- Видео 198
- Просмотров 390 124
キョウヘイの遊びと学び
Япония
Добавлен 13 сен 2019
横浜在住、80年生まれ。
自動車整備士、フォークリフトオペレーター、
エステサロン、パソコン販売員、カフェ経営などを経て
現在トレーダーやっています。
株、お酒、自動車・バイク整備などいろいろ僕が好きでやっている事をアップします!
RUclips界ではプロフェッショナルな動画が多いですが、
日常の心地良いゆるい動画をVLOG的に上げてみなさんと共有、共感していきたいと思います♪
Twitterやってます
@kyochan_success
自動車整備士、フォークリフトオペレーター、
エステサロン、パソコン販売員、カフェ経営などを経て
現在トレーダーやっています。
株、お酒、自動車・バイク整備などいろいろ僕が好きでやっている事をアップします!
RUclips界ではプロフェッショナルな動画が多いですが、
日常の心地良いゆるい動画をVLOG的に上げてみなさんと共有、共感していきたいと思います♪
Twitterやってます
@kyochan_success
【DIY整備】AF56のキックペダルが下がったまま戻らないのをメンテナンス!スマートDio
クランクケースもエアクリーナーも100均の工具でもできるので、気軽にできるメンテナンスです!
ついでにベルトや遠心クラッチの摩耗も見ておくと安心です♪
ついでにベルトや遠心クラッチの摩耗も見ておくと安心です♪
Просмотров: 148
Видео
【遊び】ツインバードの超音波洗浄機を使ってみました!
Просмотров 211Месяц назад
超音波洗浄機はずっと欲しかったのですが効果が分からず 実際にレビューを参考に購入したTEMUで失敗しましたので これから買おうと思っている方の参考になれば幸いです♪ Amazon ツインバード超音波洗浄機725ml EC-4518W 5436円(購入時の価格)定価11000円
【遊び】TEMUでパーティレーザーを買ってみました!
Просмотров 532 месяца назад
激安通販のTEMU! ずっと気になっていたレーザーを買ってみました リモコンで操作ができて光も自宅の部屋程度なら十分な明るさと範囲で 2500円以上の空間演出ができたと思います♪ 後日やったバーベキューでもレーザーをつけたらみんなテンション上がって 踊り出していました✨大満足です
【DIY整備】4WDリヤハブベアリング交換!K24エンジンRRエリシオン
Просмотров 2293 месяца назад
4WDのエリシオン、左リヤハブベアリングの交換をしました! 購入時からウーという音は出ていましたが小さかったので無視していたら ここ最近はついにブーンというかなり大きな音になってきていたので 車検整備ついでに交換しました。 とても静かになってアクセルオフ時に進む距離も伸びて満足です♪ Yahoo!ショッピング HB3-H013 14910円 純正品番42200-SLJ-951 4WDと2WDでは部品が違うので注意して下さい!
【DIY整備】激安サイクルコンピューター取付!ロードバイクあさひPREC
Просмотров 1144 месяца назад
メルカリで1050円で売っていたサイクルコンピューター(スピードメーター) 型番 SD-563B 僕が見たい速度、平均、最高速、走行距離、走行時間、時計が見られて バックライト付きでこのお値段は大満足です♪
【DIY整備】アルテグラのリムブレーキBR-6800に交換!ロードバイクあさひPREC
Просмотров 4196 месяцев назад
ヤフオクで買ったアルテグラのリムブレーキを分解清掃して取り付けました! 元々のリムブレーキよりも左右が対象に近い動きで剛性もあるので 握った分きちんと効くようになった感じがします♪
【DIY整備】メーターがつかない。。イグニッションキースイッチ交換交換!CJ45aスカイウェイブ
Просмотров 5108 месяцев назад
カウルを外すと光軸も狂ってしまうので外さないで交換できて良かったです♪ 状況によってはヒューズが飛んでしまう場合もあるみたいなので 交換してもメーターがつかない時はヒューズの確認も必要です! 部品 スイッチ、イグニッション 37111-06H00
【DIY整備】タイロッドエンドブーツ、スタビライザーリンク交換!ヘッドライトガラスコート施工!RGステップワゴン
Просмотров 1,3 тыс.9 месяцев назад
車検時に見つかりやすいブーツ切れは部品が安いので自分で交換できると車検費用がかなり抑えられます! ヘッドライトコーティングはかなり綺麗になって大満足です♪ 後日スカイウェイブのクリアテールとヘッドライトにも施工して綺麗になりました! 楽天市場 WELLVIE-STORE スタビライザーリンク互換品 純正品番51320-SLJ-003 51321-SLJ-003 3330円 楽天市場 GREEN_Shop タイロッドエンドブーツ 型番DC-1125 2個 1050円 オートバックス クレ LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト
【DIY整備】パワースライドドアが閉まらない!シート、内装外さずに修理!RGステップワゴン
Просмотров 1,7 тыс.11 месяцев назад
3列目シートと内張を外さずにサイズの近いベアリングを付けて修理しました! 純正ではヒンジごと交換しかなく、作業もDIYでは厳しいほど大掛かりなので 今回は安く手抜き修理です。 きちんと直したい方は純正品で正しい手順で修理してください。 モノタロウ ベアリング ミニチュア玉軸受・小径玉軸受 ZZ(標準形)(フランジ無し) 内径d 5mm 外径D 13mm 注文コード00351355 品番 695ZZ スナップリング E型止め輪(バネ用ステンレス鋼)1個単位 内径d 3mm 外径D 7mm 注文コード09249177 品番 SE-3
【DIY整備】エンジンオイルフィルター交換!K24エンジンRRエリシオン、K20エンジンのステップワゴンもやり方ほぼ同じです
Просмотров 416Год назад
手持ちのジャッキで車を完全に上げずに簡単にオイルとフィルターの交換が出来ます! 慣れは必要ですが、お店に行って待ち時間かけてメンテナンスが面倒な人はやってみてください♪トータル30分くらいで出来ます。 オイル量 オイル交換 4L オイル&フィルター交換 4.3L オイル HONDA ウルトラLEO モノタロウ オイルフィルター HO-12-A オイルポイパック ドレンワッシャー ホンダ用
【DIY整備】ホイールを交換しました!スカスカSHIMANOのWH-R535ロードバイクあさひPREC
Просмотров 367Год назад
スポークが16本と極端に少ないシマノのWH-R535に変えました! 想像以上にかっこよくなって大満足です♪ 見た目よりもしっかりしているので安心して普段乗りしています♪ 廃盤になっているのでスポークを折らないように気をつけて乗りたいと思います。
【DIY整備】お尻が痛いのでサスペンションシートポストを付けました!ロードバイクあさひPREC
Просмотров 3,5 тыс.Год назад
お尻が痛くなるのが軽減されました! 歩道の段差の腰を突き上げるようなショックも和らいでいます♪ Amazon サスペンションシートポスト 27.2mm×350mm ブラック
【DIY整備】アクセサリーバーとLEDライト、ギヤリングカバーを付けました!ロードバイク
Просмотров 294Год назад
簡単作業だったので3アイテムまとめての動画です! ロードバイクはスピードが出るのでオートバイみたいな明るさでないと怖いですね。 夜の走行でカーブが見づらく近所の田んぼに落ちそうになったので 明るいライトにしました! ギヤリングカバーは巻き込み防止にもなるのでズボンがボロボロになりにくく普段使いできます♪ Amazon ミノウラ(MINOURA)アクセサリーホルダー ヘッドスペーサー装着型 CS-500 1-1/8コラム用 Mejor LEDライト1200ルーメン 5400mAh スマホホルダー式 CGS ギヤリングカバー HC354 5ピン PCD110mm 50T〜48T用
【DIY整備】パワーステアリングの高圧ホース交換!1966キャデラックデビルコンバーチブル
Просмотров 118Год назад
1966 Cadillac deville convertible フレアナットレンチのスパナタイプではなくハンドルで使えるタイプは 狭いところの脱着メリットがあります! 古い車は修理のために故障していない箇所を触ると壊してしまう事があるので なるべく故障部品のみを交換したいのでそのための工具購入は惜しまない方が良いです 交換後はホースゴムも新しくなり漏れがなくなったことから圧がきちんとかかり 以前よりも軽くハンドルが回るようになった気がします。 高圧ホースはロックオートで購入しました。 Rock Auto www.rockauto.com/
【DIY整備】ドロップハンドルと角度調整ハンドルステムを交換!ロードバイク
Просмотров 223Год назад
バーテープやワイヤーの脱着が結構難しかったです。 見た目と姿勢や乗り味が自分好みになって満足です♪ Amazon ドロップハンドル:Alfa Pascaエアロカーボンハンドル31.8-440 UD艶消しロゴ無し バーテープ:YINKE EVA製バーテープブラック メルカリ ハンドルステム: Azarxis 31.8-110 ±60°
【遊び】自宅シーシャやってみました!ニコチン、タールフリー!フーカー Chill Cloud
Просмотров 256Год назад
【遊び】自宅シーシャやってみました!ニコチン、タールフリー!フーカー Chill Cloud
【DIY整備】フロントホイールシリンダー交換!1966キャデラックデビルコンバーチブル
Просмотров 271Год назад
【DIY整備】フロントホイールシリンダー交換!1966キャデラックデビルコンバーチブル
【DIY整備】補機ベルト交換!K24エンジンRRエリシオン、K20エンジンRGステップワゴンもほぼやり方同じです
Просмотров 1,5 тыс.Год назад
【DIY整備】補機ベルト交換!K24エンジンRRエリシオン、K20エンジンRGステップワゴンもほぼやり方同じです
【DIY整備】グラスパックサイレンサーでマフラー作製!1966キャデラックデビルコンバーチブル
Просмотров 1,7 тыс.2 года назад
【DIY整備】グラスパックサイレンサーでマフラー作製!1966キャデラックデビルコンバーチブル
【DIY整備】Vベルト&クラッチシュー&ギヤオイル交換!CJ45aスカイウェイブ
Просмотров 11 тыс.2 года назад
【DIY整備】Vベルト&クラッチシュー&ギヤオイル交換!CJ45aスカイウェイブ
【DIY整備】LEDヘッドライトに交換!夜間の比較もしてみました!1966キャデラックデビルコンバーチブル
Просмотров 4842 года назад
【DIY整備】LEDヘッドライトに交換!夜間の比較もしてみました!1966キャデラックデビルコンバーチブル
【DIY整備】22inchのホイールに交換!1966キャデラックデビルコンバーチブル
Просмотров 5282 года назад
【DIY整備】22inchのホイールに交換!1966キャデラックデビルコンバーチブル
【DIY整備】マフラーの折れたスタッドボルト交換!1966キャデラックデビルコンバーチブル
Просмотров 4472 года назад
【DIY整備】マフラーの折れたスタッドボルト交換!1966キャデラックデビルコンバーチブル
【DIY整備】ラジオな見た目のBluetoothオーディオ!1966キャデラックデビルコンバーチブル
Просмотров 5942 года назад
【DIY整備】ラジオな見た目のBluetoothオーディオ!1966キャデラックデビルコンバーチブル
【DIY整備】パワーウインドウモーターが動くようになりました!1966キャデラックデビルコンバーチブル
Просмотров 2612 года назад
【DIY整備】パワーウインドウモーターが動くようになりました!1966キャデラックデビルコンバーチブル
【DIY整備】フロントショック交換!1966キャデラックデビルコンバーチブル
Просмотров 1542 года назад
【DIY整備】フロントショック交換!1966キャデラックデビルコンバーチブル
ドローンの初心者なので勉強になりますね😊
コメントありがとうございます(^^) 思ってたよりもふわふわ飛ぶのでトイドローンは操縦が難しいです💦 GPS付きの高い物はホバリング自動とかなのでもっと楽みたいです💡
ハブベアリング交換時走行距離は何キロですか?
コメントありがとうございます(^^) 今回124000キロで交換しました!左リヤのみの交換です。 車両購入は88000キロくらいでしたが、その頃から少しゴーッと音はでていました。 右リヤは異音はなく全然問題ないので交換していません。
wifiリピーターとセットで買わないといけないようですね?
コメントありがとうございます(^^) WiFiリピーターは僕は購入していません。 手持ちのアンドロイドスマートフォンとドローン本体を直接WiFi接続します! ですので接続中は自宅のインターネットWiFiとスマートフォンは切れていてドローンとだけ繋がっている状態です。 ですので使っていないスマートフォンがあればそちらをドローン用のモニターとして使ったほうがいいかもしれません
@キョウヘイの遊びと学び 私はTP-Linkの技適付きリピーターを使ってます。高さ30m位なら何とか鳥瞰(FPV)画像が固まらずに届きます。ただ100v電源なので屋外にコードを引っ張っていくのが面倒です。USB電源のelecom品とかカシムラ品とか、技適に惹かれ試したのですが、繋げませんでした。いずれにせよ、ドローンは鳥瞰画像が命と思います。
USB電源の使えるTPLinkの中継器WL902ACをホットスポットモードにして繋げました。20m位は遅延無く届きます。
中3でスウォッチにさらにはクロノグラフにハマるなんてませてたんですね。自分は今になってスウォッチにどハマり中です。自分の中学生時代は時計に関心すらなくてクロノグラフのクの字も知らないレベルでしたよ😅 時計ってベルトを変えるだけで別物のように表情が変わりますよね。だからこの時計にはどんなベルトが合うのかなとか考えるのも楽しいし時計ってほんとに楽しいし奥が深い。
ませてたんですかね💦スウォッチのデザインは今でも古く見えなくてすごいと思います! ハマるのはいつからでも遅くありません(^^) 実は白い方のベルトはシリコン製だとすごく安っぽい時計に見えてしまうのでレザーに変えようかと思っています。 オレンジの方はデザインがおもちゃっぽいのでシリコンでも合っています。 本当におっしゃる通りベルトで表情が全然変わりますし、今では汎用品もたくさんあるのでいつまでも楽しめますね♪
いきなりの質問すみません。 スカイウェイブCJ43AタイプSですが、 水温計、Hに振り切り数分後に徐々に下がる現象です。 その内にFIランプが付き始めてから数分後にはエンジン停止です。 今日、エラーをみたら異常なしです。 暖気中にH振り切り、数分後にはFIランプ点灯です。 2週間前くらいにクーラント液交換しました。 エア抜きもやりましたが、抜く時は、 ジェネレーター側のホースからしか抜いてません。 ラジエーター下のホースから抜かなかった事が関係してますか? その他、怪しい箇所ありましたら具体的にお願いします。 今日、オイルも抜いて見ましたが、クーラントと混ざってませんでした。 オーバーヒートするんじゃないとビクビクしながら乗ってます。 教えてください。宜しくお願いします。
コメントありがとうございます(^^) CJ43は僕の一個前の型ですね! 触ったことがないとで構造がわからないのですが、 僕のが以前冷却水がかなり減っていることに気が付かず走っていたら水温計がHいっぱいまでいったりしばらくしたら下がったりしたことがありました。 似ているのでエア噛みを疑ってみても良い気がしますが、43はエンジンにエア抜きボルトは付いているんでしょうか? ついているのであればエア抜きボルトを使ってエア抜きをしないとエア噛みで水がうまく回らず、水温センサーが正しく機能しませんので、今一度エア抜きをしっかりしてそれでも直らないようなら水温センサー自体の点検、サーモスタットの点検、冷却ファンの作動点検をするようになると思います。
具体的に書いて頂きありがとうございます。 エア抜きボルトあります。 クーラント液のエア抜きを2、3分しかやらなかったので、多分エア抜き不足でしょうか? ボルトを緩めた状態で、通常何分くらいやりますか? 宜しくお願いします。
クーラント交換時の手順としては、ドレンボルトもしくは途中のホースから冷却水を抜いたら、外したところを取り付けてから ラジエターキャップから冷却水を入れます。 ギリギリまで入れたらキャップは外したまま、エンジンに付いているエア抜きボルトをシューっと空気が出る音がするまでゆるめて 空気から冷却水に変わるまで待って、冷却水が出てきたらエア抜きボルトを締めます。 減った分の冷却水を足してから エンジンをかけてラジエターキャップ側の水面を見ていると暖気が終わってサーモスタットが開くと冷却水を吸い込んで水面が下がるので更に冷却水を足します。 冷却水が減らなくなって、今度は膨張して溢れてきたらラジエターキャップを締めます。 そしてリザーブタンクのアッパー線まで冷却水を入れて、100kmくらい通常走行をして エンジンを止め、翌日にリザーブタンクの減った冷却水をアッパー線まで足して完了という流れです! 文字にすると面倒な感じですがのんびりやれる作業なので落ち着いて作業してください(^^)
ありがとうございます。 もう一度エア抜きと交換をやります。 ありがとうございました。
何度もすみません。 先ほどウォーターポンプをバラしてエンジン始動、 アイドリング状態でウォーターポンプ回ってませんでした。 アイドリング時、ウォーターポンプ回ってますよね? 宜しくお願いします。
唐突ですみませんが教えて下さい。CJ46Aを週2回2時間、夫が使用してます。昨日エンジンがかからなくなりました。私はバイクを運転した事がありません。メカニックも分からないので、こちらの動画を拝見しました。 テスターを持って無いのでバッテリーの電圧は測れてません。最近のバッテリーの扱い方は、力が弱いので乗車後はバッテリーを外し、乗車前にとりつけて、エンジン音良く普通に走行しました。昨日はバッテリーをCJ46Aから外さず20時間後にセルスイッチを入れたらセルスイッチを2回押してセルが回りそうな音がしたがエンジンはかかりません。3回目で全く音がしなくなりました。自動車とブースターケーブルを30分繋ぎました。いつもならこれでバッテリーは1時的回復してエンジンをかけれました。が今回はセルが全く回りません。メインスイッチONでメーターや計器類の針も動き、【F I】警告ランプ一瞬点き消えます、ライトも点灯してます。スターターリレーのヒューズは切れてません。どこが悪いと思われますか?教えて下さい。宜しくお願いします。2024年10月07日05時06分
コメントありがとうございます(^^) かなりのところまでご自分で見られていますのでフォローすると、 まずブースターケーブルで車と30分繋いだとありますが、車のエンジンをかけたままブースターを繋いだままでバイクのエンジンをかけてはみたのでしょうか? 繋いだままでもかからないのであればリレー自体もしくはセル本体の可能性が高いです。 充電の意味で30分繋いでブースターケーブルを外してからセルスイッチを押してもかからないのでしたら、バッテリーが弱っている可能性もあります。 この時、カチッと、リレーの音がしたとしてもリレー故障の可能性もあります。 ブレーキスイッチやセルスイッチの接触不良はなさそうなので、単体点検で順番としては 1.全てのヒューズが切れていないかを確認 切れてるヒューズがあったら交換(リレー本体についているヒューズも忘れずに点検) 2.セルモーター本体に正常なバッテリーからプラス端子にプラス、セルモーターボディにマイナスを接触させてモーターが回るかどうかを確認。この時バイクのバッテリーマイナス端子は外しておいてください。 これで回らなければセルモーター交換(ブラシだけの交換は組むのが非常に難しかったのでお勧めしません) 3.リレー本体を交換(テスターをお持ちでないのと、動作はしているが電流不足の場合の数値判断がはっきりしないため) 僕だとこのような診断方法になります。
ご回答を有難うございます。バイクからバッテリー本体を取り出して車とブースターケーブルを繋ぎ充電しています。ご指導いただいてるブースターケーブルを繋ぎエンジンをかけてみるとのことですが、バイクバッテリーをバイク本体に取り付けて、バイクバッテリー端子にブースターケーブルを繋いで、車からの充電後にバイクのエンジンをかけるとのことですが、プラスマイナス端子にケーブルを繋いだままでエンジンをかけて大丈夫とのことですか? 以前JAFの車バッテリー上がりの動画を見ると、マイナスケーブルをバッテリー上がりの車のエンジンにつけてました。回答をいた抱ければ助かります。宜しくお願い致します。2024年10月07日23時37分😅
バッテリーをバイクに付けたままそれぞれの端子にブースターケーブルを付けてください。 以前見たというマイナスをエンジンに付けるというのはバッテリーが完全放電してしまっている場合ブースターケーブルからの電力がバッテリーに取られてしまいロスするからなので、今回のケースですとそれぞれの端子に繋ぐので大丈夫だと思います。
@@キョウヘイの遊びと学び 有難うございます。ご指導通りに繋ぎ、スカイウェーブのエンジンがかかりました。 55年間バイク乗ってきた夫に「お前がスカイウェーブを壊した」と怒鳴られていたので、エンジンがかかったスカイウェーブを10月08日00時40分に正常である証明を夫に見せれました。ただ、エンジンを切り暫く経って、エンジンをかけてみるとバッテリーが弱いせいか残念ながらエンジンは、かかりませんでした。まだまだ力のあるバッテリーを新品バッテリーを欲しがっている人が、弱ったバッテリーとスリ替えたようです。また充電できない充電器にスリ替えれました。夫は新品バッテリーを購入してましたが、そのバッテリー本体や端子に傷があり、5面に擦れた跡があらました。中古品かと私は感じたので、Amazonに電話で状態を伝えたところAmazon側では交換可能との事を夫に話したら夫は交換を拒絶しました。キョウヘイ様のご指導をいただき、ほんの少しバッテリーを知る事ができました。有難うございました。次は充電器の修理方法を調べます。自分の事以外で毎日が忙しいです。2024年10月08日火曜04時42分
@@久善-t7n 無事にかけることが出来て何よりです(^^) バッテリーは安いものでも台湾ユアサなど、信頼度が高いブランドを新品で購入して交換したほうが安心です!
上半身の体重が重いとバランスがよくないそうですね。
コメントありがとうございます! 重心が上になってしまいやすいからですかね💡 確かに娘とか娘より背が小さい男の子の友達が乗っているのを見ていると、背が低いほうがブレが少ないです!
部品って。結構安いんですね。モノタロウが安いんですか?昨日後輪交換初めてやったのですが、ブレーキワイヤー毛羽立っていて、外したあと、穴に通らないんですよ。それを愚痴っていますと、この動画に出会ったのですが、(AIかな?人の話聞いてるみたい)器用な方って。凄いですね。プラモとか学研の付録とかで器用に成られたのですか?自分でやってみようという気概がいいですね。
コメントありがとうございます(^^) ママチャリの部品自体は結構安いです! モノタロウより安いところもあるとは思いますが注文のしやすさと取り扱いの幅広さで使っています。 そもそもは工賃が高いので自分でできれば安くできると思って自動車整備士になったんですが、おかげで自転車やバイク、家具とか身の回りの物も自分で直してみようと思うようになって今に至ります! 結構失敗は多いですけどねww
下部でご質問を致した者です H設計さんのプーリーを約3か月使用となりましたが、停止時からの初速は400CCとしてはまぁまぁ満足のレベルとなりましたが、高速時での最高速が伸びなくなってしまいました WR22グラム(新東名で全開140キロしか出ません フルノーマル時はスロットル7分、7000回転で140キロ出てまだ余裕が有りました)いずれも体重合計150キロ乗車でのタンデム走行です で、WR23グラムでどう変化するのか?と駆動系の工具を購入しようと思ってますが、何を、どのメーカー、を揃えれば良いのでしょうか? ゆっくりめのお返事で構いませんのでご教授お願いします 理想はタンデム走行新東名等でアクセル8分程度で140キロ全開では150キロ 勿論他のパーツをどの様に弄れば良いとなれば、そこを交換する事は出来ます 本当はホンダGウイングを検討しましたが、足つきが悪くバレリーナだった為3月に断念しました・・ 取り敢えず今の現車スカブ400 CK45 で何とか・・と思っています 2りんかんの工賃が値上がったのも工具購入の理由の一つです 長文でごめんなさい
最高速が伸びない原因の多くはベルトが伸びてきているせいでドライブプーリー側(エンジン側)はWRで目一杯広がっていてもドリブンプーリー(リヤタイヤ側)が縮まりきらなくてギヤ比が軽くなってしまっていることです。 ベルトが伸びていない前提で考えるとWRを重くすれば広がりきるように思えますが、変速のタイミングが重たくなる分早くなるのでエンジンのパワー特性によってはダルく感じてしまうかもしれませんが、こればっかりは変えて試乗を繰り返さないと個人の好みもあるので正解が一つではないです。 僕も昔50ccで10回くらいWRの調整しましたがやりだすと切りがないです。 23グラムに変えてみて最高速の伸びが変わらないようなら次にベルトの伸び、それでもだめならプーリーの摩耗といった順に考えると良いと思います。 工具は別のクラッチ交換の動画で使っているのはデイトナの原付用のプーリーホルダーをステーで延長して使っています。 特にこのメーカーがというのはないので手に入れやすい物で良いと思います。 駆動系はとても大変ですが頑張ってください!
お陰様でフロントのブレーキフルードの交換を大して労せず汚さず交換出来ました。廃油はホースがなかったのでビニール袋をゴムで止める横着さです。お陰で本当にきれいなオイルに変わったか少し疑問が残っています。 キョーヘイさんがビジネス何とかというのがあればお礼に何か送りたい所です。
無事に交換出来たようで何よりです♪ ビニール袋をゴムでというのは僕を上回る横着さですねww お礼はコメントで十分ですのでお気持ちだけいただきます(^^)ありがとうございます
自分でベルトを変えてみたいと思っていたので、とても勉強になりました! 早速試してみたいと思います。
コメントありがとうございます(^^) 素材によってはベルトは消耗品なので自分で交換できるとますます愛着がわきます♪ 意外と簡単ですよ!
これぞ、探していた動画です とてもわかりやすいです ブレーキ交換にトライしてみます。ありがとう!😊
嬉しいコメントありがとうございます!
初めまして。自分車検取ろうとしているものですが、お聞きしたいんです。以前8no.で乗られていたとのことですが、書類の初度登録が例えば55年度で、中古新規で登録したい場合は8No.で55年規制で登録出来るんでしょうか? 3No.で登録するとの事でしたが、8では登録出来ないとの事でしょうか?すみません宜しくお願い致します。
コメントありがとうございます(^^) まず書類の初年度についてですが、規制については車両のVINコードで年式が証明できれば、その年式(当時)の規制で検査されます。 実際僕の車は初年度が平成12年ですが、昭和41年の規制に適合で検査されたので赤ウインカー、右サイドミラー無し、シートベルト無し、ウォッシャー液出ない(故障中)で通りました! コーションプレートなどがなく証明できないと書類記載の初年度の規制になるそうです。 次に3ナンバーにした理由ですが、神奈川県は税金が安くならないので意味がないことと、 以前の8ナンバーは事務室車で登録していたのですが乗車定員が事務スペース用に1名減で5名になっていたので、3ナンバーに戻して6人乗車にしたかったからです! 検査のとき検査員がシートの全幅を測って前3名後ろ3名乗車できるか確認していました。 税金の恩恵が受けられる都道府県でしたら8ナンバーでの登録は可能ですが設備は車検の度に必要です!
【いずれも私の経験上の話にはなりますが】 ↓ 某ホムセンで探せば15mmのレンチ(スパナ)(ソケットレンチ)が出てきました(メカニックツールセット、として)。 あと、よほど特殊でもない限りは通販で入手できます。
コメントありがとうございます(^^) このときは自転車をいじる頻度がとても少ないと思い買わずにモンキーでやりましたが、思ったよりも作業の機会が多いので今はアストロプロダクツで色々と自転車用工具を買いました!
ちぃ~っす クラッチ部分なんですが どのタイプの クラッチハウジング クラッチシューが どのタイプのスカブと共有出来るか?など 投稿して頂けると有り難いですね アチキは 今 クラッチ部分で 格闘してます スカブなどは 情報が少なくて😢特にcj44は😢
こんにちは!僕も自分が乗っているのしかわからないですが、今回手元にあるパーツリスト(自分の車体番号範囲外)で買ってしまい間違えてしまいました💧 やはり自分の車体番号のパーツリストで部品番号を調べて買わないといけないなぁと反省してます。 クラッチ周りは部品代が高額なのでCJ44の自分の車体番号が範囲に入っているパーツリストで調べたほうがいいですね。 ちなみに僕のCJ45なのでプーリーが電子制御なので駆動系は44とは全然違います。
@@キョウヘイの遊びと学び 返事ありがとうございます 45は電子制御なんですか?へー そのお返事も 参考になります🤗特にクラッチ部分は高額になるので 何か安く共有出来るか 最近 検索中でして ユーチューブ見てたら 目についたのでチョイと質問してみました😙ありがとうございます
こんばんは、先日ブレーキキャリパースライドピンの固着の事をお聞きした者です お世話になりました 今度はスロットルグリップ部分の質問です 毎回の事ですが表現がど素人の部分はご了解くださいませ 簡単に言うと発進時、加速時にハンドルグリップが滑るのです 当たり前ですがバイクは反時計回りにグリップを回転させエンジンを回しますよね しかしここ数日グリップを捻るとグリップだけがツツツと回り、ワイヤーと繋がる部分は止まったまんま、と言うシーンが有ります 何故か寒くなってから増えました バイクは何台も乗り継いでますがこんな事は初めてです 中古で購入し、前オーナーがグリップヒーターは付けて居る状態でそこは重宝しておりますが・・・お手隙時で構いませんのでお返事頂けたら嬉しいです 追伸、グリップは車両購入時から多少アクセル全閉、全開時に滑る様な感じは有りましたが通常走行に支障は有りませんでした
こんばんは!前オーナーがグリップヒーターを付けてくれているとのことですが、その後のグリップをつける際に石鹸水などではなくシリコンスプレーや556などで滑りを良くして組む方が時々います。その場合いつまでも滑ってしまうので洗浄する必要があります。 僕は10代の頃、油ではないのですが食器洗い洗剤をかなり濃くして組んでしまい、全然乾かなくていつまでもグリップが空回りしていたことがあります。握力でなんとか乗っていたのですがあんまり滑るので一度外してパーツクリーナーでハンドルバー、スロットル、グリップの内側をきれいにしてから薄めた洗剤(霧吹きボトルに3滴くらい)で組み直して乾いたら滑らなくなりました。 いづれも洗浄して組み直してみると良いと思います。 あと、最初平気で最近滑るようになってきたのだとしたらワイヤーの動きが渋くなってきてグリップの滑りが際立ってしまった可能性もあります。 合わせてワイヤー注油もしておくと良いと思います!
おっしゃるとおり、このドロ-ンは、バ-ジョンの新しいAndroidとの相性が大変に悪いですね。この件で多くの皆さんが困っているようです。当方の解決策として、 ①スマホの設定の機内モードをONにしてからドロ-ンの電波を拾う。ここが大事!!なようです。 ②、①で解決しなければ、接続出来るまで、インストール済のアプリをアンインストールと再インストールを繰り返すこと。めんどくさいですが、根気よくやれば必ずうまく行きます。 ③ただし、この方法で接続出来ても、アプリだけでドローンの操縦とカメラのふたつを使おうとするとカメラ画像がフリーズすることがあります。この場合には、ドローン操縦はリモートコントローラーで行い、カメラはアプリで使うようにしています。
初めまして。 最後にプーリーを広げるために使用したベアリングプーラーは150mm用ですか? よろしくお願いします。
初めまして!コメントありがとうございます(^^) そうです!150mmの3爪2爪どっちでも使えるギヤプーラーです
ご返事ありがとうございます。 失敗もしっかり見せてくれるので、非常に参考になります。 頑張ってください!!!!@@キョウヘイの遊びと学び
@@遠藤宏一-b8j ありがとうございます(^^)カットして見せていない失敗もありますが素のDIY作業を見せたいので自分でハードルを上げないように自然体でこれからも撮影していきます!
こんばんは、一つ質問が有ります ブレーキキャリパーのスライドピンが固着し六角部分を完全に舐めてしまい交換を考えています その動画は無いと思いますが、キョウヘイさんがもし舐めた場合、1)どうピンを外しますか?2)ピンだけナップス等で購入可能かなぁ・・ 2りんかんに電話したらキャリパー交換と言われパッド持ち込みで4万と言われました 私はアマゾンでガンガン叩いてピンを緩ませる工具を購入しようかと考え中です お手隙時にお返事下さいませ 車両はCK45 2015年式です
こんばんは! 調べたのですが、ピンだけ買えるみたいです。 フロントだと59345-14600 リヤだと59345-13E00でした。 僕がやるならまずは①潰れた六角の頭からドリルで穴を開けてエキストラクターという逆ネジで締まっていくネジ外しを使う方法 だめなら②パッドの隙間からドリルでピンに横から穴を開けて硬い金属棒を差して回してみる(エストレヤのマフラースタッドボルトはこの方法で外しています。再生リストから見てみてください(^^)) ③だめなら諦めてヤフオクで中古キャリパーを買って丸ごと交換してしまう この3通りをやってみると思います! 舐めてしまうと絶望すると思いますが上記を試してみてください(^^)
来週1級試験なんですけど、一般科目50問は簡単な問題が多いですか?
コメントありがとうございます! 一般科目は過去問やっていれば大丈夫な感じでした!全く同じのも出てました。 僕のときは過去問にない初問題が2つありましたがテキストやっていればわかる内容だったので大丈夫でした!
わかりました!とりあえず土曜の試験までテキスト中心に頑張ります! ありがとうございます!
はいっ!僕は試験前2日はひたすら過去問をやりました!意味はわからなくても問題と答えをできるだけ暗記する感じですw 頑張ってください!
@@キョウヘイの遊びと学び 今日の14時合格発表があって無事合格することができました! ありがとうございます!
おめでとうございます!!! 乗るのが楽しみですね♪ 僕は初めての海は1級と2級の境を知るために5海里まで行ってみました!とても遠くてびっくりしたのを覚えています(^^)
自分もやってみようと思います。 動画参考にさせてもらいます、
コメントありがとうございます! カウル外しが面倒ですが頑張ってくださいっ!
偉いベルト入れ苦労されてますね ドリブン側開けてから入れるんですが
ドリブン側を開いてあげないとドライブプーリーのボスよりベルト幅が広かったのでそのままではうまく乗りませんでした💦
動画拝見いたしました!!!お買い上げどうもありがとうございます。逆付けしたのですね。でも結構良い音で何よりでございます!!!
ありがとうございます!(^^) とても良い音で大満足です♪ モノタロウのパイプの外径とタイコの内径がすっぽりなので素人にはとてもやりやすかったです!
めっちゃ勉強になりました。エストは修理するなら買い替えたほうが…みたいな工賃の修理が多いので自分でできるようになると嬉しいですね。
コメントありがとうございます! 自分でできると安心感が違いますよね(^^) 結構ちからが必要な整備が多いですが時間をかけられるのでのんびりできます♪
TRのリアロワリングキットですかね? エストレヤにも使えるか探してたらここに辿り着きました..
コメントありがとうございます(^^) エストレヤ用としてヤフオクで売られていたのですが取り付け位置が2箇所選べるので、TRのリヤロワリングキットとは少し違う感じがします。 他の方のコメントでモーターステージというメーカーの商品らしいです!
@@キョウヘイの遊びと学び ありがとうございます。ちょっとお高いですね.....
楽しく見てました、ワイヤー切る時はブライヤーの一番奥の処で切れますよ(笑)
ありがとうございます(^^) 僕の持っているプライヤーは安物ばかりで切れずにグニッとなってしまうのです💦 電工ペンチを使った理由は、、ニッパーを取りに行くのが面倒くさくて手が届くところにあったからなのです。。 整備中ってやる気が失せないように流れを止めたくなくてつい横着しちゃいます。
ck45A乗りです 素人の質問です 1)エア抜き作業は車体をゆすったりしても完了出来ますか? 2)下のホースから抜き、キャップ部分からLLCを入れエンジンを掛けてエア抜きこれを数度繰り返す、この方法でエア抜き完了可能?3)外気温35度以上メーター内温度計40度表示時、ラジエーターファン作動時ボワーンと少々大きな音が発生します こんな事有りましたか?外気温30度メーター内温度計表示35度なら音は発生しません 整備士さんの経験有りの方なので沢山質問しちゃいました ごめんなさい
コメントありがとうございます! 同じタイプMですね〜♪ 1)2)、冷却水のエア抜きは動画にあるエア抜き孔のボルトを緩めて抜かないとオーバーヒートの原因になります。 冷却水を入れてエンジンを回せば抜ける車種のエンジンには通常エア抜きボルトは付いていません。ボルトの場所に空気の層が滞留してしまうので付いています。 エア抜きボルトを使わずに問題ないとする方がいますが運がいいだけで確実ではありません。そんなことでエンジンを壊したくないので面倒でもエア抜きボルトを緩めて確実に入れ替えたほうがいいです。 あとは結果論で水温安定してるし壊れないからきっと大丈夫だろうで乗り続けることになります。手を抜くならリザーブタンクの水量、水温計を乗る度に見続けて異変があったらすぐに対処できる等に冷却水もメットインに入れて持っておくなどしたほうが良いです。 3)、ファンの音ですが音は表現に主観が非常に強くでるので文面のやり取りでは全くアドバイスらしいことはできないのですが、 水温計の針が常に真ん中でキープできていればファンの機能としては問題ありません。 もしかしたら壊れる前の音かもということでファンモーターの故障を疑うのであれば、まず音がモーターから出ているのか、ラジエターとファンのスキマに挟まった落ち葉がなにかものとあたって音が出ているのかをみるのと、 モーターを手で回して重くないか モーターの軸ブレがないか 来ている電圧は正常か などいろいろ見るのですが、新品時を知っていないとできないような診断になってしまうので僕でも感覚だよりです。 機能としては問題ない状態での診断はかなり難しい場合が多いので水温計が真ん中より上にいってしまうようになってからで良いと思います。
あっ、ちなみに僕のファンの音は乗っている(シートに座っている)と全くわかりません。 なのでエア抜きのときにファンの作動確認はサイドカウルのスリットのところから風が出て止まってを確認しました。 なのでそれほど大きい音ならファン単体を見ればもしかしたら感覚でわかるくらいの重さやブレなどが出てるかもしれませんね💡
自分もデビル持ってるんですが、VINコードがどこにあるかわかりません!!場所を教えてくれるとありがたいです。
コメントありがとうございます! VINコードは登録時に当時の年式の確認に必要なやつですよね! ボンネットを開けて運転席側のワイパーモーターとワイパーの間のなんか平らなところにリベット留めでゼネラルモータースのコーションプレートがあります。 動画だと17:38 あたりのワイパーモーターの上の銀のプレートです その中のSTというのがコードで僕のは 66-68367なんですが 66が1966のことで68367はコンバーチブルのグレード番号です! ちなみにエンジンとの適合も見ますのでオリジナルエンジンであれば番号はエンジンとミッションのつなぎ目のオイルプレッシャースイッチの運転席側あたりに刻印があります。
これで明日、車検で年式証明できそうです!!ありがとうございます😭 チャンネル登録させてもらいますね!!
よかったです! ナンバー登録楽しみですね♪頑張ってください!
クラッチ側のプーリーの摩耗による異音や加速の悪さが分からず、何回も゙分解してスプリングと戦うはめに゙なりました。 スプリングを収めるのに10回くらいやり直した事もあります。Amazonでスプリングを縮める器具を探したけど直径が足りませんでした。最近はクラッチシューの摩耗の疑いがあります。交換する際は口の大きくて幅も゙広い万力でどうにかならないか検討中です。もうスプリングと戦うのは懲り懲りです。
クラッチスプリングはめちゃくちゃ硬いですよね(^O^;) 僕ももうやりたくありません。。 終わってから思ったのですが穴を塞ぐプレートと3爪のベアリングプーラーでうまいこと噛ませれば縮められそうな気がします💡
ベルトクーリングフィルターの取り付けが内外逆です。
ご指摘ありがとうございまーす。 確かに逆ですねww 特に問題ない箇所なのでそのまま乗りまーす(^^)
はじめまして! 1966y最近手に入れのんびりコツコツ直していこうと思っています。 ショックはどちらで購入されましたか??
コメントありがとうございます(^^)! ショック含め、パーツは「Rock Auto」というところでオンラインで買っています! 動画の概要にリンクを載せてあります💡 あとは「Original Parts Shop」もロックオートより高いですが、ロックオートにない部品があるので使い分けると良いと思います! まだまだ部品が新品で買えるので走行に関しては心配ないと思いますよ♪
メッセージをありがとうございます! これからも参考にさせていただきます!
@@キヨヒロタカシ はい(^^)ネジとか折れると心も折れますがw 修理頑張ってください!
初めまして。 背が低いのでローダウンを考えているのですが、リヤサスだけ下げたら、 乗り心地などは変わりましたか? 車体の他の部分への負荷などは変わった感じはしますか? 私はそれが心配なのですが、主人は何にも変わらないから大丈夫と言いますが・・・実際いかがですか?
コメントありがとうございます(^^) 僕の購入したサスは一番柔らかくすればノーマルに近い硬さでしたが、それでもノーマルよりやや硬めにはなっています。 それと、ローダウンサスはストロークが短くなっているため、二人乗りした時や、スピードが出ていてマンホールの段差(へこみ)を通過した時などは底突きしてしまいました。 基本一人でしか乗らないのでギャップで底突きしないように、今はローダウンサスの硬さを柔らかい方から2つ目にセットしています。 女性は足つきが格段に良くなるので乗り心地を多少犠牲にしてもローダウンは良いと思います!
@@キョウヘイの遊びと学び 早速お返事ありがとうございます! はい。足つきが何より大事だな〜と思っています。とても参考になりました^^
勉強になりました。
キャデの排気量回すには足りないケーブルですね。
実際クランクしてかかったので足りてますよ。ケーブルも溶けていません。
おお〜足りていましたか。 うちの8.2には何か有っても良い様に太いのを積んでいるんで、弱々しく感じた動画に少し重いかなっと思ってました。
@@makoto7201 スターターが重いのはスターターモーター自体が古くて劣化していたためでした! それも別動画でスターターを交換したときにわかったことですが、 何しろ新車時の状態がわからないので色んな事の原因究明が難しいですね(^O^;)
スクエアなボディーを持ったベーシックカーのヒット作
結構使いやすい車でした!
ちなみな話ですが、バンドブレーキは歯磨き粉など研磨剤が入っているものを薄く?塗ると泣きが良くなるらしいです、試したことないので実際の効果はわかりませんが。
えぇー!歯磨き粉ですか!! 色んな事を試す人がいるんですねぇ💡 初めて聞きました(^^) 情報ありがとうございます♪
@@キョウヘイの遊びと学び 100均で売ってる錆取り剤をちょこっと塗ると治ると言ってる自転車屋さんも居ましたね(RUclips上に動画ある) いずれその場しのぎというか先送りするだけで根本的な対処法ではないように思えますが
急なコメント失礼します。 シートはどこで購入したものですか。 付ける際に加工は必要ですか!
コメントありがとうございます(^^) シートは昔ヤフオクで出てた汎用ソロシートを加工無しでタンクのボルトと共締めしています! スプリングなしのタイプです。 ステーは裏表を逆にして付けた記憶があります! なので、シートがあまり跳ね上がらないのでシート下の鍵で開ける蓋のところは開けにくいです。
@@キョウヘイの遊びと学び ありがとうございます! 自分は95年式のbj250a乗ってるのでこのシートのカスタム見た時にしたくなりました^^
今調べたら、ヘブンズのソロシートでした! ちなみにタックロールは押しではなく縫いなので雨染み込みます。 僕は屋外駐輪ですがすぐに乗れないシートカバーは嫌いなので汎用の座面だけのカバーを駐輪時には付けています!
@@キョウヘイの遊びと学び 説明ありがとうございます🙇🏼♂️挑戦してみようかとおもいます! エストレヤの動画楽しみにしてます^^
そのベルトは純正品より幅が1㎜ほど狭いんですよね。
そうなんですね!動画内にある通り換えてなさすぎて比べようがなかったので、 貴重な情報ありがとうございます(^^) 1mmとなると影響はほぼなさそうですね。影響が出るとすれば最高速が1mm分落ちるくらいですかね。スタートはクラッチスプリングの強さとプーリーボスの幅を考えると影響なさそうです💡
クラッチシューなんですが5枚のを必要だったのですが間違えて3枚のを買ってしまいました😭 交換して頂けますか?
コメントありがとうございます(^^) 動画の通り、再購入して交換が終わっていますので僕は3枚の方は必要ありません。不要な5枚のクラッチを購入していただけるならお売りすることはできますが、モノタロウやバイク用品店などで再購入していただいたほうが僕との個人売買よりも送料安く済むと思います。
初めまして。 ケースを浮かせるのに市販のポルトを入れてますが、サイズって何ですか? 自分も来週にベルトとクラッチ交換予定なんです。 宜しかったら教えて頂けると助かります。
コメントありがとうございます(^^) ケースを外すボルトは確かM8の5センチくらいのものを使ったと思います! 金属パッキンは一度曲がってしまうと癖がついて取付時に苦労しますので引っ掛けて曲げないように注意してください! 僕は前に外したときに曲げてしまったので今回も取り付けは大変でした💦
@@キョウヘイの遊びと学び ありがとうございます。次の休みの日にでもボルト買いに行って、来週の修理に備えます^^
ヤマハのスクールで費用どれぐらいかかりました?
コメントありがとうございます(^^) ヤマハのスクールではなく湘南ライセンスという江ノ島駅近くのショップで 120000のところ冬割108000で取りました!
やったことありますが、手順を忘れるのでたすかりました。神よ!
コメントありがとうございます(^^) 僕自身も健忘録にしているので お役に立てて嬉しいです! 頑張って動画にしたかいがありました!
Здравствуйте. Спасибо за видео. Как Вам этот ремень? Какое качество?
Спасибо за ваш комментарий. Качество ремня почти такое же, как и у оригинала. Проблем с запуском после замены нет. コメントありがとうございます(^^) ベルトの品質は純正とほぼ同等のようです。
ローダウンリンク?って純正のサスでも下げれる感じですか?🧐 スカイウェイブて変な位置にリアサスついててちょいめんどいですよね笑笑💦
コメントありがとうございます(^^) ローダウンリンクはノーマルサスで車高を下げるアイテムです! サス買うより安くてダウンサスに近いくらい下がります! 今回はもっと下げたくなったので更にデイトナのダウンサス(中古)をつけました
@@キョウヘイの遊びと学び 返信ありがとうございます! なるほど!そうなんですね👍 ありがとうございます! 自分も買ってみます!
@@n-msk4886 ローダウンリンクだけでもショートサイドスタンドに変えないと厳しかった気がします! あと、センタースタンドがカーブで倒しすぎるとすって変形することがあるので ローダウンリンクを付けたあと外しておいたほうが良いです! 僕のはすって変形してセンタースタンド使えなくなりました。。
@@キョウヘイの遊びと学び リンクでも純正はキツいでんね💦 なるほど!了解です!情報ありがとうございます😊
相談ですが、僕の買ったセルもAmazonで互換品の安い物です。なので欠陥品の可能性もあります。しかし組んでから欠陥品のセルで回らないでは面倒です。ブースターケーブルを持っていません。そこで既存のセルについているプラスを互換品のセルに繋げて、外したであろうプラスのコネクターを繋げて、フレームにセルをくっつけてセルの試運転を考えていますがどうでしょうか?ご意見があればお願いします。
その確認の仕方は僕もよくやります! 注意点はセル本体はフレームにつけているのに塗装やくっつけ方などでうまく通電しないことがあるので、 回らなくても故障だと早とちりしないようにくっつける場所を変えたり、バッテリーのマイナス端子に適当な配線(よくある1.25sqとかでも)を繋いでセルに接触させるなど別の方法も試してみてください!
@@キョウヘイの遊びと学び ありがとうございます。
ホース下にも、ボックス本体を止めているボルトがあるのに、いつの間にか外していました。
上手く写ってなかったり、全部撮影すると動画が長くなりそうなときはカットしてしまうので、動画では手順の全体の流れを見ていただき、正確なロケーションやトルクはサービスマニュアルを見ていただいたほうがありがたいですm(_ _)m なんせ僕自身がマニュアルを見ずに適当にやっておりますので、、💦 引っかかりを見ながら、あっ、ここも止まってた、みたいな感じですw
オイル交換のついでに、セルを外から叩けないかと思って、サイドカバー外して、クリーナーの蓋の上のカバーを外して、どこから見ても筒らしきものが見つかりませんでした。 やっぱりクリーナーを外さないとダメなんですね。一度現物を見ないと正確な位置も分からないし。 68000キロのスカイウェイブ250リミテッドですが、まだ回りますが少し力が弱そうで。 こちらの動画のおかげで自信が出て来ましたが、バッテリーかもしれないし。 ホンダのフォーサイトは外から、辛うじて叩けたんです。
コメントありがとうございます(^^) スカイウェイブのセルは外から叩けないのでよくある応急処置の叩いたら回ったができないので不便です(ToT) セルが回らない原因は色々あるので僕も結果リレーでセルは替えなくてよかったので無駄に部品代と手間がかかってしまいました。。
キッズ向けのスウォッチFlik Flakのベルトって交換ができるのかご存知でしょうか?
コメントありがとうございます(^^) Flik Flakという商品を知らなかったので調べてみたのですが、ベルト交換は情報が出てきませんでしたので、壊れている箇所にもよりますが、僕の動画のようには交換できなさそうです。
@@キョウヘイの遊びと学び 返信ありがとうございます!参考になりました😊
このタイプのセルモーターブラシ交換したこと有りますが、とても難しいです。 交換してもセルの回りが良くなく、結局捨てました。
コメントありがとうございます(^^) 僕もこのあとブラシのバネが広げられず、組めなくなり捨てました💧 狭すぎてむずかしいです
先生、助言ありがとうございました。やりとげる決意が高まりました。 2日目ですが、まずはロックはずしからスタート。サンダーでロック周りを切りはじめましたが、なんとプラの厚みが5ミリもあることが判明。シートやバーの周りは安全性重視でごつい作りになっており、プラとはいえカットに悶絶しました。結局、ルーターをつっこめるまで後ろを切ってから、ロック金具の輪を切り落とし、やっとシートを解放。半日かかりました。 シートロックはなくなりましたが、電子キーをバッグにいれたままトランクをふた、スカブあるあるキー閉じ込めがなくなったのでせいせいです。以後は南京錠でもつけときます。 さて、ぬけなかったエア栗ボックスですが、ヤフオクの中古品の写真を観察したところ、インシュレーターの反対側下にラスボスのような10ミリの存在が判明。サイドはずさなければとれないところで、このねじ一個で絶対にボックスはぬけません。泣きながらサイドをばらしました。ばらせばネジは1分で解放。すると、ボックスもスポンとぬけ、心配だったモーターもすぐはずれ、新品の挿入もあっけなく貫通、疑心暗鬼だったインシュレーターゴムもCRCでズブりと入りました。 神に祈りながら(それ以前にセルスイッチもハーネスごと変えてます。スイッチも摩耗して接触不良になります。スズキはしょうもないところが壊れすぎ)セルスイッチを押したところ、一発でバオンと始動、思わずロッキーポーズでとびはねてしまいました。感動です。普通に走ることがこれほど幸せなのかとしみじみ感動しました。 このあとはフロントのベアリングが死ぬ予定です。そんなもん抜けないので良品中古をホイールごと仕込んでいます。そういうポン付けはいいんですが、そろそろ10万で、次にいかれるはずの駆動系交換が大問題。ベルトで済まず、プーリーだのクラッチだの皿だのウェィトだのと全部とっかえになるはずで、ディーラーだと部品だけで10万以上になります。全部、良品中古と良品中華でやる予定です。 でもプーリーなんかはずせない、、、想像しただけで泣きそうになりますが、やるしかない。昔のチェーンバイクの駆動系交換なんかスクーターに比べれば猫じゃらしですね。CVTなんかやめてほしいわ。原理のイメージさえ想像できません。 とにかく先生の動画があったからなんとかセル交換できました。ありがとうございました。こんど、駆動系やることがあればまた教科書指導お願いいたします。カウルばらしするときもお願いいたします。
無事に解決&修理完了おめでとうございます! 自分でやると達成感と安心感が大きいです♪ 僕の動画は教科書とは程遠い、むしろいかに手抜きするかなので、そういった視点で見ていただけると良いかと思います。 教科書はサービスマニュアルなので 動画の趣旨は友達にどうやってるのかちょっと聞くような事を共有して友人以外の人の助けになればという考えで公開しています! それにしても10万キロとはすごいですね!ちょうど先日ベルトとクラッチを交換して、動画を編集中なので楽しみにしていてください! ものすごく苦戦しましたww