く進めない。雪道脱出の応急処置(小技・裏技)
Просмотров 3973 года назад
積雪事情は地域によってかなり異なりますので、あくまで積雪の多くない一部地域での参考までに願います。 また雪道からの脱出措置は色々とありますので、こちらはひとつの方法としてご参考願います。 注意点 ///// ① タイヤの空気圧を下げた状態で高速走行は行わないでください。 ② 雪道離脱後は、早急に空気圧の回復をお願いします。空気圧の低いタイヤはタイヤやホイールを傷めたり、場合によってはパンク、その他デフ等の機関類の損傷にもつながる可能性が御座います。 ③ 空気圧調整はあくまで緊急下での応急措置になります。恒久的な対策として利用されないでください。 ④ この方法は夏タイヤ(サマータイヤ・普通ラジアル)でも有効ですが、ただ夏タイヤのままで雪道公道を走行すると法令違反となる可能性がありますので、サマータイヤのままでの雪道走行は絶対に行わないようにお願い致します。(法令は地方によって異なります...
積雪前の洗車のススメ
Просмотров 1743 года назад
どうも佐田自動車です。 雪がボディに積もる前にやっておきたい事。それは簡単でもいいので、出来れば洗車するなどしてボディをキレイにしておきたいものです。
寒い冬。手や指が冷たくならない、かじかむ事なく洗車する技。あったかいゴム手袋
Просмотров 1,2 тыс.4 года назад
どうも、佐田自動車です。 真冬に洗車しようと思うと、どうしても手指が冷たくなってかじかみ、億劫になることも。 しかしこの方法なら、手指が冷たくならず、かじかまず、洗車がきっと楽になるはず。。人によっては手指がポカポカあったかくなる人も。 ※ 暖かいゴム手袋、断熱手袋、手が冷たい。
ぶっちゃけ、車屋さんってどのくらいお給料もらってるの?【麦山五平太の車屋レポート】
Просмотров 1824 года назад
どうも。佐田自動車です。 車屋さんって、いったいどのくらいお給料をもらっているんですかね? まあ給料体制はその会社によってかなり差異ありますが、私がいままで歩んできた業界の中で、まあこんなもんかな?と思うラインでちょっとお話させて頂きます。
え?車屋さんでは、ハイオクは給油してくれないの?【ピコピコモータース】
Просмотров 1174 года назад
どうも。佐田自動車です。 これ意外と多いようですが、実は車屋さんでは、展示車や納車等、ハイオクを給油してはいけない or 給油しない車屋さんが多いんです。
自動車ローンのローンキックバック、いわゆるローンバックって何? どのくらいバックマージンがあるの?
Просмотров 2 тыс.4 года назад
どうも。車屋さん佐田自動車です。 ローンキックバックとは? ローンバックとは? 自動車販売店、中古車販売店等で取り扱いしている自動車ローン。マイカーローン等とも言いますが、この自動車ローンを利用すると、その取扱店である販売店には一定のバックマージンが入ります。俗にこのマージンの事をローンキックバックやローンバックと言いますが、、 ちなみに、このローンバックの仕組みや流れ、実際どのくらいマージンがあるのか、、その実態等について、今回ちょっと触れてみました。
車屋さん。正直これをやられると、面倒だと思ってしまう事。【麦山五平太の車屋レポート】
Просмотров 2024 года назад
ちわっす。佐田自動車です。 お客様にこれをやられると困る事。今回はちょっと迷惑系というか、やられるとちょっと面倒と思ってしまう事等。 逆にこういった心理を読み取って頂き、よきカーライフを送って頂けますと幸いです。
オルタネーター、ダイナモとは? 何するもの? 役割や名称等
Просмотров 8 тыс.4 года назад
どうも佐田自動車です。 修理ついでに、オルタネーター(ダイナモ)と呼ばれる部品について、ちょっと紹介してみました。 どんなもの? 何するもの? 役割は? ※ 発電機、B端子、L端子、M端子、プーリー
バッテリーが上がった時の音。バッテリー上がりの基本的な症状。
Просмотров 43 тыс.4 года назад
どうも佐田自動車です。 キーONでカチカチカチ・・・カタカタカタ・・・ダダダダダ・・・ガガガガガ・・・なんだかマシンガンのようなドリルのような音。。変な音が鳴る。音が出る。 おそらくはじめての体験だとかなり焦るこの音。知っておけばちょっとは対処しやすいかな? 実はこれ、バッテリー上がりの時に発生する主な音。電力が不足してスターターが正常に機能せず、このような音が出ます。 因みにカチっと一回しか音が鳴らないとか、うんともすんとも鳴らない場合にはバッテリー上がり以外のトラブルの可能性も。 なおバッテリー上がり後の充電や交換の前には、必ずその上がった原因を突き止めてから。前日まで元気だったバッテリーが突然弱るのは、何処かに必ず原因はありますから。。
ETC取付け。アクセサリーソケット(シガーソケット)から電源を取る方法。
Просмотров 13 тыс.4 года назад
どうも佐田自動車です。 もはや市民権を得たETC車載器。普及率もかなりのもの。 ちなみにこういったETC車載器の取付けにおいて、取付け方法は色々とありますが、今回は「シガーソケット(アクセサリーソケット)」にカープラグを差し込んで電源を取れるようにした取付け方法動画をアップしてみました。 アンテナ一体型の車載器なら、かなり簡単に取付けられますよ! ※ シガーソケットから取れる電源は、原則「アクセサリー電源(ACC電源)」のみです。ETC車載器によっては、アクセサリー以外にもバッテリー電源(バックアップ電源)を要するものも御座いますが、もしこういったバックアップ電源を必要とされる場合にはこの方法は推奨出来ませんので、予めご留意のほどお願い致します。 ※ 利用歴保持等のバックアップ機能を必要とされない場合には、アクセサリー電源とバックアップ電源は束ねて一つにして、両者アクセサリー電源へ接...
鉄粉除去ねんど(トラップ粘土)で鉄粉取り。
Просмотров 1,1 тыс.4 года назад
どうも佐田自動車です。 ボディがザラザラ。。鉄粉の仕業です。 ちなみに鉄粉が付いたままだと、ボディが錆汁等で傷むこともありますので、そういった場合には一刻も早く除去することをおススメします。 今回はトラップ粘土。いわゆる鉄粉粘土、鉄粉除去ねんどと呼ばれるものを使っての鉄粉取り作業です。使い方、注意点などなど。 ※ なお粘土での鉄粉除去作業には、小傷薄傷等は絶対につきものです。十中八九・・・ほぼ100%確実に傷が入ります。なのでボディ磨き前提の、下地処理としての作業前提でご参考願います。 ※ 絶対に傷を付けたくない場合には、スプレータイプの鉄粉除去スプレーとか、リキッドタイプのリムーバー等の使用をおススメしますが、ただ除去率はいずれも粘土に比べると低いので、徹底的に根こそぎ鉄粉を取りたい場合には、やはり粘土タイプしかないです。 ※ ねんど状クリーナー、クリンクレイ、ねんどクリーナー、鉄...
カーポリッシャーのバフ(パッド)。水洗いやメンテナンスについて。
Просмотров 1,7 тыс.4 года назад
どうも佐田自動車です。 ポリッシャーで車磨きした後、ウールバフ等はコンパウンドがびっしり汚れもびっしり。 ちなみにそういったバフは、どうやってメンテナンスすればいいの?水洗いしてもOK? ※ ウールバフ、スポンジバフ、パッド、パット。洗い方。洗剤。
ローンを払わなかったらどうなる? 車は差し押さえ? 自動車ローンが払えない。滞納・延滞。
Просмотров 2,4 тыс.4 года назад
ローンを払わなかったらどうなる? 車は差し押さえ? 自動車ローンが払えない。滞納・延滞。
カーポリッシャーの使用方法。磨き方。ダブルアクション編(主に水垢除去
Просмотров 3,9 тыс.4 года назад
カーポリッシャーの使用方法。磨き方。ダブルアクション編(主に水垢除去
カーポリッシャー・マシンの使い方。磨き方。ギアアクション編
Просмотров 3,5 тыс.4 года назад
カーポリッシャー・マシンの使い方。磨き方。ギアアクション編
カーポリッシャーの使い方。磨き方。シングルアクション編
Просмотров 7 тыс.4 года назад
カーポリッシャーの使い方。磨き方。シングルアクション編
エンジンルーム異音。簡易的な音の出ている箇所特定診断。
Просмотров 23 тыс.4 года назад
エンジンルーム異音。簡易的な音の出ている箇所特定診断。
真夏のタイヤの空気圧。
Просмотров 8494 года назад
真夏のタイヤの空気圧。
下取り車や買取り車など、引き取った車からよく金銭が発見されます。引き渡し前には今一度くまなくチェックを!
Просмотров 534 года назад
下取り車や買取り車など、引き取った車からよく金銭が発見されます。引き渡し前には今一度くまなくチェックを!
自転車用空気入れで、車のタイヤに空気は入れられる?
Просмотров 3,1 тыс.4 года назад
自転車用空気入れで、車のタイヤに空気は入れられる?
【洗車】ホイールを洗う時にはゴムバルブに気を付けて!
Просмотров 1404 года назад
【洗車】ホイールを洗う時にはゴムバルブに気を付けて!
上昇?下落? 近いうちのガソリン価格を簡単に予測する方法。
Просмотров 1334 года назад
上昇?下落? 近いうちのガソリン価格を簡単に予測する方法。
エンジンがかからない!そうなる前に、簡単に出来るメンテナンス紹介。
Просмотров 6654 года назад
エンジンがかからない!そうなる前に、簡単に出来るメンテナンス紹介。
バッテリーの警告灯が点灯。ダイナモ(オルタネーター)の簡単チェック法。
Просмотров 21 тыс.4 года назад
バッテリーの警告灯が点灯。ダイナモ(オルタネーター)の簡単チェック法。
真夏の車内。猛暑下・炎天下での車室内の温度。黒の軽自動車で実験してみました。
Просмотров 3364 года назад
真夏の車内。猛暑下・炎天下での車室内の温度。黒の軽自動車で実験してみました。
バッテリーの警告灯が点灯。点いたまま消えない。原因の診断方法あれこれ。
Просмотров 7 тыс.4 года назад
バッテリーの警告灯が点灯。点いたまま消えない。原因の診断方法あれこれ。
いたずら厳禁! 車屋さんが、お客様にされて一番困ること。【麦山五平太の車屋レポート】
Просмотров 1354 года назад
いたずら厳禁! 車屋さんが、お客様にされて一番困ること。【麦山五平太の車屋レポート】

Комментарии

  • @kira.5184
    @kira.5184 Месяц назад

    やり方すごいわかりやすくて助かりました!!

  • @竹尾信一-c6w
    @竹尾信一-c6w Месяц назад

    何か音が200p円台の電動エアガンみたいだな

  • @まきお-u9r
    @まきお-u9r 2 месяца назад

    うちの近所のホームセンターではカンペのラッカーうすめ液100mlが約700円でした。。。

  • @end7492
    @end7492 3 месяца назад

    配線タップは一般的に5年が寿命で定期的な買い替えが必要らしく 本題の再利用については不可能では 無いものの、樹脂部分の劣化や爪、フックの破損、端子スリット(配線を挟むところ)の変形など見られる場合避けた方が良いとの事です。 主様のコメ欄で勝手にすみません……

  • @勝桜丸
    @勝桜丸 3 месяца назад

    オルタネーターがダメになるのかな俺も買った車急になった

  • @kugimiyaryo
    @kugimiyaryo 4 месяца назад

    エレクトロタップは画期的で便利な反面中で断線して配線ダメにするからあまりお勧めできないんだよねぇ・・・

  • @ふくふくちゃん-c6z
    @ふくふくちゃん-c6z 6 месяцев назад

    ↓自分も外した配線再利用可能なのか気になります!!

  • @haine2
    @haine2 7 месяцев назад

    ナビ交換未体験で取り付け講座拝見させていただき勉強になりました。 すごく丁寧で無駄なBGMもなく見やすいし初心者にもわかりやすかったです。ありがとうございます。 1つだけ質問させていただきます。 9:05センターパネルで汎用パネルはどこで購入できるのですか? 自分はエブリイワゴンの方でDA17wなのですがこれも同じく異形パネルで合わない可能性高いのですかね~

  • @鳥越-e5n
    @鳥越-e5n 8 месяцев назад

    参考になりました。試してみます

  • @physics455
    @physics455 8 месяцев назад

    非常にわかりやすかったです。 初めてでも配線処理が簡単に出来ました。 ありがとうございました。

  • @新里康-l8s
    @新里康-l8s 8 месяцев назад

    ありがとうございます😭助かります。

  • @雷神-k1n
    @雷神-k1n 10 месяцев назад

    近々タイヤを出品予定なので発送する時の参考になりました、とても分かり易くてすぐ実践出来そうです

  • @佳子-z3k
    @佳子-z3k 10 месяцев назад

    購入後すぐに一括返済したらどうなりますかね??

  • @codyukimar1129
    @codyukimar1129 11 месяцев назад

    エレクトロタップを外した配線に また新たなエレクトロタップを挟んで 使用することは可能なのですか?

  • @T_1316-k5q
    @T_1316-k5q Год назад

    これゴムが固くてボディ傷ついたんやけど。使わん方がええで

  • @sizasu
    @sizasu Год назад

    消灯&故障箇所特定良かったですネ♪ウチのは全箇所抵抗刺しても消えず🤣診断機繋いでもらったらECU故障とか山ほどエラーが出ました_| ̄|○💦エアバッグコンピュータかもしれないですが…

  • @taro.yamada.123
    @taro.yamada.123 Год назад

    タッチアップペイントがドロドロになり、薄めようと「ペイントうすめ液」を使用した後にこの動画に辿りつきました。先に見ていれば避けられたのに。。。ともあれ違いが理解できて助かります!

  • @DEmusic-ul6ew
    @DEmusic-ul6ew Год назад

    陸運局に行ったら100円程度で交換できます。車検証と申請書(DL可)だけです。 このためだけに部品や道具を買って、手間掛けるのはアフォですww

  • @マイ-r6j
    @マイ-r6j Год назад

    分かりやすく動画作ってくれてありがとうございます。とても 勉強になりました。

  • @smart-garage3034
    @smart-garage3034 Год назад

    うちの店の前はそこそこの登坂路線で、毎年何台か急な積雪で動けなくなる車がいらっしゃいます。 まあそのほとんどの方がノーマルタイヤなんですが、ほとんどのケースで、この小技で救助出来ており、思っているより効果はありますので、 もしタイミング?あれば、ぜひ試してみてくださいな。 ちなみに凍結路面では難しいです。

  • @c_yoshino_
    @c_yoshino_ Год назад

    今までの取り付け方法ビデオの中では一番わかりやすかったです。 あとは 金具部分の取り付け方  まー やってみればわかるかな?  頑張ってみます

  • @ああ-v8g7q
    @ああ-v8g7q Год назад

    コメント失礼します。 グラインダーとポリッシャーの違いを調べてもよく分からないのですが、コチラの動画で使用されてますのはグラインダーにアタッチメントを付けてバフを取り付けて磨かれてるのでしょうか?

    • @smart-garage3034
      @smart-garage3034 Год назад

      コメント遅くなりました。 使っているのはポリッシャーですね。マキタ製のものです。ちょっとマニアックなポリッシャーですが、コーティング専門店さんでもたまに使われている職人さんもいらっしゃいますね。 ただシングルアクションタイプなので、動きはグラインダーと変わらないので、アタッチメントか何かあれば、グラインダーでも同じ事かもしれませんね。(回転数までは同じかどうか分かりませんが)

  • @伊藤三晃
    @伊藤三晃 2 года назад

    ダイナモは違います

    • @smart-garage3034
      @smart-garage3034 Год назад

      最近はダイナモという言い方はしないかもしれませんが、私のように古い人間や整備士は未だにダイナモダイナモと言う事も多いです。 いまだ現場ではその方が伝わるケースも多いです。 確かに、同じ発電機でも構造的にダイナモとオルタネーターは違いますが、(ダイナモはかなり古い車でしか見ないので、ゆえ古い整備士はいまだにダイナモと言い続けている。言いやすいのもそのひとつの理由かな) ここでは発電機という前提で解説させて頂いておりますので、その辺り細かい部分は抜きでご了承頂けますと幸いです。

  • @TheOrochi888
    @TheOrochi888 2 года назад

    コンパクトツールさんは、車にとっての適当無難な速度で提供している。 リョービさんはハイスペックなメーカーでプロのプロには慕われる。 マキタって、コンパクトツールのサンコーが作ってたりする。 形もスペックも同じ。 世界のマキタって言うけど、日本の中小企業さんの私は応援したい。 自転車が好きな私は、シマノさんも一流なんて思ってない。 世界は、ヒロインだから、日本人はオナニーのし過ぎ。 自己満足で、サッカーのサポーターのゴミ拾いもそうだが、嘘が多い。 何も見ていないうちに、中国に、追い越された。 そうそう、リョービもマキタも中国生産だった。

  • @TheOrochi888
    @TheOrochi888 2 года назад

    最終仕上げには、必衰になるから手放せませんね。 もともと、昔はスタンドとかにも水垢取り&ワックス掛けの器具でした。 当時は、手磨きで大変だった時代に、コンパクトツールさんのとかよく使った。 40年近く前だったか、、、

  • @legend_of_crimson_youth
    @legend_of_crimson_youth 2 года назад

    同じメーカーなら別の車種に付けれるものなのでしょうか?例えばアルファードの純正オーディオをmark2へとか

  • @smart-garage3034
    @smart-garage3034 2 года назад

    0:24 ×足元右 〇足元左

  • @無計画旅行
    @無計画旅行 2 года назад

    自分も少しだけ車屋さんで働いていた事がありETC取り付けやナビ取り付けを見た位ですが以外と簡単そうですよね。 内張り剥がしはあるとイイですよね。

  • @きょん-n3s
    @きょん-n3s 2 года назад

    同じくプロの仕事が凄いです。

  • @kashiramoji.A
    @kashiramoji.A 2 года назад

    ネタ的に古い家。

  • @bz77755
    @bz77755 2 года назад

    個人タクシー(でんでん)の ラベル(ライン) 剥がせますかね?

  • @katakori600
    @katakori600 2 года назад

    サンダーに付けて空回ししたらゴムがぶっ飛んだ。回転数に注意しましょう。

  • @ヒゲオヤヂ-u9q
    @ヒゲオヤヂ-u9q 2 года назад

    動画での解説ありがとうございます。 最初にこのタップを使った時は、接続する線の被覆を剥がしてから取り付けを行いました。 カシメ作業で被覆を剥がす機能があるとは知りませんでした。

  • @harahetano
    @harahetano 2 года назад

    今時、3Dプリンターですぐ作れちゃうじゃん👍

  • @知己石垣
    @知己石垣 2 года назад

    愛車にミラー自動格納装置をつけるので大変参考になりました。

  • @私の名は斑
    @私の名は斑 2 года назад

    これをつなぐことで12Vから6Vなどと電圧が下がる可能性はありますか? また配線分岐のつもりが分岐先にしか流れなくなるなんてことはありますか?

    • @齋藤隆-v9d
      @齋藤隆-v9d 2 года назад

      並列だから電圧降下はしないよ。 分岐先に流れるってことは分岐先までの配線(分岐前)に電流が流れてるってことだから分岐先だけ流れるってことはありえないよ。 他の電源線が混同してるとかだとまた話変わってくるけど。

  • @وياكتعبتني
    @وياكتعبتني 2 года назад

    لدي مشكله ممكن اتصل بيك عن طريق الوتساب وترجمه

  • @isyouke8246
    @isyouke8246 2 года назад

    初心者で申し訳ございません。お聞きしたいのですが、『パーキングブレーキ線(オーディオ側)とアース線(車両側)』をつなぐこと可能でしょうか。教えていただけると助かります。

    • @smart-garage3034
      @smart-garage3034 2 года назад

      返信遅くなりました。 基本的には問題ないですよ。

  • @haruhitoasahichannel4242
    @haruhitoasahichannel4242 2 года назад

    エンジンかからない時は、まず確認してから電話

  • @HAPPYLIFE-ke6jw
    @HAPPYLIFE-ke6jw 2 года назад

    車を取り扱ってて、2個の封印を外す場合、一つは中央、一つは外枠を破壊する形で取り外して、ニコイチ作れた。

  • @وياكتعبتني
    @وياكتعبتني 3 года назад

    سلام عيلكم اخي ممكن تشرح بل العربي

  • @アイコ-e6l
    @アイコ-e6l 3 года назад

    すごーく参考になりました。とても器用ですね。

  • @tksk-me2xv
    @tksk-me2xv 3 года назад

    とてもわかりやすく解説されていて、参考になりました!

  • @0912hoho
    @0912hoho 3 года назад

    広告うざ

  • @sapporojoe
    @sapporojoe 3 года назад

    作業の緻密さが半端無いです。

  • @sapporojoe
    @sapporojoe 3 года назад

    テスターの使い方まで理解できました。 懇切丁寧な説明ありがとうございます。

  • @shbokoboko6430
    @shbokoboko6430 3 года назад

    3.11の時、ガソスタに並ぶために2時間くらいエンジン付けずにエアコンかけてたら、見事にバッテリー上がったの覚えてる。 ガソリンが貴重だったから、どうしてもエンジンかけたく無かったんだよ…… 近くに実家あるからジャンプして再始動出来たから良かった。

  • @03noyakon35
    @03noyakon35 3 года назад

    自転車の塗装面には使わない方が良いのでしょうか、あと実は家に電気ドリルがなくて、1000円台の乾電池式のやつとかでも使えるでしょうか・・・質問ばかりですみません。💦

    • @smart-garage3034
      @smart-garage3034 3 года назад

      やったことはないですが、自転車でもたぶんいけると思います。 ただ安物の乾電池式のドリルだとトルクが低すぎるので、ちょっと難しいかも。。

  • @おらごくうおっす
    @おらごくうおっす 3 года назад

    わかりやすい!

  • @tk845
    @tk845 3 года назад

    特に返信とかされないかもしれませんが、感想です。チャージランプ点灯時、オルタネーター異常の検知法について勉強になりました。